[過去ログ]
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?122【義弟嫁】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?122【義弟嫁】 [転載禁止]©2ch.net http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
565: 563 [sage] 2015/07/20(月) 19:10:42.73 O >>564 そりゃすまんかった(汗 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/565
566: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/20(月) 19:17:12.07 0 >>563 東大卒業してない http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/566
567: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/20(月) 19:22:32.32 0 .>>563 1年足らずしかいなかったし、単位も1個も取ってないよ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/567
568: 名無しさん@HOME [] 2015/07/20(月) 19:25:14.43 0 中卒で東大中退ってすげーロックじゃん http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/568
569: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/20(月) 19:44:34.46 0 >>563 外務省入るまでのただの箔付けだったから 誰も知らないうちに入ってきて誰も知らないうちに消えてたって 色黒でクドイい顔と化粧だったから、インドからの留学生だと思われていたっていうのを読んでワラタ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/569
570: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/20(月) 20:00:23.15 0 いい加減スレチだし 巣に帰れよ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/570
571: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/20(月) 20:17:55.15 0 ここまで来ると病気だな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/571
572: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/20(月) 20:21:21.75 0 自称アンチ、傍から見るとすげーコアなファン http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/572
573: 名無しさん@HOME [] 2015/07/20(月) 20:25:10.62 0 辻ちゃんネタも好きそう。こういう人って http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/573
574: 563 [sage] 2015/07/20(月) 20:41:46.25 O >>566-569 なんだって!? 卒業したと思い込んでたよorz >>570 すまんかった。これで引っ込むわ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/574
575: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/20(月) 20:43:49.08 0 (;´∀`)…うわぁ… http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/575
576: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/20(月) 20:58:40.19 0 >>573 それ、うちの義弟嫁 会えば辻ブログの話ばっかりでもう飽きた 全く興味ないのに家族構成から子供の年齢まで覚えちゃったよw >>572さんのような事を言ったら義弟嫁は激怒したけど 側で聞いてたトメさんが「私さん、良い事言うわね」と加勢してくれて助かった それでもまだ辻話ばっかり・・・ ネットばっかりしてないで子供を風呂に入れてやれ、臭いぞ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/576
577: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/20(月) 21:10:13.66 0 >>553-554と>>555は別人だよね それか願望か http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/577
578: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/20(月) 21:27:12.65 0 >>554は>>552>>555じゃね? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/578
579: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/20(月) 21:38:57.30 0 >>572 金落としてないならファンじゃないだろう http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/579
580: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/20(月) 22:05:42.40 O >>579 辻の収入はブログアフィ =全部読んでるアンチが金になる http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/580
581: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/20(月) 22:19:13.47 0 >>576 >>558 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/581
582: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/20(月) 22:43:51.51 0 >>529 鶴亀算って中受のテクニックだからしないんなら全くの無用なんだけど 方程式使っちゃいけないとかいう方便でめんどいことになってるだけでただの中学数学の先取りなだけだし 学び直す以前に学んだことない人のが多いかと http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/582
583: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/20(月) 22:48:34.53 0 鶴亀算知らないとバカにされるのかw 方程式使えば一発なのに http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/583
584: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/20(月) 23:17:03.62 0 小学生で塾行ってなくて鶴亀算やってるってどんな状況だろ 昨今の小学校では鶴亀算教えてんのかな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/584
585: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/20(月) 23:30:46.09 0 面倒な計算が方程式を使うとこんなに簡単に解けるという意味で 数学の必要性や利便性を知るには良い教材だと思う。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/585
586: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/20(月) 23:41:13.91 0 中受しないなら鶴亀算で混乱させるより大人しく方程式に触れさせたほうがいいと思う http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/586
587: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 00:38:57.92 0 鶴亀算はちょっとひねった頭の体操位に思ってた 必須ではないけど、算数と数学のパズル的なおもしろさじゃん? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/587
588: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 01:17:04.01 0 >>587 面白いと感じるか面倒くさい意味わからんとなるかの違いだね 勉強嫌いな人ってそういう勉強の面白さを分からない人だと思う http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/588
589: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 01:39:45.09 0 理系かどうかもあると思う 自分は算数や数学、理科は面白いと思ってたけど、国語や社会はちっともおもしろくなかった http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/589
590: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 01:46:12.29 0 国語も社会も似たようなものだよ どんな教科でも、面白さを見つけるとどんどん楽しくなる 仕事だって同じことだと思う http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/590
591: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 02:20:10.63 0 うーんそれなら全教科好きで東大でも行ったの? 仕事と同じで向き不向きはあると思う http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/591
592: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 14:52:52.63 0 自分も一人っ子の義兄嫁が、一人娘を溺愛しすぎてて怖い。 あと、姉ポジションにいるからって、いつも「教えてあげる」モードなのも鬱陶しい。 たまたま妹ポジにいるだけで、教えを乞いたいわけじゃないんだよね。 自分の昔話と娘の話が無駄に長いのも辟易する。 あなたにもあなたの娘にも、皆それほど興味はないのだ... http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/592
593: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 16:57:28.87 0 5月に揉めて以来、義兄家の姪を泊めてないことを義兄嫁から大人げないと言われた 大人げなくて上等、二度と泊めませんと返して戦いの火ぶたが切って落とされた感じ・・・ 義兄家(義親と同居)、うちは同じ町内、義妹家は5月の時点では隣駅の社宅住まい(今は転勤した 3家に年が近い女児がいるので従姉妹付き合いが濃い 義妹は社宅、義兄嫁は同居なので、従姉妹3人でお泊り会は我が家になることがほとんど 義兄嫁は姪を預けた日は友達と飲みに行ったりカラオケで羽を伸ばしてるって言ってた 5月にうちでお泊り会した時に、義兄家の姪が持ってきていたシャンプーをうちの子か義妹の子(両方かも)が使ったらしい それが義兄嫁の逆鱗に触れたので買って返す代わりに二度と泊めない、と伝えた 空き容器持って激怒モード来襲が「二度と泊めない」と言われて、いきなりぺしょーん、となって 「そんなつもりで言ったんじゃないのよ」と言い訳したが知らん、徒歩10分の近所だから泊まる必要はない その後何度か打診されたけど「言ったよね」で泊めてない、子供達にも説明してある ただいま夏休みで転勤で引っ越した義妹家の姪が単独でやってきて、うちへ宿泊中 義兄家の姪がうちへ泊まれないのは納得で、でも3人で泊まりたいとジジババに頼んで義実家で3人宿泊になった これが義兄嫁は気にくわないらしく、大人げないだの狡いだの言ってきて、大人げないとかわめいてる 夫も義兄も子供達もわかってるのに、義兄嫁の諦めの悪さは大人げない http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/593
594: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 17:01:06.27 0 >>593 正しいけど大人気無いな 娘さんはあなたのそう言う姿を見てどう思うだろう? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/594
595: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 17:07:23.91 0 空っぽになるくらい大量に使ったの? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/595
596: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 17:07:32.73 0 お世話になるんだから シャンプーくらいあげるつもりでもたせればいいのにね http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/596
597: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 17:08:34.93 0 復活するなら交互のお泊りだね まぁお互いに嫌だろうけど http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/597
598: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 17:20:37.97 0 ジジババエリアで孫達が泊まるなら無問題 兄娘のシャンプーを弟娘と妹娘が使った事を兄娘本人はどう思ったんだろうか また三人でお泊りしたいってジジババに交渉する位だから気にしてないのかな なんでシャンプーごときで兄嫁は怒ったのだろう http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/598
599: 593 [sage] 2015/07/21(火) 17:25:12.96 0 後で娘に聞いたら3人で泡風呂ごっこして遊んだらしいけど、義兄嫁は娘と義妹家の姪が勝手に使って無くなったと言ってた 嫌な思いをしてまでお泊り会を開催する気はないのでこれでオシマイ、今後は外で遊ぼうと3人娘に説明して納得済 その後6月に義妹家が転勤していったこともあって開催ナシ 義兄嫁から、たまには羽を伸ばしたいからお願いと言われたけど「言ったよね」と断った 義両親に預けると気を使うから羽根伸ばせないっていうので、義兄さんに預けなよと言ったら 夫婦でゆっくりしたい日もあるのよとかわけわからん言いわけを繰り出してる >>595 カラになったのはボディショップのミニボトル(トラベルサイズ) ミニボトルはキャンペーン品だったようなので普通サイズ買って夫から義兄経由で返した >>594 子供たちは納得してる(娘の部屋でぎゅうぎゅうに泊まるのが無くなった事を残念がってはいるけど だから今回は3人がジジババに頼んで義両親エリアでのお泊り会を開催してる ジジババは大喜びだけど義兄嫁はそれだと羽が伸ばせないって怒ってる http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/599
600: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 17:29:44.25 0 うちも羽根伸ばしたいんですよ、チラ とか言ってみたら http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/600
601: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 17:32:38.84 0 > ミニボトルはキャンペーン品だったようなので普通サイズ買って夫から義兄経由で返した うわ、自分がそれされたら本気で怒ったんだなって感じて戦慄するわ もちろんこの先の預かりなんて一切ダメだろうなと諦める 義兄嫁は神経が太いな なんだろ、同居嫁に気を遣え教の信者かしら http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/601
602: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 17:35:18.01 0 >>600 絶対ダメでしょ 万が一預かられたら自分も預からないとならなくなるし、その義兄嫁だとトラブル発生するよ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/602
603: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 17:36:15.87 0 ボディショップのミニボトルじゃぁ子供が遊んだ位で無くなるよね ほんと同居嫁に気を使ってくれていいのよチラチラって感じか? 無駄遣いされた被害者!って上から目線でさらにマウント出来ると思ってたのかな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/603
604: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 17:37:16.75 0 あー義兄は義親と同居なのか じゃあ預けても羽伸ばせないわね http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/604
605: 593 [sage] 2015/07/21(火) 17:38:10.35 0 >>600 私実家(妹夫婦同居)がすぐ近所なんで、その気になれば預け先があるのを義兄嫁は知ってる 家が好きなのと、子供を置いてまでどっかで羽根伸ばしたい欲求が薄いので冠婚葬祭くらいしか預けてないけど >>601 夫にボディショップで買ってきてもらった うちの近所には出店なくて夫の出勤先の駅ビル内が最寄だったのと、夫実家の親族絡みなので面倒を負担してもらおうと思って 義兄は買って返す必要なんてない、と言ったらしいけどうちでは使わない銘柄だし受け取ってもらった http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/605
606: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 17:40:01.99 0 >>603 それだよね ごめんなさいこれからも黙って預かりますしたらマウントできたと思って奴隷にされるよ とはいえこの状況なら義弟嫁がおれたりするけど、この義弟嫁が気が強いのが誤算だったね まあ対応としてはこれでいいんじゃない http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/606
607: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 17:41:16.48 0 まあつまり、子供たちを一緒に遊ばせたいということではなく、 預かれってことだよね。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/607
608: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 17:55:59.69 0 預かるのってお互い様じゃないと成り立たないよね 義兄嫁厚かましすぎるし、マウンティング女はうざい ここで嫌われもせず自分の家にも泊めずちゃっかりお泊まり会享受し続けてる義妹は いわゆる世渡り上手、甘え上手な人なのかな 社宅って断る理由になるのか? 女の子3人ならそんなドタバタしないと思うけど http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/608
609: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 17:58:14.81 0 ジジババは嬉しいだろうね、三人娘のキャッキャ ウフフが間近で見られて すぐに大きくなってジジババとなんて遊んでくれなくなるもの いい義両親孝行になる http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/609
610: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 18:01:40.82 0 キャンペーン品ってことはオマケか試供品だよね。 それがカラになったと言って怒鳴り込める神経がわからんわ。 そんなケチじゃ預かってもらうお礼とかしたこともないんだろうね >>608 義妹は義兄嫁みたいに恩を仇で返すような真似してないじゃん。どこがちゃっかり? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/610
611: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 18:08:31.56 O >>599 > 義兄嫁から、たまには羽を伸ばしたいからお願いと言われた 自分が楽したいのが本音じゃん。どっちが大人気ないんだか http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/611
612: 593 [sage] 2015/07/21(火) 18:08:56.65 0 >>608 いやいやいや、まだ小学生だから3人ではしゃいで暴れるとうるさいよ〜 義妹家が住んでた社宅は昭和の建築物なので音が響くから、姪一人でも気を使って暮らしてた 今は借り上げ社宅で綺麗なマンションでのびのびできてる、夏休み中に娘も遊びに行く予定 >>609 義妹が同居の義兄嫁に遠慮してジジババエリアに泊まらなかったので 今回の3人娘のお泊り会はジジババ大喜びで張り切ってる 義兄嫁は羽が伸ばせない、3人の世話で手間がかかるって文句たらたら http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/612
613: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 18:13:34.78 0 >>608 コトメは何をしても悪者です、まで読んだ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/613
614: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 18:18:55.37 0 むしろ間に立ってバランスとってたのは義妹な気がしてるw 義兄嫁に気を使って、自分実家に泊まらないって出来たコトメ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/614
615: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 18:20:17.61 0 義妹の新しい社宅には泊まりにいくなら良かった 別にコトメが悪いなんて思ってないよ ママ友でも親戚でも、本人に悪意や非は一切なくても ギブアンドテイクが成り立たないなら付き合い続けるのは難しいのでは思っただけ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/615
616: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 18:20:25.06 O >>613 この場合のコトメって社宅住まいだった義妹さん。嫁同士はコトメとは言わない http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/616
617: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 18:29:37.15 0 >>616 >>613の発言は単独じゃなく>>608へのレスなんですけど? > ここで嫌われもせず自分の家にも泊めずちゃっかりお泊まり会享受し続けてる義妹は > いわゆる世渡り上手、甘え上手な人なのかな >>608が根拠もないのに「ちゃっかり」「世渡り上手」と義妹(コトメ)を下げる発言したから >>613が「コトメは何をしても悪者です」と茶化した返事しただけっしょ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/617
618: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 18:31:32.06 0 茶化したんならムキになるなよ 野暮だぜ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/618
619: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 18:39:03.82 O >>617 ごめんごめん、誤読してたわ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/619
620: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 18:40:41.47 0 でも事情があったにせよ今までに一度もお泊まり会を義妹宅で開いたことないのは事実でしょ? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/620
621: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 18:45:04.17 0 もにょるさんスルー検定 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/621
622: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 18:52:53.00 0 義兄家の子は義妹の新しい社宅にお泊りにはいかないの? 義妹子だけ593宅にお泊りしてるからお互い様なのかな? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/622
623: 593 [sage] 2015/07/21(火) 19:04:17.31 0 夕食なのでここまででゴメンね 義妹家がいた社宅は子供が遊びに来るのは良いけどお泊りはダメ(夜勤の人が居るから) 今のマンションは借り上げ社宅なのでぜひ泊まりに来てねと、うちの子も義兄家の姪も誘ってもらった うちの子は来週義妹夫婦が車で来た時に、義妹子と一緒に連れて行ってもらって帰りは新幹線 義兄家の姪はこの夏はクラブ活動と塾の夏期講習で長く留守に出来ないので春休みくらいに、うちの子と一緒に行くと言ってた うちへ宿泊する分には倶楽部も塾も支障ないので、義兄嫁が泊めて泊めてと言ってきてる うちの子は来年から受験勉強で忙しくなるから、そうそうお泊り会も催せなくなるだろうから潮時だったんだと思う http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/623
624: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 19:57:43.85 0 社宅ってフツーそうだよ 何で泊まるって発想になるんだか http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/624
625: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 20:03:34.34 0 >>624 そうか?うちの近所の商社の社宅は子供のハロウィンやら子どもイベントに熱心だし子供のお泊りOKだよ 社風で、社宅は御厄介になる身として地元の人に貢献すべしとか言うらしい http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/625
626: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 21:04:26.13 0 613は私だ 617さんくす 619お気になさらず もにょるさんだったのか・・・・すまん http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/626
627: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 21:14:22.49 0 みんな心広いね 私は、社宅だったり同居だったりウチはお泊りNGという家の子と我が子が友達なら お泊り会ありの付き合いはしようとは思わないけどな 一方的に呼んで世話してばかりでもあまり気にならないんだね http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/627
628: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 21:17:14.03 0 >>627 そこはタダの友達じゃなく親戚で年の近い従姉妹同士だからじゃね? 少子化で兄弟の数も減ってるから仲のいい従姉妹って貴重だと思う http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/628
629: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 21:18:44.06 0 友達w なんのこっちゃwww http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/629
630: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 21:20:41.69 0 >>627 うちは義両親と同居で盆と正月は義妹義弟家族が泊まりに来るけど 私たちが義妹義弟の家に泊まろうとは思わないよ 彼らの居住地に観光にいってもホテルに泊まる 友達関係と親戚付き合いはちょっと違うような気がする http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/630
631: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 21:21:24.08 0 >>627 > 私は、社宅だったり同居だったりウチはお泊りNGという家の子と我が子が友達なら > お泊り会ありの付き合いはしようとは思わないけどな 同居義兄嫁と社宅住まいの義妹で、それぞれの娘同志が仲良しなんでしょ 自分の娘が喜ぶ&ウトメからも感謝されるだろうし親戚付き合いの一環としてやるかも http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/631
632: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 21:29:51.45 0 なるほど親戚ならおkて人多いのね でも私だったらその状況ならやっぱり従姉妹でもお泊りの付き合いは遠慮してるな 自分が大変でよそが羽伸ばしてるというのは嫌だし そのうち当たり前になって感謝しなくなる人種もいるので http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/632
633: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 21:30:45.05 0 自分語りはもう結構。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/633
634: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 21:35:32.91 O よそはよそ うちはうち http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/634
635: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 22:32:45.57 0 お盆に初めて義妹に会うことになって凄く緊張する。 トメと同居の義弟が入籍したので、今年からお盆は義実家に行かないつもりだったのに、トメから義妹が会いたがってる話したがっていると連絡が入った為、顔を出しに行くことになってしまったorz トメも先輩ママ(私)から色々アドバイスをしてあげて〜っと、やらた言ってくるし怖い。 何を話せば良いのだろうか。はぁ行きたくないなー http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/635
636: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 22:50:33.79 0 >>635 トメの言葉だけで面倒そうな人って決め付けてない? 会いたがってる云々もまた聞きだしトメが帰省してほしい&仲良くしてほしくて言ってるって こともあるよ。それに社交辞令の範囲の言動だしね。 なんだか最初から過度に警戒してるけど、理由があるの?それとも家庭板の読みすぎで 義兄弟嫁=仮想敵になっちゃってる? 今までは義実家に行く仲だったのに、入籍したら行かなくなるってのも飛躍してるような。 ややこしいのは義弟嫁でなくて取次ぎ口の振りして義弟嫁に干渉させようとしてるトメかも。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/636
637: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 23:01:18.71 0 うん、警戒すべきはトメの方だと思う 先輩ママとして〜なんて、いかにも余計なお世話思考 むしろトメの子産め攻撃から義弟嫁を守るか、 義弟嫁いびりの共犯にされるのを防ぐか どちらかに汲々としてそう http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/637
638: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 23:11:58.44 0 間に受けて訪問したら義妹に嫌な顔されそうトメに裏があるに違いないって思ってしまうわ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/638
639: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 23:19:52.48 0 常識の範囲で親戚付き合いをしに行けばいいんじゃね? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/639
640: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 23:40:55.46 0 義妹=義弟嫁ってことか 義弟が結婚したから義実家行かなくなるってのがイマイチぴんとこないけど 635が義実家行く気ないから、トメが義弟嫁ダシにして来い来い言ってるだけのように聞こえる はたまたトメが義弟嫁いびりに635利用しようとしているのかも http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/640
641: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 23:54:34.43 0 >>640 たぶんこれだな 義弟が結婚したから義実家いかないとか意味不明だし、来いってトメから言われてるだけだね http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/641
642: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/21(火) 23:56:43.10 0 昨年の夏に義実家に帰省した時初めて義弟嫁にあったんだけど その時凄く怒らせてしまって、今年かえるのが鬱・・・ 義弟嫁は霊が見えるらしくて 常々疑問に思ってた質問をしたら何故かキレられた 質問としては ・霊はぱんつはいてるの? ・霊が着ている服は物体なの?霊なの? とかそういう素朴な疑問なんだけど、何故かいくつか質問してたらキレられた・・ その後、速攻実家に帰られて、義弟に怒られるかと思ったら逆に謝られて 何となく有耶無耶になって1年がたとうとしてるけど、 今年も法事で顔合わせる予定なんだけど、普通に接していいんかな 謝ったほうがいいのかな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/642
643: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/22(水) 00:03:20.17 0 >>642 普通に接して相手がツンケンした態度したら ほうっておいた方がいい相手な気がする 義弟が謝ってきたというのがキモだと思うよ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/643
644: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/22(水) 00:55:16.93 0 >>635 トメと同居の義弟が入籍したから義実家行かないってのは、義弟夫婦がトメと同居してる から義弟嫁に遠慮して(る体で)行かないってことなのかな? でもトメ的にはお兄ちゃんにも会いたいから 義弟嫁をダシに呼びつけられてるけど面倒臭いって感じなのかな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/644
645: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/22(水) 07:29:50.14 0 >>642 研究者でも何でもなく、ただ霊が見えるの人にそんな質問したら切れられると思うが。 義弟嫁は精神が病んでいそうだし、642は誰構わずヘンな質問するひとだし 嫁同士は似たり寄ったりなんだろう。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/645
646: 名無しさん@HOME [] 2015/07/22(水) 07:43:19.95 0 いじっちゃいけない相手を小馬鹿にして突っ込みまくる空気読めない人っているよね http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/646
647: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/22(水) 07:51:14.83 0 >>642 あー。いるいる。「ワタシ霊が見える子チャン」w 要するに、ただの構ってチャンだったり ワタシは他の人と違うのヨチャンだったりするんだよねw 触らないのが一番だよw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/647
648: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/22(水) 08:14:52.09 0 どっちもトラブルメーカー http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/648
649: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/22(水) 08:18:01.71 0 >・霊はぱんつはいてるの? まあ確かに疑問ではある。 自分も見えるチャンがいたら聞くかも程度の疑問。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/649
650: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/22(水) 08:19:51.40 0 >>642 若干ズレるけど、以前勤務先に似たようなタイプがいて ひたすら霊の話をされるんだけど怖くて聞きたくない気持ちと それでも一応霊に関する話をしなきゃ、という使命感で その手の質問をして間を持たせようとしたら切れられたの思い出したw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/650
651: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/22(水) 08:20:28.71 0 霊を否定してけんか売ってるわけでもないのに やたらと>>642に噛み付く人がいるのが不思議 霊がみえる()のかしらw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/651
652: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/22(水) 08:25:12.50 O そういうゴキブリいるよね〜 え、ゴキブリ触ったの?汚〜い! http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/652
653: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/22(水) 08:26:06.99 0 本人は面白いと思ってやったんだろうけど、見事に滑ったって感じ ガキの多い板なら良いけど、ココじゃ無理 義弟嫁「霊が見えるんです」 嫁「ああそう」 両方「………」 義弟嫁「見えるんですよ」 嫁「へー」 両方「………」 義弟嫁「もう一度だけ言います、霊が見えるんです」 嫁「理解しました(色んな意味で)」 これが家庭板での普通の対応 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/653
654: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/22(水) 08:28:08.08 0 バカにしてるように読めちゃうめんどくさい人いるな 自分も意図なく質問しちゃいそうだ気をつけよう http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/654
655: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/22(水) 08:42:43.02 0 自分が本気で話している内容について小学生レベルのあほな質問ばかり されたらやっぱり嫌だと思うな。ある程度敬意をもってる振りをして話を聞いて からならいいかも知れないけど。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/655
656: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/22(水) 08:47:37.89 0 義弟嫁が絶対的におかしいんだけど 明らかにアレな人に答えられないような質問ばかりして激昂させる人も 周囲からすれば面倒くさいよ しつこく霊の話ばかりされてうざいからってならまだ分かるけど http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/656
657: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/22(水) 09:00:23.00 0 どうしても!めんどくさい人にしないと!私の気持ちが落ち着かないでござる! http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/657
658: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/22(水) 09:02:05.49 0 むしろ、幽霊見えるチャンをこちらからスルー出来るいい流れだと思うんだけど。 ごめんなさいね、幽霊の事見えないからちょっとわからなくてwって最低限の 接触で済むからいいんじゃないかしらー。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/658
659: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/22(水) 09:05:53.03 0 幽霊見えるんです!って人面倒くさいから、それがいいよ。 こっちが全く分からない未知のものを質問怒られるなら、スルーするしかないじゃない。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/659
660: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/22(水) 09:09:10.16 0 当たらず触らず受け流して表面上だけでも仲良くしておくのが大人の対応だよね 「ワタシ幽霊が見えるの」「へー幽霊ってパンツ履いてんの?w」→ケンカ なんてやり取り中学くらいの頃に同級生がやってたわ 懐かしい http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/660
661: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/22(水) 09:11:10.10 0 幽霊のパンツにまで思いをはせられる感性は見習いたいw 「霊が見えるんです」 と言われたら 「いいなあ私は一度も見たことがないから羨ましい」 と素直に言ってしまいそう (稲川淳二大好きです) >>642の義弟嫁が欲しいな うちの義弟嫁は試食しか見えないらしいから http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/661
662: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/22(水) 09:19:31.27 0 自演が必死過ぎて笑えるw 夏休みだな〜 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/662
663: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/22(水) 09:25:38.49 0 他人の義弟嫁が欲しいなとか 言い方が気持ち悪い… http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/663
664: 661 [sage] 2015/07/22(水) 09:28:26.34 0 (m´・ω・`)m ゴメン… 自演じゃないよ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/664
665: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/22(水) 09:40:53.04 0 そいや10年ほど前に、霊の話で義兄嫁に怒られたわw 義兄嫁がいわゆる「見える人」でその手の話を延々するから 居る居ないじゃなく、大半の人の目に見えないものが義兄嫁さんの目の前にいるなら 眼科か脳神経科が精神科行くべきでは?って言ったんだよね、義実家の皆がいる前でw それはもう盛大にブチ切れられました、びっくりした 実家の兄(医者)に聞いたら、ブチ切れ込みでそういう病気があるって言うし、余計に心配になってもう一回知らせた (新婚で若かったせいで私も暴走気味だったのは否めないw) 義兄嫁「私をキチガイ扱いするの!?」 私「本人は病気だと思わないからこそ病んでるんだって兄が言ってました」 会うたびにこんなやり取り、ほっときゃいいのに若かった私のバカw 義兄嫁が私の顔見ると調子悪くなると言い始め、霊の話しなくなって尻すぼみ的に自然消滅 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/665
666: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/22(水) 09:50:41.90 0 「幽霊が見える」と言い張る人と それを否定して引き下がらない人と 方向が違うだけで「視野が狭くて周りを困らせてる事に気付かない面倒な人」という点で 同じ種類の人達なんだよね http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/666
667: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/22(水) 09:56:01.69 0 小学生並の質問というけど、大部分の人は霊を見る事さえなくて 本当に何も知らないんだから初歩的な質問にならざるを得ない。 知ったかぶりする方が良くないと思うけどな。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/667
668: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/22(水) 10:02:07.49 0 しかし、霊がぱんつ穿いているかどうかは スカートの幽霊をローアングルで眺めるか、パンイチの幽霊がいた場合でないと わからないのでは http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/668
669: 642 [sage] 2015/07/22(水) 10:15:27.45 0 ごめん。なんか荒れる話だったみたいで・・・ >>661じゃないけど、私も正直ちょっと憧れてたというのが正直なところ。 寺尾玲子さんシリーズは大体揃えてるし伊藤潤二も好き あと、隔月のHONKOWAも名前変わる前(ほんとうにあった怖い話時代)から 何年も買ってるしw その時も義弟嫁が霊が見えるしある程度会話もできる、というから 常々疑問だった「幽霊のぱんつ問題」なんかを聞いてみただけなんだよね・・ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/669
670: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/22(水) 10:19:49.60 0 目の前にいる義兄夫婦や義両親だって 服の下にパンツ履いてるのかノーパンなのか分かりゃしないのに なんで幽霊のパンツだけそんなに気になるのか そして義兄嫁が幽霊の服の下の下着の有無まで知ってると思うのか http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/670
671: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/22(水) 10:25:31.69 0 パンツは確かに疑問。 排泄物が流れ出して汚れるのを防ぐために遺体にはオムツをあてることが多いしね。 パンツを履いてるかよりオムツは付けてないのかの方が気になるな。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/671
672: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/22(水) 10:29:23.81 0 オムツは遺体に履かせるんだから 死んだ時の姿で出てくる幽霊はオムツは付けてなくて死んだ時のパンツ履いてるのでは http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/672
673: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/22(水) 10:34:03.74 0 結局>>665に似た状態なんだと思う ヤバイ人間スルーできなくて面と向かって正論で追い詰めるのも アスペルガーかなんかかなと思う http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/673
674: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/22(水) 10:34:51.88 0 死に装束着て出てくるのは昔の幽霊? でもサムライとかはヨロイカブトで出てくるしな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/674
675: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/22(水) 10:42:41.66 0 >>673 >>665もちょっとそんな感じするよね どうでもいい事にしつこくこだわる性質って度を超すと病名付くし http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/675
676: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/22(水) 10:46:45.53 0 つまり霊が見えるか見えないか実在するのかしないのかは 世間的にはどうでも良いことだからスルーしろってことか。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/676
677: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/22(水) 10:52:02.72 0 幽霊になってまで出てくるというのはこの世に未練があるから。 甲冑なんかは恨みや未練から。自殺や事故なんかは死亡時の服装。 残った家族とかなら平時の服装とか、かな? そう考えるとパンツをはいているか否かより 色柄はどうなのか、素材や質はどうなのかが気になる〜w http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/677
678: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/22(水) 10:55:51.26 0 じゃあ死に装束で頭に三角付けてるのは? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/678
679: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/22(水) 11:07:44.94 0 疑問に思うからと言ってそのまま口にするのは子供かアスぺ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/679
680: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/22(水) 11:15:29.41 0 >>678 三角はつける地域とつけない地域があるみたいよ? ちなみにうちは実家も義実家も白装束で三角つける 義妹の嫁いだ先は故人は洋服、三角なしだったそう 極めつけは義弟嫁実家の地域 故人じゃなく、生きてる側の喪主や個人の兄弟が三角つけて故人を見送るそうな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/680
681: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/22(水) 11:20:57.88 0 >>677 脳内に映画を投影してるようなもんだからw 映画撮影時は出演者はもちろんぱんつ履いてるが、上映時は画面に映ってる画が全て http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/681
682: 名無しさん@HOME [] 2015/07/22(水) 11:22:52.51 0 やたらトメに媚びる義兄嫁。ウトにも媚びてたなぁ。ウトが亡くなる前まで病院に行ったりしてたけど、ウトが亡くなってからは仏壇に手も合わしに来ないし、墓の場所知らんといいだしたので、教えてやったが、参った形跡なし。何か本性みたりって感じ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/682
683: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/22(水) 11:27:30.66 0 それだけ媚売って遺産多くもらえたらいいけど 実子じゃないし何が目的なんだろうね http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/683
684: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/22(水) 11:28:08.00 0 >>670 考えが飛躍しすぎてないかw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/684
685: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/22(水) 11:33:27.60 0 >>678 あの△、この頃の葬儀で見かけないな(各種宗派経験) 死んだことを自覚していて、且つ幽霊とはこんなものと思い込んでいる霊かなぁ。 たぶん、両手を胸元でぶらぶらさせて『恨めしや〜』とかいうのではないか? もしかしたら『裏飯屋』と言ってるお茶目さんかもしれないがw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/685
686: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/22(水) 11:36:35.87 0 >>680 両親殺害した息子が三角つけて喪主して、その後逮捕された事件あったな 生きてる人間が三角つけるっていうのにちょっと笑ってしまった http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/686
687: 名無しさん@HOME [] 2015/07/22(水) 11:41:59.96 0 >>683 多分私たちの知らないところで、小遣いとか、子どもの学費とか援助してもらってるような感じ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/687
688: 名無しさん@HOME [] 2015/07/22(水) 11:42:18.87 0 >>683 多分私たちの知らないところで、小遣いとか、子どもの学費とか援助してもらってるような感じ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/688
689: 名無しさん@HOME [] 2015/07/22(水) 11:43:31.83 0 >>688かぶってしまいました。スミマセン http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/689
690: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/22(水) 11:48:05.27 0 >>687 それなら媚びて正解だったんじゃない? 人としては褒められたもんじゃないけど http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/690
691: 名無しさん@HOME [sage] 2015/07/22(水) 11:50:25.36 0 >>687 なるほどね〜 媚の対価だね お年寄りって寂しいらしいから上辺だけの優しさでもほろっといく人多いらしいね でかい物買ってもらったんじゃなければ気にならないかな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1436286396/691
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 310 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s