[過去ログ] 小姑むかつく87コトメ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2013/06/07(金) 20:38:25.76 0 AAS
ここで吐き出して下さい。
小姑と姑の最強タッグに参ってる方、
小姑の頻繁な訪問に悩まされている同居嫁の方、
コトメコに悩まされている方もどうぞ!
次スレは>>970を踏んだ方が立ててください。
前スレ
小姑むかつく86コトメ
2chスレ:live
875: 2013/07/03(水) 17:13:04.60 0 AAS
話題作りのために黙ってるんだと思うよ。
876: 2013/07/03(水) 17:16:37.60 0 AAS
芸能人でもないのに大変だなぁ
877(1): 2013/07/03(水) 17:17:05.41 0 AAS
>>868 とてもラスト2行目>>可愛いもんレベルじゃない
家を建てるときや、奨学金の保証人はお金払えば
個人にお願いしなくてよいし、コトメ子どもの就職時の保証人だったら
>>年2,3回ペースにはならない
非常識なコトメに馴らされてしまっていないか心配だ
878(1): 2013/07/03(水) 17:19:44.07 0 AAS
>>874
ワロス
そのめーるコトメの旦那はcc入ってるの?知ってて放置してるの?
879: 2013/07/03(水) 17:20:30.36 O携 AAS
話題作りより、スポンサー対策でまだ言えないだけだと思ってた
880(2): 2013/07/03(水) 17:21:47.82 0 AAS
>>873
安藤の後ろにいる連中がいろいろプロデュースしているのよ。
「昨シーズンは産休。病気や怪我で休んだのと同じだと認めて特例扱いにしろ」と。
具体的に言えば、国内の試合をすっ飛ばして、国際試合に派遣してもらいたいらしい。
2シーズン全休している選手に、それは無理だろうと。
と、スケオタさんたちが解説していた。
その「選手が競技に向き合う姿勢としていかがなものか?」という部分が、
「未婚の母を差別するな!」とか「父親は誰?」とかにかき消されている。
裏でいろいろとイケナイ事が進行しているんだろうなぁ…
881: 868 2013/07/03(水) 18:34:23.30 0 AAS
>>870
そうです
>>874
流石に保証人・借金の申し入れはメールではなく電話で言ってくるので、
その都度夫が断っています。
ただ夫はまたかよ・・・程度で深く考える事はないようです。
夫が私に相談する事なく断っている状態なので、義姉についての文句等はまだ言ってません。
>>877
今まで私が知る限りでは、
家のリフォーム、子供達の大学入学金、前後期授業料・奨学金保証人
車購入時保証人etc・・・
貸したも事も数回ありましたが、
姪が留年した時に彼と旅行に行ったと言う話を聞いて夫も目が覚めたのか、
それ以降大学関係以外の借金・保証人等も全て断る様になりました。
先月姪が結婚式挙げたのですが、その結婚式費用もお願いされたのを思い出しましたw
こうやって書き出して見ると可愛いレベルではないですね・・・
>>878
夫本人が直接断っているのですが、
へこたれないというか忘れてしまうのかわかりませんが止まりません。
本人にまだ言えないのでここで吐き出させて貰います。
あなたのお姉さん頭おかしんちゃうううう?!!!!!
882: 2013/07/03(水) 18:44:23.06 0 AAS
>>880
いやだから、産んだ母親本人が父親がだれかわからんアバズレなら批判されても仕方ないだろうけど
公表しないだけでアフォコトメに批判される筋合いないってだけの話でしょ
脱線しすぎ
883(1): 2013/07/03(水) 19:19:03.67 P AAS
>>880
うちのクソコトメもよくそんな事言ってるわー
スポーツも芸能関係も政治も経済もコトメが就職出来ないのも
結婚出来ないのも自称パニック障害が治らないのも全部裏で
誰かが操ってるんだってw
884: 2013/07/03(水) 20:21:51.66 O携 AAS
のーりのーりのりかえる〜
黙れ、くそ蛙ッ
885: 2013/07/03(水) 21:51:24.32 0 AAS
>>883
www
浅田の後ろにいる人はーってやってみたくなるな
真央ちゃんは応援してるけど、目の前で言われるとうずうずするw
886(1): 2013/07/03(水) 21:58:46.20 0 AAS
オリンピックは真央ちゃんと村上と安藤で決まりだね
鈴木はもうオバサンだし
887: 2013/07/03(水) 22:17:43.49 O携 AAS
安藤はもう無理
888: 2013/07/03(水) 22:18:15.11 0 AAS
>>886
スケ板池
889(1): 2013/07/03(水) 22:34:16.58 0 AAS
>>867
スープ持ってくるって、知能やばくないか?
890(1): 2013/07/03(水) 22:42:42.31 0 AAS
不器用なコトメ(ちょい可愛い)って感じ
これで知能やばいなら、日本人の五分の一はやばそう(数は適当だけど)
891: 2013/07/03(水) 22:47:55.41 0 AAS
>>889 >>890
「スープが冷めない距離」ってのを比喩表現ではなくそのまんまに受け取るって話かねぇ。
892(1): 2013/07/03(水) 23:54:49.21 O携 AAS
11年前に39歳高齢毒女のコトメに悩んで彼氏との結婚に迷っててここで相談に乗ってもらいました。。
結局私は彼と結婚して幸せです。コトメは50歳になる今年も相変わらず独身で70過ぎの義親が家事やってます…。
歳取ったからか大人しくなったし近付いてこないので良かったです。
あの時色々相談に乗って下さった方々ありがとうございました。
893(2): 2013/07/04(木) 01:03:10.17 0 AAS
11年前には2chやってないっす
894: 2013/07/04(木) 01:29:06.15 0 AAS
11年前なら2chはあったとおもうけど?
895(1): 2013/07/04(木) 01:48:45.85 O携 AAS
11年前に>>893は2ちゃんをやってなかっただけだよ
自分は11年前は違う板にいたなぁ〜
896(1): 2013/07/04(木) 01:53:13.32 0 AAS
>>893
そう自分が2chしてなかった
そんな前からコトメすれあったのかとびっくりしてる
897: 2013/07/04(木) 01:59:00.09 0 AAS
>>896は>>895にだった阿呆だ…
898: 2013/07/04(木) 08:27:02.92 0 AAS
うへ、2chにもう十一年以上いるのか私...。
>>892
ウチのコトメのように親が亡くなったら、家出して死亡扱いになるといいね。
家出する行動力があることにビックリしたが
最後の姉弟孝行だと思ってる。
899: 2013/07/04(木) 09:53:07.86 O携 AAS
ここの1スレめが立ったのは2005年
これ豆知識な
900(1): 2013/07/04(木) 10:53:44.71 0 AAS
11年前ってワールドカップやった年か。
別の板だが普通に2chにいたよ。
901: 2013/07/04(木) 11:01:58.13 0 AAS
コトメ問題も時間とともに解決する事があるんだねえ。
902: 2013/07/04(木) 11:47:53.60 0 AAS
義両親が元気な間はコトメの面倒見てくれるだろうけどさ、
要介護になるとか亡くなるとかしたら、どうなるんだろうな。
903: 2013/07/04(木) 13:19:39.79 0 AAS
>>868
あなたの家につれてくれば無料のペットホテル(入院室)があるんだもん。
何かあっても獣医もいるし。
至れり尽くせりなんだから連れてくるに決まってる。
ネタの突っ込み待ちなの?
904: 2013/07/04(木) 17:34:10.61 0 AAS
シッ!
905: 2013/07/04(木) 22:32:19.81 0 AAS
>>900
私もいたわ、そんな月日が流れてるのね〜
しみじみ。
そんな私もコトメになりました、余計な気を使わせないよう疎遠ですw
906(9): 2013/07/05(金) 00:24:45.78 O携 AAS
トメから「野菜あげるからおいで、お昼も一緒に食べよう」と誘いを受けたので喜んで義実家に娘を連れて遊びに行った
娘は五歳で、トメが「子供が使える包丁買ったの。一緒にお料理して良い?」
と聞かれたのでリビングで座って、注意しながらならと了承
三人で野菜を切りながら話をしてたらコトメが来て
「そんな小さい子に包丁持たせて何やってんの?子育て経験あるくせにお母さんも危ない事は止めさせなよ」
「嫁子さんもこんな早いうちから料理覚えさせるなんてどういうつもり?娘ちゃんに家事押し付けようと考えてない?虐待だよそれ」
とまくし立ててきてトメと私はポカーンとしてしまった
娘は「おばあちゃんとママとお料理駄目なの…?」と涙目
とりあえずトメが「これは危なくない包丁だし、それでも私と嫁子さんでちゃんと見てる」
「一緒に料理は私が言い出したの。嫁子さんは可愛い娘に家事押し付けるなんて恐ろしい事考えてないわよ」
と言ったがコトメは
「えー、でもまだ五歳なのに早すぎだよー。お母さんの前では良い子ぶってても家では何してるか分からないんだし…」と何が何でも批判したいらしい
結局トメがコトメを引きずっていき別室で説教
娘にはトメと二人でフォローし、お昼食べる時には「また三人で一緒に作りたい!パパとじーじにも食べてもらうの!」とニコニコしてた
結婚する時にも難癖つけて、娘が小さい時も子育てに難癖つけて
何が気にくわないのか知らないけど何でウトメにも旦那にも叱られても諦めないのか分からない
トメと相談して会う時は外か我が家にしようかと考え中
ちなみにコトメは23で出ていかそうにも金が入ればすぐ使っちゃう人
一度無理矢理追い出すも家賃払えなくてすぐ戻ってきた
ウトメは次はどうやって追い出すべきか考え中
907(1): 2013/07/05(金) 01:15:52.90 0 AAS
>>906
「そんなに子育てに自信があるなら自分で産んで自分の子でやれ」
とコトメにお伝えください
908: 2013/07/05(金) 02:25:26.62 0 AAS
>>907
そんな性格悪くて頭も悪くちゃ結婚さえもできないと思う〜
909(1): 2013/07/05(金) 03:38:45.60 O携 AAS
うちの母親は、台所に入るのを許さない人だったからもしかしたらトメも昔はそうだったのかも知れないね。
五歳にヤキモチをやくくらいだから、今からでも花嫁修行と称してトメが料理を教えて甘えさせたらちゃんと自立するような気がするね。
だって、まるで長女と末っ子の母親の取り合いなんだもの。
910: 2013/07/05(金) 03:40:38.64 0 AAS
コトメの方が末っ子だな。
911: 2013/07/05(金) 04:23:36.61 0 AAS
>>909
5歳にヤキモチやいてんのか
コトメ末期だな
912(2): 2013/07/05(金) 07:12:22.28 0 AAS
23歳なら出て行かせるより、ウトメがちゃんと躾けたほうがいいと思う
913: 2013/07/05(金) 07:42:21.93 0 AAS
>>912
コトメ「それいい!サンセー!!あーずっと躾未完成ってことでー」
914: 2013/07/05(金) 10:48:32.77 P AAS
コトメ、早くしなないかなー
915: 2013/07/05(金) 10:56:22.74 0 AAS
>>906
23歳にしては子供っぽい人だね。
ウトメ旦那が甘やかしてきたんじゃないの。
私も「自分の子でやれ」推奨。
916(2): 906 2013/07/05(金) 11:03:22.37 O携 AAS
>>609
そんな可愛いものなら良いんですけど、むしろトメは自立&何時自分が死んでも大丈夫なようにと旦那とコトメが小学生の内から家事全般出来るよう仕込み(勿論ウトにも)
コトメとは一緒にお菓子作ったり一緒に料理作ったりを、コトメからしたいと言ったりトメから誘ったりするぐらいの仲です
そっから親と一緒に料理なんて…と反抗期がきて拒否。反抗期が終わった後もトメは何度か誘ったけどコトメは友人彼氏と遊ぶのを優先だったらしいので嫉妬はないかな、と
>>912
私に対してだけ何やら上から目線ですが、普段は一応良い子(ウトメにお土産でケーキ買ったり、たまにトメを休ませて家事したり)なので
お金の遣り繰りを学ばす為にも強制的に制限しなきゃいけない状態に追い込む方が良いのじゃないかとウトメは考え中
借金しだしたらやばいから私としては微妙な気持ちですが…
トメも2ちゃん覗く人なんで色んな体験談見つつ色々考えていきます
コトメが良い子でいれる道が見付かりますように
917(1): 2013/07/05(金) 11:17:44.82 0 AAS
出ていかそうにも
そっから
学ばす為
いれる道
918: 2013/07/05(金) 11:50:03.93 0 AAS
>>917
いや、まあ性格は悪くなさそうな人だから…
919(1): 2013/07/05(金) 11:51:56.95 O携 AAS
>>916
その安価は狙ってるの?w
もしかするとコトメ的には
>むしろトメは自立&何時自分が死んでも大丈夫なようにと旦那とコトメが小学生の内から家事全般出来るよう仕込み(勿論ウトにも)
がトメからの強制でイヤだったのかもしれないね
だから>>906娘の為に言ったのかもしれないけど、娘はやりたくてやってるんだし兄の家の子育てにコトメが口を挟むのはルール違反だわな
920(1): 2013/07/05(金) 12:29:35.16 0 AAS
コトメがトメ化してるだけじゃん。
921(1): 2013/07/05(金) 13:05:47.43 0 AAS
>>916
ウトメさんも906も、理性的で理詰めなんだよなw
コトメのちょっとスネただけの反抗期の延長を、ものすごくまともに表面的にとらえてるつーか。
コトメにしてみたら、今更カッコ悪くてママと仲良しなんてやってられっかよ、なんだけど、
そのポジションを他人が当たり前のように占めてるのも気にくわないんだと。
余りに「こうあるべきいい子」の姿勢を親から突きつけられて、
それが間違ってないだけに、ガキくさく反抗するしかできなくて、
自分にはできない甘えをよそから来た人達は許されるってのが
理屈で説明できないけど感覚的に気にくわないんじゃないかねぇ。
トメさん間違ってないんだけど、出来の悪い子にはその理想が息苦しいかもね…
ま、実の親子同士でなんとかする事だけどさ…
922: 2013/07/05(金) 13:37:12.70 0 AAS
実家は私のもの、義実家は私のもの
小姑は自由に実家にいるし小姑旦那もいるが
嫁が義実家に頼ったりいたら文句つけるのが小姑
923: 2013/07/05(金) 13:38:19.58 0 AAS
>>920
よくあるね
実家によくいるコトメはそう
924(1): 2013/07/05(金) 13:50:46.48 0 AAS
うちのコトメは独身時代トメと一卵性母子で、
あーこれは結婚しても実家(コトメ結婚前から私らと二世帯同居)に入り浸りだろうな
と思っていたら…
蓋を開けたら、コトメ夫婦は実家近くに住んでいるのに、
年に2、3回程度しか顔を出さない。
実家に用がある時は、コトメ夫が来て玄関先に寄る程度。
コトメ夫との結婚生活が余程楽しいらしく、依存してくる母親をうまいこと切りやがったw
コトメ夫実家は、そっちも長男が同居してて、強烈なコトメトメとは疎遠。
あくまでもちゃっかりしてるな…
925(1): 2013/07/05(金) 14:24:03.72 0 AAS
>>906
ウトメは「なんでやりくりできないか」は考えたのかな?
読んでると発達障害か精神的な病を疑っちゃうけど・・・身内って気付きにくいし。
元を断たないと何やったって無駄だよ。
926(1): 2013/07/05(金) 14:29:46.46 0 AAS
>>924
コトメ夫婦には子どもがいないの?
927: 906 2013/07/05(金) 14:40:57.60 O携 AAS
安価ミスごめんなさいww
素で気づかなかったww
>>919
嫌々やってるはないと思う(トメ談)
トメの誕生日にケーキとご飯作りたいからってケーキの作り方調べたりしたみたいだし
調理実習で料理が上手いって褒められたって喜んだりもしてたみたいだし
むしろ旦那のが嫌々だったみたいで今でも嫌々するw
>>921
感情的になっちゃ駄目かなと思ってたし、トメもそれじゃあ伝わらないかなって思ってた
そこのとこはトメコトメとちゃんと話してみる
言ってる事も全部が全部間違ってる訳じゃないし
>>925
何でやりくりできないかは、トメ予想では「あの子なりに甘えたいのかもしれない。だから無理矢理お金がない状況を作ってるのかも」
「でも、甘える事は家を出ていっても出来るし、むしろ一人で頑張ってる姿を見た方が甘やかしてやりたいと思える」
「全く言葉に出来ない年じゃないんだから親に一方的に察してもらおうとされても…」
と複雑な気分らしい
実際コトメが使うお金って大半はウトメへのお土産みたいだし
ただ私から見たらコトメはかなりトメに愛されてるよ
未だにギュッてしてありがとうって嬉しそうに言われてるし
でもコトメは毎回「うざい、ひっつかないで」って態度らしい
928(1): 2013/07/05(金) 15:24:15.90 0 AAS
>>926
コトメ夫婦は、お互い40手前まで
「このまま実家で独身で世話になって終わるのかなテヘ」
っていうもの同士の結婚だったので、
まぁ年齢的に…
929: 2013/07/05(金) 15:57:26.51 0 AAS
>>928小姑さん夫婦は“残り物に福がある”(かなり失礼でスマソ)
だったんだね
仲良くしていてくれれば>>928夫婦に面倒かけること無くて
結果オーライだ
930: 2013/07/05(金) 17:20:41.84 0 AAS
じゃあ、子ども連れて実家押しつけはないわけだね。
えかったえかった。
931(1): 2013/07/05(金) 17:36:25.67 0 AAS
>>827
複雑な気分ってw
危機感無さ杉。
使い道がお土産とか、愛されてるなんて関係ないってば。
あなたも旦那さんもウトメも渦中にいるからわからないかもしれないけど、
家賃が払えなくなるほどお金使うって異常なの。
20歳過ぎて甘やかしたいってキモイわ。
全員頭おかしいよ、煽りでなく。
932: 2013/07/05(金) 18:02:04.63 0 AAS
レス番お間違えでは?
933: 2013/07/05(金) 19:23:31.14 O携 AAS
>>931
二十歳過ぎても自分の子供を多少甘やかしたいのはおかしくないでしょ
頑張ってないのに甘やかすだけならおかしいけど、頑張ってるなら甘やかしたいが何でおかしいの?
そもそもコトメのそこまでするのは異常だけど、その異常の原因が甘やかされたいからでは?って推測でしょ?
それに対して察してで頑張ってないのに甘やかすわけには…甘やかすとしたら頑張っていたら…
という憶測じゃん。逆に詳しい事情知らないのに全員おかしいとか言い切るあんたのがおかしいよ
934: 2013/07/05(金) 20:25:38.28 0 AAS
>>906のコトメは母親と相性が悪いんだろうな
自分はうまいことやれなくて他人がうまくやってるのを見るとそれは切ないと思うよ
「次はどうやって追い出すべきか考え中 」って何だかなー
親の関心がすごく欲しいけどもらえてない子っぽい
愛されてる実感がないんだと思う
安心させてやるのが親の義務だと思うけどたぶん
お互いの価値観が違うから伝わってないんじゃないかな
家出す計画になんだかな、って云ったけどお互い離れた方がいいだろうね
嫉妬は本人にもどうしようもないことだから906は
どっちにも肩入れせず離れた位置に身を置くのが吉
935: 2013/07/05(金) 20:33:09.15 0 AAS
最後1行全力で同意
936: 2013/07/05(金) 20:54:19.33 0 AAS
トメと娘と三人で楽しんでるとこにコトメが来て娘まで巻き込むいいがかりつけてくるのを肩入れせずとか離れた位置とか言ってもなぁ。
937: 2013/07/05(金) 21:03:48.31 0 AAS
自分も両親と相性悪くて愛されてる実感ないからコトメが哀れに思える…
(自立の為に)追い出そうとされると、捨てられるってしがみついちゃうんだよねorz
30過ぎて落ち着いたけど、それまでは辛かったな
938: 2013/07/05(金) 21:14:23.43 O携 AAS
嬉しそうに抱きしめてありがとうと言われてる部分をコトメはどう思ってるんだろう
939: 2013/07/05(金) 21:31:24.87 0 AAS
人前では抱きしめてありがとう!って云っておいて後から
「あんなもの買うくらいだったら略」(本人は全く悪気はない)
ってのもよくあることなので親子間のことは当事者でないと
何ともいえない
親を捨ててもいいんだーってコトメが思えたら色々解放されるだろうにねぇ
940: 2013/07/05(金) 21:32:47.89 0 AAS
>嬉しそうに抱きしめてありがとうと言われ
自分は、わざとらしいって思ってたな(母親が一時期こんな感じだった)
私がいない時色々言ってるの知ってるんだからってイライラする気持ち
でも誉めてもらいたくて貢ぐって感じだった
こっちは毒親だったから、この場合と違うか…
941: 2013/07/05(金) 21:41:06.29 0 AAS
とりあえず、成人しても反抗期継続したあげくに親子関係にあるわけでもない報告者とその娘を巻き込むいいがかりを
コトメの方からつけてきとるわけだからなぁ。
こんなもん親子の問題とかの範疇越えてるわけで。それもコトメの行動によってね。
942: 2013/07/05(金) 22:15:16.68 0 AAS
自分が求める愛は親からは一生得られないとコトメが気付いて
自分だけを愛してくれる伴侶を見つけることができれば
姪や兄嫁を構う暇もなくなるのにね
943: 2013/07/05(金) 22:24:44.23 0 AAS
それが出来ないから親に執着しているんだけどね
944: 2013/07/05(金) 22:28:39.71 0 AAS
固定化反抗期でデレの一切ないツンのみコトメ。
それだけを愛してくれる伴侶……
どんなに愛してもはねつけられ、悪態だけを返される、
そして五歳児にすら向けられてしまうコトメの嫉妬を恐れて
我が子を愛することすらできない生活。
地獄というか、普通の性癖じゃ耐えられんと思うんだが……
945(1): 2013/07/05(金) 22:30:24.90 0 AAS
耐えられるのは、伊集院健くんだけじゃね?
946(1): 2013/07/05(金) 22:54:37.24 O携 AAS
確かに伊集院健くんなら黙って堪えてくれるねw
947: 2013/07/05(金) 23:09:34.11 0 AAS
>>945
>>946
まあ、その御仁のことは知らんが、必ずしも限られるとは言えないと思う。
世の中にはいろんな人がいる。
痛めつけて喜ぶ人、痛めつけられて喜ぶ人もいるらしいしなぁ。
そういう人なら可能性はあるかもしれん。
ただ、少なくとも一般的な性癖とは言えないよなぁ、そんなもん。
948(1): 906 2013/07/05(金) 23:11:37.70 O携 AAS
皆さんの意見見てたら色々こっちが考えてても仕方ないとなってトメがコトメに自分に何をして欲しいのか聞く事になった
結果、まぁなんと言うか…
コトメには「別に何もしなくて良いし」と言われたらしく
トメが「お母さんはコトメが大好きだし大事よ?だからこそお母さんがいなくても立派に生きていけるようになって欲しい」
「なのに一度家を出た時にはしょっちゅうお土産持って帰ってきて家賃が払えなくてなって…」
「コトメが帰ってきたい時は何時でも帰ってきて良い。お土産なんかなくてもコトメが一人で頑張ってるよって姿を見せてくれたらそれだけで嬉しい」
「コトメは本当にお母さんに何もしてもらわなくて良いの?」
それでも「しつこいよ、なんもないってば。お母さんは結局何が言いたいのよ」と言われて
「お母さんはコトメが望む愛情表現が出来た?」と聞くと
「お母さんはむしろ過保護なぐらい愛してきたじゃん。私も二十三なんだから放っといて良いよ」とそこでコトメは家から出てったらしいです
愛情のすれ違い、とかではないみたいです
家を出ていくについてはウトメでまた話すらしいです
なんだろ、単純に私が気にくわないだけなのかな
949: 2013/07/05(金) 23:16:00.52 0 AAS
>>948
まあ、自分に非があると思うような心当たりが報告者になく、なおかつコトメから指摘も来ないんだったら、
気にしなくていいと思うよ。人は合う合わないがある。
で、合わないとき、無理に付き合おうとするのは双方にとって負担になる。
職場での同僚とかならまだしも、双方成人の姻族である義姉妹なんてそこまで関わる必要は双方ない。
トメさん、お嬢さんと楽しんでるとこへコトメがちょっかいだしてくるとかそういうのがなきゃいいわけだからなぁ。
950(1): 2013/07/06(土) 00:05:54.09 i AAS
コトメが嫉妬してるとか、親の愛情に飢えてる(pなんて発想が
どこから出てきたのか自分にはさっぱりわからんわw
951: 2013/07/06(土) 01:45:10.91 0 AAS
コトメと嫁&子供が会わないようにするしかないんじゃないかな。
コトメは自分の家族の中によそ者(嫁)がいるのが嫌なのかもね。
「お母さんは結局何が言いたいのよ」の発言は「要するに私に今すぐ出て行けって事なの?」
と言いたかったのかもしれないけど、実際コトメはどうしても出て行きたくないから言わなかったんだろう。
まだ精神的に幼いから小さい子を傷つけるような事も言っちゃうんだろうし
(それとも元々誰にでも考えなしにモノを言う性格なのか?)
自立する気もないんだから、トメを自宅に呼んで会うのが一番いいと思う。
いつかコトメが結婚して自分の家族を持てば、もしかして上手く付き合えるかもしれないね。
952: 2013/07/06(土) 03:47:30.94 0 AAS
>>950
てか、そういう事実があったとしても、成人コトメの話なわけで、
親子関係にあるわけでもない報告者やその娘さんには関係のないことでしかないよなぁ。
953: 2013/07/06(土) 05:43:09.45 O携 AAS
トメは過干渉と放置の波が激しいとみた。
可愛がるときはめちゃくちゃ可愛がって、興味がないと知らんぷり。
一人暮らし先に、毎日行ってたりしてそう…。
自立すると逆に執着するから、戻ってきたのかもしれん。
でも、母親のせいで戻ったのに、一人暮らし失敗したと自分のせいにされてそう。
普通の母子関係を間近で見て、自分とは違う育ちに苛立つのかもね。
他人には毒じゃないけど、コトメには毒なんでしょう
954: 2013/07/06(土) 06:03:37.61 P AAS
コトメが母や兄嫁達にケチつける原因が
親子関係と決めつけて
解決方法探しをスタートさせるからややこしくなるけど、
ケチつける原因は誰も知らないところにあるかもしれないからね〜
親の知らないところで(会社とか男関係とか)
コトメがストレスをためてるとか。
結果として、その八つ当たりを甘えられる親や
自分へ反撃のしにくいであろう距離感の兄嫁にしていただけかもしれないよね。
ケチつけたりなんだりって、甘えの裏返しだったりするから。
我が子に危害を加えるとかでもないけど意地悪は言われるから、
何かする時はトメに来てもらい、ほどほど距離感を保てばいいんでないの?
955(1): 2013/07/06(土) 08:37:15.28 O携 AAS
何かとにかくトメが悪いんじゃないかって方向に持っていきたい人がいるみたいだけど
全くの見当違いって感じに見えるけどなぁ
コトメからしたらトメが気にするような事は何もないんじゃないの?
本当に何かあるならここまで言ってる親に何も言わないはないし、お土産買ったり出ていかないはおかしいでしょ
出ていかない理由とかはまた別にあると思うよ
956(1): 2013/07/06(土) 08:48:22.69 0 AAS
>>955
でていかない理由は>>906の書き込みですでに書かれてる。
「家賃払えなくてすぐ戻ってきた」
つまり自活能力がないという説明がなされてるわけだね。
957(2): 2013/07/06(土) 08:57:23.11 O携 AAS
>>956
そうじゃなくて、お土産買ったりしてて家賃が払えなくなったわけでしょ?
家賃が払えなくなる程ウトメに貢ぐ理由が愛情不足や甘えたいという理由以外にあるんじゃないかなって
958: 2013/07/06(土) 09:00:47.06 0 AAS
>>957
ウトメの希望もあって別居へ」って話になったのにウトメへのお土産と称した浪費で家賃払えなくなって同居って言う流れだろ。
959: 2013/07/06(土) 09:16:00.90 0 AAS
>>957
お土産買ったくらいで家賃が払えないってw
一体幾らのおみやげ買ってるんだよ。
それはそれで馬鹿=管理能力皆無=自活力無し
ってことじゃん。
理由なんか関係ない、
少なくとも二十歳を過ぎた大人の感覚からはかけ離れている。
960: 2013/07/06(土) 09:18:56.85 0 AAS
依存症などの病気かもしれんね、
まぁ、とてつもない馬鹿の可能性の方が高いと思うけど。
961(1): 2013/07/06(土) 09:27:59.41 O携 AAS
いやまぁ自活能力がないのは勿論だけどさ
その浪費とかの理由をウトメのせいにしようとしてる人がいるから、ただ単にウトメが理由じゃないんじゃないかなって
既に言われてるけどただの馬鹿なせいだったりとか
962: 2013/07/06(土) 09:39:01.32 0 AAS
>>961
とりあえず、五歳児巻き込むいやがらせの時点でウトメのせいもへったくれもねーからな。
963: 2013/07/06(土) 09:42:24.96 0 AAS
というか、ウトメのせいだって言うならウトメがメインターゲットになる話で、その結果として他者にとばっちりがいったとしても、
ちゃんと対応してないウトメに非があるっていうならともかく、
メインターゲットを報告者にしてその子供にまでとばっちりがいってるって話だろ。
それも成人にもなってさぁ。ウトメに製造物責任があるってのは間違いねーが、コトメの責任を転嫁できる話じゃねーよ。
964: 2013/07/06(土) 09:56:00.67 0 AAS
どんな理由があったって
生活が破綻するような買い物が許される訳がない。
965: 2013/07/06(土) 10:05:37.57 0 AAS
次スレ970?
966(2): 2013/07/06(土) 16:05:01.58 0 AAS
コトメがトメ化するのも無理ない罠。
★母と同居の独身女性、72%が「休日に母と一緒に行動」
ユーキャンは7月2日、母親と同居している25〜35歳独身女性500人を対象に
ライフスタイルと習い事へのチャレンジ意欲に関する調査を実施し、その結果を発表した。
調査結果によると、母親と同居している独身女性の72.2%は「1年以内に母娘で一緒に
休日の買い物や食事、国内旅行、美容院などに行ったことがある」と回答。休日の過ごし方は
1位「母と一緒に自宅で過ごす」(30.2%)、2位「友達と一緒に出かける」(17.4%)
3位「母と一緒に出かける」(12.2%)となった。
また、母娘で一緒に挑戦したい習い事は1位「料理」(58人)、2位「エクササイズ・スポーツ」
(37人)、3位「手芸」(29人)。母親と一緒に行動する理由は1位「好きなことが言えて楽」
(82.0%)、2位「金銭的援助」(47.8%)、3位「親孝行」(45.6%)だった。金銭的援助
の金額(1回あたりの平均)は1位「2500円未満」(37.3%)、2位「2500円以上〜5000円未満」
(16.0%)、3位「5000円以上」(11.3%)だった。
調査期間は6月8日から10日。
「調査結果」
(外部リンク[html]:www.u-can.co.jp)
967: 2013/07/06(土) 16:56:58.98 0 AAS
>>966
うちのトメコトメのことかしら
968: 2013/07/06(土) 17:29:07.01 0 AAS
キモイキモイキモイキモイ
969: 2013/07/06(土) 17:49:18.15 0 AAS
お前がキモい!
970(3): 2013/07/06(土) 18:09:57.86 0 AAS
コトメ乙
971: 2013/07/06(土) 18:12:54.58 0 AAS
>>970
次スレお願いします
972: 2013/07/06(土) 18:32:45.77 0 AAS
>>970
よろ
973: 2013/07/06(土) 19:25:42.89 0 AAS
逃げたか
974(4): 2013/07/06(土) 21:02:18.76 0 AAS
立ててみた
小姑むかつく88コトメ
2chスレ:live
975: 2013/07/06(土) 21:09:24.41 0 AAS
>>974
乙だよ
976: 2013/07/06(土) 21:14:52.30 O携 AAS
>>974
乙でござる
977: 2013/07/06(土) 21:20:51.38 0 AAS
>>974
乙ザイル
978: 2013/07/06(土) 21:57:54.83 0 AAS
>>974
乙マジンガー
979: 2013/07/06(土) 22:31:13.67 0 AAS
乙
980: 2013/07/06(土) 22:32:06.35 0 AAS
>>966
でもこれって3割弱は同居してても年に1度も親と外出してないってことだよね。
親とべったりもイヤだけど、それもなんだかどうかと思うわ。
981: 2013/07/07(日) 04:21:40.52 0 AAS
そう?仕事してて夜や休日は習い事やらデートやらしてたら
母親と遊ぶ暇ないと思うけど
982: 2013/07/07(日) 05:54:10.11 O携 AAS
習い事してる社会人の独身女性って滅多にいないイメージ
んでもって毎日毎日デートして休日もあってなんて付き合い初めでもあんまりないし、友人とだって毎日遊んだりはしないだろうから普通に出掛ける暇はあると思う
むしろ何もない暇な日ってよっぽど忙しい人じゃなきゃないよね
983: 2013/07/07(日) 08:41:35.40 0 AAS
いや母親と遊ぶとかじゃなくってさ。
自分で考えたって、荷物多くなるから買い出しつきあってとか普通にあったし。
食事だって、改まって親と二人ではなくても、親戚とか来れば付き合わない?
984: 2013/07/07(日) 09:34:27.39 0 AAS
んだな。兄夫婦に母親だけが招かれたのに
当たり前の如く、くっついてくるコトメがいるらしいからな。
985: 2013/07/07(日) 10:18:56.55 O携 AAS
改まって二人というか、暇だし買い物行くかー
ついでにご飯食べるかー
ならたまにあった
月に一回あるかないかのペースで、友人や彼氏よりも気を使わないけどこき使われる
986: 2013/07/07(日) 11:11:26.31 0 AAS
買い出しって、一緒に出かけるってことになるの?
母親とよく買い物には行ったけど、一緒にお出かけする?って聞かれたら
いいえにチェックすると思う。
お墓参りも、すごい近場なら「お出かけ」にはならないかも。
987: 2013/07/07(日) 11:32:38.53 0 AAS
昔の母親って、忙しかったというイメージがあるなあ。
一緒に出かけるといっても、それは余暇を楽しむのではなく用事があるから。
買い出しだったり、病院付き添いだったり、たしかに「お出かけ」じゃないね。
988: 2013/07/07(日) 12:30:16.39 0 AAS
逆に買出しでもなんでも一緒に出かけることではあると思ってる
こういう基本的意識の違いも調査結果に影響してるかもね
989: 2013/07/07(日) 12:52:59.86 O携 AAS
スーパー行くついでに商店街うろつくはどうなんだろ
良いのがあれば母親に買ったりもする
990: 2013/07/07(日) 13:09:51.37 0 AAS
なんかどんどんショボくなるなwww
991(1): 2013/07/07(日) 13:19:11.46 0 AAS
埋め
992: 2013/07/07(日) 15:32:35.77 0 AAS
>>991
どうかコトメを!
993(2): 2013/07/07(日) 18:29:29.26 O携 AAS
梅がてら
うちの弟まだ結婚しない40代前半
はやくコトメになりたい
大事にするからぁ(泣
994: 2013/07/07(日) 18:30:49.73 0 AAS
>>993
それはもう諦めた方がいいんじゃないかなぁ。
よほど特殊な事情か運命の出会いでもない限り、絶望的だと思うよ
995(1): 2013/07/07(日) 18:48:57.67 O携 AAS
やっぱりそうかなぁ
親戚に独身の爺さんがいて、その兄弟の子どものオジサン達が押し付けあってるんだが
ウチの弟もそうなるのか、やっぱり悲しい。
うちは姉弟二人だけだからウチの子ども達がそうなるのが予想出来て辛い。
何とか余生を幸せになって欲しいと本気で思う。
あいつイイヤツなんだけどな
チラ裏スマン
996: 2013/07/07(日) 18:54:09.45 0 AAS
>>995
イイヤツだってことはパラヒキニートとかじゃないってことだよなぁ。
なら、自分の老後についての人生設計もいまから考えさせていいと思う。
つーか、それができないんだったらここから結婚なんぞなおさら厳しい話だし。
金がしっかりあり、他者との協調性もあるなら老人ホームなどでも幸せに過ごすことは可能だと思うしね。
つーか、老後に関して言えば弟が結婚してここから子供こさえてもきっついことには変わりないしなぁ。
997: 2013/07/07(日) 18:56:28.65 O携 AAS
弟に独身貴族を楽しむだけじゃなく老後に備えてガッチリ貯めるように言っときなさい。
金があれば、叔父さんの取り合いになるかも。
998(1): 2013/07/07(日) 19:03:42.60 0 AAS
>>993
ムリにコトメにならなくても〜
トラブルの元や可能性は少ない方が良くない?
999: 2013/07/07(日) 19:08:27.71 0 AAS
>>998
いや、利害としてじゃなくて、純粋に弟の幸せの一つとして望んでるとかじゃね?
だからこそ可愛がりたいとも思ってるという感じでさ。
まあ、根本的には弟と弟が出会えた女性次第なわけだが。
膿家的なこととかにならん分には別におかしな話でもないと思うよ。
1000: 2013/07/07(日) 19:23:09.13 0 AAS
1000
1001: 1001 Over 1000 Thread AA×

上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.706s*