[過去ログ] 【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し171【布告】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
671: 2010/05/27(木) 01:54:51 0 AAS
>>657はさすがに叩かれないように後出しした感が凄すぎてダメだわ
672: 2010/05/27(木) 01:56:15 0 AAS
小さな親切大きなお世話って場合もあるんじゃないかな。
そんな事思う人も自己中?
673: 2010/05/27(木) 01:57:50 0 AAS
大体、表面にうっすら土が残っている状態でした、っていうなら
スーパーにもあるようなジャガイモとかと同じようなもんに聞こえるけど、
それだったら前に書いてた、手紙が野菜の中に突っ込まれて泥だらけ、ってのが大げさじゃん。
本当このレス主話大げさにしすぎだし叩かれてもしゃーないわ。
674(1): 2010/05/27(木) 01:58:46 0 AAS
三部てなに
675: 2010/05/27(木) 02:10:11 0 AAS
>>561
> 私も田舎ものなんだけど先日叔母からもらったキャベツに
> ナメクジがいたよ虫がいるって無農薬で新鮮なことなのにね
亀なんだが、必ずしも虫がいる=無農薬とは限らない
今、国内で流通している農薬の殆どは残留しないからね
で、最近の間違ったエコブームに感化されたジジババがよく言うんだよね
「虫食いの野菜は安全だ」ってね
虫に食われた野菜は強烈な自己防衛機能がはたらく
その結果、農薬より危険な物質を放出することがある
興味があればぐぐってみてくれ
というわけだから、無農薬の虫食いの野菜を無知なジジババに勧めるなよ!
絶対だぞ!!
676(1): 2010/05/27(木) 02:10:40 0 AAS
泥つきがどうのこうのってここで叩いてる人って、人の心がわからない人だよね。
初めてだよ?送られてきたの。
相手は善意で送ってきてるんだから、まずはありがとうでしょう。
その上で、「ごめんなさい。実は泥や虫が苦手で・・・。」って次回からはお断りすればいい。
それでも送ってきたら、それは嫁実家が悪いけどね。
贈り物は、その品物ではなくて、相手の心を貰うものでしょう。
「泥つき野菜なんて送ってきたらグチャグチャにして放置されても仕方ない。」
って本気で思ってるとしたら、冗談抜きで気の毒な人たちだ。
677: 2010/05/27(木) 02:15:05 0 AAS
>>674
「スターダストクルセイダース」かなあ?
678: 2010/05/27(木) 02:18:12 0 AAS
ジョジョと聞くとスタンド使いとしか思い出せない
679(4): 2010/05/27(木) 02:19:21 0 AAS
>「泥つき野菜なんて送ってきたらグチャグチャにして放置されても仕方ない。」
って言ってる人いた?
ざっと読み返して、見つけられなかったので教えて下さい。
680: 679 2010/05/27(木) 02:22:23 0 AAS
>606あたりかな・・・。
681(1): 2010/05/27(木) 02:23:09 0 AAS
>>676
全文同意
泥つきがイライラするってwww潔癖症とでもいいたいのかwww
子供の服のポケットとか靴の中から砂が出てくることだってあるじゃん
682: 2010/05/27(木) 02:26:32 0 AAS
臭い女呼ばわりされてトメさんとサン付けするなんて寛容な人だな
自分ならできないわ
683(2): 2010/05/27(木) 02:32:27 0 AAS
野菜の流れ豚切ごめん
私は根菜ではごぼうが好きだよ。土付きもドン小西。
今トメから電話有った。
トメ「今日は夜の方はどう?w息子ちゃん頑張ってた?w嫁はされるばっかりじゃだめよw」
私「…お前精子細胞からやりなおせよ。精子になっても卵子と結合する前に他の精子に取られて死に絶えろ」
で切っちゃった。
部下のドジのせいで自宅で明日必要な書類改稿中。徹夜覚悟でイライラ。
この夜中の下品な電凸を週3でいい加減我慢も限界。っつか寝たい。
684: 2010/05/27(木) 02:32:48 0 AAS
>681
小梨もいるよ。
685(1): 2010/05/27(木) 02:38:00 0 AAS
>>679
読解力がないよそれは
「泥つき野菜だからねえ…自分でも嫌だよ(=だからそんな扱いうけても仕方無い)」
で報告者を叩くのは、言語化してなくてもトメの行為を許容しているのと同じこと
686(1): 2010/05/27(木) 02:43:38 0 AAS
>>683
GJ
下品すぎる・・・旦那はなんと?
687(2): 679 2010/05/27(木) 02:49:26 0 AAS
>685
685を6回読んでようやく理解した orz
私としては
「泥つき野菜だからねえ…自分でも嫌だよ。
だけどトメの扱いはダメだよね。」
なんですけどね。
688(1): 2010/05/27(木) 02:52:50 0 AAS
>>687
そうだとしても結局報告者たたきじゃねってこったろ
689: 2010/05/27(木) 02:56:28 0 AAS
>>683
うわぁ・・・乙。最悪だよそのトメ。
690: 2010/05/27(木) 02:56:56 0 AAS
>>687
さらに一歩踏み込んで、「泥つき野菜をもらうのは自分も嫌だ」ということを、この話の中で敢えて
主張する必要があるかどうかまで考えられるといいね
これが「泥つき野菜を贈ったらやんわり断られてむかついたー!」とかの話なら、そういう
主張も「こういう人もいるんだよ」との理解を促すために、意味があるかもしれないけどね
691(1): 2010/05/27(木) 02:58:55 0 AAS
>>686
寝てる。後でお仕置き決定。
普段頑張って撃退してくれてるから半八つ当たりだけど。
692: 2010/05/27(木) 03:00:15 0 AAS
606 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/05/27(木) 00:00:44 0
ほらやっぱ泥つき野菜じゃん
どっちもどっちだよこんなの。
609 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/05/27(木) 00:07:28 0
庭付き一戸建てだけど、土付いたままの野菜の保管場所なんてないし
必要な量を買ってきて野菜室に保管しかしたことないから
普通とか美味しいとか言われたって、ダンボールで泥付き野菜貰っても困るなあ。
家の中に新聞紙ひいてダンボールごと置く事になるんだろうけど、
小さい虫が這って出てくるかもしれないし土がこぼれるかも知れないし、
とにかく嫌な気持ちにはなると思う。
逆に義実家から土付き野菜が箱で送られてきたら、迷惑っていう嫁多いと思うけどね。
だから私はこの人の件で完全に嫁側を擁護する気にはならない。
612 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/05/27(木) 00:13:10 0
ま、ただでさえイヤゲモノになりえる品物と、
嫁姑の関係だって事で余計悪化した感じだね。
別に絶縁でもなんでもしたければ好きにすればって感じだ。
625 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/05/27(木) 00:27:30 0
>>619
そんな事は知ってるよ。それでも嫌だ。
あと、そのトメのやり方が酷いのはわかってるよ。
ただ、嫌いな人からそういうもの貰ったらそんな対応しちゃうだろうなってのもわかるだけで。
693: 679 2010/05/27(木) 03:03:39 0 AAS
>688
それは確かに。
>主張も「こういう人もいるんだよ」との理解を促すために、意味があるかもしれないけどね
当初はここに重点を置いてたつもりだったのに。
スマソ。
694: 2010/05/27(木) 03:07:26 P AAS
>>691
乙。録音はしてないの?
つかそんな電話が来たらどんな真夜中でも旦那叩き起こして電話代わる。
695(1): 2010/05/27(木) 03:07:26 0 AAS
>>608
人達っていう割にそれだけか
696: 2010/05/27(木) 03:09:54 0 AAS
というか泥野菜の人を擁護してる人も何なの?
あんなんどう見ても捏造じゃん
擁護すると調子に乗ってネタ書きに来るからもう放っといて欲しいわ
697: 2010/05/27(木) 03:11:24 0 AAS
ネタでもいい。
ボロを出さなければそれでいい。
698: 2010/05/27(木) 03:22:38 0 AAS
>>695
どうした?
699(1): 2010/05/27(木) 04:15:28 0 AAS
泥付き野菜奥は後出しばっかり。
家庭菜園やってるけど泥には目に見えない虫やら肥料などいろいろ付着しているし
家で洗うと排水が詰まったりするから
人にあげるなら極力きれいにしたほうがいいね。
自分で作ってるものなら肥料や薬の経歴もわかるけど、
他人の作ったものでろくに洗ってないものは農薬ぶっかけてそのままってこともありうる。
できれば好みも聞いてから。
自分としては泥付いてようがどっちでもかまわんけど、
自分の価値観を押し付けるようなことはいかん。
700: 2010/05/27(木) 04:21:04 0 AAS
後出しだ!って報告者叩き
アテクシの意見を聞け!って長文
701: 2010/05/27(木) 04:25:30 0 AAS
報告者の書き方がウソ、大げさ、紛らわしいのは事実だし、
脚色してるのはバレバレだからねえ
何と言われようとそういう人間の言う話は信用できないね
702(1): 2010/05/27(木) 04:28:00 0 AAS
>>699
>自分の価値観を押し付けるようなことはいかん。
これはあなたのことでは?アテクシの意見は誰も求めてないんじゃね?
703: 2010/05/27(木) 04:40:23 0 AAS
699のどこが価値観の押し付けなんだ?
本人がいつまでも自分擁護のために粘着してるの?
704: 2010/05/27(木) 05:33:18 0 AAS
泥付き野菜について熱く語ったのに
後だしでゲスパーが外れて、ファビョってる人多すぎてワラタ
705(1): 2010/05/27(木) 06:12:11 0 AAS
節子ってよく見るけど誰なの?
怖いw
706(1): 2010/05/27(木) 07:34:47 0 AAS
>>702
こういう人もいるし、こういうこともあるからこうしたら?ってのが押し付けなのか?
>>705
節子、野坂昭如をヤホーでググルんや!
707: 2010/05/27(木) 07:47:42 0 AAS
ちょw
こんな時間にこんなに釣れるわけないw
自演乙。
泥つき野菜叩きも本人?
708: 2010/05/27(木) 07:48:46 0 AAS
>>706
ヤホーでググル…楽な仕事じゃないよ!
709: 2010/05/27(木) 07:54:02 0 AAS
ただで送ってもらった野菜にけち付ける人間って
無駄にリッチなんだなー
自分は貰った野菜は喜んで使いきるぞ
私がほしかったw
710: 2010/05/27(木) 08:03:21 0 AAS
近くの超高級スーパー・・・
土ついてる野菜が綺麗な野菜より高値で売ってるけどな。
土付きのネギとか箱に入ってて超高いし。
土付きの山芋や土付きの根菜、イモ類はバカ高。
711: 2010/05/27(木) 08:17:33 0 AAS
誰も突っ込まないんだが
>高校くらいから部活で体が逞しくなり、手も掛からなくなると溺愛
というのは「自分の若い男」と見なしてるんじゃねーの?
血が繋がってないんだし。他の女に取られた!感は実子以上かとゲスパー
712: 2010/05/27(木) 08:27:15 0 AAS
そろそろ野菜話は終わりにしませんか?
713: 2010/05/27(木) 08:44:24 0 AAS
有田乙。
714: 2010/05/27(木) 08:47:09 0 AAS
泥つき野菜をそのままあげるってよくやることなの?
うちの実家は田舎だけどトメさんにあげるものは
父が外の水道で洗って泥を落としてから新聞紙とかに
くるんであげてたよ。
葉物は綺麗になるまでむいてた。
715: 2010/05/27(木) 08:53:55 0 AA×
![](/aas/live_1274190736_715_EFEFEF_000000_240.gif)
716: 2010/05/27(木) 09:04:20 0 AAS
いくら糞トメで電話ででもオマエとは言えないわ
717: 2010/05/27(木) 09:09:42 0 AAS
おまえと呼ばれりゃ あんたと答える そんなふたりに 南風
718: 2010/05/27(木) 09:17:07 0 AAS
たっちゃん…
719(5): 2010/05/27(木) 09:31:49 0 AAS
土付き野菜祭りに乗り遅れたw
スーパーできれいに洗ったその野菜、一体何で洗われているのかな?
水道水かな?薬品水かな?
洗ったはずの野菜、きれいに水が切れているのはなぜなんだろう?
そんなわけわからん処理された野菜よりも土付いた野菜のほうがはるかに安心だと思うがな。
720: 2010/05/27(木) 09:36:44 0 AAS
>>719
乗り遅れたまま途方に暮れて泡になってきえればよかったのに
721: 2010/05/27(木) 09:43:04 0 AAS
>719
スーパーの店員だが滅多なこと言わんでくれ。
この道数十年っておっさんが丁寧に水洗いしてるんだよ。
少なくともうちの店じゃ。
722: 2010/05/27(木) 09:43:19 0 AAS
誰もが自分で野菜やらを育てられる環境にいると思ってるのかな
極端な人って面倒臭いな
723: 2010/05/27(木) 10:01:08 0 AAS
>>719
どうしても言いたかったんだよね!
泥つき最高!
最高だよね!
ほらいってごらん泥つき野菜は最高だよ!
皆で泥落として健康野菜たべようねーぇ!!
724(1): 2010/05/27(木) 10:02:32 0 AAS
野菜表面にうっすら土か残っている状態なのに
手紙が泥まみれになってるとか
根菜2キロ程度なのにダンボールを抱えて帰って来たとか
どないやねん
手紙にだけ泥塗ったのか?
普通の人なら片手で軽々持つ重さを大事に大事に抱えて来たのか?
725(1): 2010/05/27(木) 10:05:31 0 AAS
別に泥つきが駄目とは言わないけどスーパーで売ってる野菜なんか安心できない
どんな水で洗ってるのか?とか言うのはちょっと違う気がするわ
726(1): 2010/05/27(木) 10:06:35 0 AAS
>719
そんなこと言い出したらキリないと思う
野菜についてるその泥は本当に畑の泥なのか?
泥つき新鮮!と思う奴のために
スーパーの裏でわざわざつけてるかもしれないよ?w
727: 2010/05/27(木) 10:06:46 0 AAS
>>719
田舎育ちだから個人的には土付き虫付き平気だけど
今は街のマンション居住だから処理的に土付きは遠慮したいよ。
田舎の親が洗って送ってくれた野菜が一番嬉しい。
トメの実家も田舎で土付き野菜もらったことあるけどちょっと困った。
竹の子とかは灰汁抜きしたのくれたりするから嫌がらせじゃないとは
わかってるけどね。
環境によってその人にとってのベストはいろいろ。
いいものだとはわかっててもそれを差し引いても勘弁してほしいものも
あるってことだと思う。
728(1): 2010/05/27(木) 10:11:37 0 AAS
>>725
どんな野菜食べてるんだろうね
自分の家で作ったものしか食べない主義とかなんだろうか
729: 2010/05/27(木) 10:15:53 0 AAS
みんないろいろなんだなあ。
大根とかにんじんは土付きの方が長持ちするからありがたい。
都下のマンション住まいですが近所の農家の庭先販売野菜を重宝しています。
730(1): 2010/05/27(木) 10:16:33 0 AAS
>>724
スーパーで売っているジャガイモの袋の中に真っ白な封筒をいれたら
封筒が汚れるでしょ。そういう状態なんじゃないの。
もしかして頭悪いの??
731(1): 2010/05/27(木) 10:17:16 0 AAS
田舎だから泥付き野菜よく貰うよ。
泥は乾燥すると砂よりきめ細かいサラッサラ状態になるからちょっと大変。
気をつけてても床がジャリジャリする。
けど、貰ったものを目の前で雑に扱うって礼儀としてどうなのって感じ。
価値観が違うってコトは、自分も相手に迷惑な贈り物をしてる可能性もあるし
贈り物もしないで貰う一方だったら尚更ね。
贈り主に見えないところでどうしようと勝手だけど。
732: 2010/05/27(木) 10:17:24 0 AAS
一晩泥付き野菜で盛り上がったのに、まだ足りないんかい。
いいかげんヤメレ
733: 2010/05/27(木) 10:17:55 0 AAS
自分の手で作った野菜しか食べないから買うとか考えられないんだと思う。
734: 2010/05/27(木) 10:20:02 0 AAS
>>728
野菜に限らず他もどうしてるのかなって思う
コンビニ弁当もレトルトも冷凍食品もファミレスも
どこの何を使ってるかわからないから
735(1): 2010/05/27(木) 10:21:54 0 AAS
>>726
スーパーの人は暇人じゃないぞw
悪いのに泥付けてる暇があったら値引きシール付けて安く売ってしまったほうが早いし、なにより信用も落とさなくて済む。
736(1): 2010/05/27(木) 10:25:33 0 AAS
>>735
無農薬とかじゃなくても土つけたまま出荷はありそうだよね。
コスト削減できるしここの流れだと消費者受けもいいみたい。
737: 2010/05/27(木) 10:26:36 0 AAS
つか本当にどうでもいいんだけど
738: 2010/05/27(木) 10:26:47 0 AAS
泥付き野菜に抵抗ある人って、外に保管場所が確保できていて、なおかつ外でガシガシ洗えて
更に洗ったらすぐにキッチンに持ち込める環境ならありがたいかも。
私がそうだったからw
初めて貰った頃は、外に保管場所なんてないし、もちろんガシガシ洗えるスペースもなければ
玄関から奥に入った所にキッチンがあった上、子供がハイハイしてた頃だったから嫌だったよ。
今は子供も砂と一緒に帰ってくる年頃だし、泥にも慣れた。
たまにいる葉っぱの間の虫には未だに脅えてるけどね・・・。
>贈り物は、その品物ではなくて、相手の心を貰うものでしょう。
すごい人だ。何を贈られても本当に大丈夫なんだろうか・・・。
739: 2010/05/27(木) 10:29:31 0 AAS
>>731
>>551のトメがおかしいってのは皆一致してるんじゃない?
それとは別の次元で土つき野菜の話になってるんだと思う。
田舎同士なら土つきが当たり前だけど街の人相手だと特にね。
外に水道が無さそうな人にあげるものなら洗ってあげても
いいのにとは思う。
740(2): 2010/05/27(木) 10:30:29 0 AAS
報告者達はその時の怒りや思いを書いただけだろうに
他人だからこそ出る疑問に後から答えただけで後出し叩きなんて、凄いトメ思考。
>>657
>後妻のトメさんには何かとつらく当たられていたようです
旦那さんつらい思いをしていたんだね。そのトメと一緒にいるウトも同じ人種なんだろうな。
だからどんなことをされたか察しがついたのか。
トメがどれだけ糞なのかは旦那さんの沈黙で察することができるよ...
土で栽培された野菜を食べたことがない人間が粘着してるけど、気にしないように。
最初だから新鮮な野菜を持って行ってトメと色々する予定だったというのは
普通にわかるからさ。
741(1): 2010/05/27(木) 10:30:33 0 AAS
いつまで続けるの
742: 2010/05/27(木) 10:32:25 0 AAS
>>740
>土で栽培された野菜を食べたことがない人間が粘着してるけど
そうでもない
743: 2010/05/27(木) 10:33:04 0 AAS
>>741
私の泥野菜最高!のテンションが落ち着くまで
744: 2010/05/27(木) 10:33:13 0 AAS
きれいに洗われて店頭に並んでる野菜を見たことがない人間も
同じぐらい粘着してると思う。
745: 2010/05/27(木) 10:33:45 0 AAS
>>740がなんか右斜め上の方向で一人怒ってるようにしか見えないような・・・
746(1): 2010/05/27(木) 10:34:56 0 AAS
で、後だしででてきたジョジョなんたらの復讐はマダー?
747: 2010/05/27(木) 10:35:06 0 AAS
まあこのトメは泥付き野菜じゃなくても同じようなイビリ方するだろうけど。
748: 2010/05/27(木) 10:35:45 0 AAS
いまどきは、農家直送の野菜ですら
かなりきれいに洗ってあったりする。
そのほうが売れるから。
出荷用の野菜を洗う機械まであるし。
749: 2010/05/27(木) 10:35:50 0 AAS
>>746
そういや私もその元ネタ知らないけど、どんな復讐するんだろうね
元ネタ知ってたら面白いネタがあるんだろうか
750(4): 2010/05/27(木) 10:36:33 0 AAS
いくらいい物や素敵なものでも相手の状況を考えず
自分の価値観で送るものはイヤゲモノではないけど遠慮したいものだと思う
トメさんいい人なんだけど乙女趣味で、パッチワークで作った壁かけとか
レースで編んだ服とかくれるんだけど私の趣味と違いすぎる・・・
手の込んだとてもいい物だとは思うけどどうしていいかわからない
751: 2010/05/27(木) 10:37:38 0 AAS
やるなら日が昇った今からでしょw
752: 2010/05/27(木) 10:37:50 0 AAS
>>736
あたしゃー、泥ネギをスーパーで買うけど
無農薬なんてどこにも書いとらんよ
753(1): 2010/05/27(木) 10:38:13 0 AAS
>>750
こちらへどうぞ
もらって迷惑な手作り品を配りたがる人について 19
2chスレ:kankon
754: 2010/05/27(木) 10:38:27 0 AAS
>>750
壁にかければいいじゃない。
着ればいいじゃない。
755(1): 2010/05/27(木) 10:40:35 0 AAS
>>750
トメさんが来る日に花瓶の下にひいておくとか。
テーブルクロスにするとか。
756(1): 2010/05/27(木) 10:40:42 0 AA×
![](/aas/live_1274190736_756_EFEFEF_000000_240.gif)
757: 2010/05/27(木) 10:41:06 0 AAS
>>753
そこのスレでトメとか書いたらチュプ引っ込めってフルボッコされるよw
758(1): 2010/05/27(木) 10:42:31 0 AAS
>>755
それじゃ>>551のトメと同じじゃんw
759: 2010/05/27(木) 10:47:20 0 AAS
>>758
えーそんなことないよ。
551トメは犬小屋横に放置して、さらに同じ野菜をスーパーへ買いに行かすんだよ?
雑巾にするわけじゃあるめーし、有効活用よ、有効活用。
760: 2010/05/27(木) 10:47:54 0 AAS
まあ、壁掛けをテーブルクロスとかピアノカバーぐらいは
許容範囲じゃね?
761: 2010/05/27(木) 10:48:16 0 AAS
>756
夜位にはネタ師が仕事始めると思うよ。
762(2): 2010/05/27(木) 10:51:45 0 AAS
泥々の話をまだするならこっちへ行ってやれよ orz
その後いかがですか?47
2chスレ:live
763(1): 750 2010/05/27(木) 10:52:25 0 AAS
テーブルクロス!いいですね、案をありがとうございます
ベッドカバーももらっててどうしようかと思ってたので
サイズ的にもどうにかなりそうです
ただ「これで少しは綺麗になるかも」って渡されたものだから
ベッドに使ってなかったらトメさんとしたらちょっと微妙かもですが
ベッドにかけるのは面倒だし箪笥の肥やしになるよりはいいですよね
ありがとうございます!
764(1): 2010/05/27(木) 10:58:18 0 AAS
>762
スレチな話を誘導しても、更にスレチを広げるだけでしょうに。
765: 2010/05/27(木) 10:58:44 0 AAS
乳児がいたら、オムツ替えの敷物に…。
766: 2010/05/27(木) 11:07:16 0 AAS
>>762
そこは雑談に誘導するところだろうjk
767: 2010/05/27(木) 11:07:31 0 AAS
>>764
その後スレを雑談スレと認識してるのがそもそもおかしいんだよ。
エネミースレの方がよほど雑談にふさわしいwのに。
768: 2010/05/27(木) 11:15:21 0 AAS
>>763うちじゃ刺し子だけど、その上に一応wうっすいビニールもかけて汚れ(水ぬれ)を防いでいる。
769: 2010/05/27(木) 11:29:56 0 AAS
どうでもいい
770: 2010/05/27(木) 13:14:38 0 AAS
>これで少しは綺麗になるかも
嫌なトメだな・・・
人の家にケチつけて自分色に染めようってか。
771(1): 2010/05/27(木) 13:15:14 0 AAS
ベッドカバーがトメメイドなのは、ちょっとヤだなあ…
772: 2010/05/27(木) 13:16:33 0 AAS
2chスレ:baby
泥が好きな人はこちらへ
773: 2010/05/27(木) 13:17:15 0 AAS
膣じゃなくて土の話で盛り上がっていたのか
774(1): 2010/05/27(木) 14:04:03 0 AAS
昨晩からここまでのインデックス。
ネタ疑惑
↓
土野菜を贈られた側の意見、贈る側の意見(ややヒートアップ)
↓
たとえイヤゲ物でも贈ってくれた人の気持ちが大事
↓
気持ちは大事だけど、内心イヤゲ物はイラネ
↓
土野菜よりも店野菜のがヤバくね?
↓
誘導先各種紹介
775: 774 2010/05/27(木) 14:05:00 0 AAS
おまけ。
イヤゲ物の代表格、悪寒アート作品について。
776: 2010/05/27(木) 14:09:58 0 AAS
>>771
>トメメイド
やめてくれ〜メイド姿のトメを想像しちゃったじゃないかorz
仕方ないから頑張って冥土のトメを想像するよ。
777: 2010/05/27(木) 14:14:04 0 AAS
メイドトメ 「あらいらっしゃい嫁子ちゃん。じゃ早速台所掃除してご飯作って。それからそれから…」
冥土トメ 「よ〜め〜こちゃ〜ん、早くこっちにいらっしゃい。昔のように仲良くしましょう〜」
778: 2010/05/27(木) 14:17:15 0 AAS
メイドトメはそのあと「べ、べつにあなたのためを思って言ってるんじゃないんだからね」
って言うのか・・・
779(3): 2010/05/27(木) 14:56:11 0 AAS
>>730
>スーパーで売っているジャガイモの袋の中に真っ白な封筒をいれたら
>封筒が汚れるでしょ。そういう状態なんじゃないの
この程度の汚れを
>手紙が泥まみれになってる
というのなら、話何倍に膨らませてるんだよwwww
そこまで大げさに表現するのなら
犬小屋の横に乱雑に置かれてたってのも、屋外に箱ごと丁寧に置いてただけかも
同じ野菜買いに行かされたのも、箱に入ってたのがじゃがいもでさつまいも買いに行かされたとか
田舎くさい女に貸す風呂がないも、お父さんが一番風呂だから嫁は後でね程度かもねー
780: 2010/05/27(木) 15:00:16 0 AAS
>>779
うわあ…
781: 2010/05/27(木) 15:02:14 0 AAS
あーあ
782: 2010/05/27(木) 15:05:09 0 AAS
そうだね、田舎くさい女っていうのも単に泥つき野菜持った手などが泥だらけだから、
いったん外で洗ってからにしてって言っただけかも知れないね。
783: 2010/05/27(木) 15:05:31 0 AAS
>>779
・頭がイカレテル
・単なる釣
・田舎が嫌い
さあどれだ?
784(1): 2010/05/27(木) 15:09:08 0 AAS
>779
ここまではっきり表明する人も久々だけど、まあここってそういうスレですよね。
基本はゲスパー、相談者叩き、人格否定、揚げ足取り。
ほんとに骨の髄までトメトメしいw
今回のピラニア用コマセは「泥つき野菜」だったようですが、
ほんとに何がスイッチになるかわからない、おっかないスレだよw
785(1): 2010/05/27(木) 15:23:42 0 AAS
結婚して初めての義実家訪問で
夫もいないのに風呂に入ろうとしたんだろうか?
そして「風呂は使うな」といわれてるのに
他所の家の風呂場まで勝手に行って、ボンドで接着て…
出掛けるのに毎回ボンド持ち歩いてるのか
これまた他所の家に置いてあったのを勝手に持ち出したのか
786: 2010/05/27(木) 15:26:07 0 AAS
>>785
えっ
787: 2010/05/27(木) 15:29:19 0 AAS
後出しの話を聞くと性格の悪い継母と空気な舅なんだし
どうせなら土付き大量の虫付きであげればいいのにw
土付き出文句 新鮮でしょw
虫付き文句 市販品と違って強い薬を使ってない証拠!虫がつくほど安心野菜ですよ〜w
ついでに毎年貰う皮を剥くと中から虫が這い出すトウモロコシを分けてあげたいw
788: 2010/05/27(木) 15:42:16 0 AAS
そういえばGボンドとか普通のご家庭では
必要になったら小さいの買う、くらいで常備してる物じゃないと思うんだけど
なんで義実家詣ででGボンド持ってたんだろうね
しかもあれ貼りつけるもの両方に塗ってしばらく乾かして圧着しなきゃなんだけど
風呂に入るなって言った姑が嫁が風呂場の方でなんかやってるのに気づかないってどうなの?
789: 2010/05/27(木) 15:44:18 0 AAS
私も時系列がちょっとわかんなかった
夕食の支度の最中に帰ったそうだけど
支度の最中に貸す風呂はないって言われたんだよね?
風呂関係ないときに急に言い出すって変なトメ
そして夕食の支度を投げ出して風呂場行って接着して帰るの報告者も変なの
790: 2010/05/27(木) 16:10:37 0 AAS
お前に貸す風呂はないけど風呂掃除はしておけってことじゃないの?
791: 2010/05/27(木) 16:22:13 0 AAS
エスパーじゃないので状況がわかりません。
報告者はその場にいなくても、旦那がトメに言ったセリフがわかるみたいだけどね。
792: 2010/05/27(木) 16:25:00 0 AAS
クソガ!!
793: 2010/05/27(木) 16:33:57 0 AAS
あんたら正気?
どう考えても泥野菜の書き込みした本人が
話大げさに書きまくってるのがウザがられてる原因じゃん。
擁護してる人の気が知れない、マジで。
794: 2010/05/27(木) 16:35:16 0 AAS
こんな作り話信じて>>784みたいな事本気で考えてる馬鹿がいるんだもんなあ
795: 2010/05/27(木) 16:38:55 0 AAS
勢い的に擁護してるのは本人でしょ
796: 2010/05/27(木) 16:42:04 0 AAS
擁護してるのが本人かどうかはわからんけど
情報が後だしで、状況説明が下手な時点で、なんか叩かれてもしょうがないかな、って気がする。
797(1): 2010/05/27(木) 16:44:21 0 AAS
擁護してるのは自家栽培してる一部の人でしょ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 204 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.134s