[過去ログ] 【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し171【布告】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
603: 2010/05/26(水) 23:57:00 0 AAS
嫌な奴だからトメなんだよ
604(1): 551 2010/05/26(水) 23:58:30 0 AAS
すみません。取り急ぎ報告だけ失礼します
旦那が無言で野菜のダンボールを抱えて帰って来ました
旦那には事前に実家の野菜を粗末にされたので先に帰宅したことと、
まだ混乱しているので詳しくは会って聞いて欲しいと伝えてありました
義実家からは嫁が夕飯の支度の最中に勝手に帰ってしまったので
トメが夕飯を作った、と連絡があったそうです
旦那、仕事終わりに義実家に寄ったら不満顔のウトメの姿
勝手に帰るなんて勝手な嫁だ!と怒っていたそうですが、旦那はすぐに
庭の犬小屋の横に放置されていたダンボールに気付いて怒り心頭
クズどもが、と吐き捨ててダンボールを救出してきてくれました
状況説明がひとしきり終わってから野菜のダンボールを開けたのですが
丁寧に詰めてあった野菜はぐちゃぐちゃ、伝票横のパッキンに入れられていた
手紙は乱雑に野菜の中に突っ込まれたせいで折れ曲がって泥まみれ
旦那が物凄く怒っていて、これから一緒に絶縁前提の復讐を考えてきます!
でもまだ田舎育ちの臭そうな女に入らせる風呂は無い発言と
Gボンドでお風呂の栓塞いじゃったの言ってないのはどうしようかな…
605: 2010/05/27(木) 00:00:42 0 AAS
いい旦那さんじゃないか。
そういう人にはウソや隠し事はよくないと思うから、
ちゃんと話してみたら?
606(2): 2010/05/27(木) 00:00:44 0 AAS
ほらやっぱ泥つき野菜じゃん
どっちもどっちだよこんなの。
607: 2010/05/27(木) 00:03:13 0 AAS
は?
608(2): 2010/05/27(木) 00:03:43 0 AAS
>>604
判断材料になるようなものは全て与えておいた方がいい。
そこからどう対処するかで器量がわかる。
609(3): 2010/05/27(木) 00:07:28 0 AAS
庭付き一戸建てだけど、土付いたままの野菜の保管場所なんてないし
必要な量を買ってきて野菜室に保管しかしたことないから
普通とか美味しいとか言われたって、ダンボールで泥付き野菜貰っても困るなあ。
家の中に新聞紙ひいてダンボールごと置く事になるんだろうけど、
小さい虫が這って出てくるかもしれないし土がこぼれるかも知れないし、
とにかく嫌な気持ちにはなると思う。
逆に義実家から土付き野菜が箱で送られてきたら、迷惑っていう嫁多いと思うけどね。
だから私はこの人の件で完全に嫁側を擁護する気にはならない。
610(1): 2010/05/27(木) 00:09:37 0 AAS
>>606
アホか泥つき野菜がいいんだろうが
611(1): 2010/05/27(木) 00:10:19 0 AAS
>>610
嫌な人も居る
612: 2010/05/27(木) 00:13:10 0 AAS
ま、ただでさえイヤゲモノになりえる品物と、
嫁姑の関係だって事で余計悪化した感じだね。
別に絶縁でもなんでもしたければ好きにすればって感じだ。
613(1): 2010/05/27(木) 00:13:59 0 AAS
>旦那が無言で野菜のダンボールを抱えて帰って来ました
どこで無言だったの?
614(1): 2010/05/27(木) 00:15:07 0 AAS
旦那がいるときに2chに書き込むのはどうかと思う。
615: 2010/05/27(木) 00:15:31 0 AAS
>田舎育ちの臭そうな女に入らせる風呂は無い発言
↑からすると、野菜が泥つきか否かというよりは、
「嫁及び嫁親族が作ったものなんて汚い」という意味合いの嫌味だと思った。
616: 2010/05/27(木) 00:17:00 0 AAS
同じ野菜をその場で買いに行かされるのはどうかと思うけどな。
泥野菜が嫌なら嫁が帰ってから自分で買いに行けばいい
617: 2010/05/27(木) 00:18:54 0 AAS
別にみんなトメの言動が悪いって事には同意だと思う。
ただ本人側に全く落ち度がないという事でもないって話じゃないかな
618: 2010/05/27(木) 00:19:02 0 AAS
ダンボールって多分結構な量だよね
今日は4人だけど、基本的に2人暮らしのウトメに食べきれる量だったんだろうか
裏にスーパーがあるなら欲しいときに必要な分だけ買ってたんだろうし
とはいえ犬小屋の横に乱雑に置くとかはありえないけどw
619(3): 2010/05/27(木) 00:20:15 0 AAS
>609
土がついてるというのはとりたて新鮮な証拠だよ
そういう新鮮なものを食べたい気持ちはあんまりないのかな?
あと、ゴボウとか人参とかは土つきのほうが
良い状態で保管できるんだよ
620: 2010/05/27(木) 00:20:56 0 AAS
>>611
もし嫌だったとしても嫁親からの善意の贈り物を
嫁の前でその態度はいくらなんでも失礼だよ
礼儀もなにもないじゃないか、人としてどうなんだ
621: 2010/05/27(木) 00:21:33 0 AAS
まさしくクズだよね。
622: 2010/05/27(木) 00:23:07 0 AAS
田舎物の臭い嫁を入れる風呂なんてないなんて言うくせに
ご飯は作らせて食べる気なのな。
623: 2010/05/27(木) 00:25:46 0 AAS
確かに土付き人参やらスーパーで個包装してあって高い値段で売ってる
624: 2010/05/27(木) 00:25:59 0 AAS
>>619
609ではないけど、わざわざ自宅で自分で泥落としてまで新鮮な野菜食べたいとは思わないな
1日2日で使いきれる分しか買わないから良い状態で保管できるとかもどうでもいい
625: 2010/05/27(木) 00:27:30 0 AAS
>>619
そんな事は知ってるよ。それでも嫌だ。
あと、そのトメのやり方が酷いのはわかってるよ。
ただ、嫌いな人からそういうもの貰ったらそんな対応しちゃうだろうなってのもわかるだけで。
626: 2010/05/27(木) 00:27:43 0 AAS
家で土付きの野菜を洗って食べなかったらどこで新鮮な野菜たべるんだろうと思ってしまった
人それぞれの価値観があることだけどね
627(1): 2010/05/27(木) 00:29:24 0 AAS
皆が皆、「ホラ野菜がしんせ〜ん」とかいって
土付きのものを処理できるほど暇じゃないからね
628: 2010/05/27(木) 00:29:34 0 AAS
専用農園があるレストランとかじゃね?
629: 2010/05/27(木) 00:30:46 0 AAS
虫が怖いから新鮮だと分かってても駄目だ
土が付いてなくても洗うときヒヤヒヤする
人それぞれだね
630(1): 2010/05/27(木) 00:32:28 0 AAS
>>627
あーなるほど
そういう手間を捻出するのを惜しむタイプなわけか
できれば安全なものを新鮮な物を食べさせたいって親しか周囲にいないから勉強になったよ
631(2): 2010/05/27(木) 00:34:51 0 AAS
カット野菜しか買わないダラ奥なんだろうな…泥付嫌がってるの
それも価値観の違いってことで
632: 2010/05/27(木) 00:36:02 0 AAS
カット野菜しか買わないとか極論言ってる人ばか?
633: 2010/05/27(木) 00:36:16 0 AAS
なんで土がついてる野菜ってだけで安全で新鮮だと思うのかがよくわからんが…
伝票横って書いてあるってことは宅配じゃないの?
取ってから少なくとも1日は経ってるんじゃね?
無農薬で育ててるとかもどこにも書いてないし
634: 2010/05/27(木) 00:37:16 0 AAS
自家野菜を育ててる人が怒ってる模様です。
635: 2010/05/27(木) 00:39:19 0 AAS
プロが作った料理や家族の手料理なら平気で食べられるけども
他人が作った手料理は無理!みたいなもんかなぁ
ほんと価値観の違いあよね
636: 2010/05/27(木) 00:40:31 0 AAS
>>609
玄関とか玄関脇に置く、泥葱なら庭の日当たり良くない涼しいところに
穴掘って白い部分だけ埋めるってのもええぞ
637: 2010/05/27(木) 00:40:36 0 AAS
カット野菜しか買わないダラと決め付ける意味がわからん
638: 2010/05/27(木) 00:41:57 P AAS
すごく…どうでもいいです…
639: 2010/05/27(木) 00:42:51 0 AAS
泥つきの霜降り白菜を通販した事あるが虫と土がすごくてびっくりしたが確かに美味しかったわ
もう頼まないけど
640(1): 2010/05/27(木) 00:42:57 0 AAS
>>630
スーパーで袋に小分けして売ってる普通の野菜が
新鮮でも安全でもないのか。それこそ勉強になったわ
641(1): 2010/05/27(木) 00:43:25 0 AAS
なんで泥つきが迷惑かそうでないかの話になってるのか。
件のトメは、泥つきが迷惑なんじゃなくてイビリの材料ならなんでも良かっただけだろうに。
642: 2010/05/27(木) 00:43:58 0 AAS
>>631
あんたの身の回りのスーパーにはカット野菜しか売ってないのかw
643: 2010/05/27(木) 00:44:35 0 AAS
自分で作れる家ばかりじゃないけどなー
644: 2010/05/27(木) 00:45:39 0 AAS
虫ネタ注意
普通に袋に入ったサラダ菜を買って
水で軽く洗って端から千切りにしていったら
蜂が一緒に千切りされて(輪切りっていうか…)
それ以来綺麗だろうと葉物は油断できない
645(1): 2010/05/27(木) 00:45:54 0 AAS
>>641
100%こっちに非がないのにトメだけがキチガイみたいにわめいてるのか、
トメとしても常人の共感しうる迷惑を多少なりとも被ってたのかで
少しは変わるからじゃない?
646: 2010/05/27(木) 00:47:55 0 AAS
大体泥付きって生ゴミのかさが増えるから嫌なんだよね。
レタスとかでも、ほぼ一番外側からほとんどはがさず売ってるようなやつがあって
それだと土つきの外の葉から何枚も剥ぎ取らないと食べられる部分にならない。
とにかく処理が面倒で嫌だな
647: 2010/05/27(木) 00:48:45 0 AAS
同意
648: 2010/05/27(木) 00:49:48 0 AAS
>>645
迷惑を多少被ってるだけで
>田舎育ちの臭そうな女に入らせる風呂は無い発言
この発言はないと思うけどなぁ。
まぁ、544もちょっと頭緩いような印象は受けるけど。
649: 2010/05/27(木) 00:50:15 0 AAS
>>631は「白米を買うなんてダラ奥なんだろうな」とかも考えてるのかなあ?
650: 2010/05/27(木) 00:54:26 0 AAS
20年分の経験からの結論
泥がついたのが新鮮さが保てて安全安心と思ってるみたいだけど
泥の中の腐敗菌で逆に早くだめになる。
大体自分の家にいた人が
どうして
>クズどもが、と吐き捨ててダンボールを救出してきてくれました
と見てきたように書けるんだろうw
651: 2010/05/27(木) 00:55:18 0 AAS
>>640
都内23区に住んでいるがスーパーの野菜より
宮城の義実家から送られてくる
泥つき野菜の方がおいしいよ
虫もついているけどねw
652: 2010/05/27(木) 00:56:28 0 AAS
論点ズレてんだろw
百歩譲って、泥付き野菜に抵抗があって食べたくないとしても
せめて嫁なり嫁親なりに、はっきりとその旨を説明して丁重にお断りすべき。
泥を洗うのが面倒だろーが、虫が嫌いだろーが
黙って放置したうえ同じ野菜をスーパーに買いに行かせていい理由にはならない。
嫁親の手紙も読まないとか、風呂に入るなとか完璧に嫁イビりと嫁実家批判じゃないか。
イヤゲモノを持ってこられたら、それぐらいの報復はしてもいいってことなら
これは旦那両親による「嫁と嫁実家にしたスカッとするDQ返し」ってことだな?w
653: 2010/05/27(木) 00:56:39 0 AAS
臭そうな女 とリアルで言える人間なら本当に屑だと思う。
本当の話なら。
654(3): 2010/05/27(木) 01:11:55 0 AAS
>609
に全文同意できる自分がいるw
確かに丹精込めて作った事はわかるけど
スーパーのキレイに洗われた野菜で育ってきたのに
泥つきの野菜を貰っても困惑する。
家の中に運ぶ時に泥が落ちても嫌だし、虫も簡便してほしい。
泥つき野菜が当たり前で育ったなら、なんて事ないんだろうけどね。
普通に台所から竹ザル抱えて、必要な野菜持って入って洗う生活だし。
確かに善意に対しての仕打ちと暴言はヒドイけど
人の善意でもイライラする事ってない?
655: 2010/05/27(木) 01:13:15 0 AAS
>イヤゲモノを持ってこられたら、それぐらいの報復はしてもいいってことなら
誰かそんなこと言ってた人居たか?
656: 2010/05/27(木) 01:21:14 0 AAS
さっきまで
仮に泥付き野菜が嫌でもひどいことするなぁ…と思ってたが
>これは旦那両親による「嫁と嫁実家にしたスカッとするDQ返し」ってことだな?w
この一文を読んで、別にひどくないかもwwwと思ったwww
657(4): 551 2010/05/27(木) 01:23:31 0 AAS
やっと旦那が寝たのでお邪魔します
>>608
正直に報告したらウトメさんへの怒りを増しつつ笑ってGJしてくれました
他にもお風呂の件の関してアドバイスを下さった方、有難うございました!
>>613
帰ってきてから五分くらい無言で座っていました
怒りを落ち着かせつつ頭の中を整理していたのだと思います
>>614
前回の書き込みの時は旦那シャワー中でした
泥付きの野菜の件で荒らしてしまったようで申し訳ありません
実家で育てているのは葉ものでは無く根菜なので、
大まかな土は落としますが表面がうっすら土か残っている状態でした
量は女の私が持てる程度の重さです。2kgくらいでしょうか?
今回は実家で作った野菜数種を少量づつ梱包してもらい、
ウトメさんの好みのものを次回から多めに入れてもらう約束でした
しかし泥問題に関してはこちらの配慮も足りなかったのかもしれません
話を聞くと、どうも旦那はウトさんとしか血が繋がっておらず、
後妻のトメさんには何かとつらく当たられていたようです
高校くらいから部活で体が逞しくなり、手も掛からなくなると
いきなり自慢の息子!とトメさんに溺愛されるようになったとか
復讐はジョジョの三部が鍵を握るそうです
658: 2010/05/27(木) 01:25:10 0 AAS
盛大な後出しってやつ?
659: 2010/05/27(木) 01:25:37 0 AAS
余計な事言うな
660: 2010/05/27(木) 01:26:11 0 AAS
節子それ嫁イビリやない、継子イジメや!
661: 2010/05/27(木) 01:26:23 0 AAS
>>654
んー、なら、我が子が書いた下手っくそで訳わからんような絵を
母の日に「お母さん、ありがとう」と渡されてもイライラするの?
人の好意を無にする態度に問題があるっての、わかんない?
662: 2010/05/27(木) 01:31:07 0 AAS
>>657
心底乙でした。夜も遅いしゆっくり休んでね。
おかしな叩きをする人はスルーすればいいよ。
根菜大好きな私からすれば、送って貰える義実家が羨ましいくらいだw
663: 2010/05/27(木) 01:32:01 0 AAS
つーか泥つき野菜の処理に慣れているであろう嫁に
泥つき野菜を食べやすいように処理してくれ、じゃなくて
同じ種類の野菜をスーパーに買いに行ってくれって言うのは嫌味だろ。
泥つき野菜が無理なんだったらきちんと断って自分で買いに行かないか?
好意で送られた物を本人の目の前で粗末に扱う度胸があるんだったら断るくらいわけないだろ…
664(1): 2010/05/27(木) 01:32:22 0 AAS
>>654
その人の善意にイライラするなら、当人にはっきり言って疎遠になれば?
イライラする人と付き合いが無かったらストレス減るでしょ。
665(1): 2010/05/27(木) 01:34:25 0 AAS
人の善意にイライラする人は自己中なんじゃないの
666: 2010/05/27(木) 01:36:35 0 AAS
トメの言動からすると、泥つきなら汚い、きれいに洗ってあれば
「泥つきの方が新鮮さを保てるのに」くらいのダブスタ平気で言うんじゃないの?
要は嫁、嫁実家含めて貶めたいだけなんだろうから。
ま、ある意味これだけはっきりした嫁いびりなら、すっぱり絶縁する理由になるからいいよ。
表面上やウト、ダンナ(息子)の前では常識的な言動しておいて、見えないところで
チクチクやるトメと長くつきあうよりマシと思えばどうだろ。
667: 2010/05/27(木) 01:51:18 0 AAS
>>665
あんたここのイヤゲモノスレとか、生活全般板の
もらって迷惑な手作り品を配りたがる人についてスレとかに行って同じ事書いてみろw
668: 2010/05/27(木) 01:52:04 0 AAS
>>657
後出しと漫画ネタのせいでとたんにネタ臭くなった
もう出てこなくていいよ
669: 2010/05/27(木) 01:53:41 0 AAS
>>664
全文同意
670: 654 2010/05/27(木) 01:54:48 0 AAS
私は自己中かつ、ハッキリ言えないヘタレです。
>我が子が書いた下手っくそで訳わからんような絵を
>母の日に「お母さん、ありがとう」と渡されてもイライラするの?
これはイライラしないよ。
気持ちが嬉しいと素直に喜べるから。
人の好意を無にする態度がいけない事も十分わかってる。
ただ相手が好意でくれたとしても、貰う側としてはイヤゲ物だと思える物だ思う物を
押し付けられてイライラしないかって話。
人の好意を無にしない為にキッパリ断ったり、波風立てたくないからと
作った満面の笑みで何度もお礼言って受け取ったとしても、心情としてはどんなもんなのかと。
671: 2010/05/27(木) 01:54:51 0 AAS
>>657はさすがに叩かれないように後出しした感が凄すぎてダメだわ
672: 2010/05/27(木) 01:56:15 0 AAS
小さな親切大きなお世話って場合もあるんじゃないかな。
そんな事思う人も自己中?
673: 2010/05/27(木) 01:57:50 0 AAS
大体、表面にうっすら土が残っている状態でした、っていうなら
スーパーにもあるようなジャガイモとかと同じようなもんに聞こえるけど、
それだったら前に書いてた、手紙が野菜の中に突っ込まれて泥だらけ、ってのが大げさじゃん。
本当このレス主話大げさにしすぎだし叩かれてもしゃーないわ。
674(1): 2010/05/27(木) 01:58:46 0 AAS
三部てなに
675: 2010/05/27(木) 02:10:11 0 AAS
>>561
> 私も田舎ものなんだけど先日叔母からもらったキャベツに
> ナメクジがいたよ虫がいるって無農薬で新鮮なことなのにね
亀なんだが、必ずしも虫がいる=無農薬とは限らない
今、国内で流通している農薬の殆どは残留しないからね
で、最近の間違ったエコブームに感化されたジジババがよく言うんだよね
「虫食いの野菜は安全だ」ってね
虫に食われた野菜は強烈な自己防衛機能がはたらく
その結果、農薬より危険な物質を放出することがある
興味があればぐぐってみてくれ
というわけだから、無農薬の虫食いの野菜を無知なジジババに勧めるなよ!
絶対だぞ!!
676(1): 2010/05/27(木) 02:10:40 0 AAS
泥つきがどうのこうのってここで叩いてる人って、人の心がわからない人だよね。
初めてだよ?送られてきたの。
相手は善意で送ってきてるんだから、まずはありがとうでしょう。
その上で、「ごめんなさい。実は泥や虫が苦手で・・・。」って次回からはお断りすればいい。
それでも送ってきたら、それは嫁実家が悪いけどね。
贈り物は、その品物ではなくて、相手の心を貰うものでしょう。
「泥つき野菜なんて送ってきたらグチャグチャにして放置されても仕方ない。」
って本気で思ってるとしたら、冗談抜きで気の毒な人たちだ。
677: 2010/05/27(木) 02:15:05 0 AAS
>>674
「スターダストクルセイダース」かなあ?
678: 2010/05/27(木) 02:18:12 0 AAS
ジョジョと聞くとスタンド使いとしか思い出せない
679(4): 2010/05/27(木) 02:19:21 0 AAS
>「泥つき野菜なんて送ってきたらグチャグチャにして放置されても仕方ない。」
って言ってる人いた?
ざっと読み返して、見つけられなかったので教えて下さい。
680: 679 2010/05/27(木) 02:22:23 0 AAS
>606あたりかな・・・。
681(1): 2010/05/27(木) 02:23:09 0 AAS
>>676
全文同意
泥つきがイライラするってwww潔癖症とでもいいたいのかwww
子供の服のポケットとか靴の中から砂が出てくることだってあるじゃん
682: 2010/05/27(木) 02:26:32 0 AAS
臭い女呼ばわりされてトメさんとサン付けするなんて寛容な人だな
自分ならできないわ
683(2): 2010/05/27(木) 02:32:27 0 AAS
野菜の流れ豚切ごめん
私は根菜ではごぼうが好きだよ。土付きもドン小西。
今トメから電話有った。
トメ「今日は夜の方はどう?w息子ちゃん頑張ってた?w嫁はされるばっかりじゃだめよw」
私「…お前精子細胞からやりなおせよ。精子になっても卵子と結合する前に他の精子に取られて死に絶えろ」
で切っちゃった。
部下のドジのせいで自宅で明日必要な書類改稿中。徹夜覚悟でイライラ。
この夜中の下品な電凸を週3でいい加減我慢も限界。っつか寝たい。
684: 2010/05/27(木) 02:32:48 0 AAS
>681
小梨もいるよ。
685(1): 2010/05/27(木) 02:38:00 0 AAS
>>679
読解力がないよそれは
「泥つき野菜だからねえ…自分でも嫌だよ(=だからそんな扱いうけても仕方無い)」
で報告者を叩くのは、言語化してなくてもトメの行為を許容しているのと同じこと
686(1): 2010/05/27(木) 02:43:38 0 AAS
>>683
GJ
下品すぎる・・・旦那はなんと?
687(2): 679 2010/05/27(木) 02:49:26 0 AAS
>685
685を6回読んでようやく理解した orz
私としては
「泥つき野菜だからねえ…自分でも嫌だよ。
だけどトメの扱いはダメだよね。」
なんですけどね。
688(1): 2010/05/27(木) 02:52:50 0 AAS
>>687
そうだとしても結局報告者たたきじゃねってこったろ
689: 2010/05/27(木) 02:56:28 0 AAS
>>683
うわぁ・・・乙。最悪だよそのトメ。
690: 2010/05/27(木) 02:56:56 0 AAS
>>687
さらに一歩踏み込んで、「泥つき野菜をもらうのは自分も嫌だ」ということを、この話の中で敢えて
主張する必要があるかどうかまで考えられるといいね
これが「泥つき野菜を贈ったらやんわり断られてむかついたー!」とかの話なら、そういう
主張も「こういう人もいるんだよ」との理解を促すために、意味があるかもしれないけどね
691(1): 2010/05/27(木) 02:58:55 0 AAS
>>686
寝てる。後でお仕置き決定。
普段頑張って撃退してくれてるから半八つ当たりだけど。
692: 2010/05/27(木) 03:00:15 0 AAS
606 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/05/27(木) 00:00:44 0
ほらやっぱ泥つき野菜じゃん
どっちもどっちだよこんなの。
609 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/05/27(木) 00:07:28 0
庭付き一戸建てだけど、土付いたままの野菜の保管場所なんてないし
必要な量を買ってきて野菜室に保管しかしたことないから
普通とか美味しいとか言われたって、ダンボールで泥付き野菜貰っても困るなあ。
家の中に新聞紙ひいてダンボールごと置く事になるんだろうけど、
小さい虫が這って出てくるかもしれないし土がこぼれるかも知れないし、
とにかく嫌な気持ちにはなると思う。
逆に義実家から土付き野菜が箱で送られてきたら、迷惑っていう嫁多いと思うけどね。
だから私はこの人の件で完全に嫁側を擁護する気にはならない。
612 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/05/27(木) 00:13:10 0
ま、ただでさえイヤゲモノになりえる品物と、
嫁姑の関係だって事で余計悪化した感じだね。
別に絶縁でもなんでもしたければ好きにすればって感じだ。
625 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/05/27(木) 00:27:30 0
>>619
そんな事は知ってるよ。それでも嫌だ。
あと、そのトメのやり方が酷いのはわかってるよ。
ただ、嫌いな人からそういうもの貰ったらそんな対応しちゃうだろうなってのもわかるだけで。
693: 679 2010/05/27(木) 03:03:39 0 AAS
>688
それは確かに。
>主張も「こういう人もいるんだよ」との理解を促すために、意味があるかもしれないけどね
当初はここに重点を置いてたつもりだったのに。
スマソ。
694: 2010/05/27(木) 03:07:26 P AAS
>>691
乙。録音はしてないの?
つかそんな電話が来たらどんな真夜中でも旦那叩き起こして電話代わる。
695(1): 2010/05/27(木) 03:07:26 0 AAS
>>608
人達っていう割にそれだけか
696: 2010/05/27(木) 03:09:54 0 AAS
というか泥野菜の人を擁護してる人も何なの?
あんなんどう見ても捏造じゃん
擁護すると調子に乗ってネタ書きに来るからもう放っといて欲しいわ
697: 2010/05/27(木) 03:11:24 0 AAS
ネタでもいい。
ボロを出さなければそれでいい。
698: 2010/05/27(木) 03:22:38 0 AAS
>>695
どうした?
699(1): 2010/05/27(木) 04:15:28 0 AAS
泥付き野菜奥は後出しばっかり。
家庭菜園やってるけど泥には目に見えない虫やら肥料などいろいろ付着しているし
家で洗うと排水が詰まったりするから
人にあげるなら極力きれいにしたほうがいいね。
自分で作ってるものなら肥料や薬の経歴もわかるけど、
他人の作ったものでろくに洗ってないものは農薬ぶっかけてそのままってこともありうる。
できれば好みも聞いてから。
自分としては泥付いてようがどっちでもかまわんけど、
自分の価値観を押し付けるようなことはいかん。
700: 2010/05/27(木) 04:21:04 0 AAS
後出しだ!って報告者叩き
アテクシの意見を聞け!って長文
701: 2010/05/27(木) 04:25:30 0 AAS
報告者の書き方がウソ、大げさ、紛らわしいのは事実だし、
脚色してるのはバレバレだからねえ
何と言われようとそういう人間の言う話は信用できないね
702(1): 2010/05/27(木) 04:28:00 0 AAS
>>699
>自分の価値観を押し付けるようなことはいかん。
これはあなたのことでは?アテクシの意見は誰も求めてないんじゃね?
703: 2010/05/27(木) 04:40:23 0 AAS
699のどこが価値観の押し付けなんだ?
本人がいつまでも自分擁護のために粘着してるの?
704: 2010/05/27(木) 05:33:18 0 AAS
泥付き野菜について熱く語ったのに
後だしでゲスパーが外れて、ファビョってる人多すぎてワラタ
705(1): 2010/05/27(木) 06:12:11 0 AAS
節子ってよく見るけど誰なの?
怖いw
706(1): 2010/05/27(木) 07:34:47 0 AAS
>>702
こういう人もいるし、こういうこともあるからこうしたら?ってのが押し付けなのか?
>>705
節子、野坂昭如をヤホーでググルんや!
707: 2010/05/27(木) 07:47:42 0 AAS
ちょw
こんな時間にこんなに釣れるわけないw
自演乙。
泥つき野菜叩きも本人?
708: 2010/05/27(木) 07:48:46 0 AAS
>>706
ヤホーでググル…楽な仕事じゃないよ!
709: 2010/05/27(木) 07:54:02 0 AAS
ただで送ってもらった野菜にけち付ける人間って
無駄にリッチなんだなー
自分は貰った野菜は喜んで使いきるぞ
私がほしかったw
710: 2010/05/27(木) 08:03:21 0 AAS
近くの超高級スーパー・・・
土ついてる野菜が綺麗な野菜より高値で売ってるけどな。
土付きのネギとか箱に入ってて超高いし。
土付きの山芋や土付きの根菜、イモ類はバカ高。
711: 2010/05/27(木) 08:17:33 0 AAS
誰も突っ込まないんだが
>高校くらいから部活で体が逞しくなり、手も掛からなくなると溺愛
というのは「自分の若い男」と見なしてるんじゃねーの?
血が繋がってないんだし。他の女に取られた!感は実子以上かとゲスパー
712: 2010/05/27(木) 08:27:15 0 AAS
そろそろ野菜話は終わりにしませんか?
713: 2010/05/27(木) 08:44:24 0 AAS
有田乙。
714: 2010/05/27(木) 08:47:09 0 AAS
泥つき野菜をそのままあげるってよくやることなの?
うちの実家は田舎だけどトメさんにあげるものは
父が外の水道で洗って泥を落としてから新聞紙とかに
くるんであげてたよ。
葉物は綺麗になるまでむいてた。
715: 2010/05/27(木) 08:53:55 0 AA×
![](/aas/live_1274190736_715_EFEFEF_000000_240.gif)
716: 2010/05/27(木) 09:04:20 0 AAS
いくら糞トメで電話ででもオマエとは言えないわ
717: 2010/05/27(木) 09:09:42 0 AAS
おまえと呼ばれりゃ あんたと答える そんなふたりに 南風
718: 2010/05/27(木) 09:17:07 0 AAS
たっちゃん…
719(5): 2010/05/27(木) 09:31:49 0 AAS
土付き野菜祭りに乗り遅れたw
スーパーできれいに洗ったその野菜、一体何で洗われているのかな?
水道水かな?薬品水かな?
洗ったはずの野菜、きれいに水が切れているのはなぜなんだろう?
そんなわけわからん処理された野菜よりも土付いた野菜のほうがはるかに安心だと思うがな。
720: 2010/05/27(木) 09:36:44 0 AAS
>>719
乗り遅れたまま途方に暮れて泡になってきえればよかったのに
721: 2010/05/27(木) 09:43:04 0 AAS
>719
スーパーの店員だが滅多なこと言わんでくれ。
この道数十年っておっさんが丁寧に水洗いしてるんだよ。
少なくともうちの店じゃ。
722: 2010/05/27(木) 09:43:19 0 AAS
誰もが自分で野菜やらを育てられる環境にいると思ってるのかな
極端な人って面倒臭いな
723: 2010/05/27(木) 10:01:08 0 AAS
>>719
どうしても言いたかったんだよね!
泥つき最高!
最高だよね!
ほらいってごらん泥つき野菜は最高だよ!
皆で泥落として健康野菜たべようねーぇ!!
724(1): 2010/05/27(木) 10:02:32 0 AAS
野菜表面にうっすら土か残っている状態なのに
手紙が泥まみれになってるとか
根菜2キロ程度なのにダンボールを抱えて帰って来たとか
どないやねん
手紙にだけ泥塗ったのか?
普通の人なら片手で軽々持つ重さを大事に大事に抱えて来たのか?
725(1): 2010/05/27(木) 10:05:31 0 AAS
別に泥つきが駄目とは言わないけどスーパーで売ってる野菜なんか安心できない
どんな水で洗ってるのか?とか言うのはちょっと違う気がするわ
726(1): 2010/05/27(木) 10:06:35 0 AAS
>719
そんなこと言い出したらキリないと思う
野菜についてるその泥は本当に畑の泥なのか?
泥つき新鮮!と思う奴のために
スーパーの裏でわざわざつけてるかもしれないよ?w
727: 2010/05/27(木) 10:06:46 0 AAS
>>719
田舎育ちだから個人的には土付き虫付き平気だけど
今は街のマンション居住だから処理的に土付きは遠慮したいよ。
田舎の親が洗って送ってくれた野菜が一番嬉しい。
トメの実家も田舎で土付き野菜もらったことあるけどちょっと困った。
竹の子とかは灰汁抜きしたのくれたりするから嫌がらせじゃないとは
わかってるけどね。
環境によってその人にとってのベストはいろいろ。
いいものだとはわかっててもそれを差し引いても勘弁してほしいものも
あるってことだと思う。
728(1): 2010/05/27(木) 10:11:37 0 AAS
>>725
どんな野菜食べてるんだろうね
自分の家で作ったものしか食べない主義とかなんだろうか
729: 2010/05/27(木) 10:15:53 0 AAS
みんないろいろなんだなあ。
大根とかにんじんは土付きの方が長持ちするからありがたい。
都下のマンション住まいですが近所の農家の庭先販売野菜を重宝しています。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 272 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s