[過去ログ] 勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 其135 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
811: 2008/12/10(水) 16:27:05 0 AAS
>「うちはこのあたりで一番早くウォシュレットのトイレにした」
そんなに酷い 痔 だったのかと、思ってしまった
最新のものに興味を示さない父が重傷の痔主で、導入が早かったんだw
812: 2008/12/10(水) 16:32:52 0 AAS
東京都心で生まれ育ち、嫁入り後は田舎に暮らしてるけど義実家親戚の米ウマー、
旬の無農薬野菜や果物どっさり(たまに虫さんももっさりorz)ウマー
でブランド名とか値段が付いてないから分かりにくいだけで、結構いいもの食べてるとおもう。
813: 2008/12/10(水) 16:52:16 0 AAS
親戚に松茸どっさり貰って松茸ご飯、松茸のお吸い物、焼き松茸のフルコース
魚採りが趣味の父のおかげで、鮎の塩焼き、ヤマメの塩焼き、刺身山盛り
実家を出て以来そんな贅沢してないがな・・・・
814(1): 2008/12/10(水) 16:53:20 0 AAS
自分語りをしたいトメさんたちは、こっちに移動してくださいねー
【雑談】スカスレ・エネスレ別室14【専用】
2chスレ:nanmin
815: 2008/12/10(水) 16:59:22 0 AAS
>>814 ちょっとあんたそこどきなさいよ。
私が先に行こうとしてたんだからね(フンガー
816: 2008/12/10(水) 18:46:37 0 AAS
GJ!息子夫婦に便所の自慢とかもうねwww
817: 2008/12/10(水) 19:02:53 0 AAS
>>797
なんていうか・・恥ずかしいウトメですね(´Д`;)
育ちがわかるというか・・
818: 2008/12/10(水) 20:07:06 0 AAS
>高級な車に乗っている
>私含めみんな物欲に乏しく、
えーと…
819: 2008/12/10(水) 20:12:46 0 AAS
↑
金持ちにとっては高級車という感覚で乗ってないからね。普通に欲しいの買いましたって感覚だよ。
物欲に乏しくって言ったって欲しいのは普通に買うからそれ以上に欲しいものが思い浮かばないって
感じなんだろうと理解したよ。
言いたいことはわかるよ。
820: 2008/12/10(水) 20:36:52 0 AAS
義実家の連中みたいにギラギラしてないってこった
821(1): 2008/12/10(水) 20:43:49 0 AAS
田舎のそこそこの家にはディーラーの兄ちゃんが来てそこの家のランクにあわせた
車を見繕って売ってくよね。
822: 2008/12/10(水) 20:45:02 0 AAS
>>821
きて、っつーか通ってるよね。信金の集金の兄ちゃんみたいに(過去に売った)車の
調子どうですかと茶を飲んで帰ってく。
823: 2008/12/10(水) 20:49:58 0 AAS
そうだね。会社やってる父を持つ友達のところには時々ディーラーの人が来て定期的に車を勧めにくる
らしい。友達が免許取ってすぐにその営業マンにカタログ持ってこさせて何日で納車しろと決めたらしいw
車検も1日で上げろと無理を言っていたらしい。本当に1日で上がったのかな?w
824: 2008/12/10(水) 21:57:50 0 AAS
1日車検って、今は普通にあるでそ。
825(1): 2008/12/10(水) 22:13:59 0 AAS
ディーラーに普通に頼むと1日は厳しいよ。
ガソリンスタンドとかの1日車検はやばいよ。本当に検査しているのか怪しい。安いけど。
826: 2008/12/10(水) 22:19:43 0 AAS
うん
827: 2008/12/10(水) 22:33:05 0 AAS
偽実家オススメの会社が車検代安かった
でも車のウインドウが下がらなくなったり、あちこち不具合が来た
車検通ったばかりなのにおかしいなと思ってたら
実は車検代だけ取って検査はしてなかったために
社長が捕まったという記事が新聞に載った
まあおかげでそれ以降は偽実家に口出しさせずに済んでます
828: 2008/12/10(水) 22:40:03 0 AAS
デイーラーは我が社の名前を汚すわけにいかないから数日間でそれなりの値段をとってちゃんと
車検してくれる。
829: 2008/12/10(水) 23:37:40 0 AAS
スタンドの一日車検もやってる事務所で働いてたことあるけど、仕事はちゃんと
やってたよ。というか、ディーラーから仕事まわってくるしw
国土交通省はそんな甘くないw
830: 2008/12/11(木) 00:51:22 0 AAS
>825
いつもディーラーに頼んでるけど
一日で車検終わってくるよ。
831: 2008/12/11(木) 00:53:42 0 AAS
なんでこのスレに車検のこと書きたくなったの?
雑談スレじゃだめなの?
832: 2008/12/11(木) 00:57:35 0 AAS
普段から整備や修理してある車なら、車検は一日で終わるんでねーの?
833: 2008/12/11(木) 02:34:24 0 AAS
今は、3時間くらいで終わるね
834: 2008/12/11(木) 08:07:26 0 AAS
簡易車検
835: 797 2008/12/11(木) 08:58:49 0 AAS
高級と言っても国産の中古車。
今買い取りしてもらったら、おそらく義実家の車の方がずっと高いと思うけど
(素人でわかんないけど新しいから)
ブランド志向のウトは、車種が上位機種だったから黙ったんだろう。
車検は知り合いの整備工場にやってもらってるみたいだよ。
昔はNっさんの人が来てお茶飲んでいたけど
今はもう来ない。うちの実家は金持ちではないよ。
836: 2008/12/11(木) 09:19:52 0 AAS
昨日からずっと頑張ってるんだね
でももう、スカ要素は出てこなさそうだから、もういいよ
837: 797 2008/12/11(木) 09:38:15 0 AAS
うんわかった
838(1): 2008/12/11(木) 10:06:32 0 AAS
下らない雑談よりはずっといい
839: 2008/12/11(木) 10:26:36 0 AAS
>>838
同意。
840: 2008/12/11(木) 10:55:00 0 AAS
うんわかったって言い方がかわいい
841: 2008/12/11(木) 11:15:12 0 AAS
うんこわった
842: 2008/12/11(木) 12:45:49 0 AAS
わらないで
843: 2008/12/11(木) 13:11:16 O携 AAS
つ さ
844: 2008/12/11(木) 13:12:19 0 AAS
さらわないで
845: 2008/12/11(木) 13:15:32 0 AAS
うんわかった
846: 2008/12/11(木) 14:16:04 0 AAS
>Nっさん www
847: 2008/12/11(木) 14:18:50 0 AAS
ヌッサンだね。
848: 2008/12/11(木) 15:09:25 0 AAS
Mっさん
849: 2008/12/11(木) 15:17:17 0 AAS
モッサンだね。
850: 2008/12/11(木) 15:24:05 0 AAS
コッさん を思い出したジャマイカ
851: 2008/12/11(木) 16:57:52 0 AAS
ぶっさん
852(5): 2008/12/11(木) 18:33:11 0 AAS
私らの結婚式で帰省した夫の兄;
*披露宴で横柄な態度&「オレは客だ!」と暴言はきまくりの大迷惑
*ご祝儀は3万円、そして蝶結びの祝儀袋・・・
*滞在中一度も財布出さず煙草からビールまで弟=夫をパシリ扱い
*自分の家族や友人におみやげを買って送るよう要求
などネチネチ、枚挙にいとまなし。それでも我慢してたけど。
披露宴翌日の夕飯で、お惣菜の一つに義母が好きなエビのお刺身を出したら
義兄「昨日(の披露宴)も今日もエビかよ?ったくこれだから田舎モンは」
ここでとうとうキレました。
「あなたにエビ出してるんじゃないんです、おかあさんがエビ大好きだから
買って来たんです。おイヤなら食べなくても結構です」
義兄「おーそうかい」とエビ刺身の皿を脇にポイ、勢いで皿はガッシャン。
私「あーら賑やかなこと。割れた皿、片付けてくださいよね」
これをきっかけに大喧嘩・・・
何の拍子か
義兄「このクソババア(義母のこと)老人ホームにでも入ってろ」
私「自分の母親に向かってどの口が言うとるんじゃ」←方言ですゴメン
義兄「こんな家、葬式でも法事でも二度と帰らん」
私「上等じゃ、おかあさんに寂しい思いは絶対させんし、家も墓も全て
面倒みるし。二度と帰って来て貰わんでもいっこう差し支えないわ」
ビール瓶割れるは、テーブル叩き合うは・・・
我ながら実にみっともない喧嘩したと思ってるけど、言いたいこと言ったし
全部本心だし後悔はしてないです。
以上、スレ趣旨に沿わない書き込みだったらゴメンなさい。
853: 2008/12/11(木) 18:37:41 0 AAS
>>852
その後のご家族の様子もどうぞ。
854: 2008/12/11(木) 18:37:52 0 AAS
あなたがスカッとしたのなら幸いです。
これからが何かと本番だと思うけど、がんばって>>852
855: 2008/12/11(木) 18:38:54 0 AAS
あー、ひさびさにちゃんとスカッとできるエピソードでした。
GJ!
856: 2008/12/11(木) 19:03:49 0 AAS
…遺産相続で揉めそうな家だね。>>852とりあえず乙。
857: 2008/12/11(木) 19:07:48 0 AAS
>797
こうなったら、ウトメは思いっきり豪華な葬式しか逃げ道がないなw
858: 2008/12/11(木) 19:16:57 0 AAS
>>852
乙乙。
祝儀袋に蝶結びを使うような非常識バカ義兄、これから自爆していくに違いないよ。
どーんとかまえて、ニラニラヲチしてたらいいよw
859: 2008/12/11(木) 19:44:28 0 AAS
妻の母と連名祝儀の人?
860: 2008/12/11(木) 20:28:53 0 AAS
乙です!
>私「上等じゃ、おかあさんに寂しい思いは絶対させんし、家も墓も全て
>面倒みるし。二度と帰って来て貰わんでもいっこう差し支えないわ」
新婚って素敵!
861: 2008/12/11(木) 20:41:35 0 AAS
別に世の中の姑がすべてトメなわけじゃないんだkら、>852の
思うようにさせてあげなよ。
トメには財産残さないよう生きてるうちに使わせてあげてください。
862: 2008/12/11(木) 22:17:26 0 AAS
もちろん誠心誠意姑に尽くすことも
忘れないように。
863: 2008/12/11(木) 22:24:12 0 AAS
誠心誠意しゃぶり尽くさせていただきます
864: 2008/12/11(木) 22:26:50 0 AAS
相続でもめないようにしばらくしたら名義を旦那にすればいいよ
家も土地も墓もw
そうすれば相続は義母さんの貯金ぐらいで終わるし相続税もかからず安心
義母と旦那と仲良くね〜
865: 2008/12/11(木) 22:34:04 0 AAS
こんな義兄と親戚付き合いしていたらいつか絶対大恥をかかされる。
絶縁でおk。
866: 2008/12/11(木) 23:36:08 0 AAS
トメさんも852の姉御っぷりを見たら
うかつに嫁いびりなどできなくなるだろう
一石二鳥じゃないか
867: 2008/12/12(金) 00:20:03 0 AAS
姉御肌の852が 実は義母と義兄にはめられたとか
868(1): 2008/12/12(金) 02:58:27 0 AAS
兄弟(しかも兄)なのに3万しかご祝儀出せないんだから、察してあげればよかったのにw
普通は10万〜だよね。
869(1): 2008/12/12(金) 09:01:55 0 AAS
>>868
そうなの?10万?!
独身兄弟なら妥当だと思ってた。既婚夫婦参加で5万ぐらいが妥当だと思ってた。
870(1): 2008/12/12(金) 09:10:37 0 AAS
>>869
それは恥ずかしすぎるよ。
普通は独身でも兄弟は10万円〜だよ。
夫婦でも10万円以上。
ただし兄弟が大学生なら3万でもOK
高校生以下なら親が払うしね。
871: 2008/12/12(金) 09:14:05 0 AAS
ご祝儀の相場で検索かけると身内なら10万とか書いてあるところもあるけど
実際裕福な家でなければそんなに出せないだろうね。歳にもよるだろうけど
金額なんて式の内容によるだろうし、そもそもご祝儀なんて食事代+引き出物代が入っていれば
あとは気持ちの金額だと思うなぁ。祝いたければ多くいれるし祝いたくなければ妥当な金額をいれるよね。
872: 2008/12/12(金) 09:28:56 0 AAS
そうなんだ。でも式の内容にもよるだろうし地方にもよるんだろうね。
東北在住で9年前に人前式をレストランウエディングしたけど10万以上包んだ人なんて
いなかったよ。5万が夫婦参加の平均だった。それプラス新婚旅行代として数万包んでくれる人が
たまにいたかな。
10万って大変だと思うわ・・・・うちだとキツイわぁ・・・・・・
873: 2008/12/12(金) 09:30:47 O携 AAS
>>870
恥ずかしすぎるとか、普通は〜とか、
あなたの基準を押しつけないでほしいの。
事実、相場は5万円ってところもあると思うし、少なくともウチの地元はそうだよ。
874: 2008/12/12(金) 09:53:14 O携 AAS
うちのあたり、夫婦参加の相場は、
友人の場合で5万(1人三万だけど、
偶数はだめだから)、兄弟なら10万だ
裕福だと、さらにご祝儀とは別にお祝いだしたりもする
ま、お祝い品との合計がこれくらいってことだけど
見栄っ張りな田舎だからなあ
とはいっても、お祝いの相場の是非は、結局、
もらった側の常識を基準に、もらった側が判断するから
(判断しても外には出さないけど)
こういうとこで常識について語っても、
gdgdになるだけだと思う
875: 2008/12/12(金) 09:56:32 0 AAS
どんだけ貧しいの?
今の相場なら、結婚式に呼ばれたら、
友達なら3万位、夫婦で出席で5万位、
兄弟なら10万〜だよ。
式に呼ばれなくても兄弟なら10万位包むのが普通。
20代半ばなら許されるけれど、
30過ぎたら常識無いと取られるのが普通だよ。
876: 2008/12/12(金) 09:57:22 0 AAS
遠方で一人暮らしの兄に10万包んでもらって
交通費全額(4万)を払ったことならある。
877(5): 2008/12/12(金) 10:01:15 0 AAS
相場の話は移動してやってくれ
【雑談】スカスレ・エネスレ別室14【専用】
2chスレ:nanmin
878(1): 2008/12/12(金) 10:42:42 0 AAS
常識なんてもんは、国や地域が違えば
まるっと変わるという 常 識 を知らない人がいますね。
879(1): 2008/12/12(金) 10:49:07 0 AAS
>878
>877
880(1): 2008/12/12(金) 11:19:44 0 AAS
義兄は15万+商品券、オジ・オバでも10万ずつくれたよ?(当時実弟は学生)
881(1): 2008/12/12(金) 11:24:00 0 AAS
>>880
>>877
882(1): 2008/12/12(金) 11:43:05 0 AAS
甥なら、何万包むの?
883(1): 2008/12/12(金) 11:44:19 0 AAS
>>882
>>877
884: 2008/12/12(金) 13:34:33 0 AAS
>879
>881
>883
>877
885(2): 2008/12/12(金) 15:04:37 0 AAS
払いたいだけ払えばいいじゃん。うちの地域は兄弟で3〜5万、夫婦で5万、それ以上は気持ちをプラスしてくれた
ありがたい人物。
貧しくもないし、ケチでもないし、常識がないわけでもないし、恥ずかしくもないね。
886(2): 2008/12/12(金) 17:10:15 O携 AAS
難しいね。
結婚式に招待していただいたら、相手側のマナーや相場をしらべないと自分の知識だけだと失礼になるんだね。
887: 2008/12/12(金) 19:13:53 0 AAS
小町かよ
888: 2008/12/12(金) 23:47:29 0 AAS
>885>886
>877
字も読めないのに、どうして書き込みができるんだろう。
889: 2008/12/12(金) 23:55:43 0 AAS
>>885-886
スカはどこ?
890: 2008/12/13(土) 00:01:33 0 AAS
ほっとくとずっと続けるし、諌めればムキになって続けるし、
どうしていいかわからない。
891: 2008/12/13(土) 01:33:07 0 AAS
わからないままでいてください
892: 2008/12/13(土) 22:35:16 0 AAS
お
893: 2008/12/14(日) 02:48:44 0 AAS
は
894: 2008/12/14(日) 02:52:05 0 AAS
゛
895: 2008/12/14(日) 02:52:47 0 AAS
か
896: 2008/12/14(日) 02:54:20 0 AAS
さんヨネ〜
897: 2008/12/14(日) 09:53:47 0 AA×
898: 2008/12/14(日) 09:54:46 0 AAS
誤爆した…スマソ
899(1): 2008/12/14(日) 10:37:34 0 AAS
ほおお。
私の結婚式の時は既婚義姉夫婦は夫婦+幼児(5歳)で3万、
未婚の義姉は一円も包まなかったぞ。
むろん、その義姉が結婚する際には
私ら夫婦+子供(4歳)で出席し、5万包んだが、
それ以上何かをする気には一切ならなかったな。
ちなみに、貧乏なわけじゃない。
義姉ズも義兄も公務員で、ボーナスは当時から6桁近かったとオモ。
900: 2008/12/14(日) 10:56:19 0 AAS
6桁って10万から99万までありますが…
901: 2008/12/14(日) 10:58:32 0 AAS
おそらく7桁近かったと言いたかったのでしょう
902: 2008/12/14(日) 10:58:50 0 AAS
ボーナス6桁近く??
10マソ未満なのか億なのかw
903: 2008/12/14(日) 11:17:27 0 AAS
むしろ5桁のボーナスの方が少ないかと。
904: 2008/12/14(日) 11:25:30 0 AAS
5桁ならボーナスじゃなく寸志だな
905: 2008/12/14(日) 11:59:49 0 AAS
うん 七桁近い六桁だ
906: 2008/12/14(日) 12:01:49 O携 AAS
>>899
誤爆?雑談?
907: 2008/12/14(日) 13:22:51 0 AAS
無駄口だろ
908(1): 2008/12/14(日) 13:26:19 O携 AAS
うちのトメもそうだ。人付き合い良くて明るい。基本いい人だが
すぐムッとして嫌味で言い返す。
旦那実家に疲れた。子供いないうちに離婚して1人になれば良かった。
私が反論出来ない立場を知ってて嫌味言ってくるし。
909: 2008/12/14(日) 13:55:48 0 AAS
>>908
それはここに書く事ではないんじゃ……
910: 2008/12/14(日) 13:56:47 0 AAS
反論できない立場って何?
実家がないとか嫁だからってのはそれにあたらないよ?
実家の多額借金を肩代わりしてくれたとか、相当の非がない限り反論していんですよ?
むしろ母となったのなら意思表示をきちんとしないとお子さんがかわいそうですよ。
がんばって!
911(5): 2008/12/14(日) 14:11:24 0 AAS
「どれにしますか?」
義母は血の熱い良い人なんだが、少なくとも私に対しては良い義母なんだが、
時々配慮の足りない発言をして義兄と義兄嫁と私の夫の不興をかう。
たとえば自分の家での食材や調味料の選択などを当然のように主張することがある。
で、だ、ごくおとなしいおかざりのインテリ嫁というキャラの自分は
あらかじめ予測した物品を複数用意しておいて義母に選ばせる。
義母の(゜!?( ゚Д゚)!?゜)って表情がとても可愛い。
悪い人じゃ決してないんだよ。
誤解や思い込みが強いだけで。
912: 2008/12/14(日) 14:36:24 0 AAS
誤爆?
913: 2008/12/14(日) 14:37:59 0 AAS
>>911
久々にこのフレーズを使おう。
日本語でおk
914(1): 2008/12/14(日) 14:56:11 0 AAS
独善的で押し付けの強いトメに対し義兄夫婦、旦那は腹を立てていた。
つねに「コレを使え」と指定するトメに対し、インテリゲンチアなアテクシは選択肢を複数用意して
「どれにしますか?」と言ってトメを立てつつ、キョドるトメを腹の中で笑ってやった。
(゜!?( ;゚Д゚)!?゜)こうなるってことは、トメが使ったことのないようなジャンルの
ものを用意して、トメのチョイスをpgrしてやった、と言うことか?
たとえば普段紅茶飲まないようなトメに複数の茶葉を出して選ばせる、とか。
915: 2008/12/14(日) 16:28:37 0 AAS
そんなのいちいち解説しなくても読み取れるでしょ。
底辺に限って自分の読解力の無さを書き手のせいにする。ばーかばーか。
私は報告者じゃないから下衆の勘繰りはすんなよっと。
916(2): 2008/12/14(日) 16:49:30 0 AAS
自分の中だけで完結してて、人に読ませよう(状況を理解させよう)という意思が
うっすい文章だから、分かりにくいと思ったよ。報告というよりは吐き捨て・書き捨て
>私は報告者じゃないから下衆の勘繰りはすんなよっと。
( ゚д゚)
917(1): 2008/12/14(日) 16:57:24 0 AAS
>>916
同意。他人に分かるように書いている文章ではないよね。自分内で完結してる。
分かるけどなんとなくこんな感じ?としか受け取れないよね。
918: 2008/12/14(日) 17:02:25 0 AAS
>「どれにしますか?」
とかタイトルっぽく頭に置いてるし、ちょっと小粋なワタクシの
素敵エッセイのつもりだったんだろうなと思うけどね
悪い人じゃ決してないんだよ。
独善や思い込みが強いだけで。
919(1): 2008/12/14(日) 17:02:57 0 AAS
>>911みたいな人とは知り合いになりたくない。
頭痛くなる。
920: 2008/12/14(日) 17:09:37 0 AAS
>>919
インテリ様だからしょうがない。
>>916-917
おいおいフェイク入れてるのかよ、とかそんなこと細かく書かなくても分かるよ
みたいな難解長文のほうが、読み手に理解させようという頑張りが見えて、
報告系のスレでは好感が持てる。
921: 2008/12/14(日) 17:30:40 0 AAS
素人の書く物に注文をつける方が痛いわ。
そんなに完璧な文章じゃないと許せないならプロの書く物を読んでいればいいんだよ。
こんなに文章力にケチつける馬鹿がいると折角のスカ報告も遠のいていくと気付かないのか。
馬鹿は引っ込んでれよ。
922: 2008/12/14(日) 17:33:08 0 AAS
れもん スカッしゅ
923: 2008/12/14(日) 17:33:40 0 AAS
多少読みづらい文章でも受け止めて読解するのが報告者に対する礼儀でもあるよ。
報告者がいないと成り立たないスレなんだから立場を弁えてね。
924: 2008/12/14(日) 17:37:20 0 AAS
人の書いた文を了承もないのに勝手に解説とか書き直しって
どれほど斜め上から見下ろしてるもんだか。失礼な奴もいたもんだ。
925: 2008/12/14(日) 17:38:35 0 AAS
人をこきおろすのが趣味のオバハンたちが居ついてるのね。
926(1): 2008/12/14(日) 17:39:44 0 AAS
私はずっと国語の成績が5段階の5で
いつも100点満点だったので、
>>911の文章が理解できました。
こちらがおとなしい嫁というキャラのまま
トメの愛らしい表情を楽しむ事ができたのは
スカッとしたことでしょうね。
927: 2008/12/14(日) 17:43:33 0 AAS
まあそお
928: 2008/12/14(日) 17:47:05 0 AAS
>私はずっと国語の成績が5段階の5で
>いつも100点満点だったので、
>私はずっと国語の成績が5段階の5で
>いつも100点満点だったので、
>私はずっと国語の成績が5段階の5で
>いつも100点満点だったので、
>私はずっと国語の成績が5段階の5で
>いつも100点満点だったので、
>私はずっと国語の成績が5段階の5で
>いつも100点満点だったので、
929: 2008/12/14(日) 17:59:15 0 AAS
そんなにこだわるところではないですよ、トメさん。
930(1): 2008/12/14(日) 17:59:23 0 AAS
小学校時代の成績持ち出されて自慢されてもなぁーw
931: 2008/12/14(日) 18:11:18 0 AAS
小学校時代の国語こそが、その後の基礎となるのだから
100点満点は自慢していいんじゃない?
なかなか取れないよ、満点なんて。
>930
僻みすぎだよ。巣にカエレ!
932: 2008/12/14(日) 18:13:28 0 AAS
小学生レベルの国語で100点とか当たり前だろ常考・・・
933: 2008/12/14(日) 18:19:18 0 AAS
それ以前にいちいち自分は成績良かったなんて言ってるのがアホって事だろ
934(1): 2008/12/14(日) 18:22:14 0 AAS
ああ・・・句読点が打てないのですね。
やっぱり小学生時代に国語の成績が悪い人はw
935: 2008/12/14(日) 18:23:19 0 AAS
三点リーダ(…)を使うべきところで・・・を使う人が何を言っても説得力がない。
936: 2008/12/14(日) 18:28:37 0 AAS
子どもの頃の唯一の取り得を否定された方がムキになってらっしゃいますwww
937: 2008/12/14(日) 18:36:53 0 AAS
二十歳過ぎたらただのクソチュプ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 64 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s