[過去ログ] 家族に身体・知的障害者のいる人のスレッド (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
798
(1): 2008/03/24(月) 16:50:10 0 AAS
今時養護学校なんてありえねえ。
799: 2008/03/24(月) 17:27:19 0 AAS
>>798
どのタイプのこの話をしているのかわからんが、
十分あるってw

今や普通校は障害を持った子にはあまりにも不適な場所
800: 2008/03/24(月) 17:46:40 0 AAS
軽度だったら高卒認定でも十分じゅん。
801: 2008/03/24(月) 17:54:57 0 AAS
あ、ていうか試験の文章なども意味が分からんし文字も書けんか。

ごめんごめん
802: 2008/03/24(月) 18:39:08 0 AAS
2chスレ:handicap
私は養護学校に行き失敗しました
803
(4): 2008/03/24(月) 18:41:29 0 AAS
私は障害者で義務教育期間を普通校で学んでいて恵まれた環境かで過ごさせて頂きました。
高校はやはり障害の関係上少し勉強の遅れもあり養護に進みました。
しかしその養護と健常者との暮らしていた私の中のギャップが大きく苦しみました。
私は健常者の中でこれまで築き上げたモノが
一つ一つ否定肯定され崩れおちるそんな気持ちまでなり「このままじゃだめになる」と
-面ばかり見られるようになりました。教育面でも手薄いもので教科書も何もないただ語らいと

新聞コラム、プリントを使うもので高校教育の「こ」のかけらもありませんで、また、
一緒過ごさせて頂いていた生徒さんは少し重度や車椅子の人が主で話も私とは何も合わなく、
一人孤独な日々を味わいいつのまにかそれがあたりまえになり、一人のほうが楽しい快楽と思い
今日に至っております。私も充実した高校と思いスタートと思いや最悪で刑務所暮しにも思えるときもありました。
私は友達をつくりませんでした。
私は価値観やお互いの考えの違いに飲み込まれないように一人で部屋で楽しむことが最大の極楽でした。
 私は養護の三年は精神的にもピークで荒れ果て障害者としての私を自覚することができました。
以前まで健全な方とともに暮らしていたことをもう一度振り返り迷惑やいろんなことで
反省しこれからいかに私は私らしくと問いかける日々になりました。
 「ボランティア」としての3年間はその面においては有意義に考えさせられたいいチャンスだったかもしれません。
 こんなとき支えてもらったのは親でもあり昨日の日記の方だったかもしれません。
 今の養護は私は憎しみしかありません。
804
(2): 2008/03/24(月) 18:43:31 0 AAS
私自身障害者で5つうえに兄貴がいますが。あんまりコミュニケーション昔からとっていませんでした。私も兄もある意味空気のようでしたかもしれません
こういうところを拝見していて、つくづく痛感します。私は兄貴に私のように苦しんでほしくないというか
障害者サークルに入っていますが、他の人たちは弟の面倒とかみていて感心しています。
ここにきて兄貴がやっと女性と付き合い始めることができほっとしています。以前は「私という存在で迷惑かけるのではないか」とか「私の存在が・・・・・・」と考えてしまいました。
できたできたで、いろんな問題があると思います。対面したときに相手がどんな気持ちになっているのか?不信感とか嫌にならないかと考えてしまう私がいます。
私は一生結婚はできないと確信しています。収入も今の生活が苦しいと言うか疾駆八苦しています。
もし、兄貴が家を継ぐことになり、親がいなくなったときのことを考えていて施設や今ある収入だけで 年金等の手当をすべて兄夫婦に渡す方向や若くして老人ホームというか障害者施設にお世話になろうかと考えています。
兄夫婦にはこの家を守っていただけたら何もいえませんが炊事洗濯がだめな私ですから少し甘え(言い方は悪いですが)て離れの隠居部屋を作って暮らせたらとおもっています。
なんか点でバラバラになってしまいましたが
805: 2008/03/24(月) 18:47:01 0 AAS
中卒でも十分じゃん。
806: 2008/03/24(月) 18:59:01 O携 AAS
なんか変なのがわいてるな
障害者本人はスレ違い
807: 2008/03/24(月) 19:15:44 0 AAS
↑自己紹介か
808: 2008/03/24(月) 19:18:19 0 AAS
荒らすなボケ
809: 2008/03/24(月) 19:20:24 0 AAS
ごめんなさいさります
810: 2008/03/24(月) 19:39:18 0 AAS
勝手にしろよ。
あまりにも特学の教師が言ってることを鵜呑みにしちゃいかんということか。
811
(1): 2008/03/24(月) 20:07:37 0 AAS
スレ違いにレスするのもなんだけど
身障の人かな?>>803
だったら普通高校の通信制に通えば良かったのに。
そうすればほとんど登校もせずに
レポート提出で勉強もある程度できたはず。
812: 2008/03/24(月) 20:12:10 0 AAS
>>804
たびたびスマンが
施設に入るつもりなら早く入り、
年金は自分で管理した方が良いよ。
なんでも兄任せにしてはいかん。
自分で自分の事を管理する。
普通学級にいたみたいだし、池沼じゃないんだったら出来るでしょ?
これが自立。
813: 2008/03/24(月) 21:04:14 0 AAS
身体障害者だったらまだマシだけど、重度の知的障害に家にいたら大変だろうな。
814
(1): 2008/03/25(火) 00:02:05 0 AAS
>>811
身障だったら養護にゃ行かないだろ
池沼じゃね
815: 2008/03/25(火) 00:24:47 0 AAS
身障でもいくんじゃね?
816: 2008/03/25(火) 00:26:53 0 AAS
知能指数125あるけど知的障害?
817: 2008/03/25(火) 00:55:17 0 AAS
>>814
身障でも重度だと養護学校だよ。
訪問学級で先生が生徒の家に行くこともあるよ。
818: 2008/03/25(火) 01:31:22 0 AAS
でも大抵の障害者も大学ぐらい行くんじゃね?
819: 2008/03/25(火) 08:50:40 0 AAS
>>803
あなたみたいに賢い人は、大検受けて、大学に進学すればいいのでは?
820: 2008/03/25(火) 12:07:13 0 AAS
>>803
ここまで賢い人でも障害がある故の甘えは出てしまうんだな……
まだこの人の兄貴には彼女ができたばっかり、結婚のけの字もないというのに
「兄夫婦」とか「離れの隠居部屋」はちょっと先走りすぎてやしまいか。
健常者のみの家庭の人ですら、生涯独身率は上がる一方ですよ?
もし兄貴が一生独身のままだったら、親が死んだら世話を兄貴にさせるの?
821: 2008/03/25(火) 12:15:12 0 AAS
>>803
>>804
それなんていう俺?
822
(4): 2008/03/25(火) 12:20:28 0 AAS
ちょっと愚痴らせてください。
「障害児育ててなくない」スレでさ、最初の子が障害児で、その下に子供作る
親ってウチのバカ親以外にたくさんいるってことが分かったよ。
俺20代なんだけど、最近絶望感が酷くて、死にたくなって、涙が出てきたりする。
10代まではそんなことはなかったのに。
両親の前では普通に振舞っているけど、心の中では、親の顔見るたびに、
「謝れ!土下座して誤れ!」って怒鳴っている。
時々テレビとかで障害児家族やるけど、「この子のおかげで家族の絆が深まりました」
と言ってる親はきょうだいの気持ちなんて何にも知らないんだなと思った。
結婚だって、きょうだいのことを相手に話して破談するときも、
「きょうだいが障害持ってるってだけで離れていくヤツはその程度の人間」みたいに、
相手の人間性のせいにする人もいるが、障害者の介護なんて誰だってイヤだと思う。
俺だってイヤだ。でもきっと死ぬまで一緒なんだろうな。親はせいぜい結婚までは
まともな環境で過ごしてこれただろうけど、俺ら「一生」だもんな。
ほんとに、謝って欲しい。本気で謝って欲しい。謝ってどうにかなるわけでもないけど、
どうしようもなく心がツライ。
823: 2008/03/25(火) 12:25:23 0 AAS
>>822
「謝ってほしい」なんて考える事自体、親の奴隷になってる証拠。
さっさと実家出て、家族の誰にも連絡せず音信不通になっちまえ。
親は自分の意志で子作りしたが、お前はそういう家に生まれさせられただけ。
介護義務なんか「ムリデスデキマセン」の魔法の呪文で簡単に吹き飛ぶぞ。

今のままじゃお前は一生結婚できないし子供も作れないまま
親の尻拭いと兄弟の介護で終わって行く。
仮に結婚できたとして、親兄弟から逃げなければ
それは嫁さんと二人の子供にまで自分と同じ地獄を味わわせる道だ。
824
(3): 2008/03/25(火) 12:51:06 0 AAS
そういえば、近所に住んでいる家の子でダウン症の癖に大学に進学させるってさ。

障害者の癖に見栄っ張りなんだね。と思うけどどうよ?
825: 2008/03/25(火) 13:17:03 0 AAS
>>824
本人に就学する能力があって、親にそれを支える経済力が有れば何も問題ないのでは?
826: 2008/03/25(火) 13:28:42 0 AAS
軽度の知障だろうがダウンだろうがそこそこの能力と金があれば行けばいいんじゃね?
827: 2008/03/25(火) 13:38:10 0 AAS
このスレ、本人と親には辛いだろうね。
でもきょうだいの問題っていうのは実はほとんどは家庭問題、親子問題。
いかに親が自分本位でなく子どものことを(障碍・健常両方の)
将来にまでわたって考えてやれるか、にかかっている。
親がそれを障碍者問題にすり替えて当のきょうだいや他人を責めるから問題がややこしくなる。

と自分は思うんだが…
828
(1): 2008/03/25(火) 14:10:05 O携 AAS
>>822

気持ち分かるよ。痛いほどね…。私も読んでて涙出たよ。そんな私も池沼妹。

幼い時はちょっと嫌だった。みんなに知られてるし。
高校生になると地元から離れたし、兄弟に障害児がいるって誰も知らないから、かえって優しい気持ちになれた。誰かが「しんちゃん(池沼)キモイ」とか言っても笑って聞けた。

結婚の時…嫌どころじゃない、殺意すら感じた。親にも兄弟にも。

そして、無事結婚し、育児がひと段落。我が子は健常だ。
親一家は遠くで暮らしてる。たまに里帰りする。
やさしい気持ちでいられる。

自分の人生に関わらなければ、そんなに嫌じゃない。
もし親が死んだら……考えたくもない。
829
(1): 2008/03/25(火) 22:22:49 0 AAS
>>824
ダウン症でも知能は普通の場合も有るんだが。
モザイク型とか。
830: 2008/03/25(火) 22:28:04 0 AAS
大学に行くような知的障害者なんているのか。
831: 2008/03/25(火) 22:31:12 0 AAS
行くような頭があれば池沼ではねえだろ。明らかに。
832: 2008/03/25(火) 22:53:26 O携 AAS
きょうだいや親戚レベルなら
養護か普通級かってぶっちゃけどうでもよくね?
おそらく真剣にはなしてるのは本人&親なんだろうが
それ以外の身内は
同じ学校・同じ地域じゃなきゃいいよ

池沼が大学行こうが中卒扱いだろうがどうでもいい
ただ、大学行って一家でテレビ取材とか勘弁してくれ

ようは目立たずおとなしくしてりゃいいよってこった
833: 2008/03/25(火) 23:01:05 0 AAS
ていうかさ、試験の文字すら読めんでしょ。池沼って
834
(1): 2008/03/25(火) 23:04:46 0 AAS
>>829
今はダウン症も寿命も延びたからなんとも言えんが

>>824はダウン症の寿命を考えれば
大学に進学しても
その後どの位生きて働けるかが疑問ってことじゃね?
生きていても心疾患等で若くして動けなくなることもありえるのに。
835
(1): 2008/03/25(火) 23:09:29 0 AAS
ダウン症ってやはり寿命が短いのか。
836
(1): 2008/03/25(火) 23:12:51 0 AAS
よく、「○○障害を乗り越えて・・・」ていう本やドキュメントがあるけど
あういうのってウザイよね。

完全に障害で商売してやがる。
837: >>822 2008/03/25(火) 23:28:53 0 AAS
気持ちすごくわかります。
>>828
私も同じ、高校から地元を抜け出したら明るくなれた。

でも、結婚に踏み切る勇気なくて・・・多分もうしない。
両親は他界して、知障兄は交通事故で意識不明。
どっちにしても面倒を見ることに変わりないけど、心の片隅でホッとしている自分がいた。
一瞬でもそんなこと思った醜い自分が嫌になるけど。。。
838: 2008/03/25(火) 23:32:12 0 AAS
>>835
ダウン症で知能が普通の場合は寿命も常人と同じ場合が多い。

まあこういう場合、大抵はダウン細胞と通常細胞が入り混じったモザイク型だけどね。
839: 2008/03/25(火) 23:34:58 0 AAS
>>836
でも親もある意味人生狂っちゃったわけで…
そんな生き方も仕方ないか、それを商売にするのも
ありなのかも、と思ったりもする

自分も当然兄弟の立場だから綺麗事ばかりで不愉快なのは同意だけど
840: 2008/03/25(火) 23:55:53 0 AAS
たしかにね。

それにしても24時間テレビは毎年ウザイな。
841: 2008/03/26(水) 09:35:31 0 AAS
>>834
いったいいつの話をしているのかと・・・
今は、ダウン症でも50,60歳まで生きられますよ

ちなみに、知的障害といっても、分布があるのだから、軽度だったら自動車免許くらい取れるし、
大学にもいくらでもいる
842: 2008/03/26(水) 11:32:00 0 AAS
24時間は平常は障害者を馬鹿にしているくせに
目立とうと思う健常者の集まりだよねw
しらじらしい馬鹿番組。
私の家族も平気で差別するよ。
結婚式も呼んでくれなきゃ、一緒に歩いてもくれない。
ああ死んだほうがいいのかな。
いつもおもうけど、なんで?
私悪いことしてないよ。神様ならしってるよね。
どうしてこんな目にあわせるの?
843
(1): 2008/03/26(水) 11:36:01 0 AAS
運転は簡単だけど
気配りがたいへんなんだよね。
知的に運転免許を取らせる自動車学校なんて
金させあればなんでもOKで許せない。
精神障害と発達障害者にも取らせるじゃないよ!
844
(1): 2008/03/26(水) 11:37:43 0 AAS
知的って療育手帳持ってても免許取れるの?
845
(1): 2008/03/26(水) 11:40:30 0 AAS
>>843
そんなこと言ってたら、ほとんどの人が取れなくなっちゃう。
846: 2008/03/26(水) 11:41:08 0 AAS
>844
試験にパスすればOKよ。
お金さえあれば。
しかし、免許取ってから必ず事故るよ。
そうなった時の責任はどうする。
誰も考えてないよ。
847: 2008/03/26(水) 11:43:07 0 AAS
>>845

いいかげんなことをいうな。
848: 2008/03/26(水) 11:43:52 0 AAS
手帳持ってる池沼が運転なんてこええええええええええええ
849: 2008/03/26(水) 11:47:00 0 AAS
知的に免許なんて
私も最近知った
ここまで金さえだせば差別がなくなるなんて知らなかった。
850: 2008/03/26(水) 11:49:05 0 AAS
知的の知能って70ぐらいでしょ。
いくらマークシートだからだと言って書いてある意味ってあるのかしら
851: 2008/03/26(水) 11:50:41 0 AAS
でも結構いるらしいよ。
池沼で運転免許持ってる奴。
852: 2008/03/26(水) 11:55:17 0 AAS
こんな運動をしてるのか。

障害者の運転免許取得」
障害者の社会活動参加を促進
外部リンク[html]:www.jimin.jp
853: 2008/03/26(水) 12:00:16 0 AAS
車の運転なら、精神の方が恐いのだが・・
854: 2008/03/26(水) 12:01:02 0 AAS
それはいえる。
855: 2008/03/26(水) 13:20:13 0 AAS
知的、精神は健常者の高齢ぐらいに怖いよ。
どうか保険だけは入ってくれ。
856
(1): 2008/03/26(水) 13:25:23 0 AAS
近所に居る旦那の顔がどう見てもダウン・・・
マサカ、ダウンが車の運転なんてw
そう思って、ググってたら事実居るそうな。
おおびっくり。
でもアチコチに衝突のあとがあるよ。
857: 2008/03/26(水) 13:29:08 0 AAS
身障の運転も結構怖いよ。
858: 2008/03/26(水) 13:30:09 0 AAS
えーいめんどくさい障害者は運転するな!
859: 2008/03/26(水) 14:33:27 0 AAS
でも、私の子どもは健常者だけどよく事故るよ。
860: 2008/03/26(水) 14:35:04 0 AAS
知恵遅れでもあるんじゃね?
861: 2008/03/26(水) 14:46:01 0 AAS
四肢障害もちなので、手だけで運転する車に身内が乗っている。
事故を起こしたことはないが、スピードを出しすぎるきらいがあるので
いざという時は手ブレーキは間に合わないだろうなと思っている。
(押し込むとアクセル、引くとブレーキのレバーで速度調整する)
車椅子マークは下肢障害の人が乗ってる(運転は普通健常者)印だけど、
クローバーマークの車は障害者本人が運転してるから注意ね。
862: 2008/03/26(水) 15:25:29 0 AAS
>>856
ちょ、「ダウソ旦那」って・・・ケコーンしてるの???( ゚д゚ )
863: 2008/03/26(水) 15:45:23 0 AAS
それが私も不思議。
子どもにしては老けてるし、
どう見ても顔がアレなんだわ。
いっぺん、他人にも見てもらいたいw
864
(1): 2008/03/26(水) 17:28:49 0 AAS
障害って騒がれるようになったのって最近になってからだよね。
865: 2008/03/26(水) 17:58:11 0 AAS
>864

どういう意味?
こういう掲示板が出たから本音言う奴が出てきたのね。
私が子どもの時見たらもうクビ吊ってるわ。
866: 2008/03/26(水) 18:46:55 0 AAS
そういえば「累犯障害者」という本が出てから、結構ネット上で議論されてるよね。
867: 2008/03/26(水) 19:37:19 0 AAS
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
868
(1): 2008/03/26(水) 19:50:56 O携 AAS
四国のどこだったか忘れたけど、多分高知で知的障害や自閉に免許取らせようって団体がある
教習所での勉強についていけないから、振り仮名付きの特製教本を使い、長期間かけて教え込むボランティア団体
漢字が読めない、教習所の授業についていけない障害者に教え込んでも
実際道路には手書き看板とかあるのに…
ちなみに自動車保険は障害あったら入れないよ
末期癌だけど1臆の死亡保険入れてくれってのと同じ
869: 2008/03/26(水) 20:14:17 0 AAS
運転免許は普通の人間ですら合格できない人がいるというのに
漢字も読めない池沼にはとても無理でしょ。
870: 2008/03/26(水) 20:23:57 0 AAS
身障でも矯正視力が足りないだけや
投薬でコントロールできる病気(癲癇とか)で
普段の生活にはほぼ支障の無い人が免許が取れない場合があるのに
池沼で何十回も学科試験を落ちたとしても受かれば免許が持てる。
評判の良い厳しい教習所は「この生徒はおかしいな?」と思ったやつは
教習途中で追い出すと思うのだが
(免許取得後に大事故でも起こされたら教習所の評判を落としかねないので)
バカでも外国人でも取れるアホな教習所がどこにも一箇所はあるので
そういうところで取っちゃって事故したりする池沼がいるんだよ。
運転態度とか事故後の処理とかも教習所で教えるっていうか
ちゃんと観察してもらってから免許を渡して欲しいものだ。
871
(1): 2008/03/26(水) 20:26:16 0 AAS
学科試験に10回までに合格しないと運転免許交付しないとか
何かしらの制限を設けないと軽度の知的障害者は弾かないだろうな
872: 2008/03/26(水) 20:29:20 0 AAS
×学科試験に10回までに合格しないと運転免許交付しないとか

学科試験に10回までに合格しないと試験自体も受けられない
また学科試験を受けるには教習所での勉強をしなおし、
最終試験後2年間は学科試験は不可とかの制限を設けないと
でした。
873: 2008/03/26(水) 21:00:59 0 AAS
軽度の知的障害って知能指数いくつぐらいよ?
874: 2008/03/26(水) 21:02:09 0 AAS
いくら軽度でも手帳ぐらいは持ってるよな。
875: 2008/03/26(水) 21:10:03 0 AAS
>>871
そんなことは無理
876: 2008/03/26(水) 21:13:53 0 AAS
なにこのスレ?
877
(1): 2008/03/26(水) 21:21:44 0 AAS
就職試験を受けたらその会社の人に言われた
「言いにくいことですが、あなたの知能指数は40程度です。感情のパターンも幼児のソレです。」
「不思議なことに学科試験の学力は問題無いのですが」

鬱だ。
878
(1): 2008/03/26(水) 21:23:01 0 AAS
kwsk
879: 2008/03/26(水) 21:34:08 0 AAS
>>878
詳しくは話してくれなかった。
880: 2008/03/26(水) 21:34:51 0 AAS
大変ですね。がんばってください。
881
(1): 2008/03/26(水) 22:25:40 0 AAS
>>877
一応健常者と思ってレスすると、単にドン臭いだけで簡単にスコア落ちるんだよね。IQテストって。
(問題そのものは単純作業だし)

練習問題こなすと割と簡単に数値上げられるらしい。まだ受けるつもりなら本屋さんへw
多分、性格の方のも隣においてあるはずだから。
882: 2008/03/26(水) 22:51:02 0 AAS
>>881
ありがとう。
すまん、もう他のトコに就職したんだ。
883: 2008/03/26(水) 23:45:40 0 AAS
(^q^)あわあああわああああああ
884
(2): 2008/03/27(木) 00:06:19 0 AAS
>ちなみに自動車保険は障害あったら入れないよ
>末期癌だけど1臆の死亡保険入れてくれってのと同じ

入れてますよお〜だ。
しかも特殊車導入だと割引があるのですーw
885: ダルマッシュ洋 2008/03/27(木) 01:31:43 0 AA×

886: 2008/03/27(木) 06:40:38 0 AAS
>>884
特殊車ってことは悪かったり足りなかったりするのは身体のほうだろ。

>>868の文を斜め読みしただけでも
精神・知的障害者の話してるってわかる。
887
(1): 2008/03/28(金) 06:54:51 0 AAS
>>822
親には養う義務があるけど、兄弟には無いぞ
888
(1): 2008/03/28(金) 07:36:17 0 AAS
>>887
まともな兄弟が産まれて、大学卒業して就職して縁切り逃げられちゃ育て損ジャマイカ?
それだったら、子供1人育てる分を貯金した方がいいのではないかと思った
889
(1): 2008/03/28(金) 11:03:58 0 AAS
>>884
特殊車ってことは悪かったり足りなかったりするのは身体のほうだろ。

意味がわかりません。
とにかく身障者でも車の保険は掛けることは出来ますよ。
890
(1): 2008/03/28(金) 11:07:02 0 AAS
>まともな兄弟が産まれて、大学卒業して就職して縁切り逃げられちゃ育て損ジャマイカ?

家族は協力してくれると思いきやそうじゃなかっただね。
白状な子どもは樹海でも逝ってくれや。
頼むわ。
891
(1): 2008/03/28(金) 11:44:57 0 AAS
私の知ってる人は妹は重度の知的障害があるが
イケメンでスターになった。
だから稼ぎも半端じゃなく富豪になったわけだが
ここぐらいになると
そんなの問題じゃないと思う。
もてもてだから2回も結婚している。
全部向こうから結婚してくれと迫られているw
要は社会的には一個の人間として健常な兄弟はいくらでも
進出できる可能性があるのにもかかわらず
自分が屁のくせに親と障害のある兄弟の責任にする。
なんかスジ違いじゃないだろうか?
2ちゃんねるをやってる環境に感謝しろ。
このクズが。
マジお前らも障害者そのものだ。
892: 2008/03/28(金) 11:52:22 0 AAS
極端な例を挙げて得意に成ってる奴は(ry
893: 2008/03/28(金) 12:04:51 0 AAS
>>890
介護要員として子供を作る親の方がよっぽど薄情に見える。
親が死んだ後、障害者の兄姉を養うために多大な犠牲を払わされれば
どのみちきょうだい児は樹海送りじゃないか。

子供を介護奴隷扱いする親からなんて逃げちゃっていいんだよ。
きょうだい児は自分の幸せを犠牲にして、親兄弟に尽くすために産まれてきた訳じゃない。
幸せになるために産まれて来たんだろお前ら。
モラハラ親はゴミでそれから逃げる子は普通。子にたかる親はゴミでそれから逃げる子も普通。
モラハラやたかりの理由が「兄弟の障害」だというだけで、
なんで非人間扱いされるのか分からない。
894: 2008/03/28(金) 12:07:16 0 AAS
>>891
知的障害のある芸能人なんて結構いるでしょ。
特にクイズ番組見れて場分かるでしょ。
895: 2008/03/28(金) 12:09:40 0 AAS
日本は無条件で親の都合が優先される国柄だからな。だがそんな理不尽に言い包められてちゃ駄目だ。
896
(3): 2008/03/28(金) 12:17:31 0 AAS
>介護要員として子供を作る親の方がよっぽど薄情に見える

そんなこと言ってたらな
動物と同じだろ。
障害がなくても親だけでもあんたでも年を取るよ。
わかってるのか?
病院と家族で見るようにしなければ
いったいどうすればいいんだよ!
みんな生まれなきゃいいのかな。
そうだな、そういうことだな。
897: 2008/03/28(金) 12:19:42 0 AAS
みんな動物になれよw
ツバメみたいにな大きくなったら解散だ。
それでOKだw
898: 2008/03/28(金) 12:22:13 0 AAS
>>896
とりあえずあなたみたいに
兄弟児の人生は介護に潰れようがどうでもいいという人は
生まれなくてもいいんじゃないかな。
899: 2008/03/28(金) 12:22:14 0 AAS
>日本は無条件で親の都合が優先される国柄だからな。だがそんな理不尽に言い包められてちゃ駄目だ。

それはないよ。
きみはものすごい家族宗教にかかってるなw
大人になって又来なさい。
900
(1): 2008/03/28(金) 12:24:55 0 AAS
>兄弟児の人生は介護に潰れようがどうでもいいという人は

潰れようがない。
現実には自分がまず食っていかなければならない。
介護に使う時間がない。
きみは誰に食べさせてもらうの?
兄弟の障害年金か?
はぁ?
901: 2008/03/28(金) 12:35:30 0 AAS
>>896
子供の人生を不幸にしてまで自分の世話をさせなきゃならないぐらいなら
まともな親は自ら首を吊るんだよ。
902: 2008/03/28(金) 12:36:42 0 AAS
障害児持った親でも先ず自分らが率先して一番努力し
どうしても足りぬ部分を兄弟にも支援要請する!なら納得だ。

だが現実にはその介護や面倒を極力他の子供だけに押し付け
自分らは殆ど何もせず、たた威張ってるだけのカス親も存在するんだよ!
903: 2008/03/28(金) 12:38:34 O携 AAS
協力はいいけど奉仕は興味無い
904: 2008/03/28(金) 13:03:47 0 AAS
>>900
池沼乙
905: 2008/03/28(金) 13:10:29 0 AAS
兄弟だから協力してくれるはず、面倒みてくれるはず、
と甘いことを考えているのなら大間違いだよな。
動物は弱い個体は見捨てられて淘汰されるだけ。
906: 2008/03/28(金) 13:24:21 0 AAS
だが幼少時から過剰に特別待遇されて来た「河豚・池沼の兄弟」の中には
大人に成っても「周囲(特に兄弟)が自分の面倒や世話をして当然!」と傲慢に成る奴も。
907: 2008/03/28(金) 15:00:35 0 AAS
ていうか、乙武みたいななでしゃばりな障害者もウザイな。
908: 2008/03/28(金) 15:13:32 O携 AAS
>>896
親は自分より先に死ぬ
兄弟は自分と同じだけ生きる
たいてい自分が60〜70くらいで親は死ぬか老人ホームでしょ
私の母は末っ子だったし、母が50の時に祖母は他界したけど
兄弟児の場合は自分が50歳くらいになったら両親+兄弟の介護が始まり、70で両親が死んでも普通の家庭に生まれてれば自分が子供に介護されてるはずが死ぬまで老体に鞭打って兄弟の介護
909: 2008/03/28(金) 15:20:34 O携 AAS
>>889
頭がまともで手足が不自由な人と、知的障害や精神障害
どっちが事故起こしやすいかわかりますか?
手足が不自由なだけなら教習所の授業についていけるでしょ?
ついていけない知的や自閉に免許を取らせようっていう団体があるの
薬効いてれば大人しくても、飲み忘れとかあるし
重度の知的や自閉を名義人にして保険かけさせてくれるところは普通ない
赤字確定だもん
910: 2008/03/28(金) 15:33:41 0 AAS
身体障害者の親必死だな。
911
(1): 2008/03/28(金) 16:06:46 0 AAS
池沼の親は将来池沼を健常の兄弟姉妹に●投げするつもりだから
「うちの健常ちゃんは、優しいから、そうしてくれるはず」
という無言有言のプレッシャーを健常児に与え続けます
912: 2008/03/28(金) 16:08:17 0 AAS
駅で騒ぐような池沼いらね。
913: 2008/03/28(金) 16:22:21 0 AAS
>>911
無言の圧力ならマダ可愛い。俺トコの馬鹿親なんざ
「出来損ないで生まれちまったものはしょうがない、面倒見れる者が見て当然だ!」
とかヌカして俺に全部押し付け様という魂胆見え見えで
しかもテメーは「私は老人だから見れない!」とか開き直りやがった。
でクソ婆が死ぬ時
「オマエが必ず責任持って世話を・・・」と言い掛けた時「そんなの知らねー」と一喝!
914
(1): 2008/03/28(金) 16:28:12 O携 AAS
ここにいる人はいざされる側になればどう行動すればいいとおもってんの?
915: 2008/03/28(金) 16:32:31 0 AAS
なにこのスレ?
自己中ばっかじゃん。
916: 2008/03/28(金) 16:39:08 0 AAS
もし介護される人に成ったらどうたら、の問題では無い。
その負担をある特定の人間にだけゴリ押ししちまえ!
と言う、無責任かつ身勝手自己中な人間、つまり
ハッキリ言えばアホ親がこの様に後世に大きな混乱とツケを残す、という話。

最初から親が責任感溢れて障害児を世話してれば、子とて自ずとそれに続く。
917: 2008/03/28(金) 16:55:08 0 AAS
>最初から親が責任感溢れて障害児を世話してれば

こんな真っ当な親なら、介護要員なんぞ産みませぬよ
918: 2008/03/28(金) 18:14:35 0 AAS
ここの板でも、発達障害叩かれてるよ。
2chスレ:shugi
919: 2008/03/28(金) 18:38:34 O携 AAS
現実には特定の人間がしなければならないケースばかりだと思うが。
920
(1): 2008/03/28(金) 20:05:44 O携 AAS
完全に
池沼親VS健常きょうだい
のスレだなW

まず親は健常児を授かったことを感謝したら?
上が健常の場合(うちもそう)
上に健常が産まれた奇跡に感謝し、下が障害であることを自分は受け入れたけどきょうだいには強要せず、
自分が死んだ時のために蓄えと施設への入所を準備し、そして最後まできょうだいに迷惑かけまいと努力し、
こんな家に産んでしまったけど幸せになってと言い続けてひっそりと死ぬ。
恨むわけないよ、お母さん。ちゃんと弟は面倒みるよ。
と、なったよ。

下が健常の場合はシラネ。
恨まれても仕方ないでしょう。
921: 2008/03/28(金) 20:16:16 0 AAS
うん。↑このケースみたいな親の頼みなら
身を削ってでも残された河豚池沼の兄弟の面倒見てもイイね。
922: 2008/03/28(金) 20:29:22 0 AAS
なにこのスレは?
923: 2008/03/28(金) 20:30:52 O携 AAS
>>914
中途障害者を叩くキョウダイジはいないよ。
叩かれてるのは介護要員もしくは健常児も育ててみた〜い、とかアフォな理由で下の子を作る親。
年とって介護が必要なのは誰しも同じ。
中途障害のような不慮の事故は予測不可能。よって誰でも起こりうること。

でも、障害きょうだいじになることを親が「わかってて」産まれてきた子は?
100%普通の子より苦労するのを「わかってて」産んだんだよ?
なぜ上二つと同じ土俵に乗せるのかわけわからんよ。
924
(2): 2008/03/28(金) 20:53:32 O携 AAS
年子とかで、気付く前に生まれた場合は?
1-
あと 77 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s