[過去ログ] Debian GNU/Linux スレッド Ver.100 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99
(9): 2024/06/14(金) 14:00:29.56 ID:p+vmiogK(1)調 AAS
bashはfontは扱わない
文字列であるバイト列だけ
101
(3): >>99 2024/06/14(金) 14:32:07.16 ID:35I7aFaB(1)調 AAS
ソース見るとxterm使ってるみたいだな
プロセスは動いてないからライブラリとしてリンクかな
定番のlibvteは使ってないんだな
src/vs/workbench/contrib/terminal/browser/xterm/xtermTerminal.ts あたりに設定がある
108
(3): >>99 2024/06/14(金) 23:15:19.71 ID:wLC2hyXV(1/2)調 AAS
>>105
compositorのバグかもねと言ってるのでcompositorの変更かな

wl_surface.enterってのは多分描画エリアにマウスカーソルが入ったというイベントなので関係があるかどうか不明
一般にマウスカーソルがターミナル内に入るとテキストカーソルを描画し直す(白豆腐を黒豆腐にしたり点滅させたり)のでfontsizeを必要とするはずだが
109
(1): >>99 2024/06/14(金) 23:16:21.65 ID:wLC2hyXV(2/2)調 AAS
>>107
まあxorgに変えてみるのでもいい
113: >>99 2024/06/15(土) 00:23:04.89 ID:rTRaujU5(1)調 AAS
>>111
>>101辺りのコードを見ると
フォントの設定はウィンドウの奴を引き継いで
少なくともヒントにしてるように読める
そのためのhelperクラスがあって
ちゃんとは読んでないんだけどさ
114: >>99 2024/06/15(土) 00:40:14.32 ID:xCcuhnZ8(1/3)調 AAS
xtermエミュレーション(特にエスケープシーケンス)してるjslinuxのターミナルから派生したJavascriptで書かれたコードだな
>>104の設定で良さそう
xtermTerminal.test.tsでもそうしてるし
115: >>99 2024/06/15(土) 00:41:57.38 ID:xCcuhnZ8(2/3)調 AAS
>>112
枯れたxorg使ってるのでそういうことは一切ないです
118: >>99 2024/06/15(土) 08:01:36.26 ID:xCcuhnZ8(3/3)調 AAS
>>117
xorgとxorgが使えるDEをインストールしたらログイン画面で選択できるようになります
少なくともlightdmでは
追加するパッケージは
xserver-xorg
x11-なんとか-utils
lightdm
だけで大丈夫じゃないだろうか
DEは最初はGNOME辺りで設定を始めてはどうか
色々あるけどドキュメントが一番豊富なので
あとから変えたくなったときに変えればいい
126
(1): >>99 2024/06/15(土) 09:45:30.94 ID:VQLdDvc+(1)調 AAS
ちょっと古めってw
130: >>99 2024/06/15(土) 14:36:57.22 ID:8SG8qLeE(1)調 AAS
play with JSON!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.237s*