[過去ログ] JDim Part8 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
372: (アウアウカー Sa47-qO3X) 2021/04/10(土) 20:03:28 ID:0wwxK+MYa(1)調 AAS
>>369
ちゃんとしたお知らせありがとう

[ バージョン ] JDim 0.5.0-20210410(git:f4bafe8c36)
[ ディストリ ] FreeBSD 13.0-RELEASE (amd64)
[ パッケージ ] ソース(公式リポジトリ)
[ DE ] LXQT
[ gtkmm ] 3.24.2
[ glibmm ] 2.64.2
[ TLS lib ] GnuTLS 3.6.15
[ オプション ] '--with-pangolayout'
[ その他 ]

いつの間にかスレビューフォント色/背景色の設定がしやすくなってて快適
373: (ワッチョイ 9ba9-6H5z) 2021/04/10(土) 22:01:10 ID:z4KI+Wd30(9/12)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210410(git:06acd0a9ec:M)
[ディストリ ] Debian GNU/Linux bullseye/sid (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] (unknown)
[ gtkmm  ] 3.24.2
[ glibmm  ] 2.64.2
[ TLS lib ] OpenSSL 1.1.1f 31 Mar 2020
[オプション ] '--with-openssl'
[ その他 ] LANG = en_US.UTF-8
374: (ワッチョイ 9ba9-6H5z) 2021/04/10(土) 22:19:33 ID:z4KI+Wd30(10/12)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210410(git:06acd0a9ec:M)
[ディストリ ] Manjaro Linux (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] GNOME
[ gtkmm  ] 3.24.2
[ glibmm  ] 2.64.2
[ TLS lib ] GnuTLS 3.6.13
[オプション ] '--with-pangolayout'
[ その他 ]
375: (ワッチョイ 9ba9-6H5z) 2021/04/10(土) 23:04:36 ID:z4KI+Wd30(11/12)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210410(git:783690c5e7:M)
[ディストリ ] Ubuntu 18.04.4 LTS (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] LXDE
[ gtkmm  ] 3.22.2
[ glibmm  ] 2.56.0
[ TLS lib ] GnuTLS 3.5.18
[ その他 ]
376: (ワッチョイ 9ba9-6H5z) 2021/04/10(土) 23:51:55 ID:z4KI+Wd30(12/12)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210410(git:fc7c48cc05:M)
[ディストリ ] PCLinuxOS 2020 (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] KDE
[ gtkmm  ] 3.24.2
[ glibmm  ] 2.64.4
[ TLS lib ] GnuTLS 3.6.15
[オプション ] '--with-alsa''--with-pangolayout'
[ その他 ]
377: (ワッチョイ 9ba9-6H5z) 2021/04/11(日) 01:53:41 ID:3vlNRkon0(1/18)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210410(git:fc7c48cc05:M)
[ディストリ ] Manjaro Linux (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] BUDGIE
[ gtkmm  ] 3.24.2
[ glibmm  ] 2.62.0
[ TLS lib ] GnuTLS 3.6.12
[オプション ] '--with-pangolayout'
[ その他 ]
378: (ワッチョイ 9ba9-6H5z) 2021/04/11(日) 12:33:09 ID:3vlNRkon0(2/18)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210410(git:fc7c48cc05:M)
[ディストリ ] Ubuntu Focal Fossa (development branch) (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] GNOME
[ gtkmm  ] 3.24.2
[ glibmm  ] 2.64.2
[ TLS lib ] GnuTLS 3.6.11
[ その他 ]
379: (ワッチョイ 9ba9-6H5z) 2021/04/11(日) 13:13:26 ID:3vlNRkon0(3/18)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210410(git:fc7c48cc05:M)
[ディストリ ] Ubuntu Focal Fossa (development branch) (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] LXDE
[ gtkmm  ] 3.24.2
[ glibmm  ] 2.64.2
[ TLS lib ] GnuTLS 3.6.13
[ その他 ]
380: (ワッチョイ 9ba9-6H5z) 2021/04/11(日) 13:52:10 ID:3vlNRkon0(4/18)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210410(git:fc7c48cc05:M)
[ディストリ ] Ubuntu 20.04 LTS (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] KDE
[ gtkmm  ] 3.24.2
[ glibmm  ] 2.64.2
[ TLS lib ] GnuTLS 3.6.13
[オプション ]
[ その他 ]
381: (ワッチョイ 9ba9-6H5z) 2021/04/11(日) 14:55:17 ID:3vlNRkon0(5/18)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210410(git:fc7c48cc05:M)
[ディストリ ] Ubuntu Core 18 (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] KDE
[ gtkmm  ] 3.22.2
[ glibmm  ] 2.56.0
[ TLS lib ] GnuTLS 3.5.18
[オプション ] '--disable-compat-cache-dir'
'--with-pangolayout'
'--with-xdgopen'
[ その他 ]
382: (ワッチョイ 9ba9-6H5z) 2021/04/11(日) 15:40:00 ID:3vlNRkon0(6/18)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210410(git:fc7c48cc05:M)
[ディストリ ] Debian GNU/Linux 10 (buster) (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] GNOME
[ gtkmm  ] 3.24.0
[ glibmm  ] 2.58.0
[ TLS lib ] GnuTLS 3.6.7
[オプション ] '--with-pangolayout'
'--with-sessionlib=xsmp'
'--with-alsa'
'--with-migemo'
'--with-migemodict=/usr/share/cmigemo/utf-8/migemo-dict'
[ その他 ]
383: (ワッチョイ 9ba9-6H5z) 2021/04/11(日) 16:00:11 ID:3vlNRkon0(7/18)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210410(git:fc7c48cc05:M)
[ディストリ ] Arch Linux (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] (unknown)
[ gtkmm  ] 3.24.2
[ glibmm  ] 2.62.0
[ TLS lib ] OpenSSL 1.1.1d 10 Sep 2019
[オプション ] '--with-gtkmm3'
'--with-regex=pcre'
'--with-tls=openssl'
'--with-thread=std'
[ その他 ]
384: (ワッチョイ 9ba9-6H5z) 2021/04/11(日) 16:21:22 ID:3vlNRkon0(8/18)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210410(git:fc7c48cc05:M)
[ディストリ ] Debian GNU/Linux 10 (buster) (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] MATE
[ gtkmm  ] 3.24.0
[ glibmm  ] 2.58.0
[ TLS lib ] GnuTLS 3.6.7
[ その他 ]
385: (ワッチョイ 9ba9-6H5z) 2021/04/11(日) 17:00:15 ID:3vlNRkon0(9/18)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210410(git:fc7c48cc05:M)
[ディストリ ] Ubuntu Core 18 (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] MATE
[ gtkmm  ] 3.22.2
[ glibmm  ] 2.56.0
[ TLS lib ] GnuTLS 3.5.18
[オプション ] '--disable-compat-cache-dir'
'--with-pangolayout'
'--with-xdgopen'
[ その他 ]
386: (ワッチョイ 9ba9-6H5z) 2021/04/11(日) 17:50:13 ID:3vlNRkon0(10/18)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210410(git:fc7c48cc05:M)
[ディストリ ] Ubuntu 18.04.4 LTS (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] LXDE
[ gtkmm  ] 3.22.2
[ glibmm  ] 2.56.0
[ TLS lib ] GnuTLS 3.5.18
[ その他 ]
387: (ワッチョイ 9ba9-6H5z) 2021/04/11(日) 18:15:30 ID:3vlNRkon0(11/18)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210410(git:fc7c48cc05:M)
[ディストリ ] Manjaro Linux (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] XFCE
[ gtkmm  ] 3.24.2
[ glibmm  ] 2.64.2
[ TLS lib ] OpenSSL 1.1.1g 21 Apr 2020
[オプション ] '--with-thread=std'
'--with-tls=openssl'
[ その他 ]
388: (ワッチョイ 9ba9-6H5z) 2021/04/11(日) 18:57:21 ID:3vlNRkon0(12/18)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210410(git:fc7c48cc05:M)
[ディストリ ] Ubuntu 20.04 LTS (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] KDE
[ gtkmm  ] 3.24.2
[ glibmm  ] 2.64.2
[ TLS lib ] GnuTLS 3.6.13
[オプション ]
[ その他 ]
389: (ワッチョイ 9ba9-6H5z) 2021/04/11(日) 21:38:09 ID:3vlNRkon0(13/18)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210410(git:fc7c48cc05:M)
[ディストリ ] Debian GNU/Linux 10 (buster) (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] GNOME
[ gtkmm  ] 3.24.0
[ glibmm  ] 2.58.0
[ TLS lib ] GnuTLS 3.6.7
[オプション ] '--with-pangolayout'
'--with-sessionlib=xsmp'
'--with-alsa'
'--with-gthread'
'--with-migemo'
'--with-migemodict=/usr/share/cmigemo/utf-8/migemo-dict'
[ その他 ]
'CXXFLAGS=-O3 -pipe -march=native -fstack-protector-strong -fstrict-aliasing'
390: (ワッチョイ 9ba9-6H5z) 2021/04/11(日) 21:55:05 ID:3vlNRkon0(14/18)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210410(git:fc7c48cc05:M)
[ディストリ ] Antergos Linux (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] LXQT / i3-gaps
[ gtkmm  ] 3.22.2
[ glibmm  ] 2.56.0
[ TLS lib ] OpenSSL 1.1.1g 21 Apr 2020
[オプション ] '--with-openssl'
'--with-stdthread''--with-native'
[ その他 ]
391: (ワッチョイ 9ba9-6H5z) 2021/04/11(日) 22:32:51 ID:3vlNRkon0(15/18)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210411(git:de95ee111d:M)
[ディストリ ] Fedora 27 (Workstation Edition) (x86_64)
[パッケージ] ディストリ配布のバイナリrpm
[ DE/WM ] GNOME
[ gtkmm  ] 2.24.5
[ glibmm  ] 2.54.1
[ TLS lib ] GnuTLS 3.5.18
[オプション ] '--with-alsa'
'--with-xdgopen'
'--with-migemo'
'--with-migemodict=/usr/share/cmigemo/utf-8/migemo-dict'
[ その他 ]
392: (ワッチョイ 9ba9-6H5z) 2021/04/11(日) 22:54:32 ID:3vlNRkon0(16/18)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210411(git:de95ee111d:M)
[ディストリ ] Linux Mint 18.2 (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] KDE
[ gtkmm  ] 2.24.4
[ glibmm  ] 2.46.3
[ TLS lib ] OpenSSL 1.1.1g 21 Apr 2020
[オプション ] '--with-native'
'--with-openssl'
'--with-sessionlib=xsmp'
'--with-alsa'
'--with-gthread'
'--with-migemo''--with-migemodict=/usr/share/cmigemo/utf-8/migemo-dict'
[ その他 ]
393: (ワッチョイ 9ba9-6H5z) 2021/04/11(日) 23:11:33 ID:3vlNRkon0(17/18)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210411(git:de95ee111d:M)
[ディストリ ] Ubuntu 16.04.6 LTS (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] MATE
[ gtkmm  ] 3.18.0
[ glibmm  ] 2.46.3
[ TLS lib ] OpenSSL 1.1.1g 21 Apr 2020
[オプション ] '--with-gtkmm3'
'--with-stdthread'
'--with-openssl'
'--with-native'
'--with-alsa'
'--with-oniguruma''--with-migemo'
[ その他 ]
394: (ワッチョイ 9ba9-Hu77) 2021/04/11(日) 23:53:01 ID:3vlNRkon0(18/18)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210411(git:de95ee111d:M)
[ディストリ ] Ubuntu 19.04 (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] GNOME
[ gtkmm  ] 2.24.5
[ glibmm  ] 2.58.0
[ TLS lib ] GnuTLS 3.5.18
[オプション ] '--with-sessionlib=xsmp'
'--with-alsa'
'--with-gthread'
'--with-migemo'
'--with-migemodict=/usr/share/cmigemo/utf-8/migemo-dict'
[ その他 ]
395: (ワッチョイ 9ba9-Hu77) 2021/04/12(月) 00:53:20 ID:SrY9PnvW0(1/9)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210411(git:de95ee111d:M)
[ディストリ ] Debian GNU/Linux 10 (buster) (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] (unknown)
[ gtkmm  ] 2.24.5
[ glibmm  ] 2.58.0
[ TLS lib ] GnuTLS 3.6.7
[ その他 ]
396: (ワッチョイ 4ee3-7Iy2) 2021/04/12(月) 01:41:22 ID:oL3LEo7O0(1)調 AAS
すげえ... a9- 全消しで全部消えた...www
397: (ワッチョイ 9ba9-Hu77) 2021/04/12(月) 02:15:30 ID:SrY9PnvW0(2/9)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210411(git:de95ee111d:M)
[ディストリ ] Ubuntu 16.04.6 LTS
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] MATE
[ gtkmm  ] 2.24.4
[ glibmm  ] 2.46.3
[ TLS lib ] GnuTLS 3.4.10
[オプション ] '--with-native''--with-gtkmm3=no'
[ その他 ]
398: (ワッチョイ 9ba9-Hu77) 2021/04/12(月) 04:40:58 ID:SrY9PnvW0(3/9)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210411(git:c2cef9f78b:M)
[ディストリ ] Fedora 31 (Thirty One) (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] LXDE
[ gtkmm  ] 3.24.2
[ glibmm  ] 2.62.0
[ TLS lib ] GnuTLS 3.6.11
[ その他 ]
399: (ワッチョイ 9ba9-Hu77) 2021/04/12(月) 08:35:30 ID:SrY9PnvW0(4/9)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210411(git:c2cef9f78b:M)
[ディストリ ] Ubuntu Focal Fossa (development branch) (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] GNOME
[ gtkmm  ] 3.24.2
[ glibmm  ] 2.64.2
[ TLS lib ] GnuTLS 3.6.11
[ その他 ]
400: (ワッチョイ 9ba9-Hu77) 2021/04/12(月) 13:10:39 ID:SrY9PnvW0(5/9)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210411(git:c2cef9f78b:M)
[ディストリ ] Ubuntu Focal Fossa (development branch) (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] UNITY
[ gtkmm  ] 3.24.2
[ glibmm  ] 2.64.2
[ TLS lib ] GnuTLS 3.6.13
[オプション ] '--with-pangolayout'
[ その他 ]
401: (ワッチョイ 9ba9-Hu77) 2021/04/12(月) 14:08:29 ID:SrY9PnvW0(6/9)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210411(git:c2cef9f78b:M)
[ディストリ ] Ubuntu 18.04.4 LTS (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] LXDE
[ gtkmm  ] 3.22.2
[ glibmm  ] 2.56.0
[ TLS lib ] GnuTLS 3.5.18
[ その他 ]
402: (ワッチョイ 9ba9-HIlx) 2021/04/12(月) 15:44:20 ID:SrY9PnvW0(7/9)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210411(git:c2cef9f78b:M)
[ディストリ ] Manjaro Linux (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] BUDGIE
[ gtkmm  ] 3.24.2
[ glibmm  ] 2.64.2
[ TLS lib ] GnuTLS 3.6.13
[オプション ] '--with-pangolayout'
[ その他 ]
403: (ワッチョイ 9ba9-HIlx) 2021/04/12(月) 16:25:52 ID:SrY9PnvW0(8/9)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210411(git:c2cef9f78b:M)
[ディストリ ] Manjaro Linux (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] GNOME
[ gtkmm  ] 3.24.2
[ glibmm  ] 2.64.2
[ TLS lib ] GnuTLS 3.6.13
[オプション ] '--with-pangolayout'
[ その他 ]
404: (ワッチョイ 9ba9-HIlx) 2021/04/12(月) 18:08:24 ID:SrY9PnvW0(9/9)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210411(git:c2cef9f78b:M)
[ディストリ ] Ubuntu 20.04 LTS (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] KDE
[ gtkmm  ] 3.24.2
[ glibmm  ] 2.64.2
[ TLS lib ] GnuTLS 3.6.13
[オプション ]
[ その他 ]
405: (ワッチョイ 9ba9-HIlx) 2021/04/12(月) 18:48:10 ID:RkYsXX6F0(1)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210411(git:c2cef9f78b:M)
[ディストリ ] Manjaro Linux (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] KDE
[ gtkmm  ] 3.24.2
[ glibmm  ] 2.64.2
[ TLS lib ] GnuTLS 3.6.14
[オプション ] '--with-pangolayout'
[ その他 ]
406: (ワッチョイ 9ba9-HIlx) 2021/04/12(月) 20:02:02 ID:EpJ5kolu0(1/4)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210411(git:c2cef9f78b:M)
[ディストリ ] Ubuntu 18.04.4 LTS (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] LXDE
[ gtkmm  ] 3.22.2
[ glibmm  ] 2.56.0
[ TLS lib ] GnuTLS 3.5.18
[ その他 ]
407: (ワッチョイ 9ba9-HIlx) 2021/04/12(月) 20:59:49 ID:EpJ5kolu0(2/4)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210411(git:c2cef9f78b:M)
[ディストリ ] Ubuntu 16.04.6 LTS
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] MATE
[ gtkmm  ] 2.24.4
[ glibmm  ] 2.46.3
[ TLS lib ] GnuTLS 3.4.10
[オプション ] '--with-native''--with-gtkmm3=no'
[ その他 ]
408: (ワッチョイ 9ba9-HIlx) 2021/04/12(月) 22:11:39 ID:EpJ5kolu0(3/4)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210411(git:c2cef9f78b:M)
[ディストリ ] Linux Mint 19.3 (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] CINNAMON
[ gtkmm  ] 3.22.2
[ glibmm  ] 2.56.0
[ TLS lib ] GnuTLS 3.5.18
[ その他 ]
409: (ワッチョイ 9ba9-HIlx) 2021/04/12(月) 23:03:12 ID:EpJ5kolu0(4/4)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210411(git:c2cef9f78b:M)
[ディストリ ] Ubuntu Core 18 (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] MATE
[ gtkmm  ] 3.22.2
[ glibmm  ] 2.56.0
[ TLS lib ] GnuTLS 3.5.18
[オプション ] '--disable-compat-cache-dir'
'--with-pangolayout'
'--with-xdgopen'
[ その他 ]
410: (ワッチョイ 9ba9-HIlx) 2021/04/12(月) 23:36:59 ID:bTRYjPwj0(1)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210411(git:c2cef9f78b:M)
[ディストリ ] Ubuntu 20.04 LTS (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] MATE
[ gtkmm  ] 3.24.2
[ glibmm  ] 2.64.2
[ TLS lib ] GnuTLS 3.6.13
[オプション ]
[ その他 ]
411: (ワッチョイ 9ba9-HIlx) 2021/04/13(火) 03:45:38 ID:8nMvT3kt0(1)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210411(git:c2cef9f78b:M)
[ディストリ ] Slackware 14.2 (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] (unknown) - Openbox
[ gtkmm  ] 2.24.4
[ glibmm  ] 2.46.4
[ TLS lib ] GnuTLS 3.6.7
[オプション ] '--with-native'
'--with-migemo'
'--with-migemodict=/usr/local/share/migemo/utf-8/migemo-dict'
[ その他 ]
412: (ワッチョイ 9ba9-HIlx) 2021/04/13(火) 04:33:30 ID:YOqrXDF70(1)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210411(git:c2cef9f78b:M)
[ディストリ ] Debian GNU/Linux 10 (buster) (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] LXDE
[ gtkmm  ] 3.24.0
[ glibmm  ] 2.58.0
[ TLS lib ] GnuTLS 3.6.7
[ その他 ]
413: (ワッチョイ 9ba9-KA45) 2021/04/13(火) 05:36:24 ID:pO4jb4UV0(1/2)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210411(git:c2cef9f78b:M)
[ディストリ ] Ubuntu Focal Fossa (development branch) (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] LXDE
[ gtkmm  ] 3.24.2
[ glibmm  ] 2.64.2
[ TLS lib ] GnuTLS 3.6.13
[ その他 ]
414: (ワッチョイ 9ba9-HIlx) 2021/04/13(火) 07:09:24 ID:pO4jb4UV0(2/2)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210411(git:c2cef9f78b:M)
[ディストリ ] Manjaro Linux (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] KDE
[ gtkmm  ] 3.24.2
[ glibmm  ] 2.64.2
[ TLS lib ] GnuTLS 3.6.13
[オプション ] '--with-pangolayout'
[ その他 ]
415: (ワッチョイ 9ba9-HIlx) 2021/04/13(火) 09:37:55 ID:SPOm0eGJ0(1)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210411(git:c2cef9f78b:M)
[ディストリ ] FreeBSD 12.1-STABLE (amd64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] KDE
[ gtkmm  ] 3.22.2
[ glibmm  ] 2.56.0
[ TLS lib ] OpenSSL 1.1.1g 21 Apr 2020
[オプション ] '--disable-compat-cache-dir'
'--with-pangolayout'
'--with-tls=openssl'
'--with-regex=oniguruma'
[ その他 ]
416: (ワッチョイ 9ba9-HIlx) 2021/04/13(火) 13:08:50 ID:Hghs0VHx0(1/2)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210411(git:c2cef9f78b:M)
[ディストリ ] Ubuntu Eoan Ermine (development branch) (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] GNOME
[ gtkmm  ] 3.24.0
[ glibmm  ] 2.60.0
[ TLS lib ] GnuTLS 3.6.9
[オプション ] '--with-sessionlib=xsmp'
'--with-alsa'
'--with-gthread'
'--with-migemo'
'--with-migemodict=/usr/share/cmigemo/utf-8/migemo-dict'
[ その他 ]
417: (ワッチョイ 9ba9-HIlx) 2021/04/13(火) 14:06:10 ID:Hghs0VHx0(2/2)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210411(git:c2cef9f78b:M)
[ディストリ ] Ubuntu 16.04.6 LTS
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] MATE
[ gtkmm  ] 2.24.4
[ glibmm  ] 2.46.3
[ TLS lib ] GnuTLS 3.4.10
[オプション ] '--with-native''--with-gtkmm3=no'
[ その他 ]
418: (ワッチョイ 027e-NTkh) 2021/04/15(木) 19:54:10 ID:jbsEYMJb0(1)調 AAS
お、スレが伸びてないと思ったらコピペの人が来なくなったのね

ダイアログがCSD対応した様なので試してみた
従来型
画像リンク

CSD
画像リンク


評判芳しくないCSDだが生き残りの為には仕方無いのかもね
419
(2): (テテンテンテン MM8f-AquG) 2021/04/18(日) 10:18:46 ID:TW4F7egbM(1)調 AAS
不正なproxy(23)で書けなくなってしまった
420
(1): (ワッチョイ 9f7e-vWSz) 2021/04/18(日) 10:39:59 ID:MXKeuobp0(1/7)調 AAS
>>419
俺も食らってるわ
まあたまにあるやつだし、そのうち直るんじゃね
421
(2): (ワッチョイ 9f0a-oyS+) 2021/04/18(日) 11:58:36 ID:kKymZSKJ0(1/2)調 AAS
>>419-420
同じく
直るもんなのか?
422: (ワッチョイ 9f7e-vWSz) 2021/04/18(日) 12:24:57 ID:MXKeuobp0(2/7)調 AAS
>>421
去年の今頃くらいだったかなあ、しょっちゅう同じ現象があった様な気がする
恒久的な仕様変更だとしたらお手上げだけど、実際はどうなのかまではちょっと

で、ここにも目ぼしい情報は挙がって来てない模様
「ERROR: 不正なPROXYを検出しました。」 Part 3
2chスレ:operatex
423: (ワッチョイ 9f7e-vWSz) 2021/04/18(日) 13:32:26 ID:MXKeuobp0(3/7)調 AAS
>>421
追加情報元
ERROR: 不正なPROXYを検出しました。 Part6
2chスレ:operate
424: (ワッチョイ 9f0a-oyS+) 2021/04/18(日) 15:33:27 ID:kKymZSKJ0(2/2)調 AAS
ちょっと様子をみるか・・・
425: (ワッチョイ 9f05-8PO9) 2021/04/18(日) 15:40:07 ID:cchZiU7X0(1/2)調 AAS
みんなどこから書いてるんだ
ブラウザか
426: (ワッチョイ 9f05-8PO9) 2021/04/18(日) 15:41:02 ID:cchZiU7X0(2/2)調 AAS
とりあえずchromiumで書けた
427: (ワッチョイ 9f7e-9JPW) 2021/04/18(日) 15:43:49 ID:MXKeuobp0(4/7)調 AAS
Firefoxもおk
428: (ワッチョイ 9f95-U+S5) 2021/04/18(日) 19:30:22 ID:uPyMv3tW0(1/2)調 AAS
*** 不正なPROXYを検出されてしまった ***
*** 規制の中にいる! ***
429: (オッペケ Sr8b-wch1) 2021/04/18(日) 21:06:29 ID:W6oyB3nLr(1)調 AAS
JDim狙い撃ちされたのか?
UA偽装してもだめ
430: (ワッチョイ 9f95-U+S5) 2021/04/18(日) 21:14:52 ID:uPyMv3tW0(2/2)調 AAS
自分もWin10だのJanestyleだのいろいろUAを書き換えてみたけど
まったく書き込める様子がない
Janestyle on Wineだと書き込めるんだけど
431: (ワッチョイ 9f7e-vWSz) 2021/04/18(日) 21:21:00 ID:MXKeuobp0(5/7)調 AAS
たぶんエラーメッセージ通り串の規制と思われる
某APIの串も駄目らしいし

スレ案内貼ろうとしたらRock54出たから貼れんけど
432: (ワッチョイ 370b-6RFr) 2021/04/18(日) 21:29:34 ID:l5MNvcLt0(1/4)調 AAS
これが書き込めるならjdimのhttpリクエストに問題ありそう
JDim 0.5.0-20210417(git:af844a427c:M)
433: (ワッチョイ 370b-6RFr) 2021/04/18(日) 21:35:18 ID:l5MNvcLt0(2/4)調 AAS
そうか原因はリクエストか
ブラウザのリクエストを真似ればいけると
434
(11): 432 (ワッチョイ 370b-6RFr) 2021/04/18(日) 21:59:28 ID:l5MNvcLt0(3/4)調 AAS
外部リンク:github.com
テスト用
435
(1): (ワッチョイ 9f7e-vWSz) 2021/04/18(日) 22:13:16 ID:MXKeuobp0(6/7)調 AAS
>>434
書けた!
迅速な対応ありがとう
436
(1): (ワッチョイ 5755-w5yC) 2021/04/18(日) 22:29:54 ID:0AfSlydD0(1)調 AAS
仕事はやっw
437
(1): 419 (ワッチョイ 9f0e-BoVR) 2021/04/18(日) 22:30:44 ID:ZJKbCtK30(1)調 AAS
>>434
書けた
ありがとう
438
(1): (ワッチョイ 9f7e-vWSz) 2021/04/18(日) 22:34:27 ID:MXKeuobp0(7/7)調 AAS
>>434
しかも俺環ではURLが普通に貼れるようになってるわ
2chスレ:linux

重ね重ねありがとう
439: 432 (ワッチョイ 370b-6RFr) 2021/04/18(日) 22:54:12 ID:l5MNvcLt0(4/4)調 AAS
>>435-438
報告ありがとうございます
もう少し様子を見て来週にはマージしたいと思います
440: (オッペケ Sr8b-wch1) 2021/04/18(日) 23:05:15 ID:FOf7E5gNr(1)調 AAS
すげー
このスレ機能してる
感動したわ
441: (ワッチョイ 9f05-kD+u) 2021/04/18(日) 23:56:56 ID:x7VQafmb0(1)調 AAS
はじめて見よう見まねで使うmesonのエラーに対処できず、泣きそうになったわ
$meson compile -C debugdir
meson: error: unrecognized arguments: -C ./debugdir
この記事を見つけて
外部リンク:github.com
こうしたら動いた
$ninja -C debugdir

書き込めるしリンクも貼れる
ありがとう!
442: (アウアウカー Saeb-pr0O) 2021/04/19(月) 08:37:42 ID:dRgvhyRya(1)調 AAS
>>434
俺も書けた URLも貼れた
ありがとう!
443
(3): (ワッチョイ 77a6-N6K7) 2021/04/19(月) 10:22:41 ID:scQsf6wk0(1/7)調 AAS
m@m:~$ git clone -b idea-fix-http-request --depth 1 外部リンク[git]:github.com temp
Cloning into 'temp'...
warning: Could not find remote branch idea-fix-http-request to clone.
fatal: Remote branch idea-fix-http-request not found in upstream origin
m@m:~$ cd temp
bash: cd: temp: そのようなファイルやディレクトリはありません
m@m:~$

これは困ったw
444
(3): (ワッチョイ 9f7e-vWSz) 2021/04/19(月) 10:30:11 ID:vj/kkQ1V0(1/7)調 AAS
>>443
俺も食らった
パッチ当てちゃうほうが確実

$ cd ソースディレクトリ
$ git chechout master
$ git pull
$ curl -L 外部リンク:github.com | patch -p1
$ meson debugdir (お好みで-Dpangolayout=enabled -Dbuild_tests=disabled なども付加可能)
$ ninja -C debugdir

で、生成されたバイナリ (./debugdir/src/jdim) をいつもやってる様に配置して終了
445: (ワッチョイ 9f7e-vWSz) 2021/04/19(月) 10:37:43 ID:vj/kkQ1V0(2/7)調 AAS
>>444
語弊の訂正

✕いつもやってる様に
○既存の場所に
446: (ワッチョイ 7742-LSCM) 2021/04/19(月) 13:40:05 ID:8ByYnGXF0(1)調 AAS
>>434
ありがとうございますっ
447
(1): (ワッチョイ 9fb8-d6nM) 2021/04/19(月) 15:25:49 ID:7ZRnp5EV0(1)調 AAS
正しくはgit checkoutだよね ?
448: (ワッチョイ 9f7e-vWSz) 2021/04/19(月) 15:36:06 ID:vj/kkQ1V0(3/7)調 AAS
>>447
あ、ホントだ
その部分は単にgithubからコピペしただけなんだが、緊急パッチ作ってくれた事だしご愛嬌って事でw

>>443
コマンド紹介の2行目、「正しくはgit checkout」との事でw
449
(1): (ワッチョイ 77a6-N6K7) 2021/04/19(月) 16:04:19 ID:scQsf6wk0(2/7)調 AAS
>>444
ソースディレクトリって普通~/jdimだよね?
違うのかな?
m@m:~/jdim$ git chechout master
git: 'chechout' はgitコマンドではありません。 'git --help'を参照してください。

The most similar command is
checkout
m@m:~/jdim$ git checkout master
M src/jdlib/loader.cpp
Already on 'master'
Your branch is up to date with 'origin/master'.
m@m:~/jdim$
450
(1): (ワッチョイ 9f7e-vWSz) 2021/04/19(月) 16:19:36 ID:vj/kkQ1V0(4/7)調 AAS
>>449
> ソースディレクトリって普通~/jdimだよね?
普通はそうでしょうな
で、想定通り適切なディレクトリに入っているので git checkout が働いております

最初のcheckoutは「masterブランチ(デフォルト)にしておいてね」と言うメンテナさんからの確認みたいなものでしょう
「既にmasterブランチだよ」と言われているので気にせず続きのコマンドを実施しておk

何かで躓いたらまたご一報を
他のどなたかも助言して下さるかもですが
451: (ワッチョイ 77a6-N6K7) 2021/04/19(月) 16:22:17 ID:scQsf6wk0(3/7)調 AAS
別件
syoboi検索の仕様変更があったってJane界隈で話題になってる
正規表現の
class="count"

class="fnt-small col-sec"
に変えればおk
452
(1): (ワッチョイ 7feb-aapU) 2021/04/19(月) 17:07:42 ID:TEKubBUd0(1)調 AAS
>>434
ありがとう出来た
こちらの成功例は>>444に従って

ただRaspberry pi2とpi3だとメモリ不足で詰んだ
ないとは思うけど、例えば仮想環境で実行するなら作業中だけでもメモリを増量しといた方がいいかもしれない
453: (ワッチョイ 9f7e-vWSz) 2021/04/19(月) 17:34:04 ID:vj/kkQ1V0(5/7)調 AAS
>>452
メモリ1GB機は -j2 くらいでビルドすればいけると思うよ
最近ラズパイではビルドしてないけど
454: (ワッチョイ 77a6-N6K7) 2021/04/19(月) 17:37:06 ID:scQsf6wk0(4/7)調 AAS
さて帰ってきたぞ
455: (ワッチョイ 77a6-N6K7) 2021/04/19(月) 17:45:47 ID:scQsf6wk0(5/7)調 AAS
不正なプロクシ
他所でやってください

おいおい
456
(1): (ワッチョイ 77a6-N6K7) 2021/04/19(月) 17:50:44 ID:scQsf6wk0(6/7)調 AAS
>>434
何とかパッチ当てて書けるの確認
ありがとうございます
>>450
ということで何とかうまく行きました
お付き合いありがとう
457
(1): (ワッチョイ 9f7e-vWSz) 2021/04/19(月) 17:59:04 ID:vj/kkQ1V0(6/7)調 AAS
>>456
よかったよかった
画像付きチェックポイントを書こうと思ったけど無事書けるようになって何より

既にご存知と思うけど、UA工夫すればURLもいけますぜ
2ch板:linux
458: (ワッチョイ 77a6-N6K7) 2021/04/19(月) 18:09:31 ID:scQsf6wk0(7/7)調 AAS
なるほど
外部リンク:github.com
459
(2): (ワッチョイ bfe3-L1KO) 2021/04/19(月) 22:48:44 ID:4YrOD7db0(1/4)調 AAS
# パッチの削除
rm -rf debugdir
git reset --hard master
これはやる必要あるのかな?
460: (ワッチョイ 370b-GbRp) 2021/04/19(月) 23:01:58 ID:Y2atPadc0(1/2)調 AAS
>>443
git clone -b idea-fix-http-request --depth 1 https外部リンク[git]:github.com temp
ユーザー名間違えてましたすみません、説明直しました
461
(1): (ワッチョイ bfe3-L1KO) 2021/04/19(月) 23:28:09 ID:4YrOD7db0(2/4)調 AAS
>>457
> UA工夫すればURLもいけますぜ
どうしたらいいのか教えてくれへん?
462
(1): (ワッチョイ 370b-GbRp) 2021/04/19(月) 23:47:02 ID:Y2atPadc0(2/2)調 AAS
>>459
毎回git cloneからやるなら必要ないです
463
(1): (ワッチョイ 9f7e-vWSz) 2021/04/19(月) 23:48:39 ID:vj/kkQ1V0(7/7)調 AAS
>>461
・荒らしに悪用されかねない
・明文化したらそれが使えなくなる可能性もある

以上の理由から具体的には教えられないけど
ヒントを言うなら「5ch運営になったつもりで考えてみる」と見えて来る

俺は運営ボランティアとかじゃないけどね
464: (ワッチョイ bfe3-L1KO) 2021/04/19(月) 23:51:39 ID:4YrOD7db0(3/4)調 AAS
>>463
出来ました。ありがとうございました。
465: (オッペケ Sr8b-kD+u) 2021/04/19(月) 23:56:40 ID:VD1xshs/r(1)調 AAS
テス
466
(1): (ワッチョイ bfe3-L1KO) 2021/04/19(月) 23:58:01 ID:4YrOD7db0(4/4)調 AAS
>>462
> 毎回git cloneからやるなら必要ないです
毎回git cloneからやる場合とそれ以外の場合の違いが理解できていません。
しかしそのままにしておきます。ありがとうございます。
467: (オッペケ Sr8b-kD+u) 2021/04/20(火) 00:22:02 ID:Stknn+vLr(1)調 AAS
url張りのテスト
外部リンク:distrowatch.com
468: (ワッチョイ 9f7e-vWSz) 2021/04/20(火) 00:26:22 ID:/4daT55t0(1)調 AAS
>>466
毎回clone:毎回ソースコードを破棄して同期し直す->git reset不要
そうでない:更新された部分だけ同期(git pull)->次回更新時git reset必要
469
(1): (ワッチョイ 77a6-N6K7) 2021/04/20(火) 03:10:31 ID:Zbyd6wLi0(1)調 AAS
>>459
外部リンク:www.sejuku.net
外部リンク:qiita.com
こういうことらしいが意味不明w
470: (ワッチョイ 9f95-kD+u) 2021/04/20(火) 09:04:38 ID:ME7D6K5I0(1)調 AAS
また書き込めるようになってよかった
471: (アウアウカー Saeb-pr0O) 2021/04/20(火) 09:19:47 ID:uk/spjZ2a(1)調 AAS
>>469
サル先生のGit入門〜バージョン管理を使いこなそう〜【プロジェクト管理ツールBacklog】
外部リンク:backlog.com

Git 17
2chスレ:tech
472: (ワッチョイ 5744-LSCM) 2021/04/20(火) 20:27:03 ID:YDCRcePR0(1)調 AAS
>>434
ありがとう、愛してる。
473: (ワッチョイ ff30-kD+u) 2021/04/20(火) 21:13:39 ID:wW21V6xV0(1)調 AAS
>>434
ありがたい!
ラズパイ4でカキコ出来た!!
謝謝!!
474
(1): 451の続き (ワッチョイ 77a6-N6K7) 2021/04/21(水) 12:17:35 ID:JbbDKMY20(1/3)調 AAS
どうもsyoboiさん的には
2chスレ:software
> <!--
>
> HTMLをパースして処理するのはおすすめできません。
> かわりに alt=tsv や alt=rss といったパラメータで TSV や RSS(XML) を取得してください。
>
> -->

ということらしい
tsvから取得、表示するにはどうしたら良いのかな?
475
(1): (ワッチョイ 9f7e-Rx/i) 2021/04/21(水) 18:37:10 ID:BzXOc+BC0(1/3)調 AAS
これは実現したら便利な案件
あとワ無しスレに挙がってたツリー表示のやつも
(誰が書いたのかは知らんが)
476
(1): (ワッチョイ 77a6-N6K7) 2021/04/21(水) 19:15:10 ID:JbbDKMY20(2/3)調 AAS
>>475
> あとワ無しスレに挙がってたツリー表示のやつも
出来ないと知ってるなら教えてやりなよ
スルーは可哀想だ
477
(1): (ワッチョイ 9f7e-Rx/i) 2021/04/21(水) 19:28:10 ID:BzXOc+BC0(2/3)調 AAS
>>476
行って来た
2chスレ:linux
478
(1): (ワッチョイ 77a6-N6K7) 2021/04/21(水) 19:31:49 ID:JbbDKMY20(3/3)調 AAS
>>477
Good job!

と言うか出来ないって初めて知った
興味がないって怖いな
479: (ワッチョイ 9f7e-Rx/i) 2021/04/21(水) 20:12:20 ID:BzXOc+BC0(3/3)調 AAS
>>478
参照抽出くらいは知っておいて損はないと思うので伝授してきた
2chスレ:linux

機能が増えて重くならないといいけどね
JDimの長所はシンプルで軽いところだと思っているので
480
(1): (ワッチョイ 370b-GbRp) 2021/04/21(水) 22:21:01 ID:L98D6xld0(1)調 AAS
>>474
tsv、xmlでも正規表現でデータを抜き出せるけど並び順がhtmlと違うから既存の機能では無理なのが痛い
サイトのAPIで順序を指定する方法はたぶんないよね…
html:url、スレタイ、レス数
tsv:スレタイ、レス数、url
xml:スレタイ、レス数、url
481: (ワッチョイ 9f0a-EuKE) 2021/04/21(水) 22:43:47 ID:IWyjFbnj0(1)調 AAS
>>434
ありがとう
ビルドし直してちゃんとか書けてます
Ubuntu 18.04.5 LTS (aarch64)です
482
(2): (ワッチョイ ff9a-2sL5) 2021/04/22(木) 00:28:33 ID:D5Hpn5vO0(1/3)調 AAS
>>480
出来らあっ!
^(?=[^\t\n]+\t[^\t\n]+\t([^\t\n]+))(?=([^\t\n]+)\t)[^\t\n]+\t([^\t\n]+)
483
(3): (ワッチョイ ff9a-2sL5) 2021/04/22(木) 00:37:06 ID:D5Hpn5vO0(2/3)調 AAS
>>482
いけね。スレタイ、レス数の順序は同じだからこれで十分だった
^(?=[^\t\n]+\t[^\t\n]+\t([^\t\n]+))([^\t\n]+)\t([^\t\n]+)
484
(1): (ワッチョイ 77a6-N6K7) 2021/04/22(木) 01:15:39 ID:Ed3RdB/Y0(1/6)調 AAS
>>483
アドレス
外部リンク:ff5ch.syoboi.jp
で行けました
凄いっすね
485: (ワッチョイ 9f7e-Rx/i) 2021/04/22(木) 03:44:38 ID:Eb++UZBN0(1/6)調 AAS
>>483は神
画像リンク

486
(2): (ワッチョイ ff9a-2sL5) 2021/04/22(木) 04:47:58 ID:D5Hpn5vO0(3/3)調 AAS
ちなみに機能追加するなら名前付きキャプチャ (?<url>.*) に対応すると良い感じの拡張になると思う
Glibもonigurumaもどちらも対応している模様
487
(1): (ワッチョイ 77a6-N6K7) 2021/04/22(木) 10:01:19 ID:Ed3RdB/Y0(2/6)調 AAS
マージされたようだ
>HTTPリクエストヘッダーに Accept, Accept-Language, DNT, Upgrade-Insecure-Requestsを追加します。
488
(2): (ワントンキン MM7f-CJJA) 2021/04/22(木) 12:02:05 ID:/Afg91OxM(1/3)調 AAS
おーぷん2ちゃんねるの味方をおしえて
489: (ワッチョイ 77a6-N6K7) 2021/04/22(木) 12:13:24 ID:Ed3RdB/Y0(3/6)調 AAS
>>488
板一覧の一番上に外部板ってフォルダがあるでしょ?
そこ右クリックして外部板追加をクリック、おーぷんの必要な板を登録すればいい
5chのと区別出来るように板名末尾にopを足したりするといいよ

または板一覧取得先を
外部リンク:bbsmenu.afi.click
に変える
生成された板一覧URLをabout:configの上から二番目にコピペ
490: (ワッチョイ 9f7e-Rx/i) 2021/04/22(木) 12:38:13 ID:Eb++UZBN0(2/6)調 AAS
>>488
489さんと同様の事だけどスクショ撮ったのでせっかくなんで

1. 板一覧の「外部板」で右クリック→「外部板追加」をクリック
画像リンク

2. ダイアログの板名・アドレスに入力してOKをクリック
画像リンク

3. このようになりアクセス可能になる
画像リンク

4. 板一覧取得先を変えたいならばabout:configから
画像リンク

5. 489さんが紹介してくれた板一覧にする
画像リンク

6. その後 ファイル→板一覧再読込 とクリック
491
(1): (ワントンキン MM7f-CJJA) 2021/04/22(木) 12:44:36 ID:/Afg91OxM(2/3)調 AAS
ありがとうございます。登録できました
おーぷんの板を選択すると外部ブラウザがスレ一覧を表示してますがどこが悪いんでしょう
492: (ワッチョイ 9f7e-Rx/i) 2021/04/22(木) 12:58:14 ID:Eb++UZBN0(3/6)調 AAS
>>491
ちょっとわかんないなあ
俺は自分&489さんのやり方だけで普通に見れているので
画像リンク


なお俺は外部の板一覧は使ってない
493: (ワッチョイ 77a6-N6K7) 2021/04/22(木) 12:58:58 ID:Ed3RdB/Y0(4/6)調 AAS
about:configで「板一覧内にあるリンクを全て板とみなす」にチェックだったかな?
494
(1): (ワントンキン MM7f-CJJA) 2021/04/22(木) 13:40:19 ID:/Afg91OxM(3/3)調 AAS
ありがとうござます。解決しました
495: (ワッチョイ 77a6-N6K7) 2021/04/22(木) 14:10:25 ID:Ed3RdB/Y0(5/6)調 AAS
>>494
抜けがあってすまんかったな
496: (ワッチョイ 9f7e-Rx/i) 2021/04/22(木) 15:11:22 ID:Eb++UZBN0(4/6)調 AAS
そうそう、遅くなったけど >>487さん、お知らせありがとう
メンテナさん、更新お疲れさまでした
0.5.0-20210421(git:eddf241eaa)
497: (ワッチョイ 7730-kD+u) 2021/04/22(木) 19:33:49 ID:/1z6nLpL0(1)調 AAS
通常のgit pull更新でカキコ出来ましたわ

[バージョン] JDim 0.5.0-20210421(git:eddf241eaa)
[ディストリ ] Raspbian GNU/Linux 10 (buster) (armv7l)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] LXDE
[ gtkmm  ] 3.24.0
[ glibmm  ] 2.58.0
[ TLS lib ] GnuTLS 3.6.7
[オプション ] '--with-sessionlib=xsmp'
'--with-alsa'
'--with-migemo''--with-migemodict=/usr/share/cmigemo/utf-8/migemo-dict'
[ そ の 他 ]

良かった良かった^^
498: (ワッチョイ 77a6-N6K7) 2021/04/22(木) 20:38:45 ID:Ed3RdB/Y0(6/6)調 AAS
意味あるのか分からんが更新してみた
[バージョン] JDim 0.5.0-20210421(git:eddf241eaa)
[ディストリ ] Ubuntu 20.04.2 LTS (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] LXQT
[ gtkmm  ] 3.24.2
[ glibmm  ] 2.64.2
[ TLS lib ] GnuTLS 3.6.13
[ そ の 他 ]
1-
あと 504 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.121s