[過去ログ] Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 29 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
946: 2021/03/24(水) 23:11:30.53 ID:kFKkHWS3(2/3)調 AAS
機械翻訳のライセンスを守らなかった原因は100%志賀のみ
947: 2021/03/24(水) 23:18:50.30 ID:B4WsVYUR(2/8)調 AAS
>>945
FLOSSライセンスに合致しないライセンスを採用しているGoogle翻訳を組み合わせようとした志賀慶一氏が本当の原因です
948: 2021/03/24(水) 23:27:43.47 ID:WxunWnbA(2/9)調 AAS
Google 利用規約 最終更新日: 2014年4月14日
事業者による本サービスの利用
 
本サービスを事業者のために利用する場合、その事業者は本規約に同意するものとします。かかる事業者は、Google とその関連会社、役員、代理店、従業員を、本サービスの利用または本規約への違反に関連または起因するあらゆる請求申し立て、訴訟、法的措置について、請求申し立て、損失、損害、訴訟、裁判、告訴から生じる法的責任および費用、弁護士費用を含め、免責および補償するものとします。
google.com/intl/ja/policies/terms/archive/20140414/
949
(1): 2021/03/24(水) 23:30:18.23 ID:WxunWnbA(3/9)調 AAS
機械翻訳を取り込んで商用利用しようとしたらリスクを負うんでしょう。
BSDライセンスに合致しないからでしょう。
950: 2021/03/24(水) 23:32:32.70 ID:Lkcf4Q5q(1)調 AAS
よーーく分かってんじゃん
だから両者は本来相容れないのに誰がくっつけたの?
誰がgoogle翻訳を利用したの?
951: 2021/03/24(水) 23:33:22.70 ID:B4WsVYUR(3/8)調 AAS
>>949
ルールはルールですので。ライセンスが合致しないなら使ってはいけないのです
それを守らない志賀慶一氏が本当の原因です
952
(1): 2021/03/24(水) 23:35:57.62 ID:WxunWnbA(4/9)調 AAS
よそのオープンソースプロジェクトなら
アプリケーションソフトウェアはGPLライセンスが多いから
機械翻訳でも問題が生じる余地が少ないから争いにならないでしょうね。
公共の目的で利用するんだから。
953
(1): 2021/03/24(水) 23:40:00.30 ID:WxunWnbA(5/9)調 AAS
ライセンスの合致の件は、プロジェクトに参加する時点で
プロジェクトの規約に同意しなければならない、という規則になっていたが
本人は当時その規約に同意しなかったと記録されてます。
規約自体知らなかったとも記録されてます。
954: 2021/03/24(水) 23:42:00.74 ID:B4WsVYUR(4/8)調 AAS
>>952
GPLなら>>10のとおりライセンス違反です

>>953
ライセンスは遵守することが当然で、規約を知らないことは言い訳になりません
955: 2021/03/24(水) 23:46:10.63 ID:B4WsVYUR(5/8)調 AAS
法律を知らなくても違法行為をすれば処罰されるのに、何言ってるんでしょうね、この人は
956
(1): 2021/03/24(水) 23:47:52.05 ID:WxunWnbA(6/9)調 AAS
ここで論理的に導かれる帰結は、
プロジェクトの混乱は機械翻訳利用によって生じたこと、
そして翻訳の品質低下を招いたこと
へと問題の本質をすり替えているということです。
957: 2021/03/24(水) 23:51:16.90 ID:B4WsVYUR(6/8)調 AAS
>>956
プロジェクトの混乱は志賀慶一氏によって生じました
958
(1): 2021/03/24(水) 23:52:15.15 ID:WxunWnbA(7/9)調 AAS
954さん、
Google 利用規約の該当部分を示して上げましょうか?
指摘されるような制約は存在しません。
 
「何回よんでも、Googleの規則は意味が取れず、弁護士も同じこと言ってました。「GoogleはGoogle自身の記事準でやってるから、Googleに問い合わせる以外方法はないですね」と。」oshiete.goo.ne.jp/qa/8975062.html
 
第三者からはこういう指摘もされています。
959: 2021/03/24(水) 23:55:58.50 ID:kFKkHWS3(3/3)調 AAS
「知らなかったら何やってもいい」という志賀の屁理屈
960
(1): 2021/03/24(水) 23:56:31.88 ID:WxunWnbA(8/9)調 AAS
954さん、
Ubuntuサイトの仕組み上、当時は規約に同意しなくてもサインアップ可能だった
ともそう記録されています。
961: 2021/03/24(水) 23:57:29.00 ID:B4WsVYUR(7/8)調 AAS
>>958
2chスレ:linux
962: 2021/03/24(水) 23:58:29.49 ID:B4WsVYUR(8/8)調 AAS
>>960
ライセンスを守るのは当然のことです
規約を知らなくてもね
963
(1): 2021/03/24(水) 23:59:39.61 ID:WxunWnbA(9/9)調 AAS
また時間をおいてから議論しましょう。
書き込みが夜間に流れ皆んなの目に触れなくなったらムダになるでしょう。
964: 2021/03/25(木) 00:03:32.10 ID:2a/M/QXj(1/3)調 AAS
>>963
議論の余地なくライセンス違反は悪です
そしてライセンス違反をしでかした志賀慶一氏のために著作権者とコミュニティは被害を受けました
965: 2021/03/25(木) 05:05:57.07 ID:5vrxj0x5(1/2)調 AAS
志賀が志賀以外への悪意ある事実無根の書きこみは中傷べはなく、
志賀以外からの志賀への事実に基づく志賀の悪行についての書き込みは中傷となる、
なんて意見が通るわけがない。
966: 2021/03/25(木) 06:47:16.26 ID:JV8KnM4M(1/3)調 AAS
志賀が何も問題の無いUbuntuJPを一喝したのが
志賀に注意喚起が必要という一番の根拠だと思います

自分が強がりたいだけの為にUbuntuJPをスケープゴートにしようとした
だから志賀に関わってこられた時には志賀まとめサイトを必ず見て
志賀の人物像や英語力や危険性について自分なりの考えの参考にするのが大切だと思います
967: 2021/03/25(木) 08:09:29.49 ID:5vrxj0x5(2/2)調 AAS
自分を強く見せようとするって、IQ低いひとに良くある行動だねぇ。
弱い犬ほど良くほえるなんて言い回しもあるぐらい昔から知られてる事だけど。
968: 2021/03/25(木) 08:51:12.42 ID:ujyQyVyo(1)調 AAS
運営に「志賀慶一氏によるWeb翻訳混入問題を語るスレ 4.5」も消して欲しかった
今後、擁護(S氏本人?)は向こうを根城にするんだろうけど
969: 2021/03/25(木) 10:51:49.23 ID:pfwQy/2n(1/3)調 AAS
「志賀慶一氏によるWeb翻訳混入問題を語るスレ 4.5」
 ↑
ご親切にもこの続きはそのスレでやりましょうと誘導してるんですか?
970: 2021/03/25(木) 10:53:05.05 ID:pfwQy/2n(2/3)調 AAS
放置されてた古いスレの有効活用だから良いんじゃないの
971
(2): 2021/03/25(木) 11:00:34.76 ID:pfwQy/2n(3/3)調 AAS
>2021/03/25(木) 06:56:57
>しいて言うならば、もし翻訳問題が本当の事ならば、なぜ事前に組織単位で防止出来なかったのかとも言える。
>内部事情なんか知るすべも無いわけだけど、「責任の所在」は志賀さん個人ではなく、
>Ubuntu Japanese Team全体にある事は確か。
 
この方は読みが深いと思いました。
 
>そうして実際抜けたわけだ。
 
危険回避行動として正しいと思います。
972: 2021/03/25(木) 11:03:33.43 ID:8fgM5AXh(1)調 AAS
>>971
都合がいい詭弁なだけだ
973: 2021/03/25(木) 11:43:15.19 ID:7sbTLekg(1)調 AAS
志賀に責任能力皆無でUbuntuJPが保護責任あるならUbuntuJPの責任といえるかもしれないが、
現実は志賀は責任能力がありかつ規約の存在を知ることができる事ができたわけだから、
規約に同意してない時点でライセンス違反うんぬんは全て志賀が悪いとしか言いようがない。
974: 2021/03/25(木) 12:34:47.74 ID:2a/M/QXj(2/3)調 AAS
>>971
ライセンス違反は疑問の余地なく悪で、そのライセンス違反をやったのは志賀慶一氏です
志賀慶一氏は完全に加害者でした
975: 2021/03/25(木) 13:17:09.11 ID:k3Y0/7Es(1)調 AAS
>>393
2chスレ:linux
(ワントンキン MMd3-5ET7) OCNモバイルONE
答え合わせ
976
(1): 2021/03/25(木) 15:01:41.91 ID:9r7iWeO+(1)調 AAS
昔と違って串を通し辛くなった今
志賀は通常回線とネットショップとOCNモバイルONEとDoCoMo回線(楽天か?)の
3ID+ガラケーが最大自演数なのかね?
977: 2021/03/25(木) 16:00:32.50 ID:ckDmV9Mx(1)調 AAS
>>976
楽天モバイルが一時期無料だったからそれも持ってる可能性がある。
978: 2021/03/25(木) 17:16:49.19 ID:YK0h+mnK(1)調 AAS
ブーイモ MMcb-vOAjこれも
979: 2021/03/25(木) 18:24:44.53 ID:2a/M/QXj(3/3)調 AAS
ID:kvbruvVO0 (ワッチョイ 7be3-PI1b) 外部リンク[html]:hissi.org
ID:kvbruvVO 外部リンク[html]:hissi.org
ID:pfwQy/2n 外部リンク[html]:hissi.org
ID:y1E/OSPYM (ワントンキン MMd3-5ET7) 外部リンク[html]:hissi.org
ID:BvFNkx2xM (ブーイモ MMcb-vOAj) 外部リンク[html]:hissi.org
ID:ntN3ZhQ60 (ワッチョイ 7b2d-mixI) 外部リンク[html]:hissi.org
本日分

ID:pfwQy/2nはage荒らしも行っていますね
980: 2021/03/25(木) 21:46:07.36 ID:JV8KnM4M(2/3)調 AAS
「志賀慶一氏の英語力」を見るだけでも志賀が
とても規則とかを守れるレベルの人間では無い事が分かります
981: 2021/03/25(木) 22:45:02.65 ID:JV8KnM4M(3/3)調 AAS
ぼくちんちっちーな人間というか
982: 2021/03/26(金) 00:31:53.86 ID:pxrmOOyE(1/3)調 AAS
ID:iPADUwDR 外部リンク[html]:hissi.org
983: 2021/03/26(金) 00:53:16.27 ID:iPADUwDR(1)調 AAS
ここに登録されてるじゃない

ID:pxrmOOyE この人何者なの?
984: 2021/03/26(金) 06:25:48.35 ID:tfwReV99(1)調 AAS
あれ? 何時もの志賀スレ序盤の苦痛の表現が尻切れに

荒らしさんの回線の分析が効いたとかでしょうか
985: 2021/03/26(金) 12:12:40.69 ID:pxrmOOyE(2/3)調 AAS
ID:ZuyF0qB3 外部リンク[html]:hissi.org
ID:ZuyF0qB30 (ワッチョイ a90e-nMAl) 外部リンク[html]:hissi.org
「してあげた」といういつもの癖が出ています
986: 2021/03/26(金) 12:46:40.00 ID:pxrmOOyE(3/3)調 AAS
ID:1v5+ViIzM (アウアウクー MM39-lcsw) 外部リンク[html]:hissi.org
UQも持ってるんですねー
987: 2021/03/27(土) 06:31:02.61 ID:ld4m89Uy(1/4)調 AAS
志賀スレ序盤の苦痛の表現は昨日も続きましたね
何だ必殺パパりんが炸裂した訳でも無かったのか
988: 2021/03/27(土) 07:33:26.75 ID:KT8znUT0(1/2)調 AAS
もしかして志賀はネットショップの回線とUQ OCNモバイル DoCoMoか?
その組み合わせでも3ID+ガラケーの説明がつく
989
(1): 2021/03/27(土) 09:56:17.88 ID:ld4m89Uy(2/4)調 AAS
Web翻訳混入騒動に関して志賀慶一の取った行動には
まともなトコが何一つとして無いんですよね

何も問題の無いUbuntuJPを非難してスケープゴートにしようとした

そもそも翻訳の質が異常に低い

自分からコミュニティに強引に関わってきたのに
ライセンス違反とコミュニティに判断されたら後始末は他人任せにした

志賀を擁護する荒らしさんはライセンス違反の判断が
意見の割れる微妙な問題という事にしたいみたいですけど
それ以前に志賀の取った行動が問題外ですよね
990
(2): 2021/03/27(土) 10:25:22.84 ID:0jaV8RQ4(1/6)調 AAS
>989
ライセンスの件は全く関係ない訳ですね。
翻訳の品質が本当の問題なのですか?
ということは、これまで問題をすり替えてきたんですか。
991: 2021/03/27(土) 10:27:25.82 ID:0jaV8RQ4(2/6)調 AAS
結論が出たのでスレの役割を終えたようですね
992: 2021/03/27(土) 11:16:01.69 ID:ld4m89Uy(3/4)調 AAS
>>990
ライセンス違反とUbuntuJPに判断された事で
志賀慶一の悪行に弁解の余地は完全に無くなりました
993: 2021/03/27(土) 11:18:57.80 ID:kokP82UX(1)調 AAS
分かりやすく言えば「約束を守る気がない志賀が全部悪い」という事です。
994
(1): 2021/03/27(土) 11:22:10.62 ID:0jaV8RQ4(3/6)調 AAS
>ライセンス違反とUbuntuJPに判断された事で
 
しつこくウソを書くんだね。
勝手に判断したことを他人に強制できないだろうに。
995: 2021/03/27(土) 11:30:12.05 ID:KT8znUT0(2/2)調 AAS
判断の元になったのはgoogleの利用規約だから勝手な判断ではない
996: 2021/03/27(土) 11:31:47.54 ID:0jaV8RQ4(4/6)調 AAS
googleの利用規約の解釈が間違っている
997: 2021/03/27(土) 11:33:21.60 ID:ld4m89Uy(4/4)調 AAS
>>994
ライセンス違反が妥当な判断だと私は思います

荒らしさんが勝手に判断したことこそ誰にも強制できないでしょう
998: 2021/03/27(土) 11:34:34.74 ID:0jaV8RQ4(5/6)調 AAS
このスレを読んでいる人達に判断材料を提供したから
それで良いじゃないかな?
999: 2021/03/27(土) 11:34:56.03 ID:kN79zq56(1)調 AAS
>>990
あんた読解力ゼロだなw
1000: 2021/03/27(土) 11:36:00.55 ID:0jaV8RQ4(6/6)調 AAS
日本語が理解できれば解決しますよ
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 67日 0時間 47分 33秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*