[過去ログ] Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 16 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
945: 2019/01/21(月) 17:13:23.05 ID:g+48vhcB(1/4)調 AAS
別の事しててたまたまここにたどり着いたんだけどさ、
このスレの内容は「翻訳」にかんしての話だけどさ、
これって自分が作ったOSSのソフトの英語ドキュメントを
書くときもあてはまるよな?
つまり翻訳ソフトは使わないでドキュメント書かないといけないんかorz
辞書程度の使い方なら良いと思うけど
947(1): 2019/01/21(月) 23:33:19.80 ID:g+48vhcB(2/4)調 AAS
> そのサービスのEULAが「その使い方」を許容しているなら
だが、そんな翻訳ソフトないだろ?
948: 2019/01/21(月) 23:41:10.40 ID:g+48vhcB(3/4)調 AAS
あ、もちろん個人の小さなOSSなら自己責任でやっていいと思うよ
でもそれが例えばUbuntuの公式パッケージになるなら
だめでしょう?って話
949: 2019/01/21(月) 23:48:53.67 ID:g+48vhcB(4/4)調 AAS
ドキュメントは必要最低限にして
詳細はウェブを見てねにしよう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.255s*