[過去ログ] Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 16 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
447(5): テンプレ候補 2018/11/25(日) 20:57:58.79 ID:Z790n7vn(1/4)調 AAS
外部リンク[html]:lists.ubuntu.com
この時点では、
> 「あきらかにまずい」と思われる範囲を教えてもらえれば、
> 該当部分を一度英語に戻すように対処いたします。
と言ってるが、
↓
Ubuntu-JP Team 吉田氏がfu-senさん(=志賀慶一氏)へ返答
外部リンク[html]:lists.ubuntu.com
要約:あくまでも示唆であって強要する訳ではないが、fu-senさんがこれからも翻訳貢献をし
続けるにはスタイルを変えたほうが良い。
ここ数日のWeb翻訳使用に関する議論では「貴方の謝罪は本心からか?」「自分の何が悪かっ
たのか、要点を本当に理解しているのか?」を疑わせるような言動が見受けられた。
それに「英語の規約は読めません。」とはどういうこと?翻訳家なのに英語読めないの?
それにfu-senさんは2chでも悪名高いのを知ってるし、過去にも色々とやらかして悪名が蔓延ってる
のを知ってるよ!あなたの振る舞いには高潔さも規律も最低限の知識も伴っていない。
FLOSSコミュニティは有害な貢献が全てをダメにしてしまう脆弱性がある。
だからfu-senさんも今までの振る舞いを直さなきゃならない。私達のfu-senさんの振る舞いに対する
疑念を晴らして信用を取り戻すには「数年単位」の禊が必要だよ!
↓
この吉田氏の投稿を見て、志賀慶一氏の反応:
外部リンク[html]:lists.ubuntu.com
要約:そんなの今議論になってることとは関係ないじゃないか!あまりにも一方的すぎる。
今までこの件に関して、海外の人々からは何ら文句の一つも来ていないよ。
私に何をして欲しいんだい?私の運営しているUbuntu紹介サイトにUbuntu Japanese Remixの
紹介を加えようかと思っていたが、もうそんなの止めたる!
外部リンク[html]:lists.ubuntu.com
私には適切な判断が出来ないので、もうメーリングリストを去るわ。Web翻訳使用問題の後始末は
他の人達に任せた。もう二度と来ない!ここは法廷ではない。
449(1): テンプレ候補 2018/11/25(日) 20:58:41.60 ID:Z790n7vn(2/4)調 AAS
(>>447の続き)
そしてLinuxMintでWeb翻訳混入翻訳のrevertを求められた志賀氏の対応:
外部リンク[html]:linuxmint-jp.net
> 私は影響で翻訳作業を完全に止めていますので、戻す作業もできません。
つまり、志賀慶一氏は、一度は「え、マジで?スマンかった、翻訳消しとくわ」とrevert作業への
協力に同意したものの、吉田氏の投稿に機嫌を悪くして、前言を翻して全ての後始末を他人に押し
付けて一人逃亡した、と言える。
450: 2018/11/25(日) 21:00:10.16 ID:Z790n7vn(3/4)調 AAS
追伸:
>>447、>>449のテンプレ候補は、自由に加筆修正して頂いて構いません。
454: 2018/11/25(日) 21:32:05.68 ID:Z790n7vn(4/4)調 AAS
>>453
もちろん、Wikiに新ページを加える、既存ページに記述追加でも構いませんよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.221s*