[過去ログ] Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 16 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
716(4): 2018/12/17(月) 05:11:54.18 ID:2xm0lDOy(1)調 AAS
懐かしいネタ拾ってきた。
外部リンク:web.archive.org
私が小学生だった頃、なりたかった夢は「プログラマー」でした。
パソコンで皆が使える物を形にしたかったんです。
今の職業は「Web系SE」です。
パソコンとインターネットで皆が使える物を形にしています。
……そうです。私は夢を現実にできた人なんです。
一応学歴としては……
● 小・中・高は地元です。
別のところに行っても良かったのですが、
下手にレベルの高いところに行って成績が下になるなら、
レベルが低いところでトップにいた方が面白いんじゃない?という考えです。
実際、校内ではトップの方にいました。
● その後、電子系の専門学校に入りました。
大学をすすめられたのですが、一般教養をやるならコンピュータの知識を得たい!とあえて専門学校を選んだのです。
大学に比べて専門学校は入るのは楽です。でも出口は狭いです。
でも、短期間で確実に知識は身に付きます。
私はこれで当時の 第一種情報処理技術者 を取得しています。
私の論としては、
やりたい事があるなら、とことんそれを行う事が夢に近づく一歩だと思います。
その選択肢として、専門学校は確実に短期間で技術が身に付く良い方法です。
大学卒を否定するわけではないですよ。
でも、私の周りにも結構います。全く出来ない大学卒と、スパスパこなす専門学校卒。
あなたが上司として人を取るのであれば……?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.540s