Linuxは、開発環境が40年前と同レベル (819レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

221
(1): 2018/09/09(日) 11:08:49.33 ID:3OE6BV46(1/35)調 AAS
お前が間違ってると主張する意味がわからんし
オレオレ正しい正しい使い方もわからん
225: 2018/09/09(日) 12:30:25.81 ID:3OE6BV46(2/35)調 AAS
特定目的のXMLと専用ツールを作っただけだな
227
(1): 2018/09/09(日) 13:39:29.38 ID:3OE6BV46(3/35)調 AAS
特定目的設定XMLで表現できない項目が出てきたらどうすんだ
232: 2018/09/09(日) 16:11:33.39 ID:3OE6BV46(4/35)調 AAS
相当頭悪そうでまともにプログラム書いたこと無さそうなのがわかるので
なんか実装見せてくれたら誰か相手してくれると思うよ
234: 2018/09/09(日) 16:47:44.45 ID:3OE6BV46(5/35)調 AAS
あなた人の指摘が理解できないでトンチンカンな持論くりかえすだけだからね
だからこれ以上なにか言いたきゃ実装出せば
242: 2018/09/09(日) 17:41:42.88 ID:3OE6BV46(6/35)調 AAS
現実にはお前の理想とする設定ツール実装は存在しないんだろ?
それは架空の話と言うんだよ
244: 2018/09/09(日) 17:43:52.80 ID:3OE6BV46(7/35)調 AAS
ぼくのかんがえたさいきょうの設定はテキストエディタで何でも設定できるんだー!って何が凄い発想なのか
247
(1): 2018/09/09(日) 17:53:00.44 ID:3OE6BV46(8/35)調 AAS
ぼくのかんがえたさいきょうの汎用設定用XMLスキーマを策定すれば素晴らしい未来が訪れる、
ということらしいがスキーマの汎用性を高めれば仕様も実装も爆発し
制限すれば不便になりさいきょうでは無くなりそうだ。
ぼくちんの妄想の中ではいい感じに出来上がってるらしいのでサンプル実装はよ
250
(1): 2018/09/09(日) 18:13:50.59 ID:3OE6BV46(9/35)調 AAS
XMLの拡張とは何を意味してるのか?
252
(1): 2018/09/09(日) 18:22:38.26 ID:3OE6BV46(10/35)調 AAS
もしかしてスキーマを作ることを「XMLの拡張」なのかね
257
(1): 2018/09/09(日) 18:52:04.43 ID:3OE6BV46(11/35)調 AAS
>>254
具体的に拡張するとは何を定義するか説明できるの?
261: 2018/09/09(日) 20:01:07.26 ID:3OE6BV46(12/35)調 AAS
具体的な拡張の固有名詞挙げられる?
265: 2018/09/09(日) 20:06:24.04 ID:3OE6BV46(13/35)調 AAS
>>238
なんかを見るとODFが「XMLの拡張」の例だとおもいこんでるようだけどあってるのかな?
267
(2): 2018/09/09(日) 20:19:05.56 ID:3OE6BV46(14/35)調 AAS
>>253
メタフォーマットであるXMLのフォーマットを決める、スキーマを定義する、ことにすぎないことを
XMLの拡張なるものと思い込んでいて
ぼくのかんがえたさいきょうの設定ファイルに適したオレオレスキーマを定義することを設定向けXML拡張と呼んでるらしい。

スキーマを定めることでフォーマットが固定されるのに
「拡張」という言葉を使うことでなんでも自在な機能が持てると
妄想も拡張しているようだ。
273
(1): 2018/09/09(日) 21:58:47.78 ID:3OE6BV46(15/35)調 AAS
自在な機能を持つ能力は無いが任意のアプリ固有の機能追加できる

アプリ固有のスキーマは無いので好き勝手定義できるけど汎用の設定ツールを作成して設定できる

この短い中でこんな滅茶苦茶なこと言う奴も珍しいなあ
275
(1): 2018/09/09(日) 22:05:47.58 ID:3OE6BV46(16/35)調 AAS
どうも齟齬があるなあと思ったら「設定を記録するのに必要なスキーマの」機能の話を
アプリの機能と勝手に思い込んでるわけね
276: 2018/09/09(日) 22:11:51.38 ID:3OE6BV46(17/35)調 AAS
オレオレさいきょうキーバリューだかなんだかしらないXMLを作成したいって話か?そんな低レベルの話?
オレオレ設定XMLじゃ困る人は切り捨てりゃいいなら楽だよなあ
277: 2018/09/09(日) 22:14:03.89 ID:3OE6BV46(18/35)調 AAS
キーバリューの話しかできないならなんでこいつはXMLにこだわってるのか謎
280
(1): 2018/09/09(日) 22:21:03.79 ID:3OE6BV46(19/35)調 AAS
キーバリューならCSVで十分だ運動すれば?
あと多彩なWebサービスの話はinputとかフォームに関係ない部分だから
わかってないことは使わない方がいいぞ(あとHTMLはXMLじゃないのはいいのだろうか)
282: 2018/09/09(日) 22:24:26.33 ID:3OE6BV46(20/35)調 AAS
>>279
設定を記録するXMLと他のデータを記録するXMLを混合できるXMLなんて誰も話してないと思うがね
ところで設定ファイルの設計ミスした具体的アプリ名とかないの?
283
(1): 2018/09/09(日) 22:25:13.94 ID:3OE6BV46(21/35)調 AAS
>>281
最高値はどこまで機能持たせるの?
287
(1): 2018/09/09(日) 22:32:30.70 ID:3OE6BV46(22/35)調 AAS
HTMLがブラウザが設定入力インターフェイスだというなら
ExcelはCSVの入力インターフェイスだと主張できるなあ

しかもHTMLは選択肢がつくれる
288
(1): 2018/09/09(日) 22:33:32.35 ID:3OE6BV46(23/35)調 AAS
HTMLがブラウザが設定入力インターフェイスだというなら
ExcelはCSVの入力インターフェイスだと主張できるなあ

しかもHTMLは選択肢がつくれると言ってんのはデータはどこに入れるの?
そしてお前のさいき
291: 2018/09/09(日) 22:34:57.47 ID:3OE6BV46(24/35)調 AAS
HTMLがブラウザが設定入力インターフェイスだというなら
ExcelはCSVの入力インターフェイスだと主張できるなあ

しかもHTMLは選択肢がつくれると言ってんのはデータはどこに入れるの?
そしてお前のさいきょうXMLで表現できない設定記述機能要望(アプリの機能じゃねえぞ)はどうするの?
294
(1): 2018/09/09(日) 22:41:11.92 ID:3OE6BV46(25/35)調 AAS
>>289
CSVだったら入力インターフェイスが作れないという文章どこに行った
296
(1): 2018/09/09(日) 22:42:38.81 ID:3OE6BV46(26/35)調 AAS
>>293
えっ?世の中数百万以上のアプリがあってこれからも生み出されるのになんで無いって言えるの?
299
(1): 2018/09/09(日) 22:46:04.37 ID:3OE6BV46(27/35)調 AAS
>>292
それどこかのアホが
<option selected default>ほげ</option>
とか書くのどーやって防ぐの?
300
(1): 2018/09/09(日) 22:48:30.22 ID:3OE6BV46(28/35)調 AAS
>>297
アプリが未来永劫設定項目の記録表現としてさいきょうの設定XMLでは
不十分だと言うとこは無いとどうやって証明したのですか?
302
(1): 2018/09/09(日) 22:51:20.79 ID:3OE6BV46(29/35)調 AAS
設定記述機能の話しかしてねえのに
アプリ本体機能と勘違いしてる馬鹿がいるんだと
必死で藁人形打つのやめろよなあ
304
(1): 2018/09/09(日) 22:53:12.56 ID:3OE6BV46(30/35)調 AAS
>>303
証明はあるのかと言ったんですよ
307
(1): 2018/09/09(日) 22:55:10.12 ID:3OE6BV46(31/35)調 AAS
>>305
設定表現にはキーバリューで必要十分なのか他に表現が必要なのか
他に必要なら必要十分な範囲は決められるのか
決められないのか適当に逃げ回るなよ
309
(1): 2018/09/09(日) 22:56:48.89 ID:3OE6BV46(32/35)調 AAS
>>306
お前のさいきょう設定XMLで全てのアプリの設定記述要望を満たす
証明はあるのかと聞いたんだよ
誰かがバイナリのアスキー表現の話してるんだよ。答えられないのわかるけどさ。
312
(2): 2018/09/09(日) 22:59:03.30 ID:3OE6BV46(33/35)調 AAS
>>310
質問はお前のさいきょう設定XMLで全てのアプリの
設定記述機能を満たす証明はあるのか?です
関係ない話に逃げるのはやめましょう
313
(1): 2018/09/09(日) 22:59:49.23 ID:3OE6BV46(34/35)調 AAS
>>311
そういう勘違いしてる人に仕立て上げたい気持ちはわかる(笑)
315
(1): 2018/09/09(日) 23:02:34.58 ID:3OE6BV46(35/35)調 AAS
>>314
テキストファイルとテキストエディタがあればどんな設定でも記述できるという主張かね?

元の証明はできないということだね。理解できてなさそだけど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.393s*