Linuxは、開発環境が40年前と同レベル (819レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

44
(1): 2018/03/14(水) 17:22:39.04 ID:KnbtLvIZ(1)調 AAS
autotoolsはマルチプラットフォームを前提としたものだからTurboとかとは目的が違う
別のOSでも同様の手順でいいという使い勝手はTurboCとかじゃ実現できないわけで結局使い易いとかは主観でしかないしどれだけ自分に都合が良いかというだけのこと
75: 2018/03/15(木) 17:36:26.04 ID:LTp8xgxY(9/9)調 AAS
というか既存のビルドシステムや共通ライブラリの実装に精通してないどころか
Cでまともにプログラム書いた経験があるように見えないのですがね。
154: 2018/05/29(火) 01:09:47.04 ID:RqIvWvEr(1)調 AAS
vimにプラグインで補完機能とか入れてるけど、ideの方がいろいろ捗るのかな?
265: 2018/09/09(日) 20:06:24.04 ID:3OE6BV46(13/35)調 AAS
>>238
なんかを見るとODFが「XMLの拡張」の例だとおもいこんでるようだけどあってるのかな?
432
(1): 2018/09/17(月) 10:19:19.04 ID:bfFfGvAi(1)調 AAS
>>425
タグ一覧だけ作って…って馬鹿だろ
何指摘されているのか意味わかってないんだろ?
口だけの無能と言うのがますますバレますなあ
632: 2018/09/30(日) 10:18:39.04 ID:jwHNxjw7(2/2)調 AAS
引用忘れた
> ・設定ファイルがguiコーディングも兼ねる。(設定ファイルでインターフェースを描画し、値を変更したものを保存する)
777: 2024/08/06(火) 18:46:32.04 ID:QiuD4sQY(1)調 AAS
ばぶスラ銘柄って右肩上がり銘柄数少しずつ増えてきた方がいい?
ガーシー支持者だよな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.407s*