[過去ログ] 【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part36【ARM】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2017/12/18(月) 16:31:03.47 ID:N/wACaBJ(1)調 AA×

外部リンク:www.raspberrypi.org
外部リンク:elinux.org
外部リンク:www.element14.com
外部リンク:www.raspberrypi.org
外部リンク:www.element14.com
外部リンク[html]:jp.rs-online.com
外部リンク:www.modmypi.com
2chスレ:linux
2: 2017/12/18(月) 16:38:51.57 ID:ni7w6nNx(1)調 AAS
【注意】
このスレはまじめな話は禁止の雑談スレです。
3: 2017/12/18(月) 17:26:27.55 ID:FJE4Jofz(1/2)調 AAS
最近知ったんだけど、RPi-Cam Web-Interfaceなんてのがあるんだな。
Webサーバー建てて自分でページ作ってたのがアホらしい。
4
(1): 2017/12/18(月) 18:05:27.35 ID:Uy2VL/6Q(1/2)調 AAS
motionEyeOSなんてのもある
こっちは監視カメラ向けでMotionに反応があった時に録画したりメールで通知したりできる
5: 2017/12/18(月) 18:16:20.95 ID:FJE4Jofz(2/2)調 AAS
>>4
それ、前に試した事あるのだが微妙だったんだよね。
何が微妙だったか思い出せないんだけど、俺の用途に向かなかった記憶がある。
6: 2017/12/18(月) 18:18:58.56 ID:Uy2VL/6Q(2/2)調 AAS
そりゃすまなんだ
7
(1): 2017/12/18(月) 18:43:48.09 ID:3Eh3HRLE(1)調 AAS
motionはせっかくのラズパイカメラの性能が活かせないんだよね
ラズパイカメラのハードウェアエンコに対応したmotionを作るのは難しいんだろうか?
8: sage 2017/12/18(月) 19:53:11.98 ID:WhZsGS5U(1)調 AAS
>>7
難しいかどうかは知らんが、Linuxらしく
ラズパイカメラのハードウェアエンコをやりたい奴が自分で作れって感じじゃないのか
9
(1): 2017/12/19(火) 12:50:25.74 ID:/xSbJCkt(1)調 AAS
scratch1.4起動時に毎回 /home/pi に使わないScratchフォルダが作成されてしまいます。
何処かのconfigファイルを弄ったり、shift-click-R でsqueakファイル編集など、フォルダ作成回避できないでしょうか?
10: sage 2017/12/19(火) 20:57:29.70 ID:iZ2C2ySw(1/2)調 AAS
>>9
そんなことを雑談しようよスレのここできいてもな
きくならscratch公式、pi公式フォーラムできいたほうが良い
scratchはさっぱり分からんが、自動作成のScratchフォルダの使用目的ぐらい知らべたのか?
そのうえで作成回避しようなのか?
11: 2017/12/19(火) 21:26:41.91 ID:3ehfPtO0(1)調 AAS
雑談しようよなんて言ってんのお前だけじゃね?
12: 2017/12/19(火) 21:28:12.79 ID:iZ2C2ySw(2/2)調 AAS
やっぱり雑談ぽいのにはすぐレス付くよな
13: 2017/12/20(水) 01:17:38.69 ID:TNolcguj(1)調 AAS
ソースからsqueak弄らないと無理っぽいとのこと。

...あ!

(.)隠しファイル以外で、隠す方法はないのでしょうか?
14: 2017/12/21(木) 14:39:59.10 ID:6Jg+1wsT(1)調 AAS
環境変数のホームディレクトリーの場所をそのプログラムを実行する周りだけ
変えれば任意のディレクトリーにそのファイルが作れるんじゃないのかな。
15: 2017/12/23(土) 10:35:48.52 ID:lNqx855s(1/10)調 AAS
ところでシングルボードに精通してる皆さんに御質問があります。
ケース内のサーモゾーンの温度が何度を超えれば、筐体内にファンを取り付けていますか?
16: 2017/12/23(土) 10:40:23.78 ID:lNqx855s(2/10)調 AAS
ファンとは、モーターで駆動する超小型扇風機のようなものです。
(説明するまでもありませんでしたね。参考までに)
ちなみの私のは80度前後まで最近は行くので、ケース含め冷却ファン設置
を検討している者です。
17
(3): 2017/12/23(土) 11:24:14.88 ID:ff9kriWH(1/2)調 AAS
何をしてそんなに熱くなるのか?
ファンをつけるほどの重たい処理をラズパイにさせる理由は?
まずはそこから考えるかな
ファンなんてまず付けないね
せめてヒートシンクくらいまでだろ
18: 2017/12/23(土) 12:21:09.09 ID:lNqx855s(3/10)調 AAS
>>17
温度の目安を訊いてるんだが?
なんで逆質問をされる?
アホですか?
19: 2017/12/23(土) 12:23:39.04 ID:lNqx855s(4/10)調 AAS
>>17
基盤の占める容積が筐体の狭さに対して
耐えられんからだろ?
そして、通風孔がきちんと設計されてないから
じゃねえんですか?バカ旦那。
20: 2017/12/23(土) 12:24:31.06 ID:lNqx855s(5/10)調 AAS
はよ、目安の温度言えや
21: 2017/12/23(土) 12:29:43.41 ID:lNqx855s(6/10)調 AAS
>>17
熱暴走しない保証のある貴殿のラズベリは特注品ですか…
これは珍しい。
ヒートシンク?常識的に付けとるわボケね。
22
(1): 2017/12/23(土) 12:44:12.12 ID:lNqx855s(7/10)調 AAS
もうこの質問の回答はいらないよ。
tinker board用のファン付きケース発注した。
>重たい処理をラズパイにさせる理由
させてないし、誰もラズパイでの温度上昇など一言もいってない。
熱暴走しているのはtinker boardの方だ。
23: 2017/12/23(土) 12:44:51.04 ID:foT5tfpR(1)調 AAS
どうどう
24: 2017/12/23(土) 12:50:37.52 ID:lNqx855s(8/10)調 AAS
>何をしてそんなに熱くなるのか?
低能から逆に馬鹿な質問受けた。
俺が質問した人間像は、こんな低能ではなく、シングルボードに精通した人物。
該当しないのならロムってろっての。
25: 2017/12/23(土) 13:43:56.91 ID:7gNPlqnx(1)調 AAS
クリスマス近いっつうのに真っ赤なバ○が咲いてるね。
26: 2017/12/23(土) 13:50:33.49 ID:ff9kriWH(2/2)調 AAS
ネットでよかったわ
リアルでこんな基地外にあったら目も当てられんw
27: 2017/12/23(土) 14:12:52.74 ID:BPysV65q(1)調 AAS
>>22
> 誰もラズパイでの温度上昇など一言もいってない。
> 熱暴走しているのはtinker boardの方だ。
スレタイも読めないバカ w
28: 2017/12/23(土) 14:26:26.60 ID:8H2r5v7w(1)調 AAS
なんだこのキチガイ
29: 2017/12/23(土) 14:27:43.38 ID:DjNygk0U(1)調 AAS
クリスマスになるとイライラ
30: 2017/12/23(土) 16:27:09.94 ID:sjYH3m9w(1)調 AAS
メリークリスマウント!
31: 2017/12/23(土) 17:24:07.82 ID:lNqx855s(9/10)調 AAS
自演でバカやってる能無しはよスレ畳めや
32: 2017/12/23(土) 17:26:14.25 ID:lNqx855s(10/10)調 AA×

33: 2017/12/23(土) 17:47:39.19 ID:nPpQ48Sh(1)調 AAS
クリスマスはいいね。みんな浮かれてるから。
34
(2): 2017/12/23(土) 21:52:39.36 ID:u6Db9rNv(1)調 AAS
sudo apt upgrade; sync; sudo rebootするとapt upgradeする前の状態に戻ってしまう。
リブート直後の時計は2017/12/05に巻き戻る。
これって何だろ?
35
(1): 2017/12/23(土) 22:36:38.41 ID:JRLf5gr2(1)調 AAS
>>34
RasPi2でSD壊れて書き込めないときに同じこと起きたよ
他のPCで書き込みできるかやってみたらわかった
36
(1): 2017/12/23(土) 23:57:37.16 ID:cyIoqxWl(1)調 AAS
>>34
mount
37: 2017/12/24(日) 01:30:21.33 ID:8brBpqsn(1)調 AAS
アイツだなラズパイにSSD載せて速くならねえって文句言ってた馬鹿
38: 2017/12/24(日) 02:27:13.52 ID:qxXbJ5Uw(1)調 AAS
tinker boardの情報ないの?
39: 2017/12/24(日) 02:39:16.54 ID:c9is5iYK(1)調 AAS
synergy2は使えないのか
1.8のソースは404だし詰んだな
40
(1): 2017/12/24(日) 03:10:57.54 ID:ydx9j30G(1/2)調 AAS
>>35
情報ありがとう。新しいSDで試してみる。
けど尼で同じ16GB Transcend SDを買ってあったんだけど、容量がわずかに小さくてWinでバックアップ&リストアできない…

>>36
/はrwでマウントされてた。
41
(1): 2017/12/24(日) 05:44:03.36 ID:B66g8ncU(1)調 AAS
>>40
あるある
いつもこれで圧縮して新しいのに書き込んでまた再拡張してる
外部リンク:denshikousaku.net
Winだけのやり方ははよく知らない
42: 2017/12/24(日) 07:38:41.93 ID:WAJccc9m(1)調 AAS
マイクロSDのフォーマットも知らん低能か、金だけ浪費しておるのう
43: 2017/12/24(日) 09:19:57.52 ID:ydx9j30G(2/2)調 AAS
>>41
ありがとう。
44
(1): 2017/12/24(日) 10:38:58.44 ID:ArDRA8Ia(1/2)調 AAS
ゼロ購入がキツすぎる
個人輸入は結果として高いのでは?
1-
あと 958 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.058s