[過去ログ] Linuxデスクトップ画像 Part29 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
314(1): 2016/12/04(日) 00:43:33 ID:8QDd9R4O(1/2)調 AAS
これってもしかしてパネル風conky?
315: 2016/12/04(日) 01:37:07 ID:ZI2+z01j(1)調 AAS
>>314
polybarってやつ
plankいいね
画像リンク
316: 2016/12/04(日) 07:52:59 ID:8QDd9R4O(2/2)調 AAS
回答サンクス。polybarすか。うーむ、パネルって知らないだけでいろいろあるんですな。
317: 2016/12/04(日) 11:34:40 ID:Hl6jO65V(1)調 AAS
>>311
結構好きだなー 自分だとほいほい置いちゃったりするから潔くってかっこいいすわ
polybar初めて聞いたけどなかなか楽しそう
318: 2016/12/11(日) 14:39:30 ID:0i4cEYou(1)調 AAS
polybarが話題らしいのでちょっと弄って使ってみた。
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
githubだけじゃ分かりにくかった点
ビルドしたらコピーしたconfigの中にあるデフォルトのプロファイル「example」は起動用のスクリプトの中でpolybar exampleとかにして使う
電源関係がsudo poweroffとかになってるからsystemctl poweroffとかにしてあとsuspendを新たに加えた。
menu-3-0 = suspendって感じで書くみたいですごく直感的。
319(1): 311 2016/12/11(日) 18:58:45 ID:7hXl+mTZ(1)調 AAS
これで落ち着いた
画像リンク
320: 2016/12/12(月) 01:44:12 ID:63bS2voY(1)調 AAS
ワークスペースがローマ数字なのダッセェ
321: 2016/12/12(月) 06:45:09 ID:3uso29Bm(1)調 AAS
>>319
なんか切ない
322: 2016/12/16(金) 12:58:13 ID:lAI602C5(1)調 AAS
286です。今度はbabymetal仕様のmetacjtyつくりました
画像リンク
出来合いのものいじくったのですが、それでも一時間くらいかかった。1からテーマをつくってるひとってすげーっすね
323(1): 2016/12/16(金) 17:30:18 ID:WHeF4qo8(1)調 AAS
器用なことをw
324(1): 2016/12/17(土) 00:40:28 ID:N3WX1f8E(1)調 AAS
かわいい
325: 2016/12/17(土) 09:32:11 ID:ArFrpCm0(1)調 AAS
>>323
>>324
レスさんくす
286最終形です。器用ってわけでもないんですが、numixのテーマにあわせてダークなmetacityをつくりました
画像リンク
326: 2017/01/05(木) 10:26:30 ID:zBA+Zs/A(1)調 AAS
polybar
左クリック:ランチャー
右:ウィンドウリスト
中:シャットダウンメニュー
なアイコンとか置けるのね
そしてワークスペース名は表示しない方針へw
画像リンク
327: 2017/01/05(木) 11:52:43 ID:J4gLKnMs(1)調 AAS
いいねいいね。こういうの好きだわ
328(1): 2017/01/08(日) 11:15:30 ID:/GdxovZh(1)調 AAS
過疎ってるようですが、みなさん、あけおめ、ことよろ
286最終形ですと325に書きましたが、壁紙変えて、conkyもちょっと変えました。
画像リンク
それとgnome-lookにmetacityをうpしてみました
外部リンク:www.gnome-look.org
329(1): 2017/01/08(日) 12:03:01 ID:wHoeY+m+(1)調 AAS
polybarってどのwmでも使えるの?
330: 2017/01/08(日) 17:45:20 ID:HFDVCf2/(1)調 AAS
あいかわらず不思議なフォントだ
少し丸っこくしかも統一されてる
331(2): 2017/01/08(日) 17:50:38 ID:0ojXzfAr(1)調 AAS
ちょっと話題になってるWindowsのWallpaper Engineみたいに動画をバックグラウンドにしたりするのってどうしたら手っ取り早い?
332: 2017/01/08(日) 19:33:39 ID:GIGNmue7(1)調 AAS
>>331
xwinwrap とmplayer でできるよ。
今やってみたけどできたよ。
333: 2017/01/08(日) 23:21:38 ID:DXAIdWVB(1)調 AAS
xscreensaver使うのが簡単だと思う
334(1): 2017/01/09(月) 03:07:03 ID:6CL61qKx(1)調 AAS
>>329
xworkspacesモジュール使う場合はEWMHのサポートが必要とかあるけど
使ってみるのが手っ取り早い
335: 2017/01/09(月) 03:15:42 ID:MUAqrC9J(1/2)調 AAS
>>331
cvlc --video-wallpaper
とかオプションあったはず
336(1): 2017/01/09(月) 03:19:05 ID:MUAqrC9J(2/2)調 AAS
>>334
トンクス
今使ってるwmでpolybarにワークスペースが表示されなくて困ってたけどこれもしかしてEWMHに準拠してない可能性があるのか
337(1): 2017/01/09(月) 03:48:54 ID:tVONfMJw(1)調 AAS
>>328
かわいい。
が、サムネで生首チョンパかと思ってゾワッとしてしまったorz
338: 2017/01/10(火) 11:00:04 ID:wDS2Jpnj(1)調 AAS
>>336
2.4.8にしたらopenboxで使えなくなっちゃった
モジュール自体安定してないっぽいなあ
339: 2017/01/10(火) 21:27:29 ID:R3JY5x0U(1)調 AAS
>>337
はじめは「デスクトップ関連のうpろだ」を閲覧してたってことですかね? たしかに小さなサムネだとグロに見えちゃいますね
340: 2017/01/11(水) 18:04:29 ID:G48dd7FC(1)調 AAS
専ブラでみてたんだろ
341(1): 2017/01/15(日) 17:37:36 ID:5bF4EU0y(1)調 AAS
2017年でもLinux 3.14♪
画像リンク
342: 2017/01/15(日) 23:53:04 ID:a/Jqh8uL(1)調 AAS
おしゃれですなあ
でも、こんなにちっちゃいフォントで目は疲れないのかねえ
343: 2017/01/16(月) 00:11:31 ID:D2k+dzRk(1)調 AAS
核核したフォントだなぁ
344(1): 2017/01/16(月) 15:44:18 ID:5MqEZTPO(1)調 AAS
>>341
これ、ウィンドウの配置はどうやってるの?
BSP?
345(1): 2017/01/16(月) 22:38:53 ID:/fDa2EF3(1)調 AAS
もちろんちっちゃいフォントは目が疲れる...。
なので、私は下のように使い分けてる。
オブジェ的な小物 → 小窓+ちっちゃいフォント
ガチでターミナル → 大窓+大きいフォント
細かく言うと、
urxvt -fn "-*-gohufont-medium-*-*--14-*-*-*-*-*-*-1"
みたいに書いて、フォントサイズ毎に
別のショートカットキーを作って用途に応じた
フォントサイズでターミナルを出してる
>>344
これらのウィンドウはタイルじゃなく
普通にフローティングさせて手動で並べました
一応bspで似た配置を作れないこともない...。
346(1): 2017/01/17(火) 04:43:25 ID:FaXKx0xh(1)調 AAS
>>345
右下の「16:49」と「scrot」が被ってるところもBSPで再現できる?
347: 2017/01/17(火) 06:32:49 ID:hbN9T69V(1)調 AAS
>>346
あ、そうだね
そこだけは無理
348: 2017/01/23(月) 18:00:40 ID:pirLi+cb(1)調 AAS
画像リンク
349(1): 2017/01/23(月) 20:57:20 ID:ddvFf/dD(1)調 AAS
KonaLinuxなのは分かるんだけどDEはなんだろう
それともKonaですらないのかな?
350: 2017/01/24(火) 14:20:20 ID:o4zewpz/(1)調 AAS
>>349
フツーのUbuntuですよ
351: 2017/01/24(火) 15:34:49 ID:L3c8Xuhv(1)調 AAS
そりゃあ壁紙これならgoogleさんも騙されますわ
352: 2017/01/25(水) 10:37:04 ID:zBc32adv(1)調 AAS
海外の壁紙サイトにある画像なんだけどね
353: 2017/01/26(木) 21:30:19 ID:ueYhXpAE(1)調 AAS
久しぶりにいじったけどテーマもアイコンもフォントも豊富な世の中になってありがたいですなあ
画像リンク
354: 2017/01/26(木) 21:38:42 ID:A8qMjAJE(1)調 AAS
その代わりどっかで見た感満載になりやすい
355: 2017/01/26(木) 22:38:08 ID:zoK3PD9b(1)調 AAS
Macみたい
356: 2017/01/27(金) 00:17:13 ID:93UJEKSS(1)調 AAS
lolcatかっこええな
357(4): 2017/01/29(日) 14:17:11 ID:1Q5MAOvW(1)調 AAS
なんでも質問ください!(かまってちゃん)
画像リンク
wm : bspwm
情報バー : lemonbar (外部リンク:github.com
gtkテーマ : iris-dark
コンポジット: compton
音楽プレーヤ : cmus
Xの配色: Material (外部リンク:dotshare.it
色を出力するスクリプト:colors (外部リンク:github.com
壁紙 : なんのキャラか知らないが拾った
外部リンク:boards.4chan.org
358: 2017/01/29(日) 14:30:11 ID:+Fh57Vq6(1/2)調 AAS
ハードはRPiか何か?
359: 2017/01/29(日) 14:39:22 ID:+DPAyEu8(1)調 AAS
>>357
いいね
360: 2017/01/29(日) 15:49:29 ID:UTY84WVO(1)調 AAS
>>357
何一つ知らない……
でも出来はいいね
361: 2017/01/29(日) 17:34:40 ID:84gyul/g(1)調 AAS
むむ 4chanか その手もアリっちゃアリだな
そういやナイスな壁紙ってスレなくない にちゃんダメじゃないのしっかりしよう
362: 2017/01/29(日) 17:54:29 ID:+Fh57Vq6(2/2)調 AAS
壁紙ならふたばにでも行けばいいんじゃないの
それ用の板もあるし
363: 2017/01/29(日) 20:25:06 ID:zE/39S9E(1/2)調 AAS
>>357
BSPのことよく知らないんだが、そんな自由自在なウィンドウ配置になるもんなの?
何かのアルゴリズムに従って並べるんだよな?
364(1): 2017/01/29(日) 20:31:16 ID:E482wfQI(1)調 AAS
最近のタイル型はフロートも自由自在よ
365: 2017/01/29(日) 20:34:13 ID:l1UhNPTP(1)調 AAS
低スペック環境でもこんなに格好良くできるんだな
366: 2017/01/29(日) 20:38:02 ID:zE/39S9E(2/2)調 AAS
>>364
フロートにして自分で並べてるなら分かる
367: 2017/01/29(日) 21:52:18 ID:0+gDcIpp(1)調 AAS
こんな感じのをデスクトップの背景として使いたいんだけど(文字はいらない)簡単にやるには何使ったらいい?
画像リンク
368: 2017/01/29(日) 22:13:14 ID:Ut5qlAjH(1)調 AAS
conkey使ってたけど今の主流はどうなんだろうか
369: 2017/01/29(日) 23:29:23 ID:aDoNutOI(1)調 AAS
>>357
かわいい
370(1): 2017/01/30(月) 20:17:56 ID:zHsdP2K3(1)調 AAS
キャラはデレマスの渋谷凜っぽいけど
371: 2017/01/30(月) 20:51:55 ID:ad8t9CO/(1)調 AAS
>>370
右胸のRHSでわかるの?
ただの二次女子にしか見えない
372: 2017/01/30(月) 21:01:38 ID:SBiIHXn1(1)調 AAS
好きなキャラならわかるだろ
373: 2017/01/30(月) 21:15:06 ID:Gr4Fq27n(1)調 AAS
reft hand sidewwwwwwwwwwwwwwwwww
374: 2017/02/04(土) 17:15:39 ID:99IdaYIX(1)調 AAS
このFirefoxテーマはなかなかいいぞ
うおおーっ、狭くて心地いいぜーっ
画像リンク
375: 2017/02/05(日) 00:29:37 ID:rS20DmsC(1/2)調 AAS
書き込み部分のフォントレンダリングだけいまいちなのはなんでだろ?
376(1): 2017/02/05(日) 00:35:27 ID:mz8JivV9(1)調 AAS
仮想環境でなんも考えてなかったけどhdd領域ひどいことになってる…
まだまだカスタマイズ途中ですがしばらく触れなさそうなのでさらしあげ
画像リンク
377: 2017/02/05(日) 00:49:33 ID:Y7T8hhtI(1)調 AAS
みんなスッキリ志向だなぁ
378: 2017/02/05(日) 01:15:57 ID:I46Xo8NF(1)調 AAS
ならばそのコッテリ志向を晒してみるが良い
379(1): 2017/02/05(日) 08:02:59 ID:rS20DmsC(2/2)調 AAS
パネルのパックマンアイコンかわいい。こういうの使えるのはarchの特権すね
380(1): 2017/02/05(日) 13:08:38 ID:LCqoQ0au(1)調 AAS
えっ関係ないよね?
381(1): 2017/02/05(日) 14:39:22 ID:82g+n+Xq(1)調 AAS
パネルのやつがpacman用なら全く関係ないこともなさそう
自分でソース書き換えれば他のにも対応できるだろうが
382: 2017/02/05(日) 16:33:38 ID:ELWhU3X2(1)調 AAS
テキスト系パネル/バーでアイコン・フォント使ってるとしたらsijiかな
FontAwesome、Material Design Icons、sijiは鉄板
383(2): 2017/02/05(日) 16:51:32 ID:8GHiOJh4(1)調 AAS
>>379-381
Arch関係ないですよ
パネル(もどき)はdzen2で、自前のスクリプトの表示結果をconkyで整形してdzen2で表示してます
アイコンはその中でフォントとして表示させてるだけです
アップデートのチェックに使ってるスクリプトは、archが標準で提供しているスクリプトですね
こういうツールが豊富なのは非常によいところ
ちなみにそれぞれのアイコンをクリックしたときの動作がこちらです
まぁほとんど他の人のを模倣してます
画像リンク
画像リンク
384: 2017/02/06(月) 01:50:58 ID:nUxFvFg8(1)調 AAS
うさみみ!
385: 2017/02/07(火) 21:30:07 ID:ydrpzhUh(1/3)調 AAS
久々投下。Win8風味。
画像リンク
画像リンク
386: 2017/02/07(火) 21:49:38 ID:mbLnEYY7(1/2)調 AAS
画像リンク
画像リンク
387(1): 2017/02/07(火) 21:54:38 ID:psS1GKg+(1)調 AAS
こうだろ・・・
画像リンク
画像リンク
388: 2017/02/07(火) 22:01:26 ID:mbLnEYY7(2/2)調 AAS
一々開きに行くのめんどい
389: 2017/02/07(火) 22:07:18 ID:ydrpzhUh(2/3)調 AAS
失敬した。
390: 2017/02/07(火) 22:16:13 ID:JlXAUJSf(1)調 AAS
アルバムになってる時点で開かなくても一目瞭然だというのに言い訳しなくても
391(1): 2017/02/07(火) 22:30:19 ID:cy2GLte+(1)調 AAS
このフォントいいすね。何をつかってるんでしょうか?
あと、どうでもいいことではありますが、スクショ一枚目撮って二枚目を撮るまでに約一時間の空白があるのはなんでだろ?
392: 2017/02/07(火) 22:45:16 ID:BCq/WpKU(1)調 AAS
Windowsマークっぽいものがwwwwwwww
ペンギンで良いんじゃねwwwwww
393(1): 2017/02/07(火) 22:46:46 ID:ydrpzhUh(3/3)調 AAS
>>391
単なる撮り忘れ。
windowの方は創英丸ポップ体(フリーでは無いかな)、パネルはRoboto(androidとかで良く見る)
394: 2017/02/08(水) 08:12:06 ID:KKOJgK9p(1)調 AAS
画像リンク
画像リンク
Ubuntu MATE 16.04.1
Plank + Compiz + paper-icon + adapta-gtk
395(1): 2017/02/08(水) 08:28:50 ID:4nF5Pddh(1)調 AAS
>>387
これ、8っぽいパネルはどうやってんの?
なんか、アプリあったっけ?
396: 2017/02/08(水) 15:54:09 ID:9OGoL/m5(1)調 AAS
>>393
回答ありがとうございます。おお、創英丸ポップ体すか。知ってるはずなのに気づかなかった。白抜きだと印象変わりますね
397: 2017/02/08(水) 21:42:19 ID:0LtSpRnL(1)調 AAS
>>395
dzen2でセコセコ作ってますw
398: 2017/02/18(土) 19:24:35 ID:PEJwUgTN(1)調 AAS
十日も書き込みないので投下
画像リンク
399(1): 2017/02/18(土) 23:01:49 ID:3zBPvNzq(1)調 AAS
お、ウインドウのオレンジいいすな
デスクトップ環境はなんでしょう?
400(1): 2017/02/19(日) 11:57:52 ID:wJARobNb(1)調 AAS
>>399
低スペマシンの強い味方、bspwmです
401(1): 2017/02/21(火) 22:51:35 ID:LTxQM8FV(1)調 AAS
>>400
遅ればせながら回答サンクス
タイル型ってはまったら抜け出せなくなりそうで手が出せないな
あ、この場合のはまるとはよりよいものを探していろいろと試すことね
402: 2017/02/21(火) 22:57:01 ID:UaVqFL3h(1)調 AAS
>>401
同じく
openbox止まり
403: 2017/02/21(火) 23:12:24 ID:RWFnzN4T(1)調 AAS
youtubeにあるのカッコイイね
Windows 10 Theme - Ubuntu
Windows 10 theme in Ubuntu 16.04 LTS Gnome Shell 3.0
Windows 10 theme in Lubuntu 16 04 LTS LXDE Desktop
404(3): 2017/03/20(月) 14:55:28 ID:kq/ETlEz(1/2)調 AAS
Archデビュー記念
特におもしろくはないけれど
画像リンク
画像リンク
405: 2017/03/20(月) 18:30:12 ID:vzWxQG3G(1)調 AAS
gnomeええわね結局
406: 2017/03/20(月) 19:28:30 ID:dEIgqtOZ(1)調 AAS
Archつかうとはさすが匠
407: 2017/03/20(月) 21:18:44 ID:KY07jDnu(1/2)調 AAS
DE無しでxmonad使うのが一番通っぽい
408(1): 2017/03/20(月) 21:40:00 ID:kq/ETlEz(2/2)調 AAS
>>404だけど、Archユーザーって何故か軽量WM使ってる人多いよね
飽きてきたらGnomeやめようかな
409: 2017/03/20(月) 22:45:47 ID:P4mKm4+5(1)調 AAS
>>404
Arch使う気になるだけども称賛ものだわ
ものぐさな俺には潤沢なマニュアルなんて読む気も起きん……
410(1): 2017/03/20(月) 22:50:07 ID:+MvXmVOa(1)調 AAS
でもどうせgnomeのソフト入れたらごっそり入ってくるんだろ?
411: 2017/03/20(月) 22:54:20 ID:UH7l/B4z(1)調 AAS
>>408
Archユーザーって余計なソフトで重くなるのが嫌だから使ってるって人も多いんじゃないか
俺はbudgie使ってるけど
412: 2017/03/20(月) 23:58:57 ID:KY07jDnu(2/2)調 AAS
DE無しでxmonad使うようなArchユーザーって結局
・ログインマネージャはslim(開発が終わったことを知らない)かlightdm
・ターミナルはurxvt
・Emacsかvimを統合開発環境みたいに使う
・ステータスバーはxmobarかdzen
っていう感じで逆に没個性なんだよな
413: 2017/03/21(火) 00:17:17 ID:cukSgXyp(1)調 AAS
tmux入れてfbtermはもう古い?
414: 2017/03/21(火) 00:21:21 ID:wY2cJUD7(1)調 AAS
WM/Bar i3
ログインマネージャ 使わないstartxする
ターミナル st
エディタに関してはその通り
こんな感じ
大筋はまあおんなじようなもんだわ
だってこれが一番楽なんだもの
415: 2017/03/21(火) 00:37:13 ID:1cMbnZWz(1)調 AAS
楽なのがいちばん
にんげんだもの
416(1): 2017/03/21(火) 01:19:19 ID:qT3W/xXU(1)調 AAS
Archで一番ユーザー多いのはGNOMEなんだけどねぇ
外部リンク:www.archlinux.de
xmonad使っているやつがどうなのかは知らんが軽量WMっても色々あるし
417: 2017/03/21(火) 06:25:41 ID:RsDNGa+G(1)調 AAS
>>410
gnomeとgnome-extraパッケージに分かれていて、extra入れなければシンプルになるぞ
418: 2017/03/21(火) 09:17:12 ID:P56ShHwI(1)調 AAS
>>416
それってパッケージで集計してんの?
419(1): 2017/03/21(火) 09:43:27 ID:fUArQ62c(1)調 AAS
Arch xmonadだけど、xmonad使う理由って
・キーボードでのウィンドウ操作が容易
・デスクトップ上の作業領域を余すことなく使える
・カスタマイズ性がいい
ってことでvimとの親和性がとても良いからなんだよね
通が使うというよりも開発環境としてとても楽
だからこのスレ向きなデスクトップ画像を作る人はほとんど居ないかもね
dzenで凝ったタスクバー作るの面倒だし
420(1): 2017/03/21(火) 11:02:01 ID:A69OqkZ6(1)調 AAS
>>419
寧ろ晒して欲しい
421(1): 2017/03/21(火) 11:20:01 ID:P+4yDGRW(1)調 AAS
>>420
>>376 >>383 です
422(2): 2017/03/22(水) 12:16:52 ID:cQMqvfxX(1)調 AAS
Arch はwiki のドキュメントが豊富なのがうらやましい
423: 2017/03/22(水) 13:06:39 ID:wK37YBFE(1/2)調 AAS
>>422
あれ全部読むのと聖書全部読むのとどっちが楽かな
424: 2017/03/22(水) 20:46:38 ID:JeilYHpp(1)調 AAS
全部読もうとしたら読んでる途中で改編されて一生読み終わらなさそう
425: 2017/03/22(水) 22:08:53 ID:O4OF5+Ni(1)調 AAS
聖書もWikiも高々数千ページしかないんだから全部読め
426(1): 2017/03/22(水) 22:29:42 ID:HuwRsDLX(1)調 AAS
>>421
>>383はどういうアルゴリズムで並べてるの?
tileとかbspじゃないよね?
ただのフロート?
427: 2017/03/22(水) 22:35:38 ID:KSP0bcwC(1)調 AAS
>>422
逆に考えるんだ
他のディストリだが役に立つことが多いのでArchWikiを利用させてもらうぞと
実際他ディストリの人にとっても役立つことが多い
428(2): 2017/03/22(水) 22:40:13 ID:JnEvoEOF(1)調 AAS
じゃあxmonad
画像リンク
画像リンク
こだわりは、xmobarにIM表示とMagnifier使った拡大。
429(1): 2017/03/22(水) 23:05:32 ID:wK37YBFE(2/2)調 AAS
>>428
右上下のファイラーはそれぞれなんですか?下はmc?
430(1): 2017/03/23(木) 01:11:32 ID:UApEfYph(1)調 AAS
画像リンク
KDE Plasma
初めて使ってみた記念
431: 2017/03/23(木) 01:27:01 ID:RjSOXMua(1)調 AAS
>>426
一枚目の左側に映ってるターミナルはただのフロート
両方の右側に映ってるのはdzenです
画面上のタスクバー(dzen)のアイコンをクリックすると別のdzenが立ち上がってこのように表示するようにしています
432: 2017/03/23(木) 03:59:36 ID:YWfLf5VJ(1/2)調 AAS
>>430
死にそうになってるな
433(1): 2017/03/23(木) 07:02:56 ID:aFCRkmUT(1)調 AAS
>>429
htop(ファイラーじゃないよ)
434: 2017/03/23(木) 12:47:03 ID:YWfLf5VJ(2/2)調 AAS
>>433
よく見てなかったw失礼
一番下のFキーエリア見て決めつけてしまった
435: 2017/03/24(金) 12:31:54 ID:nRFUz5yl(1)調 AAS
>>428
フォーカス当たると、デカくなるのかコレ良いな。
436: 2017/03/24(金) 12:59:26 ID:2m9Jes+6(1)調 AAS
むむ、そういうことか、便利だし、かっこいいすな
437: 2017/03/24(金) 17:20:30 ID:wt2Y4oFi(1)調 AAS
拡大いい!
これならノーパソで諦めてたxmonad使えるかも
438: 2017/03/26(日) 18:23:08 ID:uPY5ogVD(1)調 AAS
DE : MATE
Dock : Plank
Theme : Ambient-MATE + Numix
Icon : Paper
Font : Migmix 1P
画像リンク
439: 2017/03/27(月) 01:35:19 ID:Uon9q43Z(1/2)調 AAS
良い加減グラビアアイドルとかエッチなアニメの画像とかやめてくれないか
440: 2017/03/27(月) 02:16:15 ID:yZILfm2o(1)調 AAS
やるなら前面表示でお願いします
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 562 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.051s