[過去ログ] 【人気一位】Linux Mint 17 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
989(1): 2015/11/28(土) 22:11:20.43 ID:rIACI/Go(1/2)調 AAS
>>958
本日、再挑戦してみた。
どうもインストール先のSSDに、パーティションを作成してあると、コンピュータ名入力後の
forwardボタンでフリーズする模様。
パーティションを削除しておくと、コンピュータ名入力後の次画面に進んで、インストール先
のSSDも表示されるが、それを選んでforwardしても「パーティションを作れ。(推奨30GB)」
と出るので、パーティションをSSD丸ごと1個デフォルトのext4で作成して戻って、そこで
refreshをすると、フリーズ。
その状態で、もう一個インストーラーを立ち上げて進むと、やはりコンピュータ名入力後の
forwardでフリーズ。マウントしてもアンマウント状態の、どちらでも駄目。
自分で作ったパーティションで動作しないなんて「どうせい」っちゅうんじゃい!
990: 2015/11/28(土) 22:12:48.79 ID:rIACI/Go(2/2)調 AAS
>>989
仕方が無いので、もう一個試したかったLinux 「openSUSE 42.1」をインストール
してみた。
そしたらパーティションを作成したままだと、それを削除すら出来なかった為、
一旦LMDE2のLiveDVDを起動して、Gpartedでパーティション削除して、再度
openSUSEに挑戦。
そしたら今度はパーティション削除したSSDに、しっかりインストールが実行
されて、今こうしてFireFoxを使って書き込んでる。
結論的には、LMDE2のインストーラ能力が、openSUSE42.1より劣ってる模様。
ただ、SSDとの相性問題の可能性は残ってるが、現状で追加のLinuxに使えるのは
今使ってるモノしか無いので、他のSSDで成功しても使えない訳だが。
あとVelocity solo x1接続のSSDは、openSUSE42.1では認識してない模様なので、
認識してくれるLMDE2はエライ。ubuntu15でも認識しなかったし、そこは褒めれる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.109s