[過去ログ] 【人気一位】Linux Mint 17 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
516(3): 2015/09/11(金) 14:49:20.02 ID:1KFO8qAW(1/2)調 AAS
>>513
こんなのが売られてるから対応はしてるんだろうな
外部リンク[html]:www.pccomponentes.com
Intel Celeron G1620 2.7Ghz
Sistema Operativo instalado Linux Mint 17 Cinnamon 64 bits
Disco Duro 500 GB
Memoria Ram 4GB DDR3
517: 2015/09/11(金) 15:58:06.53 ID:76w0GaXB(1)調 AAS
>>516
MATEならわかるけどCinnamonなんだな
Haswell Celeronの内蔵GPUはCinnamonの描画に耐えられるということか
本当に実用に耐えられるのかはわからないが
518(1): 2015/09/11(金) 16:22:41.48 ID:+Pmc9EvU(2/2)調 AAS
>>516
だが、開けてびっくりでメモリスロットの数は少ないんでないの?
519: 516 2015/09/11(金) 20:24:25.99 ID:1KFO8qAW(2/2)調 AAS
>>518
それは知らない
CPUがG1620メモリが4GBのパソコンにcinnamonが物理的に対応しているか>>506,513
に対してレスしただけだから
>>506,513が満足できる性能かどうかは>>506,513がライブ環境でも作って試すしかないだろうし
520: 2015/09/12(土) 08:37:15.32 ID:p+qzf9DK(1)調 AAS
mint mateのmenu→終了→終了ダイアログ(60秒のカウントダウン)で
60秒を20秒程度に変更したいのですが、変更箇所を知ってる人いますか?
521: 2015/09/13(日) 10:09:46.22 ID:GSgS86BN(1/2)調 AAS
なんかスレ違いかもしれんけど、mintはubuntuよりも断然使いやすいじゃん!!
522: 2015/09/13(日) 10:27:37.91 ID:KQv1p/8I(1)調 AAS
Cinnamonはメニュー画面が使いやすい。
523: 2015/09/13(日) 15:54:47.62 ID:GSgS86BN(2/2)調 AAS
なるほど。
シナモン選んで正解だった。
ubuntuのunityが本物の糞に見える。
524: 2015/09/13(日) 16:12:23.62 ID:aGFVvVwp(1)調 AAS
Cinnamonの良さを教えてくれ
MATEと比べてどう?
525: 2015/09/14(月) 00:10:34.96 ID:irIiYyLi(1)調 AAS
MATEに見慣れてると視覚効果が色々鬱陶しい
下手すると見てるだけでちょっと疲れる
あとは負荷がちょっと増えるだけでほとんど変わんね
526: 2015/09/14(月) 01:10:08.40 ID:dUJHt9Au(1/2)調 AAS
GNOME3の悪い所にGNOME2の良い所をくっつけたのがCinnamon
527: 2015/09/14(月) 06:13:52.34 ID:YYSpPHEl(1)調 AAS
キーボードのスリープを押してもたまに反応しなくて、
デスクトップを一度クリックするとちゃんと機能するんだけど、
どこから手を着けたらいいの?
地味に不便
528(1): 2015/09/14(月) 07:09:34.94 ID:pFYpN3+A(1)調 AAS
Mintの下調べしていると、
外部リンク:blog.goo.ne.jp
Linux Mint 17.1に見るCJKへの無理解
これ最新Verでも同じで改善されていない?
529(2): 2015/09/14(月) 07:29:37.69 ID:/apEJOgP(1)調 AAS
>>528
このリンク先の人はデル男とか寄生虫とか呼ばれてる人?
530: 2015/09/14(月) 08:22:01.68 ID:AmPJBhXP(1)調 AAS
IMなんて端末からaptで入れたことしかないから、こんなの知らんかったわ
531: 2015/09/14(月) 11:10:31.02 ID:IupspfIx(1)調 AAS
>>529
反対側にいる人だよ
Mintに手厳しいのはUbuntuの中の人だから許せ
532: 2015/09/14(月) 15:06:15.08 ID:qHutgVhK(1/2)調 AAS
>>529
いくや師をデル男と混同するなんて絶対にしてはならない過ちだな
過去ログ見るとデル男がいくや師にケンカを売ったが返り討ちに遭った経緯がある
533: 2015/09/14(月) 15:13:06.64 ID:Be7x4rQZ(1)調 AAS
同じ穴の狢か
534: 2015/09/14(月) 15:33:06.61 ID:dUJHt9Au(2/2)調 AAS
いくやさんは良い人だと思ってる
535: 2015/09/14(月) 16:02:29.73 ID:jgrlwAI9(1)調 AAS
デル男はまずまともな文章が書けないので混同する以前の問題
536(2): 2015/09/14(月) 16:53:04.32 ID:yCsKKvsL(1)調 AAS
江戸時代の日本人に、西洋人の飲むワインを
葡萄のお酒と伝えたのが、いくや氏。
獣の生き血と伝えたのが、ふうせんさん。
537: 2015/09/14(月) 17:42:50.77 ID:wmUQ62ye(1)調 AAS
>>536
新しい宗教かよ(笑)
538: 2015/09/14(月) 20:38:50.71 ID:qHutgVhK(2/2)調 AAS
>>536
えっ なにそれこわい
539: 2015/09/14(月) 22:11:45.18 ID:QE92Fy+I(1)調 AAS
いくや → 実績ある
ふうせん → 実績ない
m9(^Д^)シガー
540: 2015/09/15(火) 00:12:35.72 ID:X9ugJyG8(1)調 AAS
デル男 → ナマポ朝鮮人
m9<^Д^>ニダー
541(1): 2015/09/15(火) 05:28:09.33 ID:q4X09oAw(1)調 AAS
デル男めふうせんもいくやも寄生虫も目立ちたがり屋の同じ奴だろ。
542: 2015/09/15(火) 07:09:36.06 ID:EzWvmTzT(1)調 AAS
>>541
いくや氏はちゃんと仕事してる
543(3): 2015/09/15(火) 07:20:30.24 ID:CiPfkdwf(1)調 AAS
いくやさんがLinux系のご意見番ということで尊重されているのはわかる
しかしご本人は
「とはいえ、私自身はLinux Mintはわりと積極的に嫌いです。
理由はいくつもあるのですが、そのうちのひとつは・・・・」
とバッサリMintを斬っている
その斬られたMintを使っている君たちの立場は??
544: 2015/09/15(火) 07:22:57.19 ID:5yMG4vHI(1)調 AAS
デル男もふうせんもいくやも寄生虫も、
目立ちたがり屋の同じ穴のムジナ(笑)
545: [age] 2015/09/15(火) 08:00:36.35 ID:Y/wejIrc(1)調 AAS
ハリキリ寄生虫(笑)
546(1): 2015/09/15(火) 10:27:17.75 ID:OjnxlDj5(1)調 AAS
hitoとかはともかくあわしろいくやはスキル的には別に大したこと無いのになんでこんな持ちあげられてるの?
547: 2015/09/15(火) 10:32:43.01 ID:+w+nBAdh(1)調 AAS
ubuntu japanese teamの中の人で
fcitxの翻訳や日本語環境でのデフォ実装に向けた活動とかしてる
知識の有無じゃなく実際に貢献してるかでしょ
548: 2015/09/15(火) 10:57:10.64 ID:OWL2fYOJ(1/2)調 AAS
>>546
活動期間が長いから
旧OOo時代から翻訳してるからなあの人
549: 2015/09/15(火) 11:00:38.99 ID:OWL2fYOJ(2/2)調 AAS
あ、今調べたら旧OOo時代って2011年以前だわ
そんな昔やなかった
あわしろ氏の事を知ったのっていつ頃だったっけなぁ
2000年代中頃だったかな
550: 2015/09/15(火) 11:12:56.51 ID:ukV4SfB0(1)調 AAS
もういいからMintの話をしようぜ
_ _ ∩
( ゚∀゚)彡 みんと!
⊂彡 みんと!
551(1): 2015/09/15(火) 11:13:20.21 ID:lfRt2Etd(1)調 AAS
remix使う意味あんのかな
552: 2015/09/15(火) 13:34:34.61 ID:TJ4xE2N+(1)調 AAS
>>551
無い
553: 2015/09/15(火) 14:16:34.65 ID:hOQL9t2q(1)調 AAS
>>543
権威主義w
554: 2015/09/15(火) 15:48:05.10 ID:Ff0tD5x6(1)調 AAS
ここの人って仮想化するのに何使ってるの?
KVM?VirtualBox?
555: 2015/09/15(火) 17:52:04.61 ID:e8jcrWVz(1/2)調 AAS
オラクル先生が作ってるやつ
556(2): 2015/09/15(火) 19:35:45.94 ID:lA9TrMkN(1/2)調 AAS
>>543
> 「とはいえ、私自身はLinux Mintはわりと積極的に嫌いです。
外部リンク:blog.goo.ne.jp
これか。
CJK (C(中国語)J(日本語)K(韓国語))への無理解ってことね。
557: 2015/09/15(火) 20:23:03.43 ID:DF1NP0V1(1)調 AAS
へえ、昔からの人ほど英語オンリーって気がしていたんだけどな
そもそも、ターミナルからテンプレ通りにやればこんな風にはならなかったんだけど
558(1): 2015/09/15(火) 21:02:37.01 ID:/2Jp0cnl(1)調 AAS
>>556
開発陣に日本人がいないだからこんなもんだよ
MintJapanもフォローできていない
559: 2015/09/15(火) 21:09:58.87 ID:PSd1qm9s(1)調 AAS
>>いないだから
>>いないだから
>>いないだから
なるほど
560: 2015/09/15(火) 22:29:25.86 ID:e8jcrWVz(2/2)調 AAS
MintJapan仕事しろ
561: 2015/09/15(火) 22:32:47.21 ID:lA9TrMkN(2/2)調 AAS
>>558
MintJapan立ち上げた中学生って韓国人だっけ中国人だったかな
562(1): 2015/09/16(水) 01:20:54.86 ID:ohEXEYI2(1)調 AAS
そこまで言うほどうぶんちゅの日本語ローカライズって完璧なの?
563: 2015/09/16(水) 02:15:07.71 ID:klPKCL1g(1)調 AAS
触れてやるな
絶対の自信があるからこそ、他をdisってんだから
564: 2015/09/16(水) 02:20:31.46 ID:4Z4dRd2Y(1)調 AAS
ふうせんの翻訳よりはマシなレベル
565: 2015/09/16(水) 02:23:58.07 ID:o73MPTog(1)調 AAS
とりあえずここの連中に何言われようが取るに足りないしそりゃ自信もあるだろうよ
566: 2015/09/16(水) 03:00:52.46 ID:nHbRGYBQ(1)調 AAS
何してる人なのか知らんけど、結構稼いでるみたいだしな
金と行動力と人脈があるとかクッソ羨ましいわ
だから糞ナマポのデル男死ね
567: 2015/09/16(水) 05:16:23.06 ID:6bgACoFL(1)調 AAS
debianに浮気してたけど戻ってきたよ
ごめんねmintちゃん
568: 2015/09/16(水) 07:27:31.15 ID:R6Dz1sCZ(1)調 AAS
腐れミント笑
人気一位笑
569: 2015/09/16(水) 07:38:47.29 ID:1umXma+o(1)調 AAS
>>562
ローカライズじゃなくて元をdisってるんじゃないの?
570(1): 2015/09/16(水) 08:54:46.95 ID:ShPKRq4K(1/2)調 AAS
批判するのはいいんだけど、>>543のリンク先の最後の捨て台詞は要らないよね
>私個人的にはLinux Mintがどうなろうと知ったことではないので、just a recordです。
実に感じわるい。まともに批判、アドバイスをするのが照れくさいからちょいと付け足した、という感じではないよね
571: 570 2015/09/16(水) 08:58:29.58 ID:ShPKRq4K(2/2)調 AAS
570の訂正
リンクが貼ってあるのは>>556でした。すみません。
572: 2015/09/16(水) 09:55:40.93 ID:gicB/f1i(1/2)調 AAS
Mintに貢献しているのにJapanをぞんざいに扱われてるからじゃないの
573: 2015/09/16(水) 11:14:25.72 ID:gicB/f1i(2/2)調 AAS
ところで、Mintはコードネームに女性の名前を使っているね。
今まで新しくリリースされるたびに画像検索してもあまりパッと来なかったが
17.2のコードネーム「Rafaela」でヒットした「Rafaela de Melo」さんは凄い女性だ。グッと来た
Rafaela Melo
外部リンク:www.youtube.com
574: 2015/09/17(木) 10:08:29.77 ID:wo42GGsT(1)調 AAS
Mint13、JD、端末で2chproxy.plを起動させて2chが見えるんだが、
LMDE2、JD、2chproxy.pl、では端末がBroken pipeとなって見えない、
何が悪いんだろうか、
575: 2015/09/17(木) 20:43:08.52 ID:LzySp4kX(1)調 AAS
パイプが壊れてるんじゃね?
576: 2015/09/18(金) 09:37:42.17 ID:hU+gHCby(1)調 AAS
うわべだけ日本語化されてもshift-jisになってないから意味ない
ネトウヨみたいな変な個人に日本語化されても気味悪くて使わないしな
もっとシェア増えてUbuntuみたいな大規模になったら使ってやってもいい
577: [age] 2015/09/18(金) 11:10:58.23 ID:7BWP/peG(1/2)調 AAS
人気一位()じゃなかったのか?w
578: 2015/09/18(金) 12:22:20.04 ID:MBs2vk4v(1)調 AAS
海外のWindows10とLinuxの比較動画で
UbuntuじゃなくMintが紹介、比較対象にされてたw
「XPの流れを引き継ぐシンプルなUI」って
まぁUbuntuのアレじゃ、「逆に使い辛い!」って言われそうだしな
579: 2015/09/18(金) 13:12:36.18 ID:yEfm2u9G(1)調 AAS
Mintを久々にサブPCにインスコしたわ、17.2 Rafaela Xfce 64bitだけど
起動時間がやけに長いんで測ったらメニュー選択から壁紙表示まで46秒
同じPCでマルチブートのXPは17秒でPuppyは27秒だよ
前回17.1 Rebecca Mate 32bitを使ってたときはこんなに長く感じなかったから時間は測って無いけど
なんでこうなった
580: 2015/09/18(金) 14:08:42.84 ID:e1sPhWkg(1)調 AAS
Ubuntu+EL20でいこうぜ
581: 2015/09/18(金) 14:43:34.17 ID:7BWP/peG(2/2)調 AAS
頭悪いのここにいっぱいいそうだからシールズ()とか賛同してそうだなw
582(2): 2015/09/18(金) 15:13:47.57 ID:4Ofkc/bI(1/5)調 AAS
Xの17.1から17.2 Xface に移行しようと思って
DVDからインストール始めたんだけど
インストール出来ないんだな インストール途中でエラーが出まくり
5741じゃもうハード的に未対応って事なのかな?
583: 2015/09/18(金) 15:26:58.53 ID:XlM2KOBH(1)調 AAS
Acer Aspire 5741のことならバリバリ現役で使えそうだけど
584(1): 2015/09/18(金) 15:33:57.21 ID:4Ofkc/bI(2/5)調 AAS
>>582
それがDVDブートすらできないですよね
585: 2015/09/18(金) 15:44:25.30 ID:MlkamHch(1)調 AAS
>>584
どう考えたってAcer Aspire 5741が世代的に未対応なんてことありえんだろ
pen3.4マシンですら現役で使ってる奴が居るというのに
ハード的な不具合じゃなきゃ一時的なもんだろ
586: 2015/09/18(金) 15:44:30.71 ID:4Ofkc/bI(3/5)調 AAS
Cinnamonも17.2はダメだ
もうあきらめますわ
587: 2015/09/18(金) 15:46:42.32 ID:4Ofkc/bI(4/5)調 AAS
5741じゃKernel panic 続出で無理みたいです
588(1): 2015/09/18(金) 16:13:33.95 ID:M4assymv(1)調 AAS
カーネルパニックって原因分かってるなら17.1インスコしたらええやろ
589: 2015/09/18(金) 16:41:15.64 ID:4Ofkc/bI(5/5)調 AAS
>>588
>>582
590: 2015/09/18(金) 16:45:20.29 ID:k6cy31DM(1)調 AAS
>shift-jisになってないから意味ない
意味がさっぱりわからん
591: 2015/09/18(金) 17:26:42.34 ID:pnnx1Zp3(1)調 AAS
UNIX系はもともとShift JISを使って無いだろ。
592: 2015/09/18(金) 18:28:48.35 ID:EyraHY2e(1)調 AAS
頭おかしいのには触らない
593: 2015/09/19(土) 00:12:27.23 ID:Q8rfjto7(1/7)調 AAS
mintってネトウヨ御用達なの?
131:login:Penguin:2015/06/28(日) 14:16:22.24 ID:A+9FGYjk.net [1回目/全1回]
日本の Mint 開発陣にはネトウヨがいたよね
594: 2015/09/19(土) 01:12:03.92 ID:oDZTNC9s(1)調 AAS
日本にMint開発者なんていねーよアホか
595(1): 2015/09/19(土) 01:19:45.89 ID:Q8rfjto7(2/7)調 AAS
調べたらライブCDの管理人?がネトウヨなのか
なんかイメージ悪くなったわ、せっかく気に入ってたのに
596: 2015/09/19(土) 01:27:48.53 ID:r5nXuXy+(1)調 AAS
>>595
ブサヨが何ほざいてんだよ
597: 2015/09/19(土) 02:13:45.42 ID:4+EPvjrC(1)調 AAS
ネガキャン必死だな
598: 2015/09/19(土) 05:40:07.40 ID:4h4oxTwd(1)調 AAS
ネトウヨが2ちゃんなどで騒ぐ←いまココ
↓
念願の安保法制の次に自主憲法制定
↓
自衛隊の日本国軍化完了
↓
アジア中東での治安維持の為に日本国軍が出動
↓
援軍である米軍を見殺しに出来ないと進んで米軍の盾になる
↓
日本国軍に死傷者多数
↓
命が惜しいからと日本国軍への志願者激減
↓
志願者減と少子化により日本国軍を維持する為に徴兵制を発動
↓
徴兵制は嫌だとネトウヨが泣きわめく
↓
辻元清美にこんなはずじゃなかったと泣き付く
↓
ネトウヨは徴兵されて自由の為にイスラム過激派と戦い名誉の戦死
↓
第二次世界大戦で日本軍として戦った朝鮮人兵士と一緒に靖國に祀られる
599(1): 2015/09/19(土) 07:13:57.49 ID:Q8rfjto7(3/7)調 AA×

600(2): 2015/09/19(土) 07:19:08.86 ID:2zfSTtAU(1)調 AAS
安保法案通って発狂してるのかバカサヨw
601: 2015/09/19(土) 08:07:30.25 ID:a3JkBrY6(1/2)調 AAS
よそでやってくれ
602: 2015/09/19(土) 08:32:31.29 ID:Q8rfjto7(4/7)調 AAS
で、mintとネトウヨの関係は実際どうなの?
603: 2015/09/19(土) 11:03:48.11 ID:a3JkBrY6(2/2)調 AAS
17の頃はまだcinnamon不安定だったけど今の17.2はだいぶ良くなってるな
使いやすいけどgnome3ベースだしやっぱり少し重い
604: 2015/09/19(土) 11:30:33.54 ID:ClxOFRw0(1)調 AAS
>>600
平和ボケwのネトウヨハッケン!
605: 2015/09/19(土) 11:49:08.36 ID:zn8EzGLR(1)調 AAS
600 :login:Penguin [↓] :2015/09/19(土) 07:19:08.86 ID:2zfSTtAU
安保法案通って発狂してるのかバカサヨw
604 :login:Penguin [↓] :2015/09/19(土) 11:30:33.54 ID:ClxOFRw0
>>600
平和ボケwのネトウヨハッケン!
606: 2015/09/19(土) 12:46:05.60 ID:Q8rfjto7(5/7)調 AAS
ID変えて何やってんだこいつら
607(1): 2015/09/19(土) 17:37:18.15 ID:x4cxBqI2(1/2)調 AAS
IDコロコロして荒らしてるのは昔からMintスレに粘着してる奴だよ
こいつら、っていうか一人で複数を演じてるだけ
熱狂的なUbuntu信者で、人気一位の座をMintに奪われてからというもの
こうやって定期的に荒らしにくる
このスレの上から50レスくらい読めばわかるよ
608: 2015/09/19(土) 19:38:00.94 ID:aj5nZhVU(1)調 AAS
mint開発にネトウヨが参加したんだろ
609(1): 2015/09/19(土) 20:30:36.08 ID:Q8rfjto7(6/7)調 AAS
>>607
そんな事やってる奴がいると本気で思ってるのか?
バカかよ
自演してるのは2chの運営、レス稼ぎ目的で自演して対立煽ってるんだろ
どの板でもやってるよ
610: 2015/09/19(土) 20:33:29.32 ID:Q8rfjto7(7/7)調 AAS
ネトウヨも一般人がやってると本気で思ってそうだな
実際は>>599に書いたように2chの運営がウヨを演じて世論誘導してるだけだからな
611(1): 2015/09/19(土) 20:42:44.84 ID:x4cxBqI2(2/2)調 AAS
もっと言うと、>>4とか>>27とかの人のことね
Linux板では有名な荒らしなんだよ
むかしむかしデル男って呼ばれてる迷惑な荒らしがいたんだけど
そのデル男をスルーできずにいた輩の一人が過剰に反応するあまり、気づいたらもう一人の荒らしになってたってオチ
ミイラ取りがミイラになった典型的なパターンだね
こいつがIDコロコロして自演してるってわけ
612: 2015/09/19(土) 20:43:43.65 ID:NAWraCqX(1)調 AAS
とりあえずmintに興味ないのはわかった
613: 2015/09/19(土) 21:19:43.94 ID:lzFcR9t+(1)調 AAS
害宣ウヨクとネトウヨは竹島上陸目指して鉄砲玉になってくれ。
その方が日本もネットも静かになって大変よろしい。
614(1): 2015/09/20(日) 00:37:59.68 ID:oXKG/f89(1/3)調 AAS
>>611
だから2chの運営が一般人のふりして自演してるって言ってるだろ
日本語読めないの?
そのデル男ってのもそいつ対立してる奴も運営の自演、対立させるとスレが伸びるからね
615: 2015/09/20(日) 01:31:13.30 ID:oVjHmGtv(1/3)調 AAS
統失かな
616(1): 2015/09/20(日) 01:39:54.06 ID:U9yexhJa(1)調 AAS
>>614
デル男はどう見ても単体の荒らしだよ
少しでもググったら分かるけど保土ヶ谷なんかと同様の有名人
617: 2015/09/20(日) 06:01:21.35 ID:dDoVtMrY(1)調 AAS
2chのネトウヨビジネスは
yahooに取られた
618: 2015/09/20(日) 07:14:09.96 ID:oXKG/f89(2/3)調 AAS
>>616
本当に?
運営がキチガイを演じてるんじゃないの?
昔からどの板にもそういうのはいたけど、そういう奴に限ってなぜか規制されないし
あんなに規制好きの旧運営だったのにさ
619: 2015/09/20(日) 07:17:01.58 ID:oXKG/f89(3/3)調 AAS
まあ、仮にデル男が運営の自演じゃなかったとしても、デル男が荒れるように煽ってるのは運営だろうな
620: 2015/09/20(日) 07:17:42.02 ID:nuMjqPzL(1)調 AAS
寄生虫のみっともない議論w
負け犬クサヨ並w
621: 2015/09/20(日) 09:36:16.01 ID:wdNl2Gd+(1)調 AAS
何と戦ってるんだこいつら
622: 2015/09/20(日) 13:50:13.30 ID:Y/A9fOOn(1/2)調 AAS
さあ、わからん
623: 2015/09/20(日) 15:38:59.60 ID:38phKxLt(1)調 AAS
戦闘訓練です。
いつの日か社会復帰する日に備えて訓練しているのです。
624(1): 2015/09/20(日) 15:41:14.91 ID:Y/A9fOOn(2/2)調 AAS
解らんねえ、親が死んでも死体遺棄したまま親の年金をくすねて、
生活していた70台のババアみたいな生き方する奴もいるんじゃね?
625: 2015/09/20(日) 17:03:11.35 ID:fLwJDlDz(1)調 AAS
>>624
ふざけんじゃねえよ。
ちゃんとMIntに関係したことを書けよ。
デル男、ふーせんなんて死んでるよ。
626(1): 2015/09/20(日) 17:35:09.60 ID:oVjHmGtv(2/3)調 AAS
ID:fLwJDlDzはデル男がふーせんだと思い込んでた統失かな
君も同じ穴の狢だから帰ってどうぞ
627: 2015/09/20(日) 18:00:51.03 ID:yipj1yHX(1/2)調 AAS
>>626
志賀乙
628(1): 2015/09/20(日) 18:30:43.41 ID:oVjHmGtv(3/3)調 AAS
図星だったみたいだな
IDコロコロして自演するのもこの糖質の特徴
629: 2015/09/20(日) 19:28:01.79 ID:yipj1yHX(2/2)調 AAS
>>628
志賀も懲りないねえ
630: 2015/09/21(月) 00:04:01.62 ID:7rDMiFgM(1)調 AAS
Linux Mint Cinnamon (no-codec) 64bit
をVirtualBoxにインストールしました。
次に何をしたらよいですか?日本語入力環境のインストールかな?
他にすべきことは?
631(1): 2015/09/21(月) 07:52:55.49 ID:S9yRiib2(1/2)調 AAS
そんなの検索すれば出てくるだろ
そんなレスしてるから運営がスレ伸ばし目的で自演してる、って言われるんだよ
632: 2015/09/21(月) 09:14:50.71 ID:QyoUOE1E(1/2)調 AAS
>>631
まず、おまえはレスがどういう意味か考えろ。
633(1): 2015/09/21(月) 10:10:43.16 ID:SfOFv+mm(1)調 AAS
書き込みとレス(レスポンス)を同一に捉えてる人がおるようだな
634(3): 2015/09/21(月) 10:55:35.82 ID:xVvIohth(1)調 AAS
マジで煽りでも何でもなく訊きたいんだけど、起動に数十秒かかる人って何がそんなにマシンの負担になってるの?
POSTコードチェック?それとも何かとてつもなく重いプロセスがあるの?
635(1): 2015/09/21(月) 11:57:01.09 ID:QyoUOE1E(2/2)調 AAS
>>634
いや、普通に考えて原因は色々あるだろうし、それらの複合もあり得るわけで、
特定はできないんじゃね?
話しするならハードウェア(リビジョンやロット、ケーブルの長さなども含む)と、
ソフトウェア(バージョンやろ設定などなど)が全て同じ条件でするべき。
636(1): 2015/09/21(月) 12:04:51.53 ID:fEDcrZIv(1/2)調 AAS
>>634
起動は新しいPCじゃないと、それなりに時間がかかるよ。
mintの場合、シャットダウンは古くてもすごく早いけど。
637: 2015/09/21(月) 12:07:23.60 ID:+YG/whLm(1/2)調 AAS
>>635
もちろんそうなんだけどね
ウチの10年ぐらい前のCore2な化石マシンでも起動に10秒はかからないし、起動に30秒とかいう人はなにか特別なことをやってるのかなと
一般的な話というより興味本位で個別の体験談を聞きたいだけなんだ
638(1): 2015/09/21(月) 12:09:41.59 ID:+YG/whLm(2/2)調 AAS
>>636
HDDの読み込みの問題?それとも古いデバイスが繋がってるとイニシャライズに時間がかるのかな?
連投ごめんなさい
639(1): 2015/09/21(月) 12:40:16.55 ID:X1LwhOp8(1/2)調 AAS
Core2とか関係なく、HDDかつGUI環境で起動に10秒かからないって物理的に有り得なくね
BIOS起動までですら3.4秒はかかるってのに
640: 2015/09/21(月) 12:59:31.09 ID:qz18xGyl(1)調 AAS
>>633
2chではそれが普通だろ
新たな話題投下や質問投下も結局スレ立て人へのレスポンスだし
というかそもそも返事をレスポンスと言ってる時点でおかしいんだし
641: 2015/09/21(月) 14:10:30.70 ID:fEDcrZIv(2/2)調 AAS
>>638
今、手元に実機がないので正確に分からないけど、
電源押して10秒でGUIまで立ち上がるPCって
なかなかないのでは。
642: 2015/09/21(月) 14:54:56.37 ID:twgcrfZZ(1)調 AAS
>>639
彼のはスリープの話でしょうね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 360 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s