[過去ログ] Fedora 総合スレッド Part 46 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
818
(3): 2009/12/01(火) 00:02:56 ID:JxqmS+ax(1)調 AAS
Fedora12 で docomo のA2502 を使って mopera U に接続できた人いる?
ネットで情報集めながらチャレンジしてみてるんだけど、なんだか訳がわからなくなってきた。

正直、 ppp とか pppd の使い方もよくわかっていない。

orz
819
(1): 2009/12/01(火) 00:58:44 ID:mTTrE84g(1)調 AAS
>>818
ubuntu なら情報転がってた気がする。
それを参考にして出来そうになかったら素直に対応OSにしよう。
つか「わからない」部分を言わないと回答ないと思うよ。
876: 818 2009/12/07(月) 23:59:25 ID:B02/Uef4(1)調 AAS
>>819
レスサンクス。

ネットで公開されてる情報をもとに ppp を設定したりしたけど色々エラー。
外部リンク:mizupc8.bio.mie-u.ac.jp
ここを参考にしたけど、
よくわからないが peers 以下のファイルに nodetach オプションをつけないと chat スクリプトが動かなかった。
chat スクリプトも途中で止まる。
空白行を削除したら少し動いた。でも必要なところ(ATコマンド)が全然動かない。
自分には無理そうな問題。

他に何か手はないか探した。

で、
gnome-ppp を使う方法を試してみた。
ソースファイルを持ってきて泣きながら make 。

現在は a2502 本体の緑のランプが青になるところまではいったけど、通信ができていないみたい。
orz
なかなか初心者には敷居が高いですな。
929
(2): 818 2009/12/14(月) 21:27:19 ID:2NNVyTAS(1)調 AAS
デフォルトゲートウェイを設定したら繋がった!
Fedoraから初カキコ。

ひゃっっっほーい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s