[過去ログ] 【コバケンの】慶應通信86【慶應ノート、法学編】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
875: 2019/08/20(火) 00:16:57.01 ID:kdHPX/RL0(1)調 AAS
2chスレ:newsplus
慶應と中央法の通信はこういう人多そうだな
876: 2019/08/20(火) 04:02:42.69 ID:AUoMG/jp0(1)調 AAS
I_am_Alice313
慶應義塾大学通信教育課程 文学部仏文学専攻を2019年に卒業。
最近、某文学会に入会しました。
プロフェッショナルな研究者の美しい日本語と英語に感動しています。
将来は音楽と文学の研究をしたいなぁ図書館と音楽と語学とカナダ
ふらんす文学で簡単卒業したブロガーのめろでぃツイッターにいたのか
プロフだけで分かるw
877: 2019/08/20(火) 17:25:32.59 ID:Md2o09Fr0(1)調 AAS
>>864は
人よさそうだが
賢そうではないな。
うん。
878: 2019/08/21(水) 00:20:32.14 ID:L+AVFa/u0(1/5)調 AAS
大勢のカメラのシャッターで切れて発狂したのは私です。
感覚過敏はありましたがリスカしても頭を自分で殴っても、
ハサミで自分のものを刺しまくっても収まりませんでした。
こうやって自分の立場が悪くなることばかり書いてしまう
879(1): 2019/08/21(水) 04:47:55.11 ID:L+AVFa/u0(2/5)調 AAS
単位わ取るために頑張るのと
事故にあって死ぬ可能性が高そうだから単位をあきらめるのは
学生としてどちらがただしいですか?
880(2): 2019/08/21(水) 09:01:20.10 ID:bYKYgsxWH(1)調 AAS
>>879
たんいわ取るために頑張る
が正しいよ。
そんなことも分からないなんておばかさんだね。
881: 2019/08/21(水) 09:39:48.15 ID:L+AVFa/u0(3/5)調 AAS
>>880
馬鹿だから仕方ないよ
882: 2019/08/21(水) 09:41:49.64 ID:L+AVFa/u0(4/5)調 AAS
>>880
薬をかなり飲んで既定量たりなくなりそうだから発狂したらごめんね
883(1): 2019/08/21(水) 09:43:26.21 ID:L+AVFa/u0(5/5)調 AAS
なんでも知ってる文学会さんならこういう俺みたいな糞馬鹿しっているだろうな
884: 2019/08/21(水) 18:33:35.65 ID:KJjfAe1ZM(1)調 AAS
たいへいちゃん垢消し?スクにも不満げだったし、やめちゃうのかな
885(1): 2019/08/21(水) 20:09:57.19 ID:OGKJT2wX0(1/2)調 AAS
日吉のスクーリングで授業中、ペットボトルに小便してる男がいなかったか?
食堂でものすごく嫌なものを見てしまったのだが・・・
886: 2019/08/21(水) 22:01:47.23 ID:UCH5Ak540(1)調 AAS
かぼすさんと鈴田さんの卒論を読みたいです
指導の先生がだれかわかる人いますか
887(1): 2019/08/21(水) 22:16:10.95 ID:6oELX1IBd(1)調 AAS
>>885
自分は三年目だが、今のところ
なにか酷い状況には会ったことないな
888: 2019/08/21(水) 22:35:09.29 ID:OGKJT2wX0(2/2)調 AAS
>>887
?
レス番ミスか?
今年の日吉の夏スクの事を言ってるんだが
889: 2019/08/21(水) 23:25:53.31 ID:bPsPNO6Ra(1)調 AAS
>>883
文学会に入って慰めて貰え
単位の取り方から病気の対処から懇切丁寧に教えてくれるぞ
890: 2019/08/22(木) 00:02:42.87 ID:Lk7NPWlH0(1)調 AAS
スク可笑しなやつ出没しすぎだろww
891(1): 2019/08/22(木) 07:19:22.22 ID:qMxIx6onM(1)調 AAS
日本軍右翼おじさん自分もみた。
何なの?あれ。
やってる事といい、色々とヤバすぎだろ。
892: 2019/08/22(木) 11:24:55.88 ID:NG2cZxEqa(1/2)調 AAS
>>891
文学会の研究会なんじゃない?(笑)
大日本帝国陸軍研究会とか
上のペットボトルの話もペットボトル放尿研究会とか露出狂研究会なのかもしれない
893(2): 2019/08/22(木) 17:50:04.85 ID:JD5n3b0gM(1)調 AAS
スクーリングの講義下手くそな雑談おおすぎてうんざり…
雑談多くて中身が浅い
けどあれが楽しそうな人多いからしようがないのか…
たいへいさんの気持ちわかる気がする
ここは自分の居場所ではない気がしてきた…
894: 2019/08/22(木) 17:59:48.35 ID:c+JEjRywM(1)調 AAS
トリルさんって予備試験狙ってるの?
ああいうキャラだけど頭いいって人は世の中にいるけど、トリルさんはたいして頭よくなさそう
ニッコマくらいというか
895: 2019/08/22(木) 18:51:11.46 ID:/TjVzTRM6(1)調 AAS
行政書士合格まずはそれから。
896: 2019/08/22(木) 19:01:45.00 ID:I0Mmfw8R0(1)調 AAS
医者にかかってお薬だしてもらって飲むのが正しいぞ
897: 2019/08/22(木) 21:50:41.05 ID:ddSJrXrw0(1)調 AAS
>>893
スクーリングの千差万別。たしかに中身が極端に
薄いのもあるね。でも濃いのもある。雑談は、
あまり関係ないと思う。オレは今年は4つ出たけど、
まあ過去に比べたら、当たりの方。
898: 2019/08/22(木) 22:23:31.64 ID:7+MTiFPKM(1)調 AAS
そう言えばトリルさんってカモ大好きさんに失礼なこと言ってなかった?
トリルさんが目立つことtweetするから色々な人から話題にされるだけなのに非常識すぎ
ああいうのがいるから高認とかの印象悪くなる
あそこまでつけあがってるなんてよほどの美人なのか?
899: 2019/08/22(木) 23:01:27.98 ID:NG2cZxEqa(2/2)調 AAS
>>893
スクって先生側も難しいんだよ
通学生相手ならば最低限高校卒業しただけの知識は持っている
だからちゃんとした授業ができる
通信は痴呆が入りかけみたいな人すらいる
それなのに試験で落とそうものなら事務局にクレームの嵐
それに深掘りしたら誰一人として付いてこれないから内容は薄っぺらにせざるをえない
必然的に雑談を入れないと間が持たない
それでも落とすのがいっぱいいるから文科省から禁止されている出席点で下駄を履かせたり事前に試験問題を教えたりという文科省にチクったら一発で学位授与の権限を失う不正が横行している
もう1つ、バイトの若い先生が小遣い稼ぎに来るのも多い
スクは通学向けの授業の10分の1も内容が無いと考えた方が良い
つまり通学生が90分で得る知識を夜間スクなら3ヶ月掛けて学んでいるということ
900(1): 2019/08/22(木) 23:14:35.81 ID:Dh9UQt1vr(1)調 AAS
ということはレポート科目も実は簡単に単位くるの?
過去問まわすのは禁止にしといてスクーリングはレベルを低くするとかバランスおかしくね?
901(1): 2019/08/22(木) 23:40:11.16 ID:U45X6RYzM(1)調 AAS
スクはおとすこともよくあることはかぼす姉さんが過去実証してるやん。
若い先生はほとんどが慶應で学位をとってそのうち戻ってくるがまだ専任
をとっていない人なので、よく慶應の教授じゃないとオコな人がいるが、
やる気があって面白い授業も多い。ツイッターで出席しても統計学のレポート
書いて全然授業聞いてないかサボってリアクションシートだけでしている人いるが、
まじ勿体無い。自分で学費払ってないからからありがたみもないんかな。
902: 2019/08/23(金) 00:29:24.69 ID:sEAHiQgha(1/2)調 AAS
>>901
よく落とす?
頭おかしいんじゃないの?
周り見てみろよ
卒業するまでに1科目でもスク落としたことある人間なんて1割もいないだろ?
文学会の統計ではスクの単位取得率は97%だ
>>900
くる
公法系の先生が通信生のレポートを採点した後で通学生の試験やレポート採点すると全員A評価をつけてしまいそうになると嘆いていた
つまり通学生の落ちこぼれレベルでも書ければ通信ではA(当時はAが最高評価)がくると言っていた
たとえ間違った内容でも通信生で大学レベルの答案がくると非常に驚くらしい
また、別の中国文学の先生が上位から20%がA、30%がB、30%がC、20%がDと決めていたそうだが通信生は白紙だけでDが埋まってしまうためどんなに間違がった答えでもそれらしいこと書いてある人にはAやBをつけざるをえないと嘆いていた
しかもそのテストの問題はテキストをパラパラでも目を通していれば簡単にAがとれるレベルだそう(自分は受けたことないのでわからない)
いずれも文学会の講師派遣の中での発言なので聞いた人もたくさんいる
個人的に私法系の先生から聞いたのは通信生の持ち込み可と通学生の持ち込み不可の試験が同レベルにして丁度良い感じだそうだ
もうその先生は問題作成や採点にかかわっていないそうなので昔の話だそうだが
903(1): 2019/08/23(金) 00:56:15.60 ID:on6MTkAvd(1)調 AAS
また末尾aが得意げに現れましたか
904: 2019/08/23(金) 01:05:13.64 ID:sEAHiQgha(2/2)調 AAS
>>903
事実を指摘されると不都合でも?
まさか卒業が難しいというデマを拡散させて自分が卒業したらマウントとろうなんて悪徳詐欺師も真っ青な手口を目論んでるわけじゃないよね?
905: 2019/08/23(金) 01:54:12.64 ID:I7btjBrT0(1)調 AAS
教授が大学人としての矜持を持って真面目に通信に取り組んでたら、教授が壊されるだろうな
906: 2019/08/23(金) 04:25:04.92 ID:uz5nYBJT0(1/3)調 AAS
993 名前:名無し生涯学習[] 投稿日:2018/03/11(日) 10:31:18.54 ID:ykTbtu4La [19/20]
わかったわかった
出身大学はもうどう思われても良いわ
もっと下に思うならどうぞ
でも理学部出身の知識ゼロでも甲類は簡単に攻略できた事実は変わらない
バカ大学の理系出身に攻略されたと思い込んどけば?
>>992
てめえらが喧嘩ふっかけてくるからだろ
出身大学はもう信じなくて良い
甲類が簡単なことだけは曲げないし今後もその事実は大々的に語っていく
それが私を虚言癖呼ばわりしたバカ甲どもへの復讐だ
嘘付いてまで自分の類をアゲたい理由が全くわからない
907: 2019/08/23(金) 08:03:31.44 ID:v/oFL5yWM(1/2)調 AAS
あの兵隊じいさん三田にも行ってたのかよ。
日吉で、日の丸の付いた軍隊の帽子とチョッキみたいなのを着て
何か奇妙な行動してた変なのがいたけど
多分同じ輩なんだろうな。
908(1): 2019/08/23(金) 08:15:29.20 ID:lDJkl/mg6(1)調 AAS
周り見てみろよ
卒業するまでに1科目でもスク落としたことある人間なんて1割もいないだろ?
文学会の統計ではスクの単位取得率は97%だ
かぼさん涙目
909: 2019/08/23(金) 08:41:17.81 ID:uz5nYBJT0(2/3)調 AAS
>>908
今年俺は落とすわ
希死観念が強すぎて課題提出も出席も試験もそれどころじゃない
割合増やしてやるよ
910: 2019/08/23(金) 12:17:22.88 ID:v/oFL5yWM(2/2)調 AAS
貴方はその、ナントカさんへのヘイトで言ってるのだろうけど
客観的に見れば母数の問題もあるのでは?
文学会って取りやすい科目のデータ蓄積があるんでしょ?
だったらそこを母集団にすれば取得率は当然高くなるでしょう。
夏スクーリングは、自分の経験でも通りやすいとは思うけど
夜間では厳しく落とす先生もいることは確かだよ。
上の様に雑談系の講座もあれば、ふるいにかける講座もある。
テキスト科目と一緒だよ。
何回レポ出しても通らない科目があるけど、落としにくるスクもある。
911: 2019/08/23(金) 12:55:43.95 ID:2UIO+8QC0(1)調 AAS
飲酒おばさんって一期にもいた?
メガネかけてがっちりした体格で臭い人?
912: 2019/08/23(金) 23:43:51.99 ID:uz5nYBJT0(3/3)調 AAS
電車が駄目なら飛び降りしかない
西校舎の3階程度じゃ死なないけど
913: 2019/08/24(土) 00:20:24.15 ID:qd9gn2Taa(1/2)調 AAS
バカ甲とかいうパワーワードリズム感があって好き
法法の通学生があまりの学力の差に言い出したんだっけか?
たしかに通信の中でも経済や乙を卒業した人からしたら文1や甲と同じ価値に見られるのは我慢ならんだろうね
しかし低コスパで同じ慶應卒の肩書きを得られる甲や文1を選んだ人間の方が賢いともいえるのだよ?
特に乙とか苦労だけ多いくせに卒業したらおなじ慶應義塾大学法学部通信教育課程卒業にしかならないwww
いくら努力しても肩書きは全くおなじですからwww
バカ甲とか言われても嫉妬に満ち溢れた選択ミス者の負け犬の遠吠えにしか聞こえないから
世間ではバカ甲卒=乙卒ですよ
こりゃ本当に乙って感じですわ
お後がよろしいようで
914(2): 2019/08/24(土) 00:34:02.66 ID:qd9gn2Taa(2/2)調 AAS
自分で書いてて疑問に思ったのだが慶應義塾大学法学部甲類通信教育課程と書くのが正しいのか?
甲類とか書いても意味わからんし甲類無しで良いと思っていたが
またはちゃんと後ろに通信教育課程と入れれば甲類(法律学科)でも良いのか?
甲と乙だと日本酒のお陰で甲の方が良さげだし甲のコスパ完全勝利
915: 2019/08/24(土) 00:46:34.33 ID:KsnTjwV80(1)調 AAS
画像リンク
916(1): 七誌(嫉妬者無視の表彰当選確実神) 2019/08/24(土) 07:55:14.44 ID:WBNRCghw0(1)調 AAS
バカが何わめいても学士経済最短卒業できないやつは負け。
917: 2019/08/24(土) 10:05:08.38 ID:LrjpgC2r0(1)調 AAS
>>914
通信と入れれば甲類でも構わないが、
わかりやすく相手に伝えたいなら甲類(法律〜)も。
918: 2019/08/24(土) 10:12:07.84 ID:DLfp5syh0(1)調 AAS
>>914
焼酎だと乙の方が美味いぞ
甲類はキンミヤとかホワイトリカーみたいな割り物
919: 2019/08/24(土) 12:43:09.71 ID:QKlO1Ar+a(1)調 AAS
>>916
は?
どんなに経済が難しくても世間では経済卒=甲卒ですから
なら労力が少なくて済む甲卒のが賢いだろが
事前に調べてなかった経済の負け
一番の負けは卒業しても同じ法学部卒にしかならない乙の奴
三倍くらい労力違って同じ法学部卒w
乙は暗記しないといけない重箱の隅をつつかれる卒論厳しい
甲は先生がローで忙しいから激甘採点で卒論適当
乙に入るとかマゾだろw
甲類バンザーイw
920(1): 2019/08/24(土) 14:59:18.93 ID:Vv7zxpDQp(1)調 AAS
毎日萬來舎に人集めてゲーム攻略法の如きうっすい御託並べて教祖気取り
ただでさえ通信生は疎んじられてるんだからせめてどっか行ってやれよって
921: 2019/08/24(土) 15:14:35.38 ID:M+5OB6l50(1)調 AAS
鈴木をナンパーマンて呼んだの誰だよwwwwwwwwwwwwwww
922: 2019/08/24(土) 18:31:52.21 ID:X+hU4xxH0(1/2)調 AAS
お前らとにかく、他人と格差をつけたいんだね。
まず通信も通学も慶應卒という点でまったく同じ。
何も格差もない。違うというのなら、幼稚舎からの持ち上がりと
大学外様は全然違うということになってしまうが、卒業叢書は
同じ。そういう点では価格の圧倒的に安い通信が勝ち。
それから学部がどこであろうと慶應卒には変わりない。
格差はない(残念かもしれないが)。
それから通信の「卒業しやすさ」でいっても、どこの学部も類も
同じだよ。「オレの学部や類が楽だ」とか必死でこいてるのは、おそらく
S太さんかな?
法学部に関していうと、今は政治の方が格が上になってしまった。
バカ政とか言われていたころもあったから信じられないけどね。
法律の方は負担ばかり多くて、同じ法学部卒だから大損。
経済が大変とか書いてあるけど、そんなことはないぞ。」
卒論の場合、学部や類にかかわらず、こだわりのある先生
に当たったら大変になる。
923(1): 2019/08/24(土) 18:46:53.34 ID:8b6aLGi40(1/2)調 AAS
確かに卒業証書上は同じだな
世間の評価は知らんけど
924: 2019/08/24(土) 20:03:21.50 ID:BEquC7LAx(1/2)調 AAS
通学時代のコネで人を紹介できないような
慶應卒の人なんて不要なんじゃないかね
歳食って然るべき立場の人でないと理解できない感覚かな?
俺は単なる余暇の自己啓発なので、慶應卒を名乗る気はサラサラないが
925: 2019/08/24(土) 20:48:36.50 ID:cxX9orIv0(1/3)調 AAS
>>920
ランチ1200円、夜飲み歩き&キラキラスタバ。
エンゲル係数がすごそうだ。
ナンパーmanって同じ人なんですか?
926: 2019/08/24(土) 21:28:40.72 ID:BEquC7LAx(2/2)調 AAS
エンゲル係数?
食費ではなく交際費とか別の品目だろ…常識的に考えれば
927: 2019/08/24(土) 21:48:42.51 ID:cxX9orIv0(2/3)調 AAS
色々間違っててすみません。
交際費ですね。このページ面白かった。
外部リンク[html]:www.stat.go.jp
すず「き」
すず「た」も見間違えてた。
こんなんじゃ卒業むりか
928: 2019/08/24(土) 22:00:02.68 ID:mXZM5GWXa(1/3)調 AAS
>>923
卒業証書ってなんだ?
学位記のことなら通信とは入らないがあれはただの記念品だから何の意味もなさない
通学生はメルカリで売るくらい価値のないもの
卒業証明書は確かに通信の文字は入らないが番号の前に通って入ってあるし封筒には通信教育部とかいてある
通学側から一目でわかるようにしろという強い要望からこのようになっている
通信三田会の強い抗議で学位記が同じになったが差別は絶対なくならない
通信三田会がもう少し力を持てば少しは差別が減るかもな
929: 2019/08/24(土) 22:13:06.72 ID:cxX9orIv0(3/3)調 AAS
昔々、桃太郎というブロガーがいました。鬼退治にいかずに暴れるので、正義感がつよかったかぼす戦士がブログで桃太郎を告発しました。桃太郎は事務局にかぼす戦士との喧嘩を相談しました
かぼす戦士はスクーリングの単位を落としたりもしましたが最短で卒業、普通課程出女王としてかつて忌み嫌っていた学士入学をして君臨。
その抗争から数年後、またあらたな抗争が勃発。
930(1): 2019/08/24(土) 22:13:24.01 ID:Y6l0nDqgM(1)調 AAS
差別じゃなくて区別な
931: 2019/08/24(土) 23:05:03.37 ID:mXZM5GWXa(2/3)調 AAS
>>930
差別と区別の違いもわからない小学生未満の知能しかない人は黙っててくれないかな?
932(1): 2019/08/24(土) 23:14:19.46 ID:VN9x+Jn5M(1)調 AAS
自己紹介?
933(1): 2019/08/24(土) 23:33:43.28 ID:mXZM5GWXa(3/3)調 AAS
>>932
OB会で同じ会費払ってるのに通信の卒業生だけ名簿に載せなかったり飲み物渡されないとかが区別なんですね?
あなたの常識には本当に驚かされます
小学校にも行かせてもらえず炭鉱ででも無理矢理働かされていたのでしょうか?
934: 2019/08/24(土) 23:37:59.78 ID:X+hU4xxH0(2/2)調 AAS
お前らとにかく、他人と格差をつけたいんだね。
まず通信も通学も慶應卒という点でまったく同じ。
何も格差もない。違うというのなら、幼稚舎からの持ち上がりと
大学外様は全然違うということになってしまうが、卒業叢書は
同じ。そういう点では価格の圧倒的に安い通信が勝ち。
それから学部がどこであろうと慶應卒には変わりない。
格差はない(残念かもしれないが)。
それから通信の「卒業しやすさ」でいっても、どこの学部も類も
同じだよ。「オレの学部や類が楽だ」とか必死でこいてるのは、おそらく
S太さんかな?
法学部に関していうと、今は政治の方が格が上になってしまった。
バカ政とか言われていたころもあったから信じられないけどね。
法律の方は負担ばかり多くて、同じ法学部卒だから大損。
経済が大変とか書いてあるけど、そんなことはないぞ。」
卒論の場合、学部や類にかかわらず、こだわりのある先生
に当たったら大変になる。
935: 2019/08/24(土) 23:41:51.02 ID:8b6aLGi40(2/2)調 AAS
アンチレイシズムなのにナチュラルボーンレイシストなの笑える
936: 2019/08/25(日) 00:43:09.02 ID:pETmDLD90(1/2)調 AAS
ふざけんな。
差別なんてことがあって良い訳がない。
差別なんて人が許しても天が赦さない。
俺は差別と黒人が大嫌いだ。
937: 2019/08/25(日) 00:47:39.79 ID:tWDPVkRka(1)調 AAS
>>963
はいはいおもしろいおもいしろい
938: 2019/08/25(日) 00:49:14.23 ID:pETmDLD90(2/2)調 AAS
うん、レス番間違えるほど面白かったんだね。
まぁおちつけ、ちょっとしたブラックジョークだ。
939(1): 2019/08/25(日) 05:49:47.86 ID:H0y2Z7iza(1)調 AAS
3期にデッ○ボールって店で働いてる有名風俗嬢いたね
940(1): 2019/08/25(日) 06:47:16.94 ID:bsT0ovdXr(1)調 AAS
>>939
なにそれ、あんた常連なの?w
どの講義にいたのかな?
941: 2019/08/25(日) 06:50:49.59 ID:Gw0lbjzkM(1)調 AAS
普通課程でも地頭いい人いるだろうけど、かぼすって人は全然違うだろな
小者臭がすごい
ほんと慶應通信って高低差すごいな
942: 2019/08/25(日) 09:45:26.07 ID:nfeOs9hC0(1/5)調 AAS
>>933
OB会??? どこの三田会?
そんなこと聞いたことないぞ。
943(1): 七誌(嫉妬者無視の表彰当選確実神) 2019/08/25(日) 10:05:19.61 ID:2hpeJKSW0(1)調 AAS
バカが何わめいても学士経済最短卒業できないやつは
学士経済最短卒業には負け。
文句があるなら学士経済最短卒業してから言え。
944: 2019/08/25(日) 10:12:07.03 ID:YyZQkHiJd(1)調 AAS
最短卒業>金時計
っていう認識は合ってる?
945: 2019/08/25(日) 10:45:22.70 ID:U/8hMZRzd(1/3)調 AAS
良い成績取れない人達が、どうにか自我を保とうとしてすがるのが最短という基準
興味を持った分野・科目に時間をかけて学習する気がないことと
実生活において暇であることを暴露してるに過ぎない
946: 2019/08/25(日) 10:54:01.10 ID:U/8hMZRzd(2/3)調 AAS
あとは、就職・転職に有利とか思ってる勘違いチャンや
単に学費を払ってられない人のうち、論点をすり替えてる人か
947: 2019/08/25(日) 12:53:00.26 ID:nfeOs9hC0(2/5)調 AAS
>>943
どうして「最短」がそんなに偉いんだよ?
お前以外に誰が言ってるんだよ?
948: 2019/08/25(日) 15:29:49.89 ID:U/8hMZRzd(3/3)調 AAS
学士とか経済とかで最短と書いてるから、そいつは釣りなんだろうが、
そのうちいつものように本気で書き込んでるヤツが現れるよ
949(1): 2019/08/25(日) 17:09:08.21 ID:DgIXSjjya(1)調 AAS
>>940
いやぁブス専門店で凄いよ
臭い樽しか出て来ない
講義は何とってたか知らない
昼休みや帰りに中庭と図書館で見かけた
950(2): 2019/08/25(日) 18:07:47.90 ID:tVu9qOc6M(1/3)調 AAS
夏スクが終わった
自分の慶應通信も同時に終わった
今年で卒業だ・・・
しかしやる事がなくなってしまった
なんだろう、この喪失感は
951: 2019/08/25(日) 19:04:23.28 ID:nfeOs9hC0(3/5)調 AAS
お暇で結構なことだね。
もう爺さん? それとも婆さんなの?
働いたらどうかね?
勉強は飽きるけど、仕事は飽きないぞ。
952(1): 2019/08/25(日) 19:35:30.00 ID:tVu9qOc6M(2/3)調 AAS
・・・?
いや、普通に働いているが?
953(1): 2019/08/25(日) 20:57:35.10 ID:/007I2Oa0(1)調 AAS
上で文一は低コスパって書いてあるんだけど具体的にどういうことなの?
954(1): 2019/08/25(日) 21:19:27.10 ID:nfeOs9hC0(4/5)調 AAS
>>952
じゃあ、「やること」なくないじゃん。
>>953
文一の社会学は楽ちんだといいたいんだよ。
デマだぞ。真に受けないように。社会学とか心理学とか
データ取って統計分析しなきゃいけないから面倒くさいよ。
955(1): 2019/08/25(日) 22:13:30.09 ID:hQnoOn8w0(1)調 AAS
>>950
おめでとう
次は放送大学大学院だ
956(1): 2019/08/25(日) 22:14:53.25 ID:mB7pmmeMr(1)調 AAS
>>949
それすごい
その女の人も「あ、お客さんだ」とか思ってるのかな
てか、通学課程も高齢になってから大学くるおばさんって女売ってる人多いよね
957(1): 2019/08/25(日) 22:38:17.92 ID:IYtJlngka(1)調 AAS
>>956
思ってるんじゃないの?
ただ、1日十人とか相手してるだろうからいちいちは覚えてないだろうね
もし声掛けたらキレてくると思うけどね
自他共に認める性格破綻者
たまたま昨日ゴットタンって番組でさらば青春の光で紹介してたよ
紹介されたのは別の嬢だけど
通信って風俗嬢やav嬢めちゃくちゃ多いよね
水商売まで範囲広げたら女性の2割とかいきそう
958(2): 2019/08/25(日) 23:10:42.66 ID:tVu9qOc6M(3/3)調 AAS
>>954
普通の人は仕事なんてのはやってて当たり前なんだから
勘定に入れないんだよ。
君みたいな無職は自分の状況を他人に当てはめてしまうのだろうけど。
>>955
放送大学の院って結構良いらしいね。
959(2): 2019/08/25(日) 23:12:38.49 ID:NOmoWHmM0(1)調 AAS
とぅりるに会ったけどチビデブメガネブスでワロタ
ネットでイキってるのってああいうのなんだな
リストバンドしてたし髪の色変だったしキモオタの女バージョンだったわ
960: 2019/08/25(日) 23:30:35.43 ID:ebEwX7eq0(1)調 AAS
>>958
放送大学の院の修士は慶應通信に比べたら歯ごたえはないよ
博士後期はめちゃんこ歯ごたえあるけどね
961: 2019/08/25(日) 23:44:33.65 ID:nfeOs9hC0(5/5)調 AAS
>>958
お前こそ無職だろ。「やることがない」なんて
仕事で忙しくしていたら思いもしないはず。
オレは、自営業だよ。お前みたいな無職じゃない。
962(1): 2019/08/25(日) 23:54:18.63 ID:Wx2bezXC0(1)調 AAS
>>957
今日日は昔に比べて親が学費出さないから通学の大学生も女は水商売、男はキャッチとかやってる奴ばっかだよ。
963(1): 2019/08/26(月) 00:01:06.23 ID:z5PEboOTd(1/2)調 AAS
>>959
変にへりくだってて気持ち悪かった。
そのくせTwitterだとまともに鍵さえ外せないの笑うんだが。
964: 2019/08/26(月) 00:58:49.79 ID:UuUh6pelM(1/2)調 AAS
>>962
それは言い過ぎ
965(2): 2019/08/26(月) 01:05:20.98 ID:UuUh6pelM(2/2)調 AAS
>>959
何歳くらいなの?若作りなの?
推定でいいので身長体重(もしくは服のサイズ)とか知りたい
有名人だと誰似とか
メガネはおしゃれなやつなの?
ファンシーなもの好きみたいだけど
966(1): 2019/08/26(月) 06:30:55.60 ID:z5PEboOTd(2/2)調 AAS
>>965
お前ファンかよ。
直接会ってみてこいよw
967: 2019/08/26(月) 11:04:39.00 ID:6RwT5mFu0(1)調 AAS
まあ放送大学と比べたら、慶応含め、どこの通信も勝てんわな。
放送大学ができるまでは、慶応の通信課程が通信教育制の大学では
ダントツにステイタスが上だった。
慶應って、いつも煮え湯を飲まされる運命みたいね。
もともと福澤先生が創立してから、ずっとダントツの学校だったのに、
明治14年の政変以降は、東京帝国大学がトップになって、早稲田までできて
「早慶」とかマウントされる始末。
放送大学って学生数だけでも9万人だろ。すぐに慶応全体の卒業生数も
追い抜くだろうな。
968: 2019/08/26(月) 14:34:56.20 ID:IqkXo/OO0(1)調 AAS
>>950
俺も最後のスクーリングだったから超分かる。もともと理工出身だから
文系の勉強は楽しかった。
次は何を勉強しようかなー。
969: 2019/08/26(月) 17:13:58.01 ID:EqiTaINuM(1)調 AAS
>>966
どこで見れるの?
自分の想像では小柄で素材は悪くてもオシャレなのかと思った
970: 2019/08/26(月) 18:42:26.92 ID:gGeHRXwt0(1)調 AAS
夏スクお疲れ様です。
971: 七誌(嫉妬者無視の表彰当選確実神) 2019/08/26(月) 20:39:53.34 ID:/Z6KwN3i0(1)調 AAS
新スレ
2chスレ:lifework
972: 2019/08/27(火) 00:29:43.40 ID:ywvtBuz1d(1)調 AAS
試験結果発表ーーーっ!
専門5科目で10単位ゲットーーーっ!
一つCとってしまったのが残念
Sを3つと思ってたが1つなのも残念
しゃあないな、次いこ次ー!
973: 2019/08/27(火) 11:30:53.91 ID:jsUbfZGP0(1)調 AAS
商業学がまったく受からないなー過去問といてノートにまとめてるんだけど
やり方が悪いのかな。。
これが通れば残りは卒論だけなのに、、。
974: 2019/08/27(火) 12:03:48.32 ID:I+BBFhGJ0(1/2)調 AAS
商業学って必修だったっけ?
必修じゃないなら、科目変えた方がいい。
975: 2019/08/27(火) 14:37:49.86 ID:pH9APjywp(1)調 AAS
今年の夏スクの事件簿教えてくれ
何か事件あった?
976(2): 2019/08/27(火) 16:08:50.46 ID:I+BBFhGJ0(2/2)調 AAS
科目数が絞られているような気がするんだけどね。
ひょっとして夜スクにシフトしようって方針?
経営学とかなかったし、できれば計量経済学も
開講してほしかったけど。
977: 2019/08/27(火) 16:17:48.78 ID:1ZixTuiX0(1)調 AAS
>>976
来年オリンピックで1期分期間減る関係もあるかもね。
978(1): 2019/08/27(火) 22:00:02.05 ID:WyfMXtOKx(1)調 AAS
計量経済学は、予定してたのか中止になったのだから、違う事情じゃないか?
仕事変わって遠くへ行ったから、こっちに対応するの難しくなったんかな
自分はどっちも夜スクで受講しましたが
計量経済学は一人でテキスト読むよりも
スク形式の方がいいでしょうね
979(1): 2019/08/28(水) 22:10:10.46 ID:BOS5Yn1+a(1)調 AAS
S太が卒業するのに今回は無視かよ
もう表彰確定だから無条件降伏したか?
今回こそ金時計投げが見られるぞ
そして壇上で通信の地位向上を声高らかに叫ぶのだ
980(2): 2019/08/28(水) 23:17:06.94 ID:Dcesy6uL0(1)調 AAS
>>965
こんな感じやったぞ
外部リンク:www.wanibookout.com
981: 2019/08/29(木) 00:04:24.25 ID:kxxdYxA/0(1)調 AAS
在籍中に配布される過去問の年度以前の科目試験の過去問って慶友会はいらないならヤフオクとかメルカリで落とすしかないの?
982: 2019/08/29(木) 00:09:49.99 ID:Cb3eO0Mcd(1)調 AAS
ヤフオクやメルカリにあるのか知らんが
入学直後から昨年分が毎年送られてきます。
古いのは形式や傾向も変わるし
教科書改訂なんかもあったりすると
ガラッと変わるから自分は不要だな。
983: 2019/08/29(木) 01:16:34.96 ID:ifPfOIEGd(1/3)調 AAS
はい
新スレ。
2chスレ:lifework
984(1): 2019/08/29(木) 01:16:41.06 ID:ifPfOIEGd(2/3)調 AAS
はい
新スレ。
2chスレ:lifework
985(1): 2019/08/29(木) 01:16:44.58 ID:ifPfOIEGd(3/3)調 AAS
はい
新スレ。
2chスレ:lifework
986(2): 2019/08/30(金) 02:38:26.48 ID:ITN1sp10r(1)調 AAS
>>980
えーーーほんまでっか
自分は30才前後の人かなと思ってたんですが
逆にかわいそうになってきた…
987(1): 2019/08/30(金) 12:00:58.37 ID:DX2Z2clVd(1)調 AAS
>>986
不細工で中卒で頭悪いとか...
988: 2019/08/30(金) 17:30:28.11 ID:S4v2mRHQ0(1)調 AAS
彼女が何かしたんか?
お前らだって訳ありアウトレットみたいなもんやろ
989(1): 2019/08/31(土) 00:08:57.56 ID:/HtTTIt0d(1/3)調 AAS
305名無し生涯学習2017/12/02(土) 00:53:53.39ID:AYUkRRz6d>>307>>323
外部リンク[html]:web.archive.org
私は経済学部の学士入学を希望し、原価、簿記、会計、そしてこれらを取り巻く必要な法律分野について深く理解したいと考えている。
私は製造業で原価に関する業務を行っている。
その業務を通じ、「新規製品の標準原価計算」、「月次締め後の収益性分析」、「営業部からの販売予想を元にした工程別所要量計算」を経験。製品原価から会社の収益について触れてきた。
私は業務内容を前任者から引き継ぎ、その業務を行っていく中で、一般的な手法とルールを書籍やネットを通じ、独学で学んできた。
私が現在の会社に就職する以前、会社の競合相手は少なく、売上・利益は当時としては十分であり、売価設定も製品原価に余裕をもって行うことができていたと聞く。
そのような環境下では深い知識も不要で決められた内容の作業を繰り返すだけで仕事として成立していた。
しかし、今日ではデフレや競合他社の進出により今までにない売価低減・コスト削減が会社の目標として掲げられている。
従来の「与えられた数値から結果を求めるだけ」という受けの業務内容から「目標の為に何をどう分析・行動すべきか」という攻めの業務内容が求められてきているのだ。
今まで以上の高いレベルの分析・行動を実現する為に、これまで独学で学んできた原価・簿記の知識だけでは不十分であり、より専門的な知識習得が必要となっている。
そしてそれは原価、簿記、会計という限られた分野だけでなく、これらを取り巻く必要な法律分野の知識、海外のグループ会社との連携強化の為、コミュニケーションツールとしての語学力も必要であると考えている。
将来的に、私は専門的な知識を元に現在の業務レベルを上げ、より広い視野で会社に貢献できるよう学んでいきたい
990: 2019/08/31(土) 00:09:01.12 ID:/HtTTIt0d(2/3)調 AAS
305名無し生涯学習2017/12/02(土) 00:53:53.39ID:AYUkRRz6d>>307>>323
外部リンク[html]:web.archive.org
私は経済学部の学士入学を希望し、原価、簿記、会計、そしてこれらを取り巻く必要な法律分野について深く理解したいと考えている。
私は製造業で原価に関する業務を行っている。
その業務を通じ、「新規製品の標準原価計算」、「月次締め後の収益性分析」、「営業部からの販売予想を元にした工程別所要量計算」を経験。製品原価から会社の収益について触れてきた。
私は業務内容を前任者から引き継ぎ、その業務を行っていく中で、一般的な手法とルールを書籍やネットを通じ、独学で学んできた。
私が現在の会社に就職する以前、会社の競合相手は少なく、売上・利益は当時としては十分であり、売価設定も製品原価に余裕をもって行うことができていたと聞く。
そのような環境下では深い知識も不要で決められた内容の作業を繰り返すだけで仕事として成立していた。
しかし、今日ではデフレや競合他社の進出により今までにない売価低減・コスト削減が会社の目標として掲げられている。
従来の「与えられた数値から結果を求めるだけ」という受けの業務内容から「目標の為に何をどう分析・行動すべきか」という攻めの業務内容が求められてきているのだ。
今まで以上の高いレベルの分析・行動を実現する為に、これまで独学で学んできた原価・簿記の知識だけでは不十分であり、より専門的な知識習得が必要となっている。
そしてそれは原価、簿記、会計という限られた分野だけでなく、これらを取り巻く必要な法律分野の知識、海外のグループ会社との連携強化の為、コミュニケーションツールとしての語学力も必要であると考えている。
将来的に、私は専門的な知識を元に現在の業務レベルを上げ、より広い視野で会社に貢献できるよう学んでいきたい
991(1): 2019/08/31(土) 00:09:06.03 ID:/HtTTIt0d(3/3)調 AAS
305名無し生涯学習2017/12/02(土) 00:53:53.39ID:AYUkRRz6d>>307>>323
外部リンク[html]:web.archive.org
私は経済学部の学士入学を希望し、原価、簿記、会計、そしてこれらを取り巻く必要な法律分野について深く理解したいと考えている。
私は製造業で原価に関する業務を行っている。
その業務を通じ、「新規製品の標準原価計算」、「月次締め後の収益性分析」、「営業部からの販売予想を元にした工程別所要量計算」を経験。製品原価から会社の収益について触れてきた。
私は業務内容を前任者から引き継ぎ、その業務を行っていく中で、一般的な手法とルールを書籍やネットを通じ、独学で学んできた。
私が現在の会社に就職する以前、会社の競合相手は少なく、売上・利益は当時としては十分であり、売価設定も製品原価に余裕をもって行うことができていたと聞く。
そのような環境下では深い知識も不要で決められた内容の作業を繰り返すだけで仕事として成立していた。
しかし、今日ではデフレや競合他社の進出により今までにない売価低減・コスト削減が会社の目標として掲げられている。
従来の「与えられた数値から結果を求めるだけ」という受けの業務内容から「目標の為に何をどう分析・行動すべきか」という攻めの業務内容が求められてきているのだ。
今まで以上の高いレベルの分析・行動を実現する為に、これまで独学で学んできた原価・簿記の知識だけでは不十分であり、より専門的な知識習得が必要となっている。
そしてそれは原価、簿記、会計という限られた分野だけでなく、これらを取り巻く必要な法律分野の知識、海外のグループ会社との連携強化の為、コミュニケーションツールとしての語学力も必要であると考えている。
将来的に、私は専門的な知識を元に現在の業務レベルを上げ、より広い視野で会社に貢献できるよう学んでいきたい
992(1): 2019/08/31(土) 22:11:07.51 ID:lhCrsdFR0(1/9)調 AAS
1000
993: 2019/08/31(土) 22:11:37.85 ID:lhCrsdFR0(2/9)調 AAS
な
994: 2019/08/31(土) 22:11:47.75 ID:lhCrsdFR0(3/9)調 AAS
ら
995: 2019/08/31(土) 22:12:00.14 ID:lhCrsdFR0(4/9)調 AAS
100
996: 2019/08/31(土) 22:12:13.37 ID:lhCrsdFR0(5/9)調 AAS
単
997(1): 2019/08/31(土) 22:12:25.84 ID:lhCrsdFR0(6/9)調 AAS
位
998: 2019/08/31(土) 22:12:38.30 ID:lhCrsdFR0(7/9)調 AAS
げ
999: 2019/08/31(土) 22:12:47.32 ID:lhCrsdFR0(8/9)調 AAS
っ
1000: 2019/08/31(土) 22:12:57.23 ID:lhCrsdFR0(9/9)調 AAS
と
1001(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 6時間 44分 27秒
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*