[過去ログ] 【原発】原発情報4176【放射能】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
313(4): (やわらか銀行) 2024/11/29(金) 18:36:50.96 ID:X9aE/Q+i(6/23)調 AAS
昨年度の原発比率、12年度以降最高の8.5% 再エネは伸び悩み(11月22日 朝日新聞デジタル)
314: (やわらか銀行) 2024/11/29(金) 18:37:31.39 ID:X9aE/Q+i(7/23)調 AAS
>>313
「電力需要全体が縮小している」という文が投稿できませんお
( ^ω^)
315: (やわらか銀行) 2024/11/29(金) 18:38:12.75 ID:X9aE/Q+i(8/23)調 AAS
>>313
データセンター早く来てくれー
( n^o^)n
再エネ電源のみのデータ拠点増加 脱炭素化、AI普及に対応(11月16日 共同通信)
>ソフトバンクや東急不動産が北海道で10月に相次いで着工し、京セラ子会社も新拠点を開所した。
>さくらインターネットは既存の施設を再エネ稼働に切り替えた。脱炭素化に対応する。
>生成AIの普及で、データセンターの電力消費の急増も見込まれる中、再エネの重要性が高まりそうだ。
323: (庭) 2024/11/29(金) 19:26:38.81 ID:DdthSHSz(3/5)調 AAS
>>313
比率を前面に出してる?
つまり原発の総発電量は減ってるのかな?
再エネの自社消費は増えてるし
原発マンセーニュースは正確な判断しずらいなぁ
324: (庭) 2024/11/29(金) 19:30:32.01 ID:DdthSHSz(4/5)調 AAS
>>313
経産省、昨年度の原発発電量は前の年度より1.6%減ってさ!
やっぱりそう発電量減っとるやないか!
偏見洗脳ニュースを何年も続けすぎ!
> 経済産業省は昨年度の国内の発電量を発表し、原子力発電の割合は前の年度より2.9ポイント増えて8.5%となりました。 それによりますと、昨年度の国内の発電量は速報値で9854億キロワットアワーとなり、前の年度より1.6%減りました。2024/11/22
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.295s*