[過去ログ] 【原発】原発情報4176【放射能】 (917レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
904: (やわらか銀行) 2025/01/18(土) 18:12:12.39 ID:azjLcyx3(5/13)調 AA×
![](/aas/lifeline_1730296458_904_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク:mainichi.jp
905: (やわらか銀行) 2025/01/18(土) 18:13:58.25 ID:azjLcyx3(6/13)調 AA×
![](/aas/lifeline_1730296458_905_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク[html]:mainichi.jp
906: (やわらか銀行) 2025/01/18(土) 18:15:30.57 ID:azjLcyx3(7/13)調 AAS
(・∀・)枚挙にいとまがない
枚挙(まいきょ)に遑(いとま)がな・い
>読み方:まいきょにいとまがない
>たくさんありすぎて、いちいち数えきれない。「同種の事例は—・い」
907: (みょ) 2025/01/18(土) 19:29:25.40 ID:lEyvkYH/(2/4)調 AAS
>>901
安斎は反原発の旗手だが行き過ぎた風評煽り批判してた
このスレの誰にも風評加害批判する安斎避難してたバカ何人もいるんだろうな やれやれ
908: (みょ) 2025/01/18(土) 19:30:17.93 ID:lEyvkYH/(3/4)調 AAS
あ避難じゃなくて批難だ草
909: (やわらか銀行) 2025/01/18(土) 19:32:25.72 ID:azjLcyx3(8/13)調 AAS
坪倉先生の放射線教室 断層長いほど地震大きく(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/detail/2025011810181132218
> 2013年に導入された新しい規制基準では、発電所の重要な施設を「活断層」の上に建ててはいけないとしています。
(中略)
>活断層にかかるひずみが限界に達すると、断層が動いて地震が発生します。
>この時、ひずみは解消されるため、活断層はしばらくの間動かなくなります。
>一つの活断層が大地震を引き起こす間隔は非常に長く、一般的に千年から数万年に1回程度です。
ところで原発事故後に福島で多発するようになった小児甲状腺がんは、一体なんですかお
一般的な「進行がきわめて遅く、予後(治療後の経過)の良い甲状腺がん」と異なる理由は何ですかお?
「発見できなくなるよう検査をやめてしまえ」と言っている連中にも聞いてみたいところですお
( ^ω^)
坪倉先生の放射線教室 乳頭がん治療、基本は手術('21.2.27 福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20210227-589507.php
>放射線と関係する甲状腺がんの多くは「乳頭がん」と呼ばれる種類のがんです。
(中略)
>非常に小さながんでは、手術をすぐに行わず、厳重に経過を見る場合もあります。
坪倉先生の放射線教室 検査の長短を考えて判断('22.12.3 福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20221203-744385.php
>大切な情報の一つは、この甲状腺検査にはメリットだけではなく、デメリットも存在するということです。
>メリットとして、検査で異常がなければ安心できるといったことや、もし何か異常が見つかっても早めの治療や対応ができるというのは想像しやすいと思います。
>その一方のデメリットの一つとして、将来に日常生活や命に影響を及ぼすことのないがんを発見し、治療する可能性があるというものがあります。
>全てではありませんが、一般的に、甲状腺のがんは極めてゆっくりと進行し、予後(治療後の経過)が良いとされており、生命に関わることはまれであることが知られているというのがその理由の一つです。
甲状腺がん「放射線関連なし」 ~一度も議論せず報告書公表('19.6.2 OurPlanetTV)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2402
>原因が不明なまま、通常より数十倍のがんが見つかっていることについて、鈴木元部会長は会見で、山下俊一教授の論文(*)を例にあげ、手術したがんの中にはとる必要がなかった微小がんも数例あったと指摘。
>さらに30年後、40年後に見つかるはずだった甲状腺がんを見つけている可能性があると述べた。
>しかし、1巡目でも報告書で、約30年分の甲状腺がんを全て見つけてしまったと指摘していながら、なぜ2年間に新たな71例もの甲状腺がんが見つかったのか。
>その疑問には一切、触れなかった。
甲状腺がん手術4回「因果関係知りたい」 原発事故当時中2の男性 対東電訴訟、26日口頭弁論('22.5.25 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/179323
>甲状腺がんと分かったのは、都内の大学に通っていた19歳の時だった。
>父親は医師から「悪性度が高く、広範囲に転移がある。5年もたないかもしれない」と告げられたことを、男性には言えなかった。
910: (やわらか銀行) 2025/01/18(土) 19:37:17.58 ID:azjLcyx3(9/13)調 AAS
放射性物質含む指定廃棄物「浄水発生土」、那須塩原市が処分完了(朝日新聞デジタル)
外部リンク[html]:www.asahi.com
>浄水発生土は水道水を作る過程で取り除かれた土砂。
>市内の鳥野目(116トン)、千本松(54トン)の両浄水場で保管されていた。
(中略)
>これとは別に、市内には指定廃棄物として焼却灰(588トン)や、稲わらや牧草などの農業系(262トン)がいまも保管されている。
911: (やわらか銀行) 2025/01/18(土) 19:43:01.41 ID:azjLcyx3(10/13)調 AAS
「原発の増設も建て替えも凍結の考えは変わらない」
次期エネルギー基本計画原案の「建て替え要件緩和」への見解で塩田知事(南日本新聞)
https://373news.com/_news/storyid/207629/
>国が次期エネルギー基本計画原案で打ち出した「建て替え要件緩和」への見解を求められて述べた。
>原案に沿えば、玄海原発(佐賀県)の廃炉分を川内原発に建て替えることが可能になる。
> 3号機増設の凍結をマニフェスト(政策綱領)に掲げる塩田知事は「純粋な増設も玄海の建て替えも(立地県にとっては)同じだ」と指摘。
>「根拠はどうあれ、凍結という考えは変わらない」と話した。
912: (やわらか銀行) 2025/01/18(土) 19:56:12.21 ID:azjLcyx3(11/13)調 AAS
女川原発の乾式貯蔵施設、6割が反対 町議がアンケート結果を公表(1月17日 朝日新聞デジタル)
外部リンク[html]:www.asahi.com
>女川原発(宮城県女川町、石巻市)で計画している使用済み核燃料保管の「乾式貯蔵施設」について、女川町議が町民を対象にアンケートを実施し、16日に結果を発表した。
(中略)
>昨年11月、町内のほぼ全世帯の約2200世帯にアンケート用紙を配り、返信用封筒で1月6日までに187世帯が回答した。
>結果は、施設に「賛成」は15%、「反対」は64%だった。
913: (やわらか銀行) 2025/01/18(土) 20:15:06.09 ID:azjLcyx3(12/13)調 AA×
![](/aas/lifeline_1730296458_913_EFEFEF_000000_240.gif)
914: (やわらか銀行) 2025/01/18(土) 20:24:44.77 ID:azjLcyx3(13/13)調 AAS
上関町祝★★島の住民が中国電力への反対デモ行進 原発と中間貯蔵施設建設で(中国新聞:会員記事)
外部リンク:www.chugoku-np.co.jp
>中国電力が山口県上関町で計画する原発建設を巡り、同町祝島の住民が18日、島内で反対を訴えるデモ行進を5年ぶりに再開した。
>新型コロナウイルスの影響で中断していた。
>この間、中電が使用済み核燃料の中間貯蔵施設を町内に建設する構想が浮上し、住民は両方の計画撤回を訴えている。
915: (みょ) 2025/01/18(土) 20:43:54.18 ID:lEyvkYH/(4/4)調 AAS
また甲状腺風評加害
916: 手子羽(やわらか銀行) 2025/01/19(日) 00:11:11.21 ID:P92Lqb1E(1)調 AAS
ホピ族の予言
青い星キター
2025年1月の中旬から下旬、アトラス彗星(C/2024 G3)が夕方の西南西の超低空に0等前後で見えると予測されている。
917: (ジパング) 2025/01/19(日) 12:07:55.50 ID:A3qVyIV1(1)調 AAS
小野幹小野幹小野幹小野幹
小野幹小野幹小野幹小野幹
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.328s*