ドリーム燃料は、夢のエネルギー? その1 (442レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

5: (大阪府) 2023/11/18(土) 07:12:09.61 ID:XzXMkbRV(5/11)調 AAS
満福神社@12/31冬コミ2日め 西館「あ 65ab」
@manpuku_jinja
例の
大阪府がひっかかってる
水から石油を作るヤバい計画
エコだからという線で推してるのかと思ってたら
効率がいいとか
永久機関的ですとかまで言ってる
熱力学の法則に反した明確な詐欺でしょ
ひっかかる方の知性に問題があるレベル
なんか利権でもあるの?
Twitterリンク:manpuku_jinja
Twitterリンク:thejimwatkins
144: (やわらか銀行) 2023/12/14(木) 12:56:40.61 ID:gC9K/3Eb(5/5)調 AAS
>>143
光触媒で炭化水素が酸化され、カルボン酸のような両親媒性の物質ができて界面活性作用を表してる可能性はなくはないが、
そもそもエマルジョン燃料なのかちょっと疑問
113が指摘したようにコアレッサーで水分を除いてるようだし、分析結果見ても(それが正しければだが)水分は少ないので
156
(1): (茸) 2023/12/15(金) 20:19:44.61 ID:z4ljqSR6(5/6)調 AAS
>>155
設備の量産段階なら色々な条件は確定されてるでしょうけど
実験プラント的な段階では反応の調整のために温度は重要で
随所で熱したり冷やしたりもしているのではないかなと思ったのです
178
(1): (大阪府) 2023/12/24(日) 04:31:09.61 ID:Dsvy/GkX(1)調 AAS
大金持ちに説明して、タニマチになってもらえば良いだけ(イーロンとか)。

なぜ、日本の庶民に技術を説明するのか?。

サギだから。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.011s*