[過去ログ]
【原発】原発情報4131【放射能】 (1002レス)
【原発】原発情報4131【放射能】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1608870055/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
224: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2020/12/31(木) 19:35:51 ID:sAVmphwv 古里の復興「順調」福島は30% 宮城80%、目立つ地域差(共同通信) https://this.kiji.is/717272258141126656?c=39546741839462401 >岩手、宮城、福島各県100人ずつ計300人に共同通信が実施したアンケートで、古里の復興を順調だと考える人が福島では30%にとどまることが31日、分かった。 >一方、宮城は80%、岩手は66%が順調だと答え、地域差が目立つ。 (中略) >アンケートは20年11月に対面形式で実施。震災時に住んでいた地域の復興について尋ねた。 明るい新年へ、人々の希望照らす復興の光 2020年あとわずか(福島民友) https://www.minyu-net.com/news/news/FM20201231-572517.php > 21年は東日本大震災、東京電力福島第1原発事故から丸10年を迎える。 >浪江町の「道の駅なみえ」は、少しずつ生活の光を取り戻す町内で、ひときわ強く輝く。 >新型コロナが収束し、復興の光が多くの人を照らすような、明るい1年を信じたい。 _、_ ( ,_ノ` ) n  ̄ \ ( E) そうは問屋が卸さない フ /ヽ ヽ_// そうは問屋が卸さない 読み方:そうはとんやがおろさない >物事はそう簡単には運ばないというたとえ。そんな安値では問屋は卸してくれないという意味の表現。 =福島第1原発事故を巡る強制起訴=判決要旨詳報('19.9.20 佐賀新聞) https://www.saga-s.co.jp/articles/-/429600 >【主文】被告らは無罪。 (中略) >結果の重大性を強調するあまり、想定し得るあらゆる可能性を、根拠の信頼性や具体性の程度を問わずに考慮して必要な措置を義務付けられれば、法令上は認められた運転がおよそ不可能になる。 <東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ) https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html >「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。 (中略) >原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。 (中略) >判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。 カーボンニュートラル実現に「原子力は不可欠」経団連が提言(12月7日 TBSニュース:リンク切れ) https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4145127.html 東京商工会議所の幹部 柏崎刈羽原発を視察 三村会頭「原発は絶対必要」(12月14日 日テレニュース24:リンク切れ) https://www.news24.jp/nnn/news114jrrj9y8fjvefteu8.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1608870055/224
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 778 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.204s*