[過去ログ]
【原発】原発情報4115【放射能】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
782
:
お届け(新潟県)
2020/06/22(月) 22:21:43
ID:ZTAyvzLm(8/8)
調
AA×
外部リンク:www.nikkei.com
外部リンク:www.nikkei.com
外部リンク[html]:www.kahoku.co.jp
外部リンク[html]:jp.wsj.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
782: お届け(新潟県) [sage] 2020/06/22(月) 22:21:43 ID:ZTAyvzLm 宮城知事「大きな節目」 女川原発の避難計画了承受け(日経新聞) https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60626550S0A620C2L01000/ >事故時の避難計画を巡り、国の原子力防災会議(議長・安倍晋三首相)は22日、計画を了承した。 (中略) >避難計画の了承は再稼働に向けた手続きの一つで、再稼働には自治体による同意を残すのみとなった。 (中略) >村井知事は(中略)「防災対策については一定のところまで達したと見ていい」と話した。避難計画については >「訓練などを通して実効性を高めていく」と強調した。 「実効性が十分でないうちに避難計画が必要な事態になること」は想定しないんですかお? 「住民側が具体的な危険性を証明しなかったのが悪い(キリッ」とでも主張するつもりですかお? ( ^ω^) 女川原発再稼働訴訟が結審 差し止め可否決定日は未定(6月16日 日経新聞) https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60415680W0A610C2L01000/ >小野寺信一弁護士は「県と市は(避難計画の実効性の認否を)しない態度を貫いた。(以下略)」と県と市を批判した。 女川2号機仮処分審尋終了 仙台地裁「判断早く」 住民側、常識的結論望む(6月17日 河北新報) https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202006/20200617_13015.html >県・市側は、原発が重大事故を起こす具体的な危険性が主張されていないと指摘。 >「停車中の車の運転を開始すれば、事故発生の確率が格段に上がると非難するに等しい」と例え、訴えの前提を欠くと反論した。 「安全最優先で対策」=勝俣東電会長を公開聴取―福島原発事故で国会事故調('12.5.14 WSJ:リンク切れ) http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-442199.html >事故が起きた要因として「想定を超える大津波」を挙げ、「対策、準備も大津波が来ることが分かっていれば、もっとできた」と釈明した。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1591626190/782
宮城知事大きな節目 女川原発の避難計画了承受け日経新聞 事故時の避難計画を巡り国の原子力防災会議議長安倍晋三首相は日計画を了承した 中略 避難計画の了承は再稼働に向けた手続きの一つで再稼働には自治体による同意を残すのみとなった 中略 村井知事は中略防災対策については一定のところまで達したと見ていいと話した避難計画については 訓練などを通して実効性を高めていくと強調した 実効性が十分でないうちに避難計画が必要な事態になることは想定しないんですかお? 住民側が具体的な危険性を証明しなかったのが悪いとでも主張するつもりですかお? 女川原発再稼働訴訟が結審 差し止め可否決定日は未定月日 日経新聞 小野寺信一弁護士は県と市は避難計画の実効性の認否をしない態度を貫いた以下略と県と市を批判した 女川2号機仮処分審尋終了 仙台地裁判断早く 住民側常識的結論望む月日 河北新報 県市側は原発が重大事故を起こす具体的な危険性が主張されていないと指摘 停車中の車の運転を開始すれば事故発生の確率が格段に上がると非難するに等しいと例え訴えの前提を欠くと反論した 安全最優先で対策勝俣東電会長を公開聴取福島原発事故で国会事故調 切れ 事故が起きた要因として想定を超える大津波を挙げ対策準備も大津波が来ることが分かっていればもっとできたと釈明した
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 220 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.056s