[過去ログ]
【原発】原発情報4063【放射能】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
718
:
(大分県)
2019/02/01(金) 07:43:17.27
ID:kXfj5KLM(2/2)
調
AA×
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
718: (大分県) [sage] 2019/02/01(金) 07:43:17.27 ID:kXfj5KLM アベ(ウソ)ノミクス 政府、賃金マイナス公表へ 18年実質、0.5%程度 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190201-00000012-kyodonews-pol 毎月勤労統計を巡り、厚生労働省が前年同期と比べた実質賃金の伸び率を実態に近い形で計算し、結果を来週にも国会に示す方針を固めたことが31日、分かった。 現在示している「参考値」よりも2018年1〜11月の平均で0.5%程度マイナスとなる。 専門家から今の統計の数値が「実態に合わない」と批判が根強く、見直しは避けられないと判断した。 アベノミクスの要である賃金の伸び悩みを認めれば安倍政権にとって大きな打撃となる。 野党が「賃金偽装」との追及を強めるのは必至だ。 政府は「勤労統計は景気判断の一要素にすぎない」とかわし、所得が改善しているとの見解を維持するとみられる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1548148615/718
アベウソノミクス 政府賃金マイナス公表へ 年実質程度 毎月勤労統計を巡り厚生労働省が前年同期と比べた実質賃金の伸び率を実態に近い形で計算し結果を来週にも国会に示す方針を固めたことが日分かった 現在示している参考値よりも年月の平均で程度マイナスとなる 専門家から今の統計の数値が実態に合わないと批判が根強く見直しは避けられないと判断した アベノミクスの要である賃金の伸び悩みを認めれば安倍政権にとって大きな打撃となる 野党が賃金偽装との追及を強めるのは必至だ 政府は勤労統計は景気判断の一要素にすぎないとかわし所得が改善しているとの見解を維持するとみられる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 284 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s