[過去ログ] 【原発】原発情報4045【放射能】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
805
(5): (庭) 2018/09/03(月) 23:10:39.03 ID:jUXtatXy(3/3)調 AAS
次スレです

【原発】原発情報4046【放射能】
2chスレ:lifeline
808: (香川県) 2018/09/03(月) 23:25:41.14 ID:5OaNB+xC(4/5)調 AAS
>>804>>805
( -人-)おありがとうございます

MOX燃料、再処理せず 電力10社が費用計上中止(東京新聞)
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
>これまで電力会社は再処理に関する費用を、通常の核燃料とMOX燃料に分けて将来の支払いに備える引当金や積立金の形で準備。
>十社は使用済みMOX燃料再処理のため一六年三月末時点で引当金計約二千三百億円を計上していた。
>一方、政府は一六年、新たに認可法人「使用済燃料再処理機構」を設立。通常の核燃料もMOX燃料も区別せず、原発で使った分に応じて機構に拠出金を支払う形になった。

青森県と量研機構が連携協力協定(日経新聞)
外部リンク:www.nikkei.com
>青森県と同県六ケ所村に核融合研究所を持つ量子科学技術研究開発機構(千葉市)は3日、連携協力協定を結んだ。
(中略)
>青森県量子科学センターは、周辺に多くの原子力関連施設が立地する環境を生かして原子力・核エネルギー分野の研究開発や人材育成を行う。
>研究成果を新産業の創出や既存産業の高付加価値化につなげて地域活性化を目指す。施設は主に大学や研究機関に貸し出す。

青森県量子科学センターが稼働、六ケ所村 原子力施設集積生かし新産業創出・人材育成('17.10.7 日経新聞)
外部リンク:www.nikkei.com
>青森県が同県六ケ所村に建設していた「量子科学センター」が完成し、10月から稼働を始めた。
(中略)
>実験装置など設備を含めた総事業費は56億円で、大半を国の交付金で賄った。大学や研究機関に貸し出す施設で、県が自ら独自の研究を行うことはない。
(中略)
>東北大学や弘前大学、岩手医科大学、六ケ所村に核融合研究所がある量子科学技術研究開発機構などが同センターを活用する予定で、一部の研究はすでに始まっている。
834: 涼しいなおじさん(p)(東京都) 2018/09/04(火) 09:04:00.24 ID:xet0Dy7n(3/17)調 AA×
>>805

842: (新潟県) 2018/09/04(火) 09:53:48.08 ID:gYefI8YE(1/7)調 AAS
>>805
おつです

発雷確率
外部リンク[php]:www.imocwx.com
画像リンク

画像リンク

画像リンク


竜巻注意情報
外部リンク:www.jma.go.jp
画像リンク


気象予報士Kasayanのお天気放談
台風21号の影響をできるだけ詳しく・・・(180904)
外部リンク:blog.livedoor.jp

今日の空模様
画像リンク


12時〜18時の予想
画像リンク


12時〜18時の地上気圧と風速
画像リンク

857: (茸) 2018/09/04(火) 12:18:14.08 ID:1IkQOmYs(1)調 AAS
【台風21号】安倍首相、4日に予定した福岡市の視察を取りやめ。在京し危機管理に万全を期す
2chスレ:newsplus

【公明】山口那津男代表、首相の改憲意欲に不快感(参公東京)
2chスレ:newsplus

>>832-833
URLと解説、(*^-゜)vThanks!
>>805
迅速なスレ建て乙

朝は、晴れてたのに
今は、ケッコー風が強くなって来たよ((〃´д`〃))

@三重の名古屋寄り
953: ◆coRqWaL5co (内モンゴル自治区) 2018/09/05(水) 05:10:44.98 ID:CkjS2aGQ(1/5)調 AAS
>>805 >>802-804
庭さん、800さんのスレ立て代理とテンプレ乙です

>>948-950
ピンポイントに台風にお願いワロタw
うちは、雨も降らず風も無く、停電も無し、台風の影響が全く無くて、蚊に4ヵ所も喰われました

フェアじゃない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.851s*