[過去ログ]
【原発】原発情報4045【放射能】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
450
:
【九電 68.7 %】 (福岡)(地震なし)
2018/08/31(金) 22:15:26.05
ID:piRX9O3k(6/6)
調
AA×
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
450: 【九電 68.7 %】 (福岡)(地震なし) [] 2018/08/31(金) 22:15:26.05 ID:piRX9O3k 公聴会、賛成する人ってどうなん? あはぁ、一見さん用にこんな感じで貼っときます ■多くの放射性物質を含む処理水の公聴会 ・処理した汚染水の管理が極めて悪く、東電ですら各タンクごとの詳細な汚染濃度を把握していない ・公聴会主催者は、処理水の実態を把握しないまま公聴会を開いた(全く公聴会の準備ができていない) ・公聴会主催者は、「架空のトリチウムを含んだ水の処理」についての処理方法しか検討していない ・「現在の東電敷地内」以外の土地の確保による保管に触れていない ・トリチウムの除去(近大、ロシア)については、考慮されていない ・放射性物質の影響については、水俣などの公害の経過を辿ると 現在において安易に安全と判断できない状態であり ついて、法的基準の設定などは安易過ぎるとしか言えない 処理水の管理が出来ていない状態で、開かれる公聴会ではないですよね・・・ そもそも小委員会のメンバー選定は良かったのか・・・ ★トリチウム水は【汚染水】であることが判明 ヤバすぎ! ■長寿命の放射性物質が残留 福島第一の浄化水 http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2018082002000064.html ヨウ素129、ルテニウム106、テクネチウム99 ■特に重要 (一部抜粋) >過去には、ALPS導入当初に浄化性能が安定しないまま運転していた時期もあり、 >当時はさらに濃度が高かったとみられるが、東電は「詳細は集計していない」と説明。 >八月時点で保管中のトリチウム水は約九十二万トンに上るが、 >約六百八十基のタンクごとの放射性物質濃度も「調べていない」としている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1535258189/450
公聴会賛成する人ってどうなん? あはぁ一見さん用にこんな感じで貼っときます 多くの放射性物質を含む処理水の公聴会 処理した汚染水の管理が極めて悪く東電ですら各タンクごとの詳細な汚染濃度を把握していない 公聴会主催者は処理水の実態を把握しないまま公聴会を開いた全く公聴会の準備ができていない 公聴会主催者は架空のトリチウムを含んだ水の処理についての処理方法しか検討していない 現在の東電敷地内以外の土地の確保による保管に触れていない トリチウムの除去近大ロシアについては考慮されていない 放射性物質の影響については水俣などの公害の経過を辿ると 現在において安易に安全と判断できない状態であり ついて法的基準の設定などは安易過ぎるとしか言えない 処理水の管理が出来ていない状態で開かれる公聴会ではないですよね そもそも小委員会のメンバー選定は良かったのか トリチウム水は汚染水であることが判明 ヤバすぎ! 長寿命の放射性物質が残留 福島第一の浄化水 ヨウ素129ルテニウム106テクネチウム99 特に重要 一部抜粋 過去には導入当初に浄化性能が安定しないまま運転していた時期もあり 当時はさらに濃度が高かったとみられるが東電は詳細は集計していないと説明 八月時点で保管中のトリチウム水は約九十二万トンに上るが 約六百八十基のタンクごとの放射性物質濃度も調べていないとしている
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 552 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.113s