[過去ログ] 【原発】原発情報3999【放射能】 (977レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
527: 下ニ天皇陛下御退位で元号も変更 ◆55SS.i.jYw (内モンゴル自治区) [へ「平成の次」は何だ!?] 2017/08/09(水) 15:49:32.41 ID:xNcCGn6C(3/8)調 AAS
安倍首相 核兵器なき世界の実現に向け被爆記憶の継承を

安倍総理大臣は、長崎市で開かれた平和祈念式典であいさつし、核兵器のない世界の実現に向けて唯一の戦争被爆国として、当時の記憶を継承する取り組みを進めていく考えを強調しました。

この中で、安倍総理大臣は「この地で起きた惨禍が二度と繰り返されてはならない。唯一の戦争被爆国として、
核兵器のない世界の実現に向けた歩みを着実に前に進める努力を絶え間なく積み重ねていくことが、今を生きる私たちの責務だ」と述べました。

そのうえで、安倍総理大臣は「あの悲惨な体験の記憶を、世代や国境を越えて人類が共有する記憶として継承していかなければならない。
長崎・広島を訪れる世界中の人々が被爆の悲惨な実相に触れ、平和への思いを新たにする。若い世代が被爆者の方々から伝えられた被爆体験を語り継ぐ。
政府として、そうした取り組みをしっかりと推し進めていく」と述べました。

また、安倍総理大臣は「今後とも被爆者の方々に寄り添いながら、援護施策を着実に推進していく。
特に原爆症の認定について、引き続き1日も早く結果をお知らせできるようできるかぎり迅速な審査を行っていく」と述べました。

【日時】2017年08月09日 11:52
【ソース】NHK

天皇陛下御退位で元号も変更へ「平成の次」は何だ!?

天皇陛下の譲位が実現する特例法が6月16日に公布された。
これにより、陛下は遅くとも2020年6月15日までに退位することとなり、実際的には平成30年での御退位に向けて、動き出すことになる。

これと同時に、元号法などによって、内閣が平成の次の元号を決定する。

「新しい元号はまだ決まっていませんが、来年夏とみられる発表の瞬間までは、漏れることもないと思われます。平成が発表された際にも、一切漏れませんでしたからね」(全国紙記者)

とはいえ、気になる新しい元号。
東京大学の鈴木洋仁特任助教によると、元号制定には大きく分けて以下の“6条件”があるという。
1 国民の理想としてふさわしいような良い意味を持つ
2 漢字2字であること
3 書きやすい
4 読みやすい
5 これまでに元号やおくり名として用いられていない
6 俗用されていない

鈴木氏は、「明治、大正、昭和、平成、のイニシャルであるM、T、S、Hとは重複しないもののほうが、混乱を招く恐れがない」とも指摘したうえで、こうも付け加える。
「645年の『大化』から平成まで247個の元号がありますが、そのうち214個が中国古典が由来です。おそらく、今回も中国古典から選ばれるでしょう」

とはいえ、最初から中国古典に当たるわけではなく、「最初に漢字2字を決めてから、それが掲載されている中国古典を探す」(前同)という手順だという。

これらを踏まえて鈴木氏が考える候補は、『喜永』『景永』『感永』『化永』の4つ。

いずれも、喜び、平和な景色、感性・感受性、平和な教えが永く続くようにとの意味が込められている。

「『永』は、これまでで最多の29回使われている文字。その他、『喜』『景』『感』は、1文字目としては使用例がありません。昭和と平成が、それぞれ『昭』が初出、『和』が18回、
『平』が11回、『成』が初出ということで、〈初出+頻出〉の組み合わせが続いています。できる限り、この組み合わせに近いように選びました」(同)

しかも、「google検索の限りですが、中華料理店などとの重複が見られないことも考慮」(同)しているというから、これだけでも元号の選定の大変さが分かろうというもの。

一方、大学共同利用機関「国文学研究資料館」の准教授、相田満氏が挙げる元号の候補は、『玉英』と『景星』だとし、こう解説する。

「玉英は、中国古典ではなく、日本の古典『延喜式』に書いてある、めでたい意味の漢字の最初に書いてあるものから選びました。一方の景星は、中国古典で、めでたい意味で最上級の意味を持つ字からなっています」

とはいえ、「報道や噂で表に出たものは、元号候補から外されていくと思われます」(前同)と言うから、今回、2人の識者が挙げた候補は選ばれない可能性が高いのだ。
極秘のベールに包まれた平成の次の元号。その“答え”は、いかに!?

【日時】2017年08月09日 15:00
【提供】日刊大衆
1-
あと 450 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.259s*