[過去ログ]
【原発】原発情報3998【放射能】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
205
:
(東京都)
2017/07/27(木) 21:08:15.21
ID:RznYloP+(5/5)
調
AA×
外部リンク[pdf]:www.tepco.co.jp
外部リンク[pdf]:www.tepco.co.jp
外部リンク[pdf]:www.tepco.co.jp
外部リンク[html]:www.tepco.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
205: (東京都) [sage] 2017/07/27(木) 21:08:15.21 ID:RznYloP+ 【東電-17/07/27】 ★★★福島第一原子力発電所3号機ミュオン測定による 炉内燃料デブリ位置把握について 測定状況(中間報告) http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/roadmap/2017/images2/d170727_08-j.pdf#page=32 ■2号機原子炉格納容器内部調査 〜線量率確認結果について〜 ★★★ http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/roadmap/2017/images2/d170727_08-j.pdf#17 ■1号機原子炉格納容器内部調査について 〜映像データ及び線量データの分析結果〜 ★★★ http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/roadmap/2017/images2/d170727_08-j.pdf#2 中長期ロードマップの進捗状況 2017年7月27日(廃炉・汚染水対策チーム会合 第44回事務局会議)NEW 議事次第(82.7KB)PDF 出席予定者名簿(85.1KB) PDF 議事概要(172KB)PDF 【資料1】プラントの状況(3.29MB)PDF 【資料2】中長期ロードマップの進捗状況(概要版)(18.2MB)PDF 【資料3-1】汚染水対策(27.1MB)PDF 【資料3-2】使用済燃料プール対策(19.4MB)PDF 【資料3-3】燃料デブリ取り出し準備(10.5MB)PDF 【資料3-4】放射性廃棄物処理・処分(2.06MB)PDF 【資料3-5】循環注水冷却(3.53MB)PDF 【資料3-6】環境線量低減対策(21.8MB)PDF 【資料3-7】労働環境改善(577KB)PDF 【資料4-1】1/2号機排気筒耐震安全性の再評価について(943KB)PDF 【資料4-2】自動火災報知設備の非火災警報の頻発について(299KB)PDF http://www.tepco.co.jp/decommision/planaction/roadmap/index-j.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1500939953/205
東電 福島第一原子力発電所号機ミュオン測定による 炉内燃料デブリ位置把握について 測定状況中間報告 号機原子炉格納容器内部調査 線量率確認結果について 1号機原子炉格納容器内部調査について 映像データ及び線量データの分析結果 中長期ロードマップの進捗状況 年月日廃炉汚染水対策チーム会合 第回事務局会議 議事次第 出席予定者名簿 議事概要 資料1プラントの状況 資料2中長期ロードマップの進捗状況概要版 資料31汚染水対策 資料32使用済燃料プール対策 資料33燃料デブリ取り出し準備 資料34放射性廃棄物処理処分 資料35循環注水冷却 資料36環境線量低減対策 資料37労働環境改善 資料41号機排気筒耐震安全性の再評価について 資料42自動火災報知設備の非火災警報の頻発について
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 797 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
2.335s*