[過去ログ] 【地震】ふくいち症候群・傾向と対策【ストレス】76 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49: (京都府) 2016/07/02(土) 10:02:42.79 ID:iEtmkfWe(1/3)調 AAS
【映像】京大病院の実験室で「ドカン」と爆発音!
火災直後に毎時0.5マイクロシーベルトを検出、実験室から出火!
外部リンク[html]:saigaijyouhou.com
この数値が本当に信じられるものなのか。
学生が大勢みんな呑気に見物していたけど、避難すべきだったのでは。
52: (京都府) 2016/07/02(土) 10:42:37.74 ID:iEtmkfWe(2/3)調 AAS
手元のガイガーは0.2μSv/h。昨日の京都大学附属病院火災の影響がまだ残っている。
54(1): (京都府) 2016/07/02(土) 12:46:27.61 ID:iEtmkfWe(3/3)調 AAS
【緊急警告】「8万ベクレル放出の恐れ」矢ヶ崎名誉教授⇒京大病院火災、放射性物質拡散、一時0.5μSv/h。
外部リンク:blog.goo.ne.jp
18:15から3時間45分燃え続けたそうです。
そして、京都の消防当局は、現場で直後に0.5μSv/hを検出したということです(測定器は現在不明)。
3人が煙を吸い、1人が念のため入院と伝えられています。
とにかく、事故発生から、6時間は経過していますが、
この時点で降っている雨に、京都市内や近辺の方は、あたってはならないと思います。
また事故現場周辺には、思わぬ核種が残存している疑いは拭えません。
これを報道機関は問題が無いかのように伝えていますが(京都大学の説明もそうでしょうが)、
鵜呑みにしていいと僕にはとても思えません。
相当量の放射性物質が、煙として周辺に拡散されたとみるべきです。
深夜ですが、内部被曝に詳しい、物理学者の矢ヶ崎克馬名誉教授(琉球大学)に先ほど電話で聞きました。
「どの時点で、0.5μSv/hを計測したのかによりますが、私の感覚では8万ベクレル程度の放射性物質が環境に放出された怖れがあります。」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s