[過去ログ] 反原発は甘え [転載禁止]©2ch.net (188レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): (チベット自治区) 2015/11/02(月) 18:37:01.03 ID:52xJjJ9M0(1/2)調 AAS
 
若者の原発離れ
 
62: (やわらか銀行) 2015/12/08(火) 22:55:14.06 ID:xZTTXHin(1)調 AAS
脳みそメルトダウンが進行しちゃったね。
63: (チベット自治区) 2015/12/09(水) 17:08:34.57 ID:6ps1VU+T(1)調 AAS
残念だが止むを得ない。再稼働しよう。
64: (やわらか銀行) 2015/12/10(木) 06:29:39.18 ID:QCeTOeTx(1)調 AAS
もう大好きな原発しか考えられないんだね。
65: (チベット自治区) 2015/12/11(金) 14:33:32.35 ID:vyrKQVPa(1)調 AAS
辛い決断だが原発再稼働するしかない。
66: (やわらか銀行) 2015/12/11(金) 23:36:22.03 ID:9KJiqa9J(1)調 AAS
君は辛い決断から逃げてばかりだから、原発しか見えないんだよ。
67: 名無しさん@そうだ選挙に行こう(チベット自治区) 2015/12/14(月) 13:25:56.81 ID:fRyBogus(1)調 AAS
いつまでも甘えん坊さんでは恥ずかしいね
68: 名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都) 2015/12/14(月) 14:31:22.68 ID:myM1S8z8(1)調 AAS
ハゲも甘え
69: (やわらか銀行) 2015/12/14(月) 20:03:04.92 ID:1MbKkzjc(1)調 AAS
原発に甘えてばかりの人生は卒業しないとね。
70: (チベット自治区) 2015/12/15(火) 17:24:02.44 ID:pQaXgquf(1)調 AAS
甘ったれが多くて嘆かわしい。
71: (やわらか銀行) 2015/12/15(火) 21:27:31.55 ID:MLyanjvb(1)調 AAS
いまだに原発依存から更生できないんだもんね。
72: (チベット自治区) 2015/12/17(木) 19:19:50.07 ID:kEG4JRza(1)調 AAS
甘えずに厳しくありたい。
73: (やわらか銀行) 2015/12/18(金) 10:33:28.04 ID:tOogXTOU(1)調 AAS
それが更生の第一歩だね。
74: (チベット自治区) 2015/12/21(月) 19:05:17.28 ID:lDRTlns4(1)調 AAS
甘えん坊さんが多過ぎる。
75: (新疆ウイグル自治区) 2015/12/21(月) 22:07:57.85 ID:HyVglsyo(1)調 AAS
>>1
原発依存の方が1億倍甘えだろ

単なる利権のために無駄金使いやがって、死ねよ
76: (チベット自治区) 2015/12/22(火) 17:19:18.01 ID:Zy4i00wt(1)調 AAS
10辛、大盛りで。
77: (チベット自治区) 2015/12/24(木) 17:41:19.77 ID:TjHI49pK(1)調 AAS
あいよ。
78: ouiti2nz(愛媛県) 2015/12/24(木) 18:18:24.84 ID:eBWYfiu5(1)調 AAS
またシコデンの工事だよ
やっぽほど金あんにゃの
79: (チベット自治区) 2015/12/29(火) 13:59:52.61 ID:2wkDxO22(1)調 AAS
甘えていてはいけない。
80: (チベット自治区) 2016/01/02(土) 21:32:14.24 ID:hSH2ANsp(1)調 AAS
今年も甘えない。
81: (やわらか銀行) 2016/01/02(土) 21:37:35.05 ID:2P3s4io+(1)調 AAS
その決意で原発依存症から更生できるといいんだけど。
82: (チベット自治区) 2016/01/04(月) 16:55:31.88 ID:sSgTvE9x(1)調 AAS
甘えを断って今年も厳しく生きる所存です。
83: (チベット自治区) 2016/01/06(水) 15:17:11.25 ID:8hwXjpTB(1)調 AAS
よろしい。
84: (チベット自治区) 2016/01/08(金) 16:18:40.20 ID:460nyGIa(1)調 AAS
しっかり考えれば再稼働は止むを得ない。
85: (チベット自治区) 2016/01/11(月) 17:49:58.76 ID:apHh+M3r(1)調 AAS
はい
86: (チベット自治区) 2016/01/12(火) 15:58:40.47 ID:LQvq5RD0(1)調 AAS
ことしも甘さを断って辛党で行きましょう。
87: (チベット自治区) 2016/01/14(木) 18:11:55.87 ID:WpnLxjB4(1)調 AAS
辛口一献
88: (チベット自治区) 2016/01/18(月) 20:34:36.79 ID:9mFL/Glr(1)調 AAS
将来的には原発を減らすのがいいと思うが、再生可能エネルギーはまだコスト高だから
やたらと増やすわけにもいかない。火力に依存し過ぎているのが実情だものなあ。
89: (やわらか銀行) 2016/01/19(火) 02:54:46.17 ID:ENCsO7PT(1)調 AAS
電力は火力で足りてるんだよね。
90: (チベット自治区) 2016/01/21(木) 14:39:49.40 ID:3E/e4dBh(1)調 AAS
でも火力依存度が80%になっていてCO2が出まくりで日本は国際的に批判されている。

また、火力燃料は中東産が多いからエネルギー安全保障上の問題が大きい。
それを運ぶタンカーは、中国が進出する南シナ海を通るので外交上の弱点になっている。
91
(1): (やわらか銀行) 2016/01/21(木) 17:02:22.93 ID:/05paIjx(1)調 AAS
もうCO2詐欺で人を騙すのは難しいよ。

中東には石油で深く依存してるから、発電だけ他に代えても弱点は減らない。
92: (チベット自治区) 2016/01/23(土) 20:03:03.91 ID:HTMzZKGh(1)調 AAS
>>91
CO2問題については賛否両方の意見があり、また問題があるという言う人でもその影響度については意見が分かれることは認識しています。
つまり、あなたの意見は様々な個人の意見の1つでしかありません。

多くの国が議会の多数決で承認を得て、国としてCO2削減を目標にしている以上、法治国家の日本が国として無視するわけにはいきません。
その上でCO2問題については常時検証して軌道修正が必要であればすればいいだけのことです。
93
(2): (やわらか銀行) 2016/01/24(日) 09:37:02.05 ID:Vhjvmg7O(1)調 AAS
国家ぐるみの詐欺なら騙し続けられると思ってたのかな。
ネットが普及しちゃったから、「様々な個人の意見」を封じ込められないんだよね。

「法治国家」的には、義務も罰則もない「目標」なんて無視して問題ない。
94: (チベット自治区) 2016/01/26(火) 18:49:32.29 ID:qvHcTGx/(1)調 AAS
>>93
ネットが普及して「CO2問題はない、詐欺だ」という説明を読んでいるが、それでもなお
「いや、そうとは限らない。CO2問題に対処しよう」と考える人が多いからCO2問題への対処を
各国が支持しているわけだ。

要するに「CO2問題はない、詐欺だ」という意見には説得力が足らないから支持されていないわけで
説得力のある説明がされれば多くの人のそちらに変わるだろう。
95: (チベット自治区) 2016/01/29(金) 18:05:33.39 ID:MqfdwxlV(1)調 AAS
>>93
テレビ番組で「CO2が温暖化の原因ではない」と意見している人をたまに見かける。
動画リンク[YouTube]


だからネットがあるから封じ込められないというわけでもない。
単に説得力がいまいちなので世間の支持を十分には得られていないだけ。
96: (賢都大図書館) 2016/01/30(土) 20:52:59.71 ID:zK9cS0wL(1)調 AAS
ただすくは、CO2だけがおんだんかのげんいんではねぇ

だべさ
97: (チベット自治区) 2016/02/02(火) 18:11:08.84 ID:+86L6xe1(1)調 AAS
温暖化は実際に起こっていて、その原因は断定できないがCO2は原因の全部か一部として
考えられるため減らそうということだ。
何もしないよりは、やれることはやった方がいいという考え方に多くの賛同が得られている。
98: (チベット自治区) 2016/02/05(金) 20:05:57.05 ID:9YghfUc8(1)調 AAS
高浜原発4号機 燃料装着終了…今月下旬、再稼働へ
外部リンク:mainichi.jp

再稼働させた3号機に続く「プルサーマル発電」となる。
99: (チベット自治区) 2016/02/08(月) 18:42:26.50 ID:YRtTk2xP(1)調 AAS
甘えてばかりではいけない。
100: (チベット自治区) 2016/02/08(月) 22:59:12.54 ID:gaSYkkTJ(1)調 AA×

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

101: (チベット自治区) 2016/02/12(金) 18:20:09.39 ID:hfuxOmEt(1)調 AAS
エネルギー政策は国の安全保障の根幹の1つ。甘えた考え方をしてはいけない。
102: (東京都) 2016/02/12(金) 18:21:30.97 ID:qDd1Ck4x(1)調 AAS
甘えて死んでゆくんだな、原発村の蛆虫ども。
103: (dion軍) 2016/02/15(月) 15:47:56.56 ID:B7V+1qQU(1/7)調 AAS
当てとふんどしはむこうから外れると昔から申しまて
今、一番慌てているのは官僚ではないでしょうか(^O^)
104: (dion軍) 2016/02/15(月) 15:58:31.28 ID:B7V+1qQU(2/7)調 AAS
皆さまからむしり取った金で電力株をたくさん買い溶かしてしまった責任を
誰一人とらずにその穴埋めに増税に走る愚行。

やる事なす事ドジばかり。
105: (dion軍) 2016/02/15(月) 16:02:03.14 ID:B7V+1qQU(3/7)調 AAS
福島の工場で野菜作り。
売れずに作業員も逃げ破綻。
106: (dion軍) 2016/02/15(月) 16:03:46.25 ID:B7V+1qQU(4/7)調 AAS
さて、次はどんな事をしでかすやら。
107: (dion軍) 2016/02/15(月) 16:08:12.16 ID:B7V+1qQU(5/7)調 AAS
福島に遷都と言う素晴らしい案があったのだが東北北関東は各省庁候補にも挙がらない
108: (dion軍) 2016/02/15(月) 16:10:57.97 ID:B7V+1qQU(6/7)調 AAS
復興を口にするが言う事とやる事はまるで違う
109: (dion軍) 2016/02/15(月) 16:14:31.66 ID:B7V+1qQU(7/7)調 AAS
ん?スレを間違えました。
こりゃまた失礼いたしました〜♪
110
(1): (チベット自治区) 2016/02/19(金) 13:57:33.56 ID:Us3HWE5z(1)調 AAS
NHKによる最近の世論調査では、78%(3+26+49)は原発の再稼働を容認している。
再稼働する数については意見が異なる。

(1)今後、原子力発電所をどうすべき?

「増やすべきだ」 3%
「現状を維持すべきだ」 26%
「減らすべきだ」 49%
「すべて廃止すべきだ」 22%

(2)発電について最も重要なことは?

「電気料金が安いこと」 13%
「地球温暖化など環境への影響が少ないこと」 30%
「安定して十分供給できること」 28%
「安全に発電できること」 29%

外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
111: (チベット自治区) 2016/02/22(月) 18:11:45.49 ID:6ak26H+j(1)調 AAS
>>110
事故から5年過ぎて、次第に現実的な考え方になり始めたのは良いことですね。
112: (チベット自治区) 2016/02/26(金) 19:32:33.19 ID:cok4qGWz(1)調 AAS
残念だが原発再稼働は止むを得ない。節電と再エネを増やして徐々に原発を減らしていこう。
113: (チベット自治区) 2016/03/01(火) 17:54:17.34 ID:WTFZEQxV(1)調 AAS
そうですね。同意見です。
114: (庭) 2016/03/02(水) 19:16:52.24 ID:6/SgjE/T(1)調 AAS
だから推進派の口座、資産を把握して
事故が起こったら預金封鎖しよう。

同意できないのは甘え。
115: (やわらか銀行) 2016/03/07(月) 00:31:28.62 ID:qpMd3xNi(1)調 AAS
震災以降急に目立ったネトウヨさんが
にちゃんねらの振りしたお年寄りだった事を
自らバラしていくスタイル
116: (チベット自治区) 2016/03/08(火) 16:30:23.48 ID:jhBJ5GHM(1)調 AAS
はい、残念ですが原発再稼働は止むを得ませんね。
117: (地震なし) [age] 2016/03/09(水) 12:31:23.90 ID:athVwP9p(1)調 AAS
あほやろ
118
(1): (チベット自治区) 2016/03/13(日) 18:49:51.15 ID:MXaNADQ+(1)調 AAS
原発事故から5年。即ゼロや5年以内の脱原発は事実上なくなったわけで現実的な選択をした日本人は冷静でいいと思う。
119: (チベット自治区) 2016/03/18(金) 17:07:13.00 ID:jbcBV7KD(1)調 AAS
ですね
120: (家) 2016/03/18(金) 19:25:42.27 ID:5PvLpLXK(1)調 AAS
 
原発は電力会社の甘え [転載禁止]©2ch.net

 
121: (チベット自治区) 2016/03/20(日) 20:31:54.80 ID:N5zD3e+D(1)調 AAS
原発推進派の甘えっぷりは異常だね
関電の原発比率51%なんて、国民の負担に甘えて楽しようとした、八木会長の甘えの結果
原発以外何もできない半端もんになってしまい、中電や東電よりも技術力が低下してること
もはや発電事業者とはいえないほどの低能ぶりだ
122: (新疆ウイグル自治区) 2016/03/22(火) 18:45:45.73 ID:FYot7Rjv(1)調 AAS
baka??
123: (dion軍) 2016/03/23(水) 00:21:43.96 ID:ZBHWFB4I(1)調 AAS
>>118
再稼動するたびにお釈迦様ジャン
124: (チベット自治区) 2016/03/27(日) 18:19:20.96 ID:ZOlz0Jxy(1)調 AAS
残念だが再稼働は止むを得ない。再エネ、省エネを増進して段階的に原発を減らそう。
125: (家) 2016/03/28(月) 12:27:00.96 ID:z2x/mUwx(1)調 AA×

Twitterリンク:toka
Twitterリンク:Tom
126: (dion軍) 2016/03/28(月) 14:28:14.35 ID:DrkieIgo(1)調 AAS
永久に戻れない
127
(1): (北海道) 2016/03/28(月) 19:52:45.86 ID:/lKzEEgr(1)調 AAS
福島第一原発は震災事故後、ただちに230Km離れた本社に非常用電源車を
要請しているが渋滞に巻き込まれている。
自衛隊に要請し、大型ヘリコプターで空輸していたら
暗くなる前夕方までに現地に到着、大事に至らず済んだのではないか?
128: (チベット自治区) 2016/04/06(水) 17:37:45.92 ID:LzK6hu90(1)調 AAS
>>127
うん。あの状況でもっとできたことはないのかを整理して欲しいね。
129: (dion軍) 2016/04/09(土) 20:03:12.91 ID:frNHGxcK(1)調 AAS
自衛隊員だって被曝したくないのは一般人と同じ。それをいうのは酷と言うもの。
130: (チベット自治区) 2016/04/13(水) 16:14:00.08 ID:rbAqyH4L(1)調 AAS
過酷事故を様々に想定していたら、やるべきことはリスト化されているわけで
準備不足が次の悪状況を生んでいたのだと思う。
原発事故だけでなく、他の地域の津波被害についても同様に思う。
131: (チベット自治区) 2016/04/16(土) 06:17:51.61 ID:gqwAbamO(1)調 AAS
原発推進派はすねかじり
いちゃもんつけては国民の金むさぼってる
怠けもん
132: (東京都) 2016/04/16(土) 12:22:47.44 ID:8LQTjIoW(1)調 AAS
国民は現実的な選択をしたとか、笑わせるなよ。
被災者の嘆きと民衆の反対運動を無視して、核開発利権を死守すべく、再稼働を選択したのは
他ならぬ原発ムラの屑共だろ!!
133: (やわらか銀行【緊急地震:熊本県阿蘇地方M4.3最大震度4】) 2016/04/16(土) 13:20:20.20 ID:41JJ8WT7(1)調 AAS
風評被害者ばっかだけどなwwwwwwww
134: (茸) 2016/04/17(日) 22:16:41.44 ID:fPGR7kbP(1)調 AAS
余裕の安定稼働中www
135: (空) 2016/04/18(月) 02:05:55.35 ID:5z0NhHCH(1)調 AAS
PM2.5と同じ
実態の危険はない
136: 集ストテク犯被害者必見!(福岡県) 2016/04/18(月) 19:51:47.53 ID:GX7Dv1IK(1)調 AAS
[拡散希望!]
参考になりそうなURL送っておきます
電磁波による拷問と性犯罪
外部リンク:denjiha.main.jp
公共問題市民調査委員会
外部リンク:masaru-kunimoto.com
この方たちは集団訴訟の会を立ち上げてマスコミに記事にしてもらう事を目的に集団訴訟を被害者でしようという試みを持っている方達です
訴訟は50人集めてしようという事なのですが50人で訴訟をすると記事に書けるそうです
記事には原発問題を取り上げてテク犯被害を受ける様になった大沼安史さんらが取り上げて下さるそうです
大沼安史さんがテク犯に遭っているという記事
外部リンク[html]:ameblo.jp
大沼安史の個人新聞
外部リンク[html]:onuma.cocolog-nifty.com
この方たちは電話相談等も受け付けている様で電話番号を載せている方達は電話かけ放題の契約をしていますのでこちらから電話して本人にかけ直してくれと頼むとかけ直してくれます
音声送信被害等を受けている「電磁波による拷問と性犯罪」の記事の水上さんは年金暮らしなので時間には余裕があるそうで被害内容の話等を聞いてくださると思います
もう一人の電磁波犯罪には遭っていない国本さんという方は電磁波犯罪をしっかり理解されている方で年金暮らしの方なので長電話も大丈夫です
大沼さんはこちらのページからメールを受け付けておられる様です
外部リンク[html]:onuma.cocolog-nifty.com
電話をかけたい場合は人によってはメールで電話番号を訊くと教えてくれると思います
この文章を見られた方は全文コピーをしてできるだけ多くの知り合いの被害者の方等にメールを送るなり被害者ブログに書き込むなりしていただければ大変有難いです
もし大勢の方に送る事が出来なければまだこの文章に触れていない知り合いの被害者に少しでも全文コピーで送っていただけるとその方が次の何人かの方に繋いで頂ける場合があり結果として大勢の方に見て頂く事が出来るはずです
ご協力よろしくお願い致します

Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
137: (チベット自治区) 2016/04/22(金) 15:37:04.02 ID:k1V3Xhsw(1)調 AAS
甘えはいかん。厳しく生きよう。

> このように、原発にまつわる「不都合が真実」は枚挙にいとまがありませんが、それでもなお、
> 私は、原発を維持することが国のエネルギー安全保障上必要である、と判断します。太陽光や
> 風力だけでは解決しません。人間が地上に生きるということは、すさまじいことですね。
>
> 脳科学者 茂木健一郎

Twitterリンク:kenichiromogi
138: (福岡県) 2016/04/23(土) 10:42:04.03 ID:gL1ytSbC(1)調 AAS
放射脳DQNが、(風評・ウソ・デマも含め)電力を浪費してる。

「バカが無駄におしゃべり」と同じ。
そんなことして、なんになるの?

平和ボケ?
139: (大阪府) 2016/04/23(土) 11:14:18.07 ID:whb4b81w(1)調 AAS
ケムトレイル
140: (チベット自治区) 2016/04/28(木) 18:51:07.13 ID:3PUQGbUh(1)調 AAS
> 国民の英語力が高ければ、このパニックはいささか軽減されただろう。欧米メディアには専門家の見解も数多く登場していたからだ。
> また、ソ連時代に起きたチェルノブイリ事故に比べて日本政府の対応の方がはるかに優れていたことも理解できただろう。
>
> モーリー・ロバートソン

外部リンク:blogos.com
141: (チベット自治区) 2016/05/06(金) 15:05:44.47 ID:fFXpAve8(1)調 AAS
なるほど。
142: (新疆ウイグル自治区) 2016/05/08(日) 21:41:15.25 ID:XvagHFx6(1)調 AAS
aa
143: (チベット自治区) 2016/05/13(金) 18:20:49.25 ID:y1zEAA9C(1)調 AAS
甘えん坊にならずに、厳しく生きたいものです。
144: (空) 2016/05/14(土) 10:51:13.38 ID:g9rd1+7O(1)調 AAS
原発を廃止しろ、って叫んでいる左翼って、目的は原発廃止じゃないだろ

原発廃止を叫ぶことによって代替エネルギーを模索させて、
あわよくば馬鹿らしい石炭火力とかに注目を集めようとする魂胆だろが
145: (地震なし) 2016/05/19(木) 19:04:48.65 ID:KfZs4O1b(1)調 AAS
2
146: (チベット自治区) 2016/05/20(金) 18:02:38.31 ID:kzWmxvGt(1)調 AAS
再稼働はやむを得ませんなあ。
147: (茸) 2016/05/22(日) 10:08:38.75 ID:hknXJpb/(1)調 AAS
原発がどうこうじゃなく
爆発しそうになったら逃げる。爆発したら
後始末もしない糞ケガレに任せられない
従事者の給与は高すぎる。特に独法
148: (チベット自治区) 2016/05/30(月) 18:12:06.89 ID:/wdLNLLI(1)調 AAS
甘えはいけない。
149: (dion軍)(愛媛県) 2016/06/05(日) 04:15:05.34 ID:EI0+WAY/(1)調 AAS
みつくえ
150: (チベット自治区) 2016/06/12(日) 17:15:01.71 ID:z1R/ayfv(1)調 AAS
気象庁の長期予測によると、今年は猛暑になりそうだって。
猛暑では電力需要が増えるから原発の再稼働が要るよね。
151: (チベット自治区) 2016/06/16(木) 17:31:13.72 ID:4txrTfGn(1)調 AAS
そうだね
152
(1): (家) 2016/06/17(金) 09:49:36.57 ID:D1Gh9H0J(1)調 AA×

Twitterリンク:onodekita
Twitterリンク:Fibrodysplasia
Twitterリンク:tokai
Twitterリンク:neko_aii
Twitterリンク:tok
動画リンク[YouTube]

153: (チベット自治区) 2016/06/23(木) 16:27:05.82 ID:BZb+P29E(1)調 AAS
>>152
応援させられたのでなくて、自ら進んで食べて応援してますが何か?
154: (新疆ウイグル自治区) 2016/06/23(木) 16:43:55.21 ID:+Ny5HpcF(1)調 AAS
>>1
うるせえ
155: (チベット自治区) 2016/06/30(木) 17:02:09.47 ID:dwOKBuzk(1)調 AAS
なんで原発が好きか嫌いを論じるのか理解不能。

エネルギー自給率が6%しかない日本にとって、エネルギー政策とは厳しいものだ。
CO2削減、燃料の中東依存の低減も同時に考えないといけない。

◆ 茂木健一郎(脳科学者)

このように、原発にまつわる「不都合が真実」は枚挙にいとまがありませんが、
それでもなお、私は、原発を維持することが国のエネルギー安全保障上必要で
ある、と判断します。太陽光や風力だけでは解決しません。人間が地上に
生きるということは、すさまじいことですね。
Twitterリンク:kenichiromogi
156: 【吉】 (地震なし) 2016/07/07(木) 01:22:40.01 ID:eeS7exG7(1/2)調 AA×

157: 【小吉】 (地震なし) 2016/07/07(木) 10:57:28.62 ID:eeS7exG7(2/2)調 AA×

158: (チベット自治区) 2016/07/08(金) 17:40:17.92 ID:pPC1Ni88(1)調 AAS
甘えてはいけない
159: (チベット自治区) 2016/07/19(火) 18:16:38.52 ID:NYzmmNwq(1)調 AAS
甘えずに厳しく生きたい。
160: (チベット自治区) 2016/07/26(火) 18:05:03.53 ID:iVgBEm2v(1)調 AAS
なるほど
161: (庭) 2016/07/26(火) 18:27:46.49 ID:dXvO2JnA(1)調 AAS
韓国の原発廃炉訴えたら信じる
162: (チベット自治区) 2016/08/05(金) 17:57:02.53 ID:5QyX6V0i(1)調 AAS
はい。甘えずに生きていきます。
163: (やわらか銀行) 2016/08/05(金) 18:52:25.50 ID:HfeLiWiI(1)調 AAS
福島原発事故は安全神話に甘えた東電のせい完全に人災

2016/08/05(金) 16:19:04.19
イソコン知らなかったのでググってみたら
非常用バッテリーとイソコンのことがわかりやすく出てた
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
本当に東電てカスだな
164: (チベット自治区) 2016/08/15(月) 18:27:23.38 ID:ORd53J7n(1)調 AAS
福島の甲状腺検査で見つかった癌は、遺伝子変異のチェルノブイリ型とは別の型だと判明しています。
通常の成人で見つかる甲状腺癌と同じ型であり、将来発症するかどうかもわからないものに過ぎません。
それを原発事故と絡めて問題視していて過剰検査と言えるでしょう。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------
福島18歳以下甲状腺がん確定57人、遺伝子変異のチェルノブイリ型とは別の成人発症型が多数(福島民友)
外部リンク:financegreenwatch.org

福島医大によると、「BRAF」タイプの遺伝子変異は、チェルノブイリ原発事故の被ばくにより甲状腺がんに
なったとみられる子どもからはほとんど見つかっていない。一方、チェルノブイリ原発事故後に多くみられた
「RET/PTC3」のタイプは24人中、1人も見つからなかったという。

同大は大人と同タイプの遺伝子変異が高確率で見つかったことや、「RET/PTC3」の変異が見つから
なかったことから、同調査による網羅的な検査で通常は大人になってから発見されるがんが、早い段階で見つ
かっていると分析した。
165: (dion軍) 2016/08/15(月) 20:33:56.46 ID:93EpDhtq(1)調 AAS
アホ
166: (関東・甲信越) 2016/08/17(水) 01:27:09.00 ID:jHsMrV9+(1)調 AAS
原発は不要
167: (チベット自治区) 2016/08/25(木) 17:43:38.86 ID:K6UObPmy(1)調 AAS
甘えん坊さんになってはいけない。
168: (茨城県) 2016/09/04(日) 14:48:05.48 ID:UA8lYWqQ(1)調 AAS
いけない
169: (チベット自治区) 2016/09/06(火) 17:56:05.04 ID:2sUQ+msz(1)調 AAS
そういうこと
170: (茨城県) 2016/09/07(水) 23:07:46.04 ID:i2C46GLR(1)調 AAS
うそ
171: (茨城県) 2016/09/16(金) 02:40:12.74 ID:0hBp1NMY(1)調 AAS
ええ?
172: (茨城県) 2016/09/19(月) 17:04:12.76 ID:pEHPJAH/(1)調 AAS
ええ
173: (チベット自治区) 2016/09/28(水) 18:45:18.75 ID:hllQ08AO(1)調 AAS
甘えん坊さんはダメ
174: (福岡県) 2016/09/28(水) 20:22:03.11 ID:GKJ7NDW2(1)調 AAS
●廃炉費用が莫大になる見込み!!!
結局、原発は廃炉コストや廃燃料を今後半永久的に
安全に保管するコストを考えると、全く安くない、
むしろ一番高コストの発電方式だといえる。
他の発電方式ではやめるときも費用はあまりかからない。

<原発廃炉費>新電力、負担に反発…経産省が議論着手
毎日新聞2016年 9月28日(水)8時50分配信
原発の廃炉費用は新電力の利用者も負担?
 経済産業省は27日、原発の廃炉費用の一部を新電力にも負
担させる議論に着手した。電力自由化の進展などに伴い、原発
事業者(大手電力9社と日本原子力発電)だけでは費用を賄え
なくなる心配があるためだ。政府は年末までに結論を出す方針
だが、原発優遇との反発も予想される。
175: (チベット自治区) 2016/10/10(月) 18:41:31.10 ID:fcf41grR(1)調 AAS
世界はCO2削減のために協調している。日本もパリ協定を批准する必要がある。
2030年の目標値を達成するには原発再稼働は必須だ。世界の平和も考えよう。
176: (チベット自治区) 2016/10/28(金) 17:23:01.83 ID:Q7vtw9Q0(1)調 AAS
そうだね。
177: (チベット自治区) 2016/11/27(日) 17:28:25.56 ID:Wf3q4wBE(1)調 AAS
福島第一原発 ロボットで格納容器内部調査の方針
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

がんばってください。
178: (チベット自治区) 2016/12/26(月) 17:48:05.64 ID:cVaUO3hx(1)調 AAS
使用済み核燃料使う次世代原子炉 日立が実用化へ
外部リンク:www.nikkei.com

日立製作所が使用済み核燃料を燃料に使う資源再利用型沸騰水型軽水炉(RBWR)の実用化に向けて動き出した。
使用済み核燃料の有害度は天然ウラン鉱石と同程度まで減衰するのに約10万年かかるとされる。だがRBWRが
実用化されれば300年程度まで短縮できるという。原子力発電にとっての課題は使用済み核燃料の処理だ。日立は
処分場の面積を約4分の1まで減らすことができるとみており、開発の行方に注目が集まる。

----

なるほど。そういうことなら開発した方が良いね。
179: (神奈川県) 2017/01/11(水) 18:56:03.21 ID:XURGnZxo(1)調 AAS
真相!!  水素爆発の元凶は安倍晋三だった
外部リンク[html]:79516147.at.webry.info
、、、、
吉井が問題にしているのはバックアップ電源の「数」であり、原子炉の設計とは関係ない
実際、福島原発はバックアップ電源が全部ダメになって、あの深刻な事故が起きた
それを安倍は「設計が違うから、同様の事態が発生するとは考えられない」 とデタラメを強弁していたのだ
180: (チベット自治区) 2017/02/06(月) 19:01:03.48 ID:odO0ThuO(1)調 AAS
トランプ大統領で世界の政情が不安定になるとエネルギー供給も不安定になりかねない。
あらゆる電力の確保を考えておく必要があるね。
181: (チベット自治区) 2017/03/21(火) 18:54:00.95 ID:uOjajfTM(1)調 AAS
核燃料サイクル 実証炉の研究開発で協議開始 日仏首脳が一致
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

>安倍総理大臣は日本時間の21日未明、フランスのオランド大統領と会談し、
>高速増殖炉「もんじゅ」の廃炉が決まったことを踏まえ、核燃料サイクル政策の
>維持に向けて、フランスが計画する実証炉の研究開発で協力を進めるための
>議論を開始することで一致しました。

了解。よろしくお願いします。
182: (チベット自治区) 2017/05/09(火) 18:03:35.17 ID:2DB8AEhh(1)調 AAS
高浜原発4号、燃料装荷を開始 関電、プル発電へMOXも
外部リンク[html]:www.fukuishimbun.co.jp

了解。安全確認してしっかり再稼働してください。 (`・ω・´)ゞ
183
(1): (チベット自治区) 2017/07/18(火) 17:47:52.07 ID:zUiOwVNq(1)調 AAS
玄海原発再稼働に同意、佐賀知事「重い決断」
外部リンク:www.nikkei.com

再稼働は止むを得ません。安易な原発停止こそ、国を危うくします。重い決断をありがとう。
184: (大阪府) 2017/07/22(土) 19:01:56.57 ID:yozSi3oe(1)調 AAS
>>183
(`д´ )ゞ ラジャッ!!
185: (茨城県) 2018/03/10(土) 19:27:26.29 ID:0vcnglu/(1)調 AAS
誰でもできるネットで稼げる情報とか
興味がある人はどうぞ
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

2I0G7
186: (dion軍) 2019/04/28(日) 00:04:19.47 ID:2AkEZREM(1)調 AAS
ネトウヨは人の家の敷地までも自分の敷地だと思いこむ傾向にある。
電力の押し売り。
不法侵入セールスマン。
187: (兵庫県) 2019/05/26(日) 08:46:13.83 ID:C09UcC+9(1)調 AAS
原発稼働が甘えだと気付いてない
188: (カナダ) 2022/06/15(水) 18:10:22.08 ID:pe4+Fpjv(1)調 AAS
そうか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.689s*