[過去ログ] ものすごい津波の動画をあげていこうぜ38 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35: (dion軍) 2014/10/24(金) 22:28:06.80 ID:80BdrCaA0(3/9)調 AAS
馬鹿でもわかる「人工地震」:NHKが深夜番組で「終戦直前の米軍による人工地震攻撃」を示唆
「●NHK総合 8/10 午前0:15~0:40 証言記録 市民たちの戦争「封印された大戦争」
番組内容:太平洋戦争終盤、愛知県をM7.9の大地震が襲った。しかし国は大地震の被害を、徹底的に“封印”する。
その真相を近年発見された資料からひもとく。
71: (空) 2014/11/07(金) 17:36:31.80 ID:TAoz1n4G0(1)調 AAS
セウォル号のものすごい映像ないのね
224(1): (関西地方) 2015/03/11(水) 19:23:10.80 ID:E9V+4pt60(2/5)調 AAS
閖上小学校と中学校もいよいよ解体か
宮城)旧閖上小学校で最後の追悼イベント
外部リンク[html]:www.asahi.com
かさ上げ工事でまもなく解体される名取市の旧閖上小学校で8日、最後となる追悼イベントがあり、
全国から集まったボランティアや地元の人など約100人が参加した。
433: (庭) 2016/03/04(金) 21:17:26.80 ID:JyVBA7O6(1)調 AAS
フジでやってる番組、大槌消防署の映像初めて見た
456(1): (やわらか銀行) 2016/03/12(土) 05:23:35.80 ID:dr9PoQpT(1)調 AAS
3.11 東日本大震災津波被害@福島県相馬市松川浦漁港 - YouTube
動画リンク[YouTube]
29:04以降は未見。
たぶん37.825850, 140.970074の陸橋から。
あと不治の特番。最後の方は尻切れとんぼ。
動画リンク[YouTube]
657: (チベット自治区) 2017/01/06(金) 19:40:04.80 ID:0aGObfq/(1)調 AAS
よくOAしたな
外部リンク[html]:www.news24.jp
681(1): (アメリカ合衆国) 2017/03/07(火) 08:58:25.80 ID:EfLeujmn(1)調 AAS
>>680
救助に降りてって流されたおじちゃんのことが今でも気になる
756: (catv?) 2017/03/19(日) 12:43:07.80 ID:dwdxh8hy(1)調 AAS
馬鹿な私にもわかるように解脱してください
動画リンク[YouTube]
831: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123(東京都) 2017/12/15(金) 20:04:45.80 ID:r9gebXx9(1)調 AAS
「マイナンバー」導入から2年、暮らしが全然便利にならないワケ
12/5(火) 9:00配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
の
全文
↓ヤフー知恵袋等、デタラメ法律回答どうにかしろよ 3 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:shikaku
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ハシゴ受診云々どころか
東日本大震災(の津波)では
画像リンク
にあるように患者の薬の情報が流されてしまい、
薬剤師がお薬手帳から復元を試みたようだが。
病院も薬局も流されたから
たとえ電子カルテにしたいとしてもパソコンごと流されて
病院や薬局も患者情報を消失したのか?
クラウド的なところにデータ置いてある病院・薬局はそうはないだろうし、
仮にあったとしても、その場合とて、サーバーごと流されたら終わりだしな・・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
政府「病院の診察結果と薬の情報、マイナンバーで管理するから。他にも色々紐付けするぞ」 [転載禁止]©2ch.net [545512288]
外部リンク:fo★x.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1432893460/
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/29(金) 18:57:40.60 ID:aI+1ZEqN0 ?PLT(15444) ポイント特典
マイナンバーで医療情報も管理 政府が方針決定
5月29日 18時21分
政府は、産業競争力会議の会合で、日本に住む一人一人に番号を割りふる、
いわゆるマイナンバー制度で交付される個人番号カードに、診察結果や処方薬といった
医療情報などを結びつけて管理する新たな仕組みを、2020年までに導入する方針を
決めました。さらに安倍総理大臣は、マイナンバー制度の利用範囲を戸籍やパスポートの管理、
証券分野などへの拡大を目指す考えを示しました。
政府は、産業競争力会議の課題別会合を総理大臣官邸で開き、安倍総理大臣や
甘利経済再生担当大臣らが出席して、日本に住む一人一人に番号を割りふる「共通番号制度」、
いわゆるマイナンバー制度の活用策などについて意見を交わしました。
この中では、医療や介護サービスの質、患者の利便性の向上に向けて、来年1月のマイナンバー
制度の運用開始に伴って交付される個人番号カードに、診察結果や処方薬といった医療情報などを
結びつけて管理する新たな仕組みを2020年までに導入する方針を決めました。
また、個人番号カードを2017年7月以降、できるだけ早く健康保険証としても使えるようにするとともに、
大規模な病院における電子カルテの普及率を2020年度までに90%まで引き上げる目標も決めました。
(※以下ソース)
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:77bfa3ad753b2994479210bef5c6504a)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.788s*