[過去ログ] ものすごい津波の動画をあげていこうぜ38 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
370: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123(東京都) 2015/09/13(日) 11:22:05.62 ID:st5dhdvx0(1/3)調 AAS
震災10分後、大槌町役場の記録 28枚の写真見つかる
朝日新聞デジタル 9月13日(日)7時56分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
東日本大震災で職員40人が犠牲になった岩手県大槌町の役場庁舎が津波に襲われた時の写真が残されていたことが、震災から4年半近くたってわかった。
町は2014年3月、震災検証の報告書をまとめたが、地震直後の町の対応がわかる記録が見つかったことで、住民らから「再検証すべきだ」との声があがっている。
【写真】津波に流されたカメラに残されていた大槌町役場の様子
見つかった写真データは28枚分。カメラの記録によると、最初に揺れが襲った約10分後の11年3月11日午後2時56分56秒から、3時26分54秒までの30分間に撮影された。
揺れで蛍光灯の落ちた庁舎内の写真から始まり、建物の外に机を並べて災害対策本部を設置している様子、津波が駐車している車を押し流す瞬間と続き、庁舎内の窓に押し流された家のがれきが迫っているところで終わっている。
撮影した町職員は「記録するよう指示されて対策本部の様子などを撮っていたが、まさか津波が来るとは思わなかった」と話す。津波が見えたので2階に逃げたものの流され、とっさに窓から屋上に上って助かった。
カメラはその後、同僚を助け上げるのに邪魔になり横に置いたが、さらに大きな津波が来たので放置して逃げた。翌日捜すと、屋上の突起物にひっかかっていた。カメラに残されたデータはそのままになり、
今年夏に震災記録史の編集作業中に庁内の資料から見つかったという。
町は震災検証の最終報告書で、高台の公民館に避難しなかったことなど、役場の初動対応が不適切だったことを認めた。しかし、住民らから「事実関係が不確かで、調査不十分」との声があがっている。
斎藤徳美・岩手大名誉教授(地域防災学)は「写真を見る限り、津波が来るかもしれないという緊張感が感じられない。なぜ高台に上がれという指示がなかったのか、町民の行動に影響しなかったかなど再検証すべきだ」と指摘する。(編集委員・東野真和)
.
朝日新聞社
※以上、
3月11日東日本大震災を思い出すと辛い 4揺目 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:utu
より転載。
↑のスレには、
. 東日本大震災きょう4年半 避難者なお19万9000人
産経新聞 9月11日(金)7時55分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
<大震災4年半>形見の携帯、生の証し 父は料金払い続け
毎日新聞 9月11日(金)14時9分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
その他、震災関連のニュース記事が貼られている。
311関連動画もある。
371: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123(東京都) 2015/09/13(日) 11:23:05.91 ID:st5dhdvx0(2/3)調 AAS
追記
越水「人災だ」住民反対押し切りソーラーパネル設置
日刊スポーツ 9月12日(土)10時18分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
をはじめとして、鬼怒川関連のニュースも一定数ある
372(1): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123(東京都) 2015/09/13(日) 11:34:06.44 ID:st5dhdvx0(3/3)調 AAS
津波で人が流される瞬間!東日本大震災を風化させてはならないHD東北地方太平洋沖地震.AVI
動画リンク[YouTube]
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.058s