[過去ログ] 【開拓者】海外移住先情報総合 Part20【移民】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
826: (新潟県) 2012/10/11(木) 10:19:50.94 ID:sUy7ftSM0(1)調 AAS
世界征服しようって人種だから仕方ない
827: (大阪府) 2012/10/11(木) 10:33:23.94 ID:1KOcumBC0(1/3)調 AAS
>>823
ご両親に理解があってよかったね。
最初の長期間一人海外はすっごく勇気がいるけど
823さんなら飛びこめると思うよ。
828: (WiMAX) 2012/10/11(木) 11:29:53.92 ID:PAQAQiJQ0(1)調 AAS
国によっては寿司職人は飽和状態だって
他のアジア人やメキシコ人でも握れるから
高い金出して寿司アカデミーとか行こうとしてる人、気を付けて
829
(3): (愛知県) 2012/10/11(木) 11:56:06.12 ID:8oYc1Eou0(1/2)調 AAS
>>817
>>日本よりは米国のほうが10倍はマシ

「住宅環境、労働(条件、環境)、思想(宗教)、国民の性質(民度)」
これらは日本とは具体的にどこが違いますか?
日本よりも優れている面は?
830
(3): (アメリカ合衆国) 2012/10/11(木) 12:28:35.44 ID:WF2E7yCV0(3/6)調 AAS
>>829
長所
多少の職種による差はあるが就職に年齢制限がない。転職先が見つかりやすい。日本では
アルバイトやパートでしか雇われないような仕事でも正社員で雇われることが多い
日本では10万円ほどの収入にしかならないような仕事でも、米国なら25万円から30万円の収入になる

住宅環境が良好 中古でも庭が広くきれいな家が日本よりは安くで手に入る

短所
医療費が馬鹿高い。保険に入っていてもやはり日本より高い

まあ このことは以前も書いたような気がするなあw
831: (アメリカ合衆国) 2012/10/11(木) 12:36:42.45 ID:WF2E7yCV0(4/6)調 AAS
>>829
あとね、英語の勉強も高校時代の成績が悪い、または収入が少ない、もしくは貯金がなくても奨学金をもらって無料で大学で高レベルな英語の
勉強ができるんだよ。まあこれは条件として永住権を持っていることが必要だけど
832: (アメリカ合衆国) 2012/10/11(木) 12:42:23.41 ID:WF2E7yCV0(5/6)調 AAS
米国の場合、日本と違って奨学金は返済の必要がない
833: (SB-iPhone) 2012/10/11(木) 13:33:33.90 ID:8kZF2qcni(1)調 AAS
>>830
君オモロすぎるww続けて
834
(2): (西日本) 2012/10/11(木) 13:49:45.14 ID:yQDd2f0P0(1/2)調 AAS
能力がある人はそうかも知れないけどね
大多数99%に当てはまらないよ
835: (大阪府) 2012/10/11(木) 14:51:06.99 ID:1KOcumBC0(2/3)調 AAS
>>830
9.11以降のアメリカは変わってしまい、
巨大企業が政府を支配するようになっているんじゃ?
民主党にも企業からの献金が増えているんじゃあ仕方ないか

「政府は必ず嘘をつく」

保険会社が保険料を抑えるために、
病院の経営や治療方法に口を出したりするし、
保険料が払えない人はもとより、適切な治療が受けれずに死んでいく人、
ガンにでもなったら、高額な請求書で一生縛られる。
病院は効率主義となり、医師は過労と患者を診るという職務をまっとうできず、
ウツになり自身の治療費は莫大になっていく。

落ちこぼれゼロ法は、貧困層の子供たちを切り捨て、
学校は民営化で、教師には点数アップのノルマが課せられる。
そのため教師も職務を全うできず・・・医師と同じ道をたどる。

↑まあTPPに参加すれば、日本も同じになるんだけどね。

若くて病気に無縁な人は気にならないんだろうね。
もちろん、アメリカだけでなく、医療費高い国は他にもあるけど。

ごめん、別にアメリカさんを責めているわけではないので。
836
(1): (チベット自治区) 2012/10/11(木) 15:36:58.14 ID:7Vhi1n2X0(2/7)調 AAS
まず、食べるものに問題があるよね。
遺伝子組み換え○○、ジャンクフード、ファーストフード。
歴史が浅い国だから、食文化が貧相なのは理解出来ても、
進む方向性が基本的に間違っている。しかも、自給自足したら駄目とか。
医療は弱者切捨てだし。マスメディアは権力者の玩具。
キリスト教の教えが良かったのか戦争ビジネスで成り立っている国で、動物に対する扱いも酷い。
アメリカの衛星放送見てたりすると、CIAが地下鉄に毒ガス流して一般市民相手に
人体実験してるとか。あと、麻薬汚染に銃社会だよね。
全世界所得に税金が掛かるから富裕層も逃げる。
国としての先行きは怪しいんじゃないのかなあ。
837: (バーレーン) 2012/10/11(木) 16:10:41.43 ID:EFtFBHQ90(5/8)調 AAS
その割にアメリカに移住したがる移民は大勢いるけど出て行きたがるアメリカ市民なんんて
少数派だな。英国民なんか歴史的に自国からどんどん出て行くものが後を絶たない
のはなぜなんだぜ?隣の芝が青く見える国民性なのかな?
838
(2): (チベット自治区) 2012/10/11(木) 16:21:31.38 ID:7Vhi1n2X0(3/7)調 AAS
アメリカに移住する国の内訳を調べないと何とも言えないが、
金銭的に貧しい国の人が移住しているような感じを受けるけどね。
アメリカの富裕層なんかは逆にシンガポールとかに移住してるみたいだし。
839: (やわらか銀行) 2012/10/11(木) 16:23:13.52 ID:T14Gyiva0(1)調 AAS
>>838
所得の問題があるんだろうね
富裕層にとっては所得が高くてどこで収入を得ても税金払わないといけないからいやなんだろう
840: (大阪府) 2012/10/11(木) 16:36:49.36 ID:1KOcumBC0(3/3)調 AAS
>>836
だから、CSA(オーガニック農家から直接農産物を買うシステム)が
発達したのかな。これはいいよね。偽装もない。
日本も遺伝子組み換えは既に飼料で輸入してるし、表示義務緩いし、
ロシアやフランスで実験結果(マウスが異常化)でて
輸入止めたし、その点では、ヨーロッパはウラヤマしい。

>>838
会社の取引先(フィリピン)の人が何人も家族でアメリカに移住してる。
オーストラリアに行った人もいるけど。
841: (チベット自治区) 2012/10/11(木) 16:50:30.69 ID:7Vhi1n2X0(4/7)調 AAS
>日本も遺伝子組み換えは既に飼料で輸入してるし

だから、そういうことしているアメリカが問題なんだよ。
モンサントとか狂ってるからね。あのベトナムに枯葉剤撒いた会社。
モンサントも枯れてしまえばいいのにな。笑
842
(1): (広島県) 2012/10/11(木) 18:50:25.59 ID:JSAMt2hk0(1/2)調 AAS
>>790
フィリピンさん、いつも詳しくありがとうございます
日本の夏は年々猛暑日+熱帯夜が増えてきている気がするので
夜が涼しいのはいいなぁと思いました

ところで、ダバオではどんな交通手段が一般的でしょうか?
フィリピンさんは車庫付きの賃貸に住んでらっしゃるそうですが
職場やショッピングセンターへの交通手段はマイカーですかね?
私は車の運転が下手で、公共交通機関が充実している広島に
来てからは1度も運転していません…
843: (やわらか銀行) 2012/10/11(木) 18:56:07.34 ID:CtBZ8/U/0(2/4)調 AAS
は?何を言っているのかわかりません。
夜の原子炉の光景とと天気の衛星くらいはチェックしてください。
PU+U MOX FUKUSIMA NO1〜4→U.NEW+6↑>>>1945.8.6+9×1,000||>>>イシハ.ホームグランド
ガイガーじゃだめだ。水溶液で調べるんだ。
844: (家) 2012/10/11(木) 19:13:12.25 ID:KRD+c8Zv0(1)調 AAS
キチガイやわらかはスルーでお願いします〜。
845
(1): フィリピンダバオ在住 ◆c5JAQMYTyk (東日本) 2012/10/11(木) 19:23:35.80 ID:BUFDRm3s0(2/2)調 AAS
>>842

今のところ車は持っていません。でもいま中古車で買おうかなと思っているところです。
私は日本でも免許すらもっていないので、ドライバーはメイドさんになるんですが。

ダバオでの交通手段は、タクシー、ジプニー、バスが一般的です。
鉄道が残念ながらないので、全て車になります。

タクシーでも激安なんですよ。初乗り80円ですから。30分のっても300円くらいです。
ジプニーは16円とかですよ。ですので、車なくてもいいんだけど、やっぱりあると便利かな
って感じです。
846
(2): (愛知県) 2012/10/11(木) 19:24:36.98 ID:8oYc1Eou0(2/2)調 AAS
>>830
在住目線の生の情報、どうも。
医療をクリアーできれば米国もありですね。

・就職に年齢制限がない
・日本より所得が多い
・優れた住宅環境かつ土地が広い
これは日本では有り得ない、存在し得ない常識、コンプライアンス
その土地に宿る価値観と言ってもいいでしょう。
21世紀になった今も日本人には発想できない、作り出せない価値観ですね。
生活の3本柱が日本より優れている時点で、日本より優れた国という事になると思います。

(幾人かの米国の方と接して感じたことで)
個人的には米国人の合理的な考え方(ドライな思考)、仕事・物事の進め方
スピード感のある判断力が好きです。
これは日本人には備わっていない長所ですね。
その中でもメンタルに余裕がある。良い意味で寛大。(これは日本人は希薄)

また、西海岸のLAなどは日本の冬のように氷点下まで気温が下がらず温暖で
夏は湿気がなく30度前後と快適なのも魅力ですね。
847
(1): (チベット自治区) 2012/10/11(木) 19:38:50.19 ID:7Vhi1n2X0(5/7)調 AAS
>個人的には米国人の合理的な考え方(ドライな思考)、仕事・物事の進め方
>スピード感のある判断力が好きです。

それで食事はハンバーガーとかになるんだよな。
心に余裕が無いから。笑
848: (チベット自治区) 2012/10/11(木) 20:06:53.69 ID:7Vhi1n2X0(6/7)調 AAS
基本的に生活の三本柱と言われているのは衣食住だよね。
衣類は同レベルだとして、食事は日本食のほうが優れているが、住まいはアメリカのほうが広い。
その3つを基準にすれば、同じくらいかな。
もう一つ重要なのは、日本のような先進国から他国に移住する場合、
その移住先は仕事の関係も多いだろうが、自分で選ぶなら心の豊かさを重視するんじゃないの。
金銭的な理由で先進国を選ぶのは、経済的に貧しい国の発想だよね。
例えば、メキシコの人がアメリカに移住したいとかさ。
そのメキシコが麻薬を作っているのだって、アメリカで麻薬を売りさばくためだから、
そういう心の貧しい先進国は好きじゃないね。
銃で武装しないと生きていけないなんて最低だと思う。
849: (チベット自治区) 2012/10/11(木) 20:32:19.56 ID:7Vhi1n2X0(7/7)調 AAS
例えば、先見性のある投資家のジム・ロジャーズなんかはとっくにアメリカに見切りをつけて移住しています。
それは所得税のこともあるかもしれないが、アメリカが発表する経済報告に嘘があるんだってさ。
それにアメリカの州の財政赤字も酷いよねえ。サブプライムローンも酷かったが。
私も、あの国はいつかリセットが掛かると思っています。
850: (バーレーン) 2012/10/11(木) 21:15:24.40 ID:EFtFBHQ90(6/8)調 AAS
ジム・ロジャーズなんて例外中の例外をいわれても。そんな巨万の富を持って移住考えてる人
なんて極極少数ですから。w そりゃそれだけ財産持ってたらやっぱり税金の安くて治安の良い国
行きたいでしょうね。

後、日本の優れている点に食事が挙りましたが優れていたのは去年の3月11日までですね。
いくら美味しくても長い目で見て健康を害したり遺伝子に異常を起こしかねない食べ物は
優れているとは言えないでしょう。同じ理由でモンサントのようなGMフードも避けてますよ。

とりあえずどこの国でも政府は信用できない。そのなかのマシなところで永住権取得が可能な国に
住むしか無いと思います。
851: (タイ) 2012/10/11(木) 21:31:44.35 ID:KdJRwfiQ0(1/3)調 AAS
収入は日本就業時の半分程度に下がったが(日本人のサラリーマンの平均年収程度;ググれ)
支出が相当減りますから、日本就業時より生活レベルが上昇して、日本よりも月々の貯金額が多くなりましたよ。
日本に帰らないという前提なら、無理にニッポンに残ると貧困生活になるよ
食生活が問題なければ(和食は高いです)、是非タイで働いてください。
専門職は常に求人がありますよ。
それと!
日本では30の壁とか、高齢就職に対するバカげた風潮がありますが、殊に海外では
専門能力があればそういうことはありませんよ。
852
(2): (大阪府) 2012/10/11(木) 21:39:10.40 ID:MwIuGov60(1)調 AAS
タイでどうやって仕事探したらいいかわからんのですよ
そんなこともわからん程度では、海外生活は無理だからとか言われるんですよ
853: (千葉県) 2012/10/11(木) 21:40:06.84 ID:vH5GhljS0(1)調 AAS
日本だって介護とか職種選ばなければ年行っても仕事はあるよ
854: (やわらか銀行) 2012/10/11(木) 21:41:47.05 ID:CtBZ8/U/0(3/4)調 AAS
キチガイ?生意気だ!
バレンシア)←MOX FUKUSIMANO1〜4PU+U(N2)→OOKUMA→CA+800↑→MR+80↑→Y&T=8(BLINE)<(ALINE)CANADA=(CLINE)PER
855: (バーレーン) 2012/10/11(木) 21:45:13.91 ID:EFtFBHQ90(7/8)調 AAS
多分ボケ老人
856: (やわらか銀行) 2012/10/11(木) 21:45:44.91 ID:CtBZ8/U/0(4/4)調 AAS
ブラジルのオリンピックはあの世でやるんだな。
CLINE=PU+U MOX FUKUSIMA×4YEAR=NO3(IN)
ハレルヤ!
857: (家) 2012/10/11(木) 21:48:07.06 ID:761Tc7jE0(1/3)調 AAS
>>829
愛国心があるアメリカ 愛国心が政治家も国民もゼロな日本

如何に貯金があろうと、如何に技術があろうと、如何に治安がよかろうと愛国心がゼロだから
バカな政治、バカな外交、ダレカナントカシロヨな国民、身を削ってまで中韓死ぬほど愛してるド変態サヨク(という名のテロリスト)が主権を握る国だから意味がない

映画に出てくるアメリカ人のウザイぐらいのあの愛国心が羨ましい
858: (バーレーン) 2012/10/11(木) 21:51:35.25 ID:EFtFBHQ90(8/8)調 AAS
愛国者=右翼なんて認識の国は日本だけ
859: (タイ) 2012/10/11(木) 21:53:27.09 ID:KdJRwfiQ0(2/3)調 AAS
>>852
タイには就職エージェントがいっぱいあります。
まずそのエージェントに登録することです。
業務の経歴は端折らないで書くことです。
専門業務は勿論のこと、パーソナリティは重視されると思う。
日本人らしい特色、すなわち職人肌があることで、これが日本製品を
世界的首位に押し上げた理由と、わたくしは考えます。
時間給で働くようなバイト感覚の人はいらないそうですね。責任感があること
が他国には無い日本人の特有な性質と思いますよ。
ただし、JACはめちゃくちゃ広告出してることも関連すると思うが、
安い求人が主流に思えますので、ご注意。(わたくしも嵌められそうになりました)
860
(2): (西日本) 2012/10/11(木) 21:55:13.08 ID:yQDd2f0P0(2/2)調 AAS
国益を考えた発言をすると
右翼って言葉が直後に出る気持ち悪い馬鹿が本当に多い
861: (タイ) 2012/10/11(木) 22:10:16.82 ID:KdJRwfiQ0(3/3)調 AAS
>>852
大阪さんの近所か判りませんが、八尾とか枚方とかには時々出張してましたよ
当方エンジニアですが。
海外の就業については、土方から先端業種、つまり理工学系統の業種では間違いなく
就業できると思いますよ。
営業系なら・・・安よなあ・・
862
(1): (広島県) 2012/10/11(木) 22:39:43.40 ID:JSAMt2hk0(2/2)調 AAS
>>845
ダバオの交通手段を教えてくださってありがとうございます!
ジプニーもタクシーも、ほんとに激安で驚きました
メイドさんに運転してもらうこともできるのですね
863: (アメリカ合衆国) 2012/10/11(木) 22:51:41.70 ID:WF2E7yCV0(6/6)調 AAS
>>847
心に余裕が無いから
それは違うな。米国人の調理法方に元々大きな問題がある。
砂糖、塩、油を使いすぎなんだよ
864: (家) 2012/10/11(木) 23:03:08.78 ID:761Tc7jE0(2/3)調 AAS
>>860
若い人はそうでもないよ。アメリカに戦後直後に洗脳され、その後は中韓に洗脳続けた団塊とその団塊に作られたおっさん世代がこの国の成長を阻害してるだけで
でもおっさんどもが寿命で死に絶える前に国が死ぬ。何もかもアメリカと中韓に差し出して。
865: (マルタ) 2012/10/11(木) 23:10:34.60 ID:BwHObWrA0(1)調 AAS
アメリカ合衆国はイギリスの影響を受けてるから、食生活も貧しいのではないでしょうか?
イギリスやオランダとか北欧みたいに北方系欧州人は、「とりあえず合理的に料理して食えりゃいいや」みたいな。

その点イタリアやスペインやギリシャみたいな南方系欧州人は、「手間かけても美味い料理じゃなきゃ嫌だ」みたいな。
でも南方系欧州人は合理性がないから、こんな大不況になって嫌だわ・・・汗

マルタもイギリス統治下が長かったせいで・・・料理の味付けが寝ぼけてて嫌になっちゃうわんw
866
(2): (アメリカ合衆国) 2012/10/11(木) 23:38:42.64 ID:mhMfHgzp0(1)調 AAS
って言うか、安価な炭水化物(米)で腹を膨らませ、高価な蛋白質は少ししか摂れないエンゲル係数
バカ高な一般的日本人の食事の何処が豊かなのか理解不能。
炭水化物が主食で、その他は副食・唯の添え物って概念は正にアジア・アフリカの後進国そのもの。
米国の食生活って一言に言っても、郷土料理も一杯有るんだし、何時も何時も典型的日本人が米国食と
して想起するピザやハンバーガーばっかり食べてる訳じゃない。
867
(2): (家) 2012/10/11(木) 23:57:58.05 ID:761Tc7jE0(3/3)調 AAS
↑米食うとバカになるとかいうの真顔で信じ込まされてたおっさん世代か
868
(1): (アメリカ合衆国) 2012/10/12(金) 00:04:34.04 ID:11CmPghm0(1)調 AAS
>>867
実体験から語ってるだけ。
初留学中、学食でバカ食いしていたのに一向に太らず、帰国後、主食(米)+副食の生活に
戻ってから激太りしたのでね。

後、「糖質制限食」で検索したら勉強になると思うよ。
869
(1): (長野県) 2012/10/12(金) 00:08:36.58 ID:eFN0id4A0(1/2)調 AAS
>>860
patriotとnationalistの区別がついてないよね。
ついでに言うと、stratagyとtacticsの区別もついてない人も多い>日本

>>866,867
まあまあ、そうとんがらずに好きなもの食べて寝ましょうよ。
870
(1): (西日本) 2012/10/12(金) 00:09:43.20 ID:sxskIaVU0(1/3)調 AAS
日本人の身体に合った食生活だからしゃあない。欧米人より腸が長いんだから。
パンよりも膨張率が低く、粘りのある米で腹を膨らませることで●の嵩が増えて腸内のお掃除ができるわけ。
欧米人がそれを真似してどうかは知らん。混血の人がどうなのかも知らん。
が、PFCバランスの理想値って、どこの国もそんなに変わらんだろ。
穀物比が高い=貧しいって、お年寄りの方?
871
(1): (WiMAX) 2012/10/12(金) 00:10:44.86 ID:mVR68GnH0(1/2)調 AAS
普段は家ageはろくなことを言わないが、
これに関しては家ageの方が正しい。

米は炭水化物だけではなくタンパク質も含んでいる。
高価なたんぱく質は少ししか取れないと言うが、
高価なものを食べるから豊かだとか、発想が貧乏臭すぎ。
当のアメリカが健康食として粗食のころの日本食を取り入れてるのに
何言ってんだ。

それに、肉食は環境にも優しくない。明らかにアメリカの方が劣った食生活をしていると言ってもいいくらい。

あと、実際の摂取量や年齢、生活習慣を語らない個人的な実体験など証拠としての価値はない。
872: (アメリカ合衆国) 2012/10/12(金) 00:15:49.80 ID:MGtD/5Hv0(1)調 AAS
>>869
和みました、どうも有難う。

>>870
>>871
取り合えず「糖質制限食」で検索してみて下さい。
873: (WiMAX) 2012/10/12(金) 00:16:31.19 ID:mVR68GnH0(2/2)調 AAS
あと、日本人の方が腸が長いというのはデマです。
体格の大きい方が純粋に長いので、西洋人の方が
一般に長いというのが現在の定説です。
農水省がコメの消費量を減るのを何とかしようと
流したプロパガンダだと言われています。
874: (西日本) 2012/10/12(金) 00:17:15.00 ID:sxskIaVU0(2/3)調 AAS
書いてるうちにスレが進んでた。
ドカ食いでも太らなかったなら、油が腸の粘膜をカバーして吸収されにくくなり、
米食に切り替えたとき、無意識にカロリーオーバーになっていたのかもね。
875: (WiMAX) 2012/10/12(金) 00:25:23.18 ID:9BsyMnpJ0(1/2)調 AAS
海外から書き込めるスレなので
ただ単に話し相手が欲しくて来てる輩は基本スルーでいこう
876: (西日本) 2012/10/12(金) 00:28:44.57 ID:sxskIaVU0(3/3)調 AAS
あと蛋白質の摂りすぎはどんな人種であっても腎臓に負担がかかる。
まあ腹八分(七分)であんじょうやっとくれなはれ。もやしみ。
877: (dion軍) 2012/10/12(金) 00:36:39.12 ID:ktCPz33r0(1)調 AAS
日本人にはマーシャル諸島ビキニ環礁が最も相応しい

そこには今も日本人の大好物、放射能がある
878: (やわらか銀行) 2012/10/12(金) 00:45:54.02 ID:HyuWC1nu0(1/11)調 AAS
そういうのをニューマーシャルプランと呼ぶ。
MOX FUKUSIMANO1~N4PU+U(H.N2)→LEVEL 9+↑INKENT〜MONT2012.10.11
爆撃機の隊列が乱れていたぞ。
僕の住処の真上を飛んだ飛行機には星条旗のマークがなかった。
ブリストル(誰も知らない町だから本当のことを書こう)
LEVEL6!
879: (dion軍) 2012/10/12(金) 00:48:40.13 ID:tpry1z+o0(1)調 AAS
こんどはageぢおんかよw
880: (タイ) 2012/10/12(金) 01:30:44.74 ID:zwm/0VNM0(1)調 AAS
アメリカねえ・・・
まともで稼げる職があるといいねえ
ここに書き込んでいるのは駐在員っぽいんだがね
裸一貫では・・・
アジアでなら日本以上の生活ができるが、いまさら貧困生活はしたくないしょうに
アメリカで。
何もないような人々なら資産を食いつぶすつもりで生活するのはアリですが、特にアメリカユーロ
ですがね。
人種差別も厳しいよ。まともな職で上記枠組みの国に行ったら判りますよ
881: (アメリカ合衆国) 2012/10/12(金) 01:57:31.65 ID:1JSpGRSy0(1/4)調 AAS
俺は駐在じゃないよ
人種差別は場所によりけり。アジア系が多数派になっている西海岸なら問題ない
白人たちの人種差別は、黒人やヒスパニックに対しては優越感からくる差別、でもアジア系に
大しては嫉妬心からくる差別が多い

これから2017年位までは戦後生まれの第1ベビーブーム世代が大量に定年退職期を迎えるから
仕事は見つかりやすくなるよ
882: パイん(家) 2012/10/12(金) 02:01:33.66 ID:ztV72n3x0(1)調 AAS
>>846

そんなバラ色じゅゃんなかったぞ、アメリカ

それは「アメリカ幻想」って奴だな。

日本や韓国のドラマで描かれてる「アメリカ幻想」

あとは、教えてやらない

自分で「アメリカ幻想」へ行って、
こんなもんかと分かるのがいい。
883: (アメリカ合衆国) 2012/10/12(金) 02:11:30.04 ID:1JSpGRSy0(2/4)調 AAS
>>846
>米国人の合理的な考え方?

うーん 合理的というより単にめんどくさい事が嫌いなだけのような気がするw
884: (やわらか銀行) 2012/10/12(金) 02:17:01.37 ID:HyuWC1nu0(2/11)調 AAS
US&UK?
よからぬ噂を耳にした。
上官やトップが共産圏にいてそこから命令を出していた場合。
すべて録音か記録を取らなければ原発問題はすべて君らの責任になる可能性が大だ。
1PU+U(N2)=1945.8.6×1,800〜1,900×600(α)FUKUSIMA MOX→CA,Us PUR BRA+2↑(A DAY)
885: (WiMAX) 2012/10/12(金) 02:19:05.42 ID:iB4IhClZ0(1)調 AAS
>>805
…何か気持ち悪い。
886: (タイ) 2012/10/12(金) 07:07:34.15 ID:2/9YSBd40(1)調 AAS
タイはそんなに物価は安くないよ。
安いのは3食タイめしで泊まるのは安宿というバックパッカー生活の場合だけ。

結婚して家を持ち、車を持ち普通の生活したら日本とあまり変わらないよ。
ましてやタイ飯があわず日本食、日本食材、生活クォリティ日本在住時
並を求めると日本にいた時の倍はかかると言われてる。
887
(1): (バーレーン) 2012/10/12(金) 07:22:48.60 ID:de4vAURk0(1)調 AAS
こういう言葉やジェスチャーを目の当りにしても傷つかず、軽く流せるもしくは抗議できるならどこ行っても大丈夫。

画像リンク


画像リンク


外部リンク[html]:www.slanteyefortheroundeye.com

外部リンク[html]:japanese.joins.com

外部リンク[php]:half-sandra.com

動画リンク[YouTube]


動画リンク[YouTube]

888
(1): (大阪府) 2012/10/12(金) 07:50:36.58 ID:8YVdXjBT0(1)調 AAS
その手のは日本じゃ
「そうじゃねえよ、こうだよこう! もっと分厚く!」とか返してたが
海外で通じるかなあ?
889: (やわらか銀行) 2012/10/12(金) 07:59:44.06 ID:mWJCYFO90(1)調 AAS
バリ島はどうでしょう
先進国は生活費が掛かりすぎるので
途上国でも支障の少ない地域を探しています
890: (シンガポール) 2012/10/12(金) 08:05:08.76 ID:VMO5i7um0(1)調 AAS
鼻メガネでも用意するか
891: (タイ) 2012/10/12(金) 08:41:28.25 ID:Lhacc+0i0(1/3)調 AAS
>>888
結構通じるよ。
シンガポールでバングラ出稼ぎに教えていたが、彼らは日本語はむろんのこと
英語すら判らなかった。
ホワイトボード持ち出して(プラントの現場です)自己流ボディランゲージで
大丈夫でしたよ
(しかしインド系はホモが多いのはなぜ?)
892: (家) 2012/10/12(金) 10:35:08.55 ID:cL0MnESu0(1)調 AAS
バンコクだろうが、バリだろうが、高級住宅地はそれなりに生活費がかかる。
で、中心部からはずれればはずれるほどお安くなる。
治安とか教育とか仕事とかもろもろ考えて、どこで手を打つかの問題。
でも医療を考えたら、バリってどうなのかな。自分は抵抗ある。
私だったらバンコク。でなければチェンマイかな。
でも本当に住んでもいいのは、シンガポール。家賃高いけど。
893
(1): (愛知県) 2012/10/12(金) 10:46:19.44 ID:gXueQd4t0(1)調 AAS
>>887
>軽く流せるもしくは抗議できるなら

状況によっては打撃攻撃で理解させるかもしれません。
(空手とマーシャルアーツを少しばかり齧ったので)
じっさいにインド系、中国系、タイ人?の方と白人系の方の暴言+取っ組み合いを目の前で
見たことがありますが、先に手を出した(差別用語を言った)のは白人系の方でしたよ。

500年に渡るアジア、中東、アフリカ、中南米etc...の植民地、奴隷支配の
白色人種の長い伝統?が根底にあります。
彼らが少数派にならない限り、経済的に貧弱にならない限り
多かれ少なかれこの先も続いていくことでしょう。

私個人はアジア、新興国の非白人種のこれからの可能性を信じたいですけどね。
現在の人口比、人口増加率で言えば白人を圧倒的に引き離していますから
経済的かつ政治的に結託できれば、十二分に勝ち目はあるはずです。
894: (アメリカ合衆国) 2012/10/12(金) 11:49:11.21 ID:1JSpGRSy0(3/4)調 AAS
人種差別を過剰に恐れている人がいるみたいだねえ。
白人は、特に白人男性は嫉妬の塊のようなやつが多い
米国の白人なんか信じられないほど馬鹿だし
白人から差別されたら下記のサイトをプリントして見せてやれw

Health at a Glance 2007: OECD Indicators
外部リンク[htm]:masetto.sourceoecd.org

OECD生徒の学習到達度調査
外部リンク:ja.wikipedia.org

IQ and the Wealth of Nations
外部リンク:en.wikipedia.org

Race and intelligence
外部リンク[php]:en.wikipedia.org

国際数学・理科教育調査
外部リンク:ja.wikipedia.org
895: (禿) 2012/10/12(金) 12:05:04.10 ID:jtgulqCg0(1)調 AAS
>>893
うむ、完全同意。問題は周辺アジア諸国と利用されずにいかにうまくつきあっていくかだ
896: (アメリカ合衆国) 2012/10/12(金) 13:27:29.96 ID:1JSpGRSy0(4/4)調 AAS
これもプリントして見せれば、白人はもはやアジア人に何も反論できないw
Students' SAT Scores Stay in Rut
外部リンク[html]:megalodon.jp
897
(1): (ドイツ) 2012/10/12(金) 15:18:09.29 ID:0VOmi5ey0(1)調 AAS
人種間の軋轢を延々と書かれてますが、あんまり意味ないのでは?

制度的には、確かに米国では1/16以上黒人の血が入ると「黒人」とされる
と米国人から聞きました。
現在もそれが適用されているかどうかは判りません。

ただ、混血すれば簡単に立場がひっくり返るし、第一混血出来るということは
同じ種族であり、ネコやイヌの毛柄が違う程度のものです。

ですので、問題となるのは白人、黒人、アジア人とかの対立よりも朝鮮人、
中国人、日本人の間のいがみ合いとか、ヨーロッパ人同士でも出身国の違い
によるものの方であり、よっぽど実害が大きいと言えます。
898: (家) 2012/10/12(金) 18:03:14.21 ID:gVgAsDYk0(1)調 AAS
インド系は白人系と見られる場合もあるんだよな。
世界は顔面偏差値高いやつにやさしい。イケメンはどこいってもイケメンなわけだ。まぁ俺だが
899: (やわらか銀行) 2012/10/12(金) 18:27:20.06 ID:HyuWC1nu0(3/11)調 AAS
今日は二機の爆撃機が俺の住処から東へ飛んでいた。
大阪方面ということはストロンチウムで機体を洗ってからグァムにでも向かうのだろう。
UKの貴族たち、改めて生意気だと感じた。
リーズ。BBCの下っ端どもの汚い住処だ。伝統の「まずい料理」にPUを追加しよう。
MOX FUKUSIMA NO1〜4PU+U(N2)→OH!→G.Bリーズ+0.3↑<<CA U(PEN)▲>>>||広島東洋カープ
スウェーデンに逃げたらTHE END.誰も守ってくれないぞ
900
(2): (マルタ) 2012/10/12(金) 20:16:25.70 ID:BWi6X7k50(1)調 AAS
なんなのかしら、FUKUSIMA MOX、PUとか書いてる人。。。?キモいわw

>>897さん、確かにそうですね。ヨーロッパ内でも国ごとに確執あるし、嫌われてる国もぶっちゃけありますね。
最近EUがノーベル平和賞とりましたがw
もちろん最終的には個人個人だけど・・・面白い人、美男美女、お金持ち(※ただし気前いい人に限る)はどんな人種でも人気になるでしょう。
901: (台湾) 2012/10/12(金) 20:34:27.15 ID:ciXiY5+y0(1)調 AAS
小出先生が台湾にくるお

外部リンク:www.businesstoday.com.tw

主題:我所看到的核電真相
時間:2012年10月20日(六),下午13:30~17:30 (13:00開放入場)
地點:師大附中中興堂(台北市大安區信義路三段143號)
902
(1): (バーレーン) 2012/10/12(金) 20:47:29.68 ID:nZxP7tjR0(1/2)調 AAS
まともな仕事してまともな地域に住んでいれば露骨な人種差別するような輩と
接する機会なんてないんじゃないかな。いたとしても適当に流して、心の中で
教育の行き届いてない未熟な人はかわいそうだなと思ってればいい。

ノーベル平和賞、EUが取れるならイスラエルとかデュポンとかモンサントとか
ロックフェラー財団とかなんでも有力候補って感じだな。内輪で遊んでるの?
903
(1): (やわらか銀行) 2012/10/12(金) 21:13:36.67 ID:HyuWC1nu0(4/11)調 AAS
イタリアの生意気な女が口を出している。
QEEN FAMIRY?黒海にもFUKUSIMA STは来ているぞ!
ルーマニアの手前にまで逃げ込んでいるな。どうにかしてバルセロナまで引っ張り出してPUにしたいところだ!
10.12 MOX FUKUSIMANO1〜4(N2)UTUNOMIYA=(CA.YUTA.JハレルヤV。ZOON.D)
イギリスさん、スウェーデンでお会いしましょう。
2014.8,16 MARY.A=QEEN.E
904: (東京都) 2012/10/12(金) 21:42:09.87 ID:oGrAbSCq0(1)調 AAS
>>900
ガチの統合失調症の人
触らない方がいい
905: (やわらか銀行) 2012/10/12(金) 21:50:55.67 ID:HyuWC1nu0(5/11)調 AAS
その通りだ!金持ち貴族は早く北欧に逃げ込め!
マリーアントワネットだ!
906: (シンガポール) 2012/10/12(金) 21:55:00.02 ID:OiwoaHGG0(1)調 AAS
スゲーなぁ、やわらかい銀行。
なかなかここまでのガチは滅多にお目に掛かれない。
907: (やわらか銀行) 2012/10/12(金) 21:59:16.44 ID:HyuWC1nu0(6/11)調 AAS
爆撃機など飛ばしている暇があるんだったらドサで足場を固めるんだな。
908: (茨城県) 2012/10/12(金) 22:07:28.17 ID:EqMW1sCj0(1/2)調 AAS
NG推奨

●ageの(やわらか銀行)
イミフな投稿を連投でスレの進行妨害が目的か、多分工作員

966 名前: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) 投稿日: 2012/06/24(日) 20:46:18.44 ID:vUdYwbGo0
海外に逃げている日本人って米軍よりやばくない?匿ってもらったって言う意味ではUS以上にUSだよね?
他国壊滅工作とかしてないよね?
UKしてます?(貧乏で将来が不安ですか?)

>>900
こいつらです。
>>182
>>183
>>184
>>185
>>257
909
(2): (アメリカ合衆国) 2012/10/12(金) 22:08:23.17 ID:QRVe6RYA0(1/4)調 AAS
NYですが、高級な会社は今でも社員は白人のみですよ。
IT関係はインド人とか雇ってると思ってる人も多いと思いますが、
それは低レベルの会社の話です。
ちなみに俺の勤める会社は、有色は俺一人。
インテリアデザインの仕事なので、よそのオフィスも仕事中にお邪魔する事が多いですが、
高級な会社はみんな白人100%です。
910: (やわらか銀行) 2012/10/12(金) 22:14:03.34 ID:HyuWC1nu0(7/11)調 AAS
UKの領土はマルタだけ。
MADE IN フクシマのストロンチウムをプレゼントしよう。
モナコまで来ればPUだ!
911: (新疆ウイグル自治区) 2012/10/12(金) 22:14:17.43 ID:gCfmZO2x0(1)調 AAS
>>903
昨日か二日前にやった携帯辞書での文字見でイタリア人女性がひっかかったので驚いたよ
確か、天才的な少年という単語もひっかかった
だけど破壊という単語もひっかかったよ
それは以前のイタリアで起きた地震の被害についてのことを指しているのかと思ったけど
がみがみ言うおかみさんとか女性っていう単語もひっかかった
携帯辞書での文字見は、やりすぎると虫が飛んでくるからあまりやらないようにしているよ
912
(2): (アメリカ合衆国) 2012/10/12(金) 22:23:12.04 ID:QRVe6RYA0(2/4)調 AAS
人種で社員を選んではいけない法律があるにはあるんですが、
金持ち相手の仕事の会社では、客である金持ちの年寄りは有色人種嫌いですから、
有色人種の社員を会社に置いとくわけにはいきません。
政府も、儲けの大きい企業は大切ですから、見逃すようになっています。

日本では、酒産業が儲けの大きい大企業なので、
酒が体に悪い事や、アル中が大きな問題になっている事はマスコミで言えないようになってますよね。
それと同じ感じです。
913: (やわらか銀行) 2012/10/12(金) 22:40:37.48 ID:HyuWC1nu0(8/11)調 AAS
日本の財務省の連中たちがまだ霞ヶ関で働いているな。(白川、立花、尾野、河合)
名簿外の権力者?これじゃ原発問題は終わらないぞ。
誰も知らない国の町なら数字を書いてもいいということなので。
バーミンガム
PU+U(N2)FUKUSIMA MOXNO1〜4(P)→0.03↑(ADAY)
,の世界を馬鹿にするなよ。
「塵も積もれば山になる」10日で避難区域だ!
914: (やわらか銀行) 2012/10/12(金) 22:53:58.03 ID:HyuWC1nu0(9/11)調 AAS
そうだね。君たちの大好物である「中華人民共和国」の批判をしよう。
彼らは君たち、イギリス人が言うとおり「愚民」だ。
アメリカとイギリスに多額の金を貸してミサイルを北京に向けている。
夜の原子炉の光景を眺めるがいい。
次に馬鹿なのはアメリカだということに気付くだろう。
原子炉から溢れ出る湯気がすべてサンフランシスコ→4000KM→NYに直撃する。
パパパパパラレルということだ。
915
(3): (バーレーン) 2012/10/12(金) 23:02:50.26 ID:nZxP7tjR0(2/2)調 AAS
ふーん。>>912

自分のいる国では(それが正しいかどうかは別問題だけど)人種にかかわらず
お金持ってるヤツの勝ち、ってかんじ。医者なんて名前がすぐに読めないインド系だらけ。
ニュースリーダーもいろんな人種いるし、ロンドンも石油産出国出身のお金持ちやら
香港系金持ちやらが比較的安全な資産として家を買いあさってるから住宅価格が上がりすぎて、
白人庶民には手が届かない状態。寮制の有名私立学校にも成金ぽいアジア人子女が進出してるし。

印象としては肌の色より、職業・喋り方・住んでるところの郵便番号(!)・学歴で
クラスが分かれてる感じ。
日本人は大概真ん中辺か、うまくやってる人は中の上くらいに属してるから、周りの英国人も
内心は知らんが礼儀正しく接してくる。

言っちゃ悪いけど白人でも見るからにゴロツキみたいな低収入低学歴層がいて
あらかさまに人種差別してくるのは多分そいつら。多分嫉妬とやつあたりが原因。
916
(4): (アメリカ合衆国) 2012/10/12(金) 23:15:45.47 ID:QRVe6RYA0(3/4)調 AAS
>>915
912は、あくまでも高級企業の話です
一般社会ではアメリカも似たようなもんです
917
(2): (茨城県) 2012/10/12(金) 23:22:57.15 ID:EqMW1sCj0(2/2)調 AAS
何でzipcodeなんだw
スラム地域との差別化ってやつかな。
喋り方?って何だろ。
918: (やわらか銀行) 2012/10/12(金) 23:27:24.09 ID:HyuWC1nu0(10/11)調 AAS
その通りだ。
法律上はアメリカでもフランスでも住むことができる。
しかし、事実上は住めない。
NO1〜4FUKUSIMA MOX(PU+U)→+6~7↑IN ME.C0(CLINE)
919
(1): (長野県) 2012/10/12(金) 23:37:35.78 ID:eFN0id4A0(2/2)調 AAS
>>917
>zipcode
日本で言う、東京23区とそれ以外みたいな格差じゃないかな。
練馬区と西東京市みたいな。
920: (やわらか銀行) 2012/10/12(金) 23:41:54.34 ID:HyuWC1nu0(11/11)調 AAS
ガイガー?水溶液で計るんだ。
そう、ニューキー
921
(1): (アメリカ合衆国) 2012/10/12(金) 23:42:25.62 ID:QRVe6RYA0(4/4)調 AAS
>>919
日本で想像した外国の考察なんて書かなくて結構です
922: (タイ) 2012/10/12(金) 23:47:15.86 ID:Lhacc+0i0(2/3)調 AAS
>>916
日本でもタイでも似たようなもんだな。
いわゆる一流企業と言われる会社の社員で、育ちの悪いヤンキー上がり
などはほぼ皆無でしょ?
923: (タイ) 2012/10/12(金) 23:48:42.29 ID:Lhacc+0i0(3/3)調 AAS
>>916
日本でもタイでも似たようなもんだな。
いわゆる一流企業と言われる会社の社員で、育ちの悪いヤンキー上がり
などはほぼ皆無でしょう。
見栄えの良くない人間は、まずはハイソな会社には見かけないし、話し
言葉と身なり(容姿も当然含みます)で、就業可能領域が決まるようだな。
その下敷きとして、本人の能力は当然備わっていることが前提だがな。
だから、工場勤務者では作業着で居酒屋で飲んでる奴がいるが、そんなもん着て
飲みに出るなよ。とわたしは思う。
924: (WiMAX) 2012/10/13(土) 00:02:31.53 ID:9BsyMnpJ0(2/2)調 AAS
>>909 >>912
すごく興味深いです。
925
(2): (アメリカ合衆国) 2012/10/13(土) 00:06:52.75 ID:quxIDVZk0(1/7)調 AAS
>>916
いずれ高級企業も幹部はすべてアジア人、部下が白人や黒人という社会が来るよ
中級レベルの企業、高級企業でも西海岸ではそうなりつつあるし。
926
(1): (やわらか銀行) 2012/10/13(土) 00:10:55.36 ID:YdM6St8R0(1/8)調 AAS
スパーシバだ。
法王も邪魔だな。R)DZOON PU+U(α=N2)+0.2MOX FUKUSIMA
UKをスウェーデンに招けないか?
(J.A)
927: (アメリカ合衆国) 2012/10/13(土) 00:13:50.91 ID:quxIDVZk0(2/7)調 AAS
>>916
でも、まだまだアジア系の比率はやっと平均5%を超えた程度(カリフォルニアでは16%)
で、数が少なすぎるのが要因と思うよ。中国系は毎年4万人前後、韓国人は毎年2万5千人前後
日本人は毎年7千人前後が米国に移住しているけど。アジア系の比率が25%以上になれば米国社会は
大きく変わるでしょう
928
(2): (アメリカ合衆国) 2012/10/13(土) 00:16:12.55 ID:VplYcxha0(1/2)調 AAS
>>925
38kの底辺暮らしの人には見えないだろうと思います
929
(1): フィリピンダバオ在住 ◆c5JAQMYTyk (フィリピン) 2012/10/13(土) 00:17:37.38 ID:J1wSZOVW0(1)調 AAS
>>862

いえいえ。フィリピンは懐に易しいのでいいですね。

ところで今日はマニラからです。明日ダバオに帰ります。
930
(2): (アメリカ合衆国) 2012/10/13(土) 00:23:04.97 ID:quxIDVZk0(3/7)調 AAS
>>928
高級企業で働いている米国人は全体のごくわずか、1%にも満たないわな
お前のその傲慢な話し方から見て、お前は多分証券会社か大手銀行の従業員だろ。以前お前みたいなアホが北米生活
海外避難所に来たことがあるよ。w  そいつは自分はでかい仕事をやっていると自慢していたが
実はでかい犯罪を犯していて、FBIから手配されている。まだ見つからないことから
自殺した可能性が高いようだがww  ちなみにそいつは以前は野村證券で働いていた日本人だww

北米海外生活板避難所
したらば板:travel_9425
931: (アメリカ合衆国) 2012/10/13(土) 00:29:19.94 ID:VplYcxha0(2/2)調 AAS
>>930
ちょっと妄想、思い込み、入り過ぎだと思います。
932: (アメリカ合衆国) 2012/10/13(土) 00:34:53.48 ID:quxIDVZk0(4/7)調 AAS
>>928
>38kの底辺暮らしの人
米国人で一番多いのが35Kから40Kの収入層
この年収の人たちだけで米国人の8割を占める
933: (長野県) 2012/10/13(土) 00:57:13.12 ID:q1KPu2lh0(1)調 AAS
>>930
まあまあ。

金融業って、5分で自宅にいながらして破産できる数少ない職業ですから、
つかの間の栄華を精一杯楽しもうというのは理解できます。

栄華を味わい、一度破産して、そこから這い上がってくる人は、
恐ろしいほどのエネルギーを持ってますけど。

私はそこまで達する前に燃え尽きてしまったので、
今はちまちまと残り火のようにトレードするだけです。

↓もし興味が沸いたらごらんください

世紀の相場師ジェシー・リバモア-海外シリーズ-リチャード-スミッテン
外部リンク:www.amazon.co.jp

>>921
失礼しました。
934
(1): (茨城県) 2012/10/13(土) 01:12:37.07 ID:Coyhkjyf0(1/3)調 AAS
アカギと雰囲気が似ているwwwwww
935: (禿) 2012/10/13(土) 01:55:52.55 ID:TU+fvSA20(1)調 AAS
>>915
確かにルーザー白人は、日本にいようと、母国にいようと、変なやつしかいないw
936: (やわらか銀行) 2012/10/13(土) 02:04:50.80 ID:YdM6St8R0(2/8)調 AAS
NO1〜4MOX FUKUSIMA PU+U(N2)α→W→E(OH,NOW)+1.4↑(BLINE)
ここなら楽に★になれます。
つまらないBBCと生意気なイギリス貴族を招きたい所です。
937
(1): (アメリカ合衆国) 2012/10/13(土) 02:05:10.20 ID:N/Xdo9ur0(1)調 AAS
>>925
それはない。人種でトップが決まるのではなく、能力で決まる。
しかし、西海岸は華僑の進出がすごいよね。シリコンバレーなんて華僑だらけ
だと思うけど。韓国系も多いし・・・自分の身内の実家はシリコンバレーの
某市にあったけど(引っ越した)、実家のあった地域は中華タウンみたいになったよ。
土曜に私立中学が1日中国語スクールに変貌するんだ。
自分の居る地域(シアトルから車で15分ぐらいのところ)も最近やたら
華僑が増えている。香港から来ている人が多そう。お隣さんもそうだ。
日本人の自分はなんか肩身狭いから、もっと日本人に移住してきて欲しい。
おかげでおいしい中華料理が多くなったのは良いんだけど・・・
938: (佐賀県) 2012/10/13(土) 02:05:59.75 ID:6x1dX1eW0(1)調 AAS
>>934
www
939
(1): (やわらか銀行) 2012/10/13(土) 02:13:23.39 ID:YdM6St8R0(3/8)調 AAS
ARE YOU OK?
PU+U(αN2)MOX FUKUSIMA NO4(FULL)2011.3.12~2012.8.15>>>>1945.4NEW ME>>>>||甲子園
WASTSEA?DIE。
940
(2): (バーレーン) 2012/10/13(土) 02:32:27.89 ID:+OP3tqPU0(1/2)調 AAS
>>917
ポストコードで全国テストの成績のいい学区があって不動産価格の割高な地域やら
(元)公営住宅密集地域やら、住んでいる層、環境がおおよそ判断できる。
ポストコードのいいところと悪いところでは救急車等の緊急車が到着する時間にも
差が有り、喫煙習慣や食生活も異なる傾向があるので当然平均寿命違ってくる。
練馬と西東京なんてたいして変わらないと思うけど、目黒区と足立区くらいの違いのほうが
例えになりそう。

喋り方は中流と労働者階級出身者で発音が全然違う。例えばトニー・ブレアとかキャメロンの喋り方と(大金持ちだけど)ジェイミー・オリバーやベッカムの喋り方は全然ちがう。
今時は中流の若者でわざとくだけた喋り方する人がふえてるけどね。
941: (やわらか銀行) 2012/10/13(土) 02:41:48.79 ID:YdM6St8R0(4/8)調 AAS
何故、福島を廃炉にしないのかという疑問が沸くだろう?
一つ目は西側の産業がシャットアウトになるからだ。
二つ目はここで止めればUS&UKが生き残ってしまう。
いつぞやか、彼らは手を組んで世界中を荒らしまわるに違いない。
その通りだ。どの情報を見ても「隠せ!=自決」しか書いてはいない。
心理はひとつ。上記の二つの国と泥棒大国スペインはこの世には必要ないのである。
942: (やわらか銀行) 2012/10/13(土) 02:45:55.84 ID:YdM6St8R0(5/8)調 AAS
バーレーンの君。
僕は震災直後にとある人物にドバイをすすめたがその彼か?
943
(1): (岡山県) 2012/10/13(土) 02:54:34.68 ID:ttQCfJPz0(1/2)調 AAS
イギリス人「我々は英語しか使えない。これではグローバル化に乗り遅れる」
意外なコンプレックスを抱く英国の若者

「我々は英語しか使えない。これではグローバル化に乗り遅れる。
早急に対策を施す必要がある」という意見をイギリスの新聞記事でみかけ、
思わず頷いた。数年前のことだ。イギリスで外国語学習が必修の課程を
終えると履修率が下がる。結果、「英語しか喋れない」若者ばかり増えるという。

「そうね、外国語ができないから何か理解が足りないという思いは
どうしてもついてまわるわ。とりあえず英語がどこでも通じるから、
怠惰になってしまうのよ。心理的コンプレックスがないといったらウソ
になる」と一人のイギリス人は話す。

英語の共通語化で世界の風景が平板になっていると思ったら大きな勘違いで
ある。だいたい英語母国語人口は世界の5%以下である。ビジネスの場
を外れれば、日常の悩みを英語以外で考えている人の方がずっと多い。
何よりも英語を母国語としている人たち自身が、英語の力が強くなり
過ぎることを恐れている現実を知っておくのは悪くない。

グローバル化推進するのは英語しか喋れない人達ばかり(笑)

アメリカ留学している留学生の間でのジョークを思い出すな

「俺達はみんな、母国語と英語が話せる。バイリンガルだ。」
「三ヶ国語を話せるのは?」
「トライリンガル」
「じゃあ、一ヶ国語だけの人は?」
「?……モノ…リンガル?」
「違う。アメリカンだよ!w」
「!wwwwwww」

日本人が英語を話せない以上にアメリカ人が英語以外を話せない。

コンプレックスよりもウザさの方が強いんじゃないのか?
英語だとネット上で自国民だけで固まることができないじゃない。

日本語の場合はほとんどが日本人で、それ以外は
中韓とその他少しくらいしか
いないけど、それでもウザイじゃない?

英語の場合だと世界中の人が下手な英語でからんできて、
イギリス人はかなりウザイと思ってるだろう。
944: (茨城県) 2012/10/13(土) 03:04:08.77 ID:Coyhkjyf0(2/3)調 AAS
>>940
ほおー、勉強になります。
目黒区と足立区・・・うーん。
新宿の都庁側と歌舞伎町側くらいの差なのかなw
945: (バーレーン) 2012/10/13(土) 03:09:47.49 ID:+OP3tqPU0(2/2)調 AAS
極端な例だとそんな感じかなw
本当にポストコードによりけりだけど。
946: (茨城県) 2012/10/13(土) 03:10:18.07 ID:Coyhkjyf0(3/3)調 AAS
白人の驕りは高度経済成長期やバブル期の日本とダブるんだよね、どうしても。
彼らは多分賢明だろうから日本と同じ轍は踏まないだろうが・・・。
947
(4): (岡山県) 2012/10/13(土) 03:22:25.72 ID:ttQCfJPz0(2/2)調 AAS
グローバリゼーションが進むほど
特異なものを持っていないと生き残れないという逆説
だからこそ、日本はガラパゴス的発想を大事にしつつ 世界に挑戦するべき
三木谷は、英語英語と言っているが、こいつはバカだよ。

日本語は、日本人しか使わない言葉なので、外国では殆ど暗号とか秘話機能で情報を交換しているようなもんだ。
日本人同士が、外人に解読されないように工夫すれば、方言とか、テレビ局のディレクターみたいに「ねーちゃん→ちゃんねーw」
とか言いだしたら、絶対に外人じゃ解読出来んだろうし。

日本語を使うのがどれだけ有利なのか分からんのかねえ。

英語ってえらく簡単なんだよな
そりゃ異国民だらけの場所で共通語でつかわれっるわって納得するっていう
英語しか離せないのがコンプレックスなのは当然かと

英語が使えるイギリスが 完全にストローされてなにもかも流出して
独自言語が障壁になってるフランスは農業から製造業の先端産業、娯楽文化まで
バランス良く産業が発達してるんだからな 皮肉なものよ
ドイツも同じ。言語の壁が経済と文化の砦になっていたりする。

逆に日本は グローバル化=英語重視 の方針とってから技術が流出しまくり。

グローバルだなんだと振り回されて
自分の足元を見ないように誘導されてると己を見失う
魅力的なモノがあるんなら”向こう”から”こっち”を学んで取りにくるわ

本は英語圏を意識しすぎなんだよ
特に国際規格の策定なんてのを相手がもたもたやってる内に
独自に世界中にばら撒いて事実上の標準化を行ってしまえばいいんだよ
最近の日本は下手に規格論争やってどれだけ失敗して惨敗していることか

グローバル化って
国毎の格差が少なくなって個人毎の差が大きくなる
だから先進国の人間は大半がグローバル化で貧しくなっていくように感じる
国内の格差を大きくした方が政治家にはいろいろ都合が良いらしい

これからは日本語だというのはまだまだごく一部しか気づいていない

日本は各国の情報を翻訳しまくってきた国。
これだけの情報を収集した国って実はない。しかも一つの言語(日本語)を知っていれば活用できる。
翻訳には時間的な遅れがあるが知識の集約が日本をここまでにしたってのはある。
なおかつ各国の事情を逐次チェックしていることにもなる。

イギリスの悩みは、まさに英語の壁にぶち当たっている。
英語は豊富な情報がある、それで済んでしまう。だが英語の外にアクセスできない。する気も起きない。
だから英語圏の外側のことに疎くなる。何一つ知ることが出来ない裸の王様状態。

李登輝台湾元総統(京都帝大卒)が、難しいことを考えるときは日本語だ、と言っていたのは有名だが、
彼の本来の母語である台湾語が、高等概念を扱えるだけの文法・語法を持っていなかったため。

世界共通語としての英語を勉強して損はないよね。
言語学上の習得難易度は、
日本語は、最難易の10
英語は、4
だと、言語学を専攻してるオージーに教えてもらった。
だから、英語は簡単だから身につけろって言われたよwww
948: (アメリカ合衆国) 2012/10/13(土) 03:28:56.91 ID:quxIDVZk0(5/7)調 AAS
>>937
>人種でトップが決まるのではなく、能力で決まる
そうなんだけど、近い将来アジア系が幹部の多数派になることは、現在、米国の進学校の大半が
アジア系が多数派になっていることからも予測できる

>>943
米国で中国人留学生に会うと、3割くらいは日本語もそれなりに話せる人が多いのには驚く

米国人は文法的には英語とほとんど同じスペイン語を学んでいる人が多いね。もちろん
話せる人は少ないけど。 私の娘はトライリンガルに成長中
949: (アメリカ合衆国) 2012/10/13(土) 11:30:38.02 ID:quxIDVZk0(6/7)調 AAS
既出かもしれないけどこんな本があるようだ
日本を脱出する方法
外部リンク:diamond.jp
950: (アメリカ合衆国) 2012/10/13(土) 11:40:15.56 ID:quxIDVZk0(7/7)調 AAS
【日本終了】日本人に聞きました。将来、日本を脱出したい→63% 日本に残る→29% (WSJ調べ
外部リンク:logsoku.com

【投票】日本を脱出したい?とどまりたい?
外部リンク:jp.wsj.com
951: (タイ) 2012/10/13(土) 12:51:22.90 ID:lacU2TlW0(1/3)調 AAS
海外に脱出しても、お金持ちではない一般人はどうやって
生活していくかが問題であろうね。
外部リンク:newsclip.be
このバンコクの飲食店店長の求人があるが、精々月に4、5万THBぐらいの給料で
あるが生活レベルをどこら辺にするかが最高の余地があるね。
952: (禿) 2012/10/13(土) 13:37:34.71 ID:qSa9f1qp0(1/2)調 AAS
>>947
なるほど、確かに英語はアルファベット(26文字)だけやし、日本語(42文字)は、漢字、片仮名やら多すぎw
だから、外国人にとったら、日本語は話せても、読み書きはきついものがあると思うよw
1-
あと 49 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s