[過去ログ] 福島県 いわき市の現状報告90 (250レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42(1): (新潟県) 2012/07/19(木) 20:03:39.46 ID:MaHAYFQE0(1)調 AAS
ドイツ新聞「原発事故後、初の海開き」
外部リンク[html]:www.spiegel.de
・franco_potente
海開き?永遠に住めないとこで?みんな泳ぎにいって生きて帰ってこれるの?3本の腕になって?
海開きってどういうことよ?
・abominog
誰も放射能をみることはできないし、聞くこともできない、味を確かめることだってできない。放射能を
感じとることだって出来ないのよ。
絶対かはわからないけど、放射能汚染による被害は数ヶ月や数年たってでてくるものなのよ!けど、
病気になったとしてその原因を診断できるかって言ったら、まだ事実上不可能ね。
私だったら、申し訳ないけど福島沿岸地域は少なくとも1万年から2万年避けるわね…
・schlachtvieh
どうやら、このことが後に取り返しのつかないことになる、っていう考えは日本人にはないみたいだな。
なんとなく日本は、もう全部良い方向にもっていきたいような感じがする。
なんで腕のいい猟師がチェルノブイリ周辺の森ではそんなに狩れないか?近くにキャンプ場がある?
結論はでているだろ。
・forkeltiface
自分でしっかり情報集めないと、不安だろうなあ〜。ドイツみたいにね。
自分で調べれば、どのくらいの放射線量が健康被害をおこすのかわかるだろ。
・MiniDragon
勇気ある日本人?普通ではないわね!
普段から、自然の放射能って太陽の光から海にはいって、泳いでる人たちはその放射能を受けてるわけ
だけど、そんな量と比べものにならないのよ!
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
43: (新疆ウイグル自治区) 2012/07/19(木) 23:24:00.96 ID:v3yu2NyO0(1)調 AAS
>>42
ドイツの情報が全て正しいと思ってコピペしてんの?それとも煽ってんの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s