[過去ログ] 【開拓者】海外移住先情報総合 Part2【移民】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
236
(1): ドイツ(USA) 2011/05/11(水) 01:27:05.93 ID:pkz5JkCW0(1)調 AAS
Tunisia さん、King of Thailandさん、どうもありがとう。
ブログ見に行きますね。
自分は子供の頃親に借金があったりして、ひどい生活だったので
ビン、缶回収なんかは割と平気で出来るよw
自分は勤労学生ですごく大変だったけど、逃げずに頑張ったから今の生活がある。
きっとお二人も外国で一生懸命生きて来た人なんだろうな。

>>222
つまりアジア、アフリカ、欧米ね。
おすすめといっても人によって感じ方が全く違うから、無責任にお薦めはできないなあ。
「海外就職」「海外求人」「在外日本人CCI」「商工会議所」などでぐぐって
出来そうな仕事を探してみたらどうかな。各HPのリンク集から後はイモヅルでどんどん色んな国の
求人サイトが見つかるよ。行きたい国というより、就職が決まった国に行くというのもありじゃないかな。
仕事がある所が生活する所だよ。
284: ドイツ(USA) 2011/05/12(木) 00:20:13.33 ID:JFdLn+Xf0(1)調 AAS
>>277
本当ですよ。1年か2年の契約で労働ビザが取得出来る。
ただ良くも悪くも日本人社会にどっぷりの職場になるので、ビザのためと割り切って働きながら
語学学校に通うなどして後にドイツ人経営の店に転職したり、独立開業する人もいるよ。
デュッセルドルフは日系企業のヨーロッパ本社等があって、そこからの税収で潤っているので
日本人に対する対応はかなりいいよ。

寒さは自分も凄く心配してたんだけど、実は日本の冬の、
3度〜5度ぐらいで湿度高めで雪が降りそうで降らない気候が
一番不快指数が高い寒さなんだよ。湿度が低ければ、暑さも寒さも以外と平気だよ。
それに寒い国の建物は防寒対策と暖房設備が日本とは比べ物にならない程しっかりしている。
二重窓だし、壁は断熱材入りで30センチぐらいある。
自分のいる住居は、冬の室温は昼間22度、夜17度だよ。

よかったら に海外就職、生活情報収集に使える検索ワードを書いたので
>>33>>53>>236あたりを見てね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s