[過去ログ] 【開拓者】海外移住先情報総合 Part2【移民】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40(2): 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/05/08(日) 14:55:34.41 ID:HtwV0y+W0(1/2)調 AAS
ドイツさん見てますかー?前スレから興味深く読んでます。
自分、イタリアの北部に友人(イタリア人)が居て、
子供のためにも逃げてきな!!というメールを何度ももらいます。
ご厚意に甘えて1ヶ月くらい行こうかと思っています。
今回の原発問題でヨーロッパでの日本人立場はどうでしょう?
友人いわく、「ぜんぜんOK」とのことですが・・・
場所はコモの近くですが観光地でなく住宅街なので、
一般の住人の反応を心配してます。
以前、日本の新聞でドイツ在住日本人が差別的発言を受けたと読んだので。。。
41: 名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) 2011/05/08(日) 15:44:13.06 ID:FntRpa9x0(1/2)調 AAS
アメリカも想像以上に学歴社会・格差社会が強いみたいだな。
前スレで西海岸とかアメリカ関連のレス求めたけど、返事なかったんで
自分でちらっと他スレ見たら、悲惨だったw
>>20みたいな人もはっきり言って考えが甘いと思う。
すぐに動ける時間とお金があっていいねとは思うけど。
最初書き込み見た時、英語圏ではないもっと辺鄙な場所かなと思ったけど、
全く違うんだねw NYあたりでしょ。
42: 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) 2011/05/08(日) 15:45:38.03 ID:uvQJ0/k20(2/4)調 AAS
時給700〜900のバイトばかりの日本の田舎で疾走するわたくし、ぐううぅぅぅ〜。orz
物価の安いフィリピン、タイ、インドネシアあたりに一時的に移り住もうかと、それにしても日本は物価が高すぎる
43(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) 2011/05/08(日) 15:49:01.15 ID:FntRpa9x0(2/2)調 AAS
愛知ってそんなに田舎のイメージないんだけど…名古屋以外は過疎ってるの?
44(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) 2011/05/08(日) 16:02:36.97 ID:rdgZzY750(2/2)調 AAS
Thailandでも日本人としての尊厳を保つためには月20万円位は必要ですよ。
それなりのホテルとか食事とか。
45: 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2011/05/08(日) 16:17:16.26 ID:W5cCajCt0(1/4)調 AAS
>>44
年齢や生活様式が人それぞれだから、具体的にどの都市・地区で
どの程度の生活になるのか書かないと参考にならないよ
バンコクだけでも日本企業の駐在員クラス〜現地採用社員〜学生〜現地3K
とかいろいろあるじゃん
46(2): 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/05/08(日) 16:21:27.27 ID:7pg7yb0t0(1/2)調 AAS
>>40
たまたま年末にイタリア北部から帰ってきた友人と、この間色々
話したんだけど、イタリアの放射線量は、実は今の東京よりも高い
ってよ。チェルノ先輩のせいらしく。
そのため放射線科の医療が発達してるそう。
イタリアに逃げるのは、あちらの線量をよく調べて、飛行機に乗っ
てまで行く必要があるか見極めてからにした方がいいのでは。
47(2): 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/05/08(日) 16:23:34.98 ID:YLAvCt+K0(1/2)調 AAS
海外移住情報外部リンク[html]:www.interq.or.jp
欧米の人種偏見は住まないとわからないよ
旅行者には笑顔でも、東洋人が近隣に引っ越してくると全く態度が違う
深く長い付き合いは白人同士とハッキリしている
職場や子供の学校での生活しやすさを考慮するとアジアだと思う
仕事しないなら
治安良し物価安しのタイ、マレーシアあたり
条件により250万〜1000万円相当の預金をすればビザがでる
ただし労働はできない
多数の日本人がリタイアメントビザで滞在、セキュリティのいる
外国人居住区があり月2〜30万円で日本での100万円超相当の生活
巨大なジャスコがあり、日本の食料品も豊富
仕事するなら
シンガポール(政府が450万の人口を650万に増やす計画で
外国人雇用を推奨、永住権も2〜5年でとれる、年10%成長と景気も絶好調)
香港(震災後日本人への就労ビザ発給が緩和された、永住権は7年居住以降取得可、
景気は日本よりはマシな程度、就職もシンガポールに比べて面倒)
>>26,36
預金はHSBCプレミアが良い
東京で口座開けば、送金先の国に口座を開くのも無料でできる
その後は自分の名義で同じ通貨なら手数料無料で即時送金可。
例えば日本からアメリカにユーロを送金とかでも無料
欠点は投信の勧誘がウザイこと
48: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/05/08(日) 16:24:18.20 ID:7pg7yb0t0(2/2)調 AAS
飛行機に乗ってまで、というのは、飛行機に乗ると外部被曝をするから、
という意味です。
内部被曝についても、日本にいても危険だけれど、ヨーロッパはヨーロッ
パで、チェルノ先輩の影響が今でもあるわけだし、何がいいのか、ほんと
わからない状況かと。。。
49: 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2011/05/08(日) 16:25:19.53 ID:W5cCajCt0(2/4)調 AAS
海外の知人を頼って数箇月程度の短期ステイなら医療費は
普通に海外旅行障害保険でいいんじゃない?
妊婦さん・持病持ちさんはまたちょっと別だけど
でも、長期に渡るならそこの医療制度とかも調べといたほうがいいね
たとえば香港なら外国人・現地金持ち専用と庶民が行く病院として外来医療費が
ぜんぜん違ったよ(10年以上前だけど)
英語圏じゃないなら通訳のいない病院は現地語が話せるつきそいがいるし、
知人を頼るにしても気を使うよね
50: 名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) 2011/05/08(日) 16:41:32.29 ID:cGvpnRxaO携(1)調 AAS
てすと
51(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/05/08(日) 16:43:04.01 ID:YLAvCt+K0(2/2)調 AAS
>>988前スレ台湾さん
台湾での起業ビザについてわかれば教えてください
紙面上の条件では他国とあまり変わりないんですが
日本人の起業に対しては相当寛容だと聞きます
300万円程度で小さな店を開き、誰かに任せるだけで
ビザがでて、台湾に住んでから自分の仕事はゆっくり
探せる余裕がありますね。
52: 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/05/08(日) 17:01:19.66 ID:WBRIuL4V0(2/2)調 AAS
東南アジア発展途上国ならともかく西洋諸国で日本の学歴職歴は
通じないから現地のポリテクや大学(非永住者は学費は一年で150万から200万くらい)
卒業しないとまともな職は無いしビザも下りないよ。
20年○EC勤めてた人でもビザが下りなくて日本語の教師資格を
取りました。
53(2): ドイツ(USA) 2011/05/08(日) 17:25:33.31 ID:paiUlDKr0(1/2)調 AAS
>>37
3K労働は現地の底辺層のための仕事なので、日本から応募するのは無理だよ。
自分は清掃業とホテルの下働きをやった事があるけど
同僚は、人道的見地からドイツに引き取られた紛争難民ばかりだった。
こういう職場はビザの世話なんかしてくれないから、
あなたが30歳以下ならワーホリビザという選択肢がある。
それか、日本人経営、顧客も日本人というレストランや派遣会社
なら定期的に日本から日本人を採用するので、そういう職を探してみるといいよ。
自分は学生時代に日系事務所でのバイトで、日本からやってくる新入社員のビザ取得の
書類作りや住居の世話をしていたことがあるからわかるんだけど、
これが多分一番簡単な海外生活第一歩だと思う。
ビザを取得できれば、あとは時期を見て好きなところに転職すればいい。
>>40
自分は原発事故の事で嫌な思いをした事はないけど、変な人はどこにでもいるからなあ。
ヨーロッパの住宅街は、似たような階級(家族構成と収入)の人が集まる様に出来ているので
ご友人が中級以上の住宅地に住んでいるのなら、変な人に出会う確率は低いと思うよ。
54(3): 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2011/05/08(日) 18:12:07.70 ID:W5cCajCt0(3/4)調 AAS
移住するつもりで海外に出ていくのに日本の年金払い続ける意味ないよね?
65才になったら帰ってきて年金生活するつもりなのかな
でも、そのころはますますもらえる額なんて少ないだろうし
とっくに破綻してる可能性もある
むしろ今まで払った分返して欲しいくらい
55: 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) 2011/05/08(日) 20:09:51.24 ID:7EmtWPlfP(1)調 AAS
アメリカの有名大学でてグリーンカードとって大企業にはいっても40ぐらいで挫折して帰国する人もいる。
56: 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/05/08(日) 20:17:06.11 ID:QveJVNMu0(1)調 AAS
>>47
うん、それは重要。昔LAで居候してたときソウだった。 日本人だけで固まる人はイツまで経っても異邦人。
俺の場合、偶々『軽く傾斜のあるマーケットでカートが転がり出してroot国道に出そうに成った婆ちゃんを助けた』翌週から
スーパー、映画館、お巡りさんから無茶苦茶話しかけられる様になった。
こっちはロクにまだ話せないのにぃ〜〜 と困惑。 認められるか否かが境だよね。
57: 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) 2011/05/08(日) 20:33:33.07 ID:uvQJ0/k20(3/4)調 AAS
>>54
どうしましょう。8年以上も払ってるから払った分は早めにもらえないのだろうか?
最低25年間なのでまだまだ先だが、定年前に全額分早く年金いただきたい。
58(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県) 2011/05/08(日) 20:34:09.34 ID:tPc64eSv0(1)調 AAS
>>54
外国人だと戻る制度があるよ。
Lump-sum Withdrawal Paymentsといいます。
59: 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) 2011/05/08(日) 20:40:40.03 ID:nUGxnjzCP(1)調 AAS
やっぱ今すぐ海外移住はおれには拙速だわ
なんの準備もないわw
60: 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2011/05/08(日) 20:50:52.70 ID:W5cCajCt0(4/4)調 AAS
>>58
いや、外国人じゃないw
しかし外国人には払い戻しするのに「自国民だから」って理由だけで返さないのは
おかしいな
61: 40(チベット自治区) 2011/05/08(日) 21:12:08.30 ID:HtwV0y+W0(2/2)調 AAS
>>53
ドイツさんありがとう〜。
書いてある基準で考えたら、地域性はクリアできてる気がします。
コモが近いせいか、王族の別荘とかあるのでわりと治安がいいんですよ。
>>46
貴重な情報ありがとう。
何を優先するかにもよるんだけど、現在進行形の福島があって
汚染食品が出回り、子供が公園で遊ぶのも厳しい状態だと
イタリアのほうが良いと判断しました。
あと、飛行機の宇宙放射線は外部だし、ここに居ると福島の放射性物質を
まともに吸うので、これもまた比較して判断したわけです。
それとイタリアは主に地質学的問題で東京より線量が高いって聞いたけど。諸説あるんでしょうか。
62: ドイツ(USA) 2011/05/08(日) 21:12:44.77 ID:paiUlDKr0(2/2)調 AAS
ドイツなら日本で積み立てた年金をドイツの年金に加算出来るよ。
自分の周りは既に手続き済みの人がいるし、
念のため最寄りの区役所に質問したら可能との事。
自分は前段階としてまず医療保険の種別移行手続き申請中。
この手のお役所仕事は時間がかかるので気長にやるよ。
63: 台湾(震災後移住)(長屋) 2011/05/08(日) 21:53:11.26 ID:/Zr29+tA0(1)調 AAS
>>14
やばい住民票のこと忘れてた!思い出させてくれてありがとう
調べて海外に移します。年金は元本戻ってくる程度だと思うんでいいや
>>20
アメリカはアメリカなりにメリット多いと思うんで、良い面を見るようにして
何とか手を尽くしてみるといいと思います
原発も大陸はそんな地震ないから大丈夫ではと…
>>28
台湾ではニュースの頻度は収束気味ですがいまだに関心が高く
コンビニの募金箱とかATMの画面で募金広告とかバリバリ続いてます
でも職場で他部署の人に「どうして台湾に移住したんですか?」
とか聞かれるから、福島以外はそこまでヤヴァイと思ってないようだ
>>51
起業ビザについてはさっぱりです。すいません、ただのリーマンなんで…
64: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?) 2011/05/08(日) 21:53:43.36 ID:1MNM+hYU0(1/2)調 AAS
>>47
hsbcスペック高いですね。
これなら日本で外貨にしておけば外貨ー外貨で手数料なし!
でも。。。平残1000はキツイなぁ。。。
ちょっと、頑張ってみますorz
65: 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) 2011/05/08(日) 22:09:26.45 ID:X8d5HWlt0(1/3)調 AAS
>>37
観光ピザって何ヶ月とれる?
66: 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) 2011/05/08(日) 22:09:42.93 ID:uvQJ0/k20(4/4)調 AAS
問題は語学力と移住資金ですね・・・。
遊び程度日常英会話だけでは就業は無理です。
タイ語、マレー語、北京語、閩南話、フランス語、スペイン語なんてチンプンカンプンです。
私は英語を主とし確実に通じる国以外は生活県として選びません。
英語が一番相性のいい外国語ですし抵抗が少ないです。欧州、南米などは異次元の世界ですw
67: 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) 2011/05/08(日) 22:13:55.81 ID:X8d5HWlt0(2/3)調 AAS
>>46
>イタリア北部から帰ってきた友人と、この間色々
> 話したんだけど、イタリアの放射線量は、実は今の東京よりも高い
> ってよ。チェルノ先輩のせいらしく。
数値の確認しましたか?
今の東京は空間線量は0.1μぐらいだけど
公園などの地面の線量は
数μあるところがザラだとか
イタリアの空間線量と地面の線量を詳しく聞いたほうが良いね
68(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) 2011/05/08(日) 22:22:42.61 ID:z/kDweytP(2/2)調 AAS
日本の現政府が発表してる数値はおかしいよ。
政府発表はほとんどデマみたいなもん。
ネットで情報収集するときは必ずソースが必要だけど
政府発表もそれ自体はソースにならないから根拠を自分で探す必要がある。
空間線量は計り方が問題だらけだから参考程度にしかならない。
69: 名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県) 2011/05/08(日) 22:25:46.08 ID:bD950VOU0(1)調 AAS
広島の医師が独自に福島調査
外部リンク[html]:www.chugoku-np.co.jp
こんなのもあるしな…
70: 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) 2011/05/08(日) 22:29:26.17 ID:Szzkevlj0(1/2)調 AAS
東南アジアに移住希望者は
外部リンク:www.gdiary.com
外部リンク[htm]:hage.momo-club.com
半年ROMしてから来なさい。
71: 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) 2011/05/08(日) 22:33:32.01 ID:Szzkevlj0(2/2)調 AAS
Gダイは日本の紀伊國屋書店でも売ってます。
ただし、男性店員に聞くこと!
72: 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) 2011/05/08(日) 22:56:02.43 ID:X8d5HWlt0(3/3)調 AAS
>>68
地上から10メートル以上も離れて測定してるらしい
アテにならん
73: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (とうきょう)(catv?) 2011/05/08(日) 23:49:19.23 ID:1MNM+hYU0(2/2)調 AAS
hsbcはやはり厳しいので手持ちのシティを調べてみた。
送金手数料は4000円前後。しかし肝心の取り扱い為替とtts/ttb+αの手数料の記載がない。
>>26さんの話もHP上には見当たらず。オンライン決済が海外でも可能かどうかも謎。
窓口行って聞いてきます。。。
74(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/05/08(日) 23:59:54.51 ID:7YObOJiL0(1/2)調 AAS
>>54
俺はアメリカのことしか知らないが永住権を取って何十年も在米なのに
老後病気になって財産食い潰して日本に逃げ帰ってきて日本で生活保護を受けながら高度医療をタダで受けている人とか結構いるよ。
アメリカは国民皆保険制度がないし生活保護受給者がCTだのMRIだのと高度医療が受けられるは世界でも日本だけ。
現役時代は日本に納税していないのに舐めた話だが日本国籍がある以上権利はあるからな
75(5): 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/05/09(月) 00:06:08.91 ID:7YObOJiL0(2/2)調 AAS
それと白人国家に移住するのなら他国の黄色人種移民と仲良くするのが吉。
海外で生活したことのある奴なら知っていると思うが現地で結構親切なのはコリアン系や中国系の現地の人間
もちろん白人社会で黄色人種として団結して政治力強化や社会的地位の強化といった目的もあるだろうが
少なくとも現地在住の在外邦人より親切でいろいろと世話を焼いてくれたりする。
一番使えなくて意地が悪いのは助けてくれるどころか同胞で潰し合う在外邦人。
76(2): 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) 2011/05/09(月) 00:10:26.81 ID:/5RVnBTRP(1)調 AAS
>>75
同一人種で固まって政治力強化とか、
かの国のイメージが強くてなんかやりたくないな
77: 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) 2011/05/09(月) 00:30:58.51 ID:cfygza5t0(1/4)調 AAS
馬鹿だ!
銀行は「みずほ」のプレミアム会員に登録して、ネットバンキングの手続きすればいいよ!
78: 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) 2011/05/09(月) 00:34:43.01 ID:cfygza5t0(2/4)調 AAS
「みずほ」は公開してないけどね・・・。
ここ 外部リンク[aspx]:www.mpc.mizuhobank.co.jp
最低1000万円の預金ないと入れません!
79: 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) 2011/05/09(月) 00:45:10.81 ID:cfygza5t0(3/4)調 AAS
「みずほプレミアム会員」は送金、引き出し、全て無料ですね。
みずほアメックスブラックカード持ってると限度額マキシムです。
80: 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) 2011/05/09(月) 01:00:24.53 ID:cfygza5t0(4/4)調 AAS
ここは海外漂流民のスレですか?
違うでしょ!まぁ8000万円、最低これくらい持ってる人だけ来て下さい!
以上
81(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/05/09(月) 01:07:59.66 ID:5WCZvs8I0(1)調 AAS
>>76
白人社会で有色人種が生き残るにはそうせざるえないんだよ。
綺麗ごとだけでは生きていけない。
海外に出れば人種の壁というのを嫌でも感じるからな。
82: 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) 2011/05/09(月) 01:20:08.65 ID:6he6oN9jO携(1/2)調 AAS
そういえば、最近海外の空港で白人のオッサンが航空券落としてスタスタ歩いて行くから、
自分慌てて拾ってドキドキしながら「えくすきゅーずみ〜?」言ってチケット渡したら
「ああ…」みたいな感じで大して感謝されず終わった…
んだよっ!って思った
結構白人て冷めてるよな…
83: 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) 2011/05/09(月) 01:42:02.76 ID:2tslOj7f0(1)調 AAS
>>76
その考え方じゃ移民はしない方がいい
84: 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) 2011/05/09(月) 01:55:51.22 ID:mCWqRYKXO携(1)調 AAS
前スレ>>959
表示関東になっとるが原発でわざわざ引っ越したんじゃなく西に住んでる
もう日本に付き合わず海外出ろってさ
卒業したばかりだけど初の留学するか
85: 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) 2011/05/09(月) 02:00:44.69 ID:itpm8hIFO携(1)調 AAS
>>81
だな!
俺もそう思う
86(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) 2011/05/09(月) 03:09:09.43 ID:qcWTqMM8P(1)調 AAS
アメリカだって人種をまたいだ結婚をするひとはあまりいない。
87: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [.] 2011/05/09(月) 03:23:09.85 ID:MT0wL7di0(1)調 AAS
おまいら、もう絶対日本に戻ってくんなよ
入れてやんねーからな、国賊反日売国奴ども!
88: 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) 2011/05/09(月) 07:51:05.80 ID:cKoyGVhE0(1/3)調 AAS
>>74
> 生活保護受給者がCTだのMRIだのと高度医療が受けられるは世界でも日本だけ。
CTを受けない方が良いと思うが
医療被曝によりガンが起こるらしい
そういう俺も去年は腹部CT撮ったが・・・
その前は肺のCTも
89: 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) 2011/05/09(月) 07:56:32.73 ID:cKoyGVhE0(2/3)調 AAS
スレタイw
開拓者とかw ただ放射能が怖いから逃げたいだけだろw
90(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/05/09(月) 09:31:19.73 ID:AVlfjfaL0(1/5)調 AAS
>>75
>一番使えなくて意地が悪いのは助けてくれるどころか同胞で潰し合う在外邦人
これは本当にそうだよね。日本人村の日本人が1番意地が悪い。現地社会に
溶け込めない現地語が出来ない人間がつるんで日本人を叩く。
同じ移民でも外国人の方が余程優しい。
91(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2011/05/09(月) 10:08:27.70 ID:ZMUnWA+Q0(1/2)調 AAS
>>75
>>90
マジで?!なんでそんなことするの?信じられない
92: 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) 2011/05/09(月) 10:22:08.92 ID:geEJU8BsO携(1)調 AAS
そもそも日本は妬みの社会だからな。悪平等を望み格差はいけないと互いに脚を引っ張りあうのが国民性だ。海外に行ったからとそう簡単に変わるわけがない。
93(2): 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) 2011/05/09(月) 10:37:54.74 ID:NfcK3XmgO携(1/3)調 AAS
>>75と似たような話を、別板の留学スレで見たな。
話の内容は、『在日韓国人(朝鮮人?)は、留学先で日本人の振りをする。
日本人同士が仲良くしようとすると、必ず割って入り
「日本人同士だけでつるむのは、日本でも出来ること。無駄だ。韓国人や中国人、現地の人間と仲良くするべき。」と、
必死に疎遠にさせようとはかる。
日本人の振りをしながら、あちこちで日本の悪口を言ってまわる。
そんな風に現地で生活しながら、都合が悪くなると「私は日本人じゃない。」と曰う。』
みたいな話だった。
94(2): 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/05/09(月) 10:38:14.73 ID:uvIVMPWe0(1/3)調 AAS
学生。今日は学校休んだ。
所持金4万orz
もう亡命しか道は残されていない希ガス。
今夜福岡まで親の目を盗んで行くがどうすればいい…?
95(2): 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/05/09(月) 10:39:32.83 ID:AVlfjfaL0(2/5)調 AAS
>>91スレチになるけどね、現地日本人は日本食レストランや車の整備や
旅行会社とか現地で会社興してるのが多いから同胞の日本人を
最低賃金以下の薄給で雇うのがデフォ。「永住権取ってもここで○年
働きます」と念書書かせてね、ていのよい奴隷としてこき使う。
気づいた時にはキャリアも無い、現地語も出来ない、現地の環境に馴染めない
現地の友人もいなくて共依存で日本人村で生きていくしかなくなる。
だから現地で学歴もあり語学もマスターして現地に適応して
自立して生きてる日本人が妬ましくてしょうがないんだよね。
「日本人は日本人らしくしろ」とか日本文化をタテに攻撃してくる。
ここは外国、「郷に入れば郷に従え」だっていうのにww
96: 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) [sage ] 2011/05/09(月) 10:41:14.09 ID:3URupX7v0(1)調 AAS
放射能が生活を圧迫しないなら日本にいたいけどねぇ。
97: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/05/09(月) 10:55:14.40 ID:HFgC7InB0(1)調 AAS
>>93
>>『在日韓国人(朝鮮人?)は、留学先で日本人の振りをする。
これは典型的な2ちゃんねらーの妄想
寧ろあいつらは堂々と自国を誇示してる。
98: 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) 2011/05/09(月) 10:57:18.07 ID:NfcK3XmgO携(2/3)調 AAS
留学スレでみんなが「まさしく!」と同意していた話もあったな。
『留学すれば英語がペラペラに喋れるようになる、というのは幻想。
留学しただけでペラペラになれる人間は、日本で受けた教育で充分ペラペラになれる。
まず日本で、TOEIC600点以上取れる実力をつけること。
留学はそれから。』
みたいな話だった。
99(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/05/09(月) 11:02:14.88 ID:fVxbEFYU0(1/4)調 AAS
>>93
2ちゃんの書き込みを鵜呑みにするより自分で体験しろ。
在日は捻くれた奴が多いが本国のコリアンはまともな奴も多い。
100(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) 2011/05/09(月) 11:09:46.37 ID:NfcK3XmgO携(3/3)調 AAS
>>99
だったら>>75の話も鵜呑みに出来ないなw
101(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/05/09(月) 11:15:54.73 ID:fVxbEFYU0(2/4)調 AAS
>>95
アメリカだと日本人相手に中古車販売業、旅行代理店、日本食屋、何らかの代行業
これらを商売にしている日本人は大抵ろくな人間がいない。同じ職種でも現地の業者よりかなり割高。
もちろん‘日本人が日本語で対応しますよ‘加算が料金に含まれているだろうがそれでもボッタくり。
102: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/05/09(月) 11:16:41.44 ID:fVxbEFYU0(3/4)調 AAS
>>100
だから海外に出て自分で体験してみろって。分かるから。
103: 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) 2011/05/09(月) 11:23:31.07 ID:oG4rV8aSO携(1/2)調 AAS
>>94
亡命なんて出来ないよ
死ぬほど勉強して、親に留学資金出して貰えば?
104: 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) 2011/05/09(月) 11:26:11.58 ID:fW0axfHh0(1)調 AAS
>>94
ワーホリでいけば一番問題ないぞ
てかどこから逃げたんだ?
場所によったら数ヶ月ぐらい大丈夫だろ
105: 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/05/09(月) 11:29:53.82 ID:AVlfjfaL0(3/5)調 AAS
>>101
そうそううちは豪州だが客にはボッタ栗、従業員には安月給で
ベンツ買ったりビジネスクラスに乗ったり最低レベルの日本人が殆ど。
106: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/05/09(月) 11:41:24.59 ID:fVxbEFYU0(4/4)調 AAS
>>95
自分が学生だった10年前に友達が日系企業に弁当売り歩くバイトをしていたな。
日本食屋が弁当作って自分の車で朝店に弁当を受け取りに行く。
日系企業が集まっている地域に行って弁当を売り歩く。
時給4ドル75セント(確か当時の最低賃金)で弁当をひとつ売るごとに50セントの歩合。
でも車持ち込みだからガス代考えたら完璧に赤字。
こうやって同じ日本人を食い物にして商売している悪徳日本人などいくらでもいる。
107(2): 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/05/09(月) 12:02:40.08 ID:uvIVMPWe0(2/3)調 AAS
94です。実はいま高3。
明日あたり関東に死の雨降るらしいんで。ちなみに栃木なう。
英語は学校の授業受けたことしかないけど、東大志望だったんで、一応それなりには出来る。
ネイティブとたまにしゃべるが、決まって褒められるぜw
東大確実っていわれてたりしたけど、どうせ日本もう終わったし、学校辞めていいかなと思う。
というか、このまま東大とか入って、不安院の奴等みたいな人種になると考えると吐き気がする。
もうハワイとかロシアで移民受け入れ始まってるんだよね…行こうかな。
ワーホリか…今すぐいけるもの?そうは思えないが…。
108: 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/05/09(月) 12:27:06.36 ID:AVlfjfaL0(4/5)調 AAS
ワーホリは18歳から30歳までじゃないとビザが下りないよ。それと
銀行口座の一定額の残高証明が必要。国によって基準が違うので各国の
HPで調べてみてね。カナダやオーストラリア、フランス、イギリス
などは人気の国でビザの配給の人数がすぐ埋まるので早めに申し込もう。
109(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/05/09(月) 13:35:02.16 ID:nkyNhD0hP(1)調 AAS
ドイツだったら取り敢えず観光ビザで入って、後からワーホリ申請で来た気がする。
あと、ワーホリの就労90日制限がなくなったので良いかも。
110(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) 2011/05/09(月) 14:21:06.91 ID:cKoyGVhE0(3/3)調 AAS
> 旅行会社とか現地で会社興してるのが多いから同胞の日本人を
> 最低賃金以下の薄給で雇うのがデフォ。「永住権取ってもここで○年
> 働きます」と念書書かせてね、ていのよい奴隷としてこき使う。
そんなの法的には無効だろw
州の法的根拠なんて、ゼロだから一切無効
そんなケースは聞いたこともないw
111: 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/05/09(月) 15:18:20.14 ID:UgknaJxxP(1)調 AAS
10代で栃木かー。
こういうやる気のある子には海外に是非出てほしいけど、
留学するにしても高校でてなくて大丈夫なのかな?
通信とかに切り替える、とか大検とか?
頭に自信があるなら留学したほうがいいと思う。
移民はだれでもってわけじゃないよね?どうせ福島・被災者、子供優先だよね…
移民でも亡命でも難民でもなんでもいいから日本出たいよ…
早く人道的支援とかいってやってくれないかなぁ…
112: 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/05/09(月) 15:40:51.17 ID:AVlfjfaL0(5/5)調 AAS
>>110
聞いたこと無いって言っても実際こういう人沢山いるんだから
しょーがないじゃんww最初はビザのスポンサーになってもらうことと
交換条件に仕方なくやるんだよ。日本人村相手に弁護士立てて
訴訟したら絶対コミュニテイーからハブられるしね。(それでもいいんだけど)
日本人は我慢強いから泣き寝入りの人も多いよ。
だから現地の会社で就職できるような語学以外で何かスキル持ってた方が
いいよ。
113: ドイツ(USA) 2011/05/09(月) 15:59:07.48 ID:VI4J7Tu80(1)調 AAS
>>109
それは語学留学ビザだよ。
ワーホリは定員が決まっていて、日本で手続きしてビザがもらえた人だけがやってくる。
観光ビザ、ワーホリから語学留学ビザに変更するのは簡単だよ。
ただ自分が旅立ったのは昔の事で、制度が変わっているかもしれないので
「気がする」時はドイツ大使館に問い合わせてみた方がいいよ。
114: Tunisia (アラビア) 2011/05/09(月) 16:09:23.50 ID:thzZ6ZW+0(1/12)調 AAS
94さん、全スレ975です。本気だったら身柄お引き受けする。
宿舎・光熱費・食費ぜんぶこっち持ち。(←生活費は返す必要なし)
優秀と認めたらこちらでの学費も。(←卒業後、何年かで返してね)
本気であることを納得させてもらえたら、航空券代も。(←同じく、貸与)
高校を休学できるのか(放射能が減ったら半年戻って卒業するのか)、
退学していいのか(給料取りとしては不利になるので、今後一生ずっと
実力のみで生きていくことになる、楽しいが楽はできない)まず決めて、
未成年である場合、私が親御さんに誘拐で訴えられる可能性がないか
日本の法律と親御さんのご意見を調べて、その点だけ安心させてくれ。
> 現地で会社興してるのが多いから、同胞の日本人を(中略)ていのよい奴隷としてこき使う。
→ これです。ブラックかどうかはいろいろ質問して判断してください。
ていのよい奴隷ではなくて、奴隷そのものになっていただく。
ただし週二日のみ。(週に14時間ぐらい庭仕事などをしてくれたら
生活費をおごる。こづかいが必要だったら、外でのアルバイトを紹介)
115: Tunisia (アラビア) 2011/05/09(月) 16:15:50.41 ID:thzZ6ZW+0(2/12)調 AAS
94さん、全スレじゃなかった前スレ975ですが、
旅先だと読めないかもしれないので貼る。ほかの皆さま御免なさい。
975 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/05/07(土) 07:10:19.97 ID:H5Q7dSB60 [2回発言]
>>967 さん、じつは数日前から、福島県の奥様Part2というスレの173〜373
の間でぽつぽつと、放射能が減るまで数年間いらっしゃいませんかー?と
呼びかけているのですが、あまりに辺鄙なところで皆さん来てくれない…。
実家は九州で危機感がない。血縁でなくても全然かまわないので「脱出したい
けど資金がない」かたが使ってくれたらいいなと思っているのです。(本気)
起業するならお薦めは、鰻か蟹の養殖、寿司バー、日本の香味野菜を育てて
欧州一円の和食店に卸す、など。もちろん日本と関係ない職種もいろいろあり。
パート就職するならホテルか旅行代理店が簡単。ピアノや武道の先生もいい。
漁に出れば生活はできるけれど、それは物価が日本の5分の1の土地だから。
日本で年金や不動産所得のある人だったら、5倍豪華な生活ができるでしょう。
もちろん「専業育児」もいい。「安全のためなら不便でも平気」とおっしゃる
乳幼児連れの福島〜関東の方々に是非いらしてほしいなあ。
116: Tunisia (アラビア) 2011/05/09(月) 16:21:49.09 ID:thzZ6ZW+0(3/12)調 AAS
ドイツ(宇佐 ←実家のすぐそばよ〜♪)さま
励ましてくださったようで嬉しかったのですが、どうお返事しようかと
思っているうちに、リアルで問い合わせが来だして急に忙しくなったの。
関東・東北の母子の皆さんが本気だしてくれた(放射線よりチュニジア
のほうがマシと判断してくれたd)のは、ドイツさまの良いオーラの
おかげだと思ってます。本当に感謝してます。ありがとう〜〜〜ダンケ〜〜。
さあ94くん、この良いオーラにのるんだ。もう九州にいるのかい?
わしの実家は大分県なので、弟のところや友人宅に寝かせてもらえるよ。
117: 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/05/09(月) 16:29:44.49 ID:0HE1LbxT0(1)調 AAS
関東で外国人夫を持つ妻です。
震災で主人の賃金が減り租国にいる弟が他の国に行きたいと言っているのですが、
前は日本に来たいと言っていましたが…向こうの国でビザのブローカーに頼むと
大体120〜200万掛かるのですが、貧乏なので用意してあげられません。
自分たちの生活で精一杯で半年仕送りできず、食べ物も満足にありません。
賃金15万くらいで良いので、どこか直接雇用してくれる所ありませんか?
インドネシア、マレーシア、アラブ、韓国、ヨーロッパ希望です。
大学中退で資格はありません…。
118: Tunisia (アラビア) 2011/05/09(月) 16:40:32.33 ID:thzZ6ZW+0(4/12)調 AAS
117さん
標準アラビア語の会話と読み書きができて、英語か日本語の会話が
問題なく(聞いてる方がいらいらしない程度に)できるのだったら
東京またはチュニジアでご紹介できます。面接後の判断になるため
いま確約はできませんし、勤務態度によっては解雇にもなりますが。
査証の難易度は、その方の国籍によります。(チュニジアの場合は
まともに役所で申請しますので、ブローカー費用は一切いりません。
印紙代600円と証明写真代ぐらいです。但し観光無査証入国できる人)
119(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) 2011/05/09(月) 16:48:12.90 ID:3Fivh6Hz0(1/2)調 AAS
語学ゼロ貯金500万しかないけどタイでも台湾でもいいから逃げたい…
120: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/05/09(月) 17:33:47.27 ID:uvIVMPWe0(3/3)調 AAS
アラビアか…。いきたいけど、皮膚が異常に弱いから日差しで死ぬのかも。
20日滞在で7万、旅費5万っていうコースがカサブランカにあった…。
121: Tunisia (アラビア) 2011/05/09(月) 17:43:17.41 ID:thzZ6ZW+0(5/12)調 AAS
120さま
アラビア半島の湾岸諸国に行ったら、それは皮膚にはつらいでしょう。
地中海沿岸は穏やかですよ。しかも島で避暑地(暑さを避けるところと
文字通り)…あれれ、いつのまにか勧誘してるよ。それより 94はどうした?
ドイツさんがおっしゃる通り、欧州の勤労者の皆さんがが夏休みに大挙して
くるところです。日本人にとってのグアムかハワイか、はたまた沖縄かという
近くて安くて平凡な、しかし夢の土地なのよ!(言いすぎたかしら)
122: 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) 2011/05/09(月) 17:51:34.52 ID:oG4rV8aSO携(2/2)調 AAS
>>119
30歳以下ならワーホリで台湾どう?
500あれば余裕だよ
語学学校も行けるし
123(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) 2011/05/09(月) 17:53:05.93 ID:TiYzc5Ag0(1/4)調 AAS
タイでも台湾でも・・・・
なんといういわれかた・・・
124: 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) 2011/05/09(月) 18:05:58.31 ID:3Fivh6Hz0(2/2)調 AAS
30以上だからム
>>123
スマン
125: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/05/09(月) 18:07:31.14 ID:XrEStC+c0(1/2)調 AAS
>>86
性別はまたぐくせにね。
イギリスだっけ?猫と結婚した人いたの。
ああいう国に住みたいよね。
126(1): Tunisia (アラビア) 2011/05/09(月) 18:14:21.63 ID:thzZ6ZW+0(6/12)調 AAS
94は見てないのか〜? 本気なんだったら、声をきかせておくれ。
あれから数分間、考えたんだけど…
1)いま栃木にいて放射性物質を吸ったり被ったりし続けるのはいかん、
とにかく逃げる。学歴より親より、自分の健康がだいじ!は正解だ。
逃げるべきという野生の勘が正しかったことが将来わかるでしょう。
2)しかし継続してきた受験勉強(しかもいい線いってる)を投げ出す
のは惜しい。勉強がいやになってるのかどうか、これを問いたい。
高学歴を得たからって、ほあんいんぜんいんあほになる必要はない。
学歴を得たうえで、実地の仕事をするなり、起業するなりしたらいい。
3)被曝リスクのない土地で勉強を続けるなら、九州に転校したらどう?
寮のある学校、新聞配達店に住込み、私の友人宅に居候など考えて。
私の母校は大分市で、たぶんあなたの高校と成績分布は似た感じ。
制度がどうなっているのか、自分の学校に問い合わせてみませんか。
4)九州でも黒い雨が不安か。だったらチュニジアに来たらいいよ。
勉強道具を持ってくる。そして大検と来春の入試を、同時受験だ。
試験のときだけ数日、日本に戻ればいい。(大検の時期や資格は
ご自分で調べてね) 九州の国立大学に合格だけまずしておけば、
在籍したままヨーロッパに留学して、なんならドロンすればいい。
どうですかい? 勉学の態度がよければ奴隷労働を半分にまけとく。
127: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/05/09(月) 18:21:19.22 ID:11YKJzKH0(1)調 AAS
>>126
あなた本当に良い人だ。自分はもう30過ぎのババアだが、高校、大学生だったらきっと貴方の申し出を検討して親と喧嘩する程前のめりになると思う。
128: Tunisia (アラビア) 2011/05/09(月) 18:30:16.42 ID:thzZ6ZW+0(7/12)調 AAS
94さん、信用してくれるんだったら本気でお世話する。
栃木の高校の転出手続きを調べたら、大分の高校の先生に私が話す。
県立なので学費は安い。編入試験はいつだろう。被災者臨時を頼みこめ!
学校の寮に入れればよし(あなたのおうちが寮費を出してくれるなら)それが
むりなら住込みだね。新聞配達? 豆腐屋がいい? わしの弟の自転車屋にする?
早朝2時間ほど作業する体力気力があれば、住込み先などいくらでも見つかるよ。
学業成績が本当にいいのなら、ご存じのように田舎進学校は合格者名簿の充実に
目の色かえてるので、臨時の試験ぐらいしてくれるよ。予備校の奨学金をとって
無料で予備校の寮に入るのもいい。東大に合格するはず、と相手に思わせるんだ!
奥様スレから辿ってみて、しばらく悩んで、今夜のうちに一度お返事してよ。
日本時間の今夜零時までに何もお返事がなければ、もうしつこく言わないからさ。
129: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/05/09(月) 18:34:18.72 ID:DiCZ8iKD0(1)調 AAS
すごくいい人なのはわかるが、相手の反応もないのに押せ押せだと、
あらぬ誤解をかけられかねない。
ましてやここは2ch、妙に煽るヤツも多いから気をつけて。
130: 名無しさん@お腹いっぱい。(東海) 2011/05/09(月) 18:35:50.77 ID:Kix3TouvO携(1)調 AAS
いい人かどうかも怪しいもんだけど
いい人面した悪人なんて世の中いくらでもいる
気を付けないと
131: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/05/09(月) 18:36:40.65 ID:XrEStC+c0(2/2)調 AAS
移民したいのは山々だけど、
日本に移民が来るのはものすごく嫌だ。
きっと、移民先の国の人も、日本人の移民嫌なんだろうなと思うと、
いたたまれなくなる。
132: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【東電 80.3 %】 (西日本) 2011/05/09(月) 18:40:09.70 ID:W6XFeN8a0(1)調 AAS
いつのまにこんな進歩的なスレが…w
133(3): 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/05/09(月) 18:57:58.47 ID:89wdq28I0(1)調 AAS
米ユニオンバンクにセイビングアカウント作ってカネ放り込んだはいいが、
送金不可、使えるのはATMのみ、1回の引き出し上限500ドル、
それも一ヶ月に6回まで、とか言われて俺真っ青。
一体なに用の口座なんだ。
HSBCは便利そうだけど中国の銀行なんだよね? なんかこえー
134(1): Tunisia (アラビア) 2011/05/09(月) 19:30:38.48 ID:thzZ6ZW+0(8/12)調 AAS
127さん、129さん、130さん
有難うございます。「かまってちゃん」扱いされそうですよね。
信用して連絡くださった方は、縁があるかた、連絡しようとまでは
思わなかったおかたは、よその縁が強かったかた、と思っております。
94め、はよ出てこーい。(1に「本気」って書いてるの読んだのか…)
それからドイツさん、勇気をくださって有難う。あらためてお礼を。
135: King of Thailand(アラビア) 2011/05/09(月) 19:45:56.02 ID:TiYzc5Ag0(2/4)調 AAS
>>134
94が釣りでないことを、お祈り申し上げます。
pattaya より。
136: 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) 2011/05/09(月) 20:00:27.11 ID:CsSXA+H50(1/3)調 AAS
>>43
名古屋も含めて人間が田舎臭い。同じ愛知県民の俺が言うのだから間違いないw
しかし、地震や放射能の心配だけなら、愛知から逃げ出す必要があるとは思えないが。
137(2): Tunisia (アラビア) 2011/05/09(月) 20:00:55.08 ID:thzZ6ZW+0(9/12)調 AAS
あっそれは思いつかなかった! あったまいいーー。
それはそれとして、当方が書いたことは全部ほんとうですので、
30歳すぎてらしてもばばあのかたでもじじいのかたでもOKですので
なにか参考になることが、どなたかにあったらいいなー。ではこれにて失礼。
追伸:そうよねーみんなタイのほうが好きよね〜。私も行きたい。
138(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) 2011/05/09(月) 20:06:24.36 ID:7pzL3Ope0(1)調 AAS
実際に海外に避難した人ってここに居るの?
139(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/05/09(月) 20:15:07.66 ID:fIui8vtO0(1/4)調 AAS
1999年に日本を出て既に12年と2ヶ月。
放射能とは無縁のニュージーランドです。
今回一時帰国の予定だけど、成田経由を敬遠して韓国経由で
帰ります。在日中に原発の腫れ物出なきゃいいけど。
2ヶ月予定だけど暑くなるんでしょうね。
140(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) 2011/05/09(月) 20:25:23.04 ID:+8pSyYLf0(1/2)調 AAS
>>30歳すぎてらしてもばばあのかたでもじじいのかたでもOK
何がokなんですか?
まあ、日本は年齢差別の強烈な、世界的に異質な国ですから20代以外の人は
就職においても何事においても、お爺ちゃんお婆ちゃん扱いされますからね
右にならえで人目を気にして生きていかなきゃならない。
20代半ば30そこそこで日本を見捨てたように海外に生活を移す日本女性の気持がわかります。
お婆ちゃん扱いされては私だって、同じ行動にでますよo(*^▽^*)o
141: King of Thailand(アラビア) 2011/05/09(月) 20:33:46.32 ID:TiYzc5Ag0(3/4)調 AAS
海外生活者が日本を見捨てた?
何いってんの?仕事や生活基盤が日本以外にあると駄目なんですか?
海外生活してる日本人100万人以上いるよ。
142: Tunisia (アラビア) 2011/05/09(月) 20:41:24.19 ID:thzZ6ZW+0(10/12)調 AAS
>>140さん
ごめんなさい。言葉足らずでした。
127さんが、「自分はもう30過ぎのババアだが、高校、大学生だったらきっと
貴方の申し出を検討して親と喧嘩する程前のめりになると思う」と
おっしゃってくださったのを受けて、言葉を借りた次第でした。
だけど127を読んでない方も、読んでもいちいち覚えてない方もあるのに、
引用してよろこんでいたのは、なれあい盛り上がりみたいで申し訳なかった。
ほんとごめん。本当いうと、30代40代が爺婆だとは全く思っていません。
ではまた、どなたかアフリカ方面に興味をもってくださったら戻ってきます。
143(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) 2011/05/09(月) 20:43:27.23 ID:CsSXA+H50(2/3)調 AAS
>>107
真面目な話をすると、関東に死の雨ってのは完全なるデマだから気にするな。
大方、8日に1号機建屋のドア開けたことから連想してそういう噂になってるんだと思うが。
死の雨は、ある意味では既に降っている。お彼岸の頃。
あのレベルに比すべきものは、原発が再度ぽぽぽぽーんしない限り、二度と降らない。
それより今は勉強して東大に行くことをおすすめする。
放射能が気になるなら京大でもいい。
学問を修めて、どの国でも必要とされる高度な専門知識をもった人間になることだ。
前スレで出てきた高性能人間になることだ。
今すぐそこから逃げたら、きっと、ちょっと被曝量は少ないだろう。
しかし、それで将来病気になるリスクがどれだけ下がると思う?馬鹿みたいに小さな差だ。
あんたが本当に考えなければならないのは、日本が経済的に没落するリスクだ。
アメリカは博士を好んで受け入れる。
ソビエト連邦が崩壊したときはロシア人を大量に受け入れた。
今は新興国の教育水準が上がってきているからインド人や中国人が大挙して入っている。
なぜそんなことするかと言えば、国力につながるからだ。
自前で教育するより高度な教育を受けた人材を受け入れたほうが安くつくからだ。
アメリカだけじゃなく、世界はそういう論理で動いている。
急いてコトを仕損じるな。日本はこれでも異常なほどの平等社会だ。
世界の平均は、日本よりずっと学歴社会であり、能力差別社会だ。
144(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2011/05/09(月) 20:47:39.49 ID:ZMUnWA+Q0(2/2)調 AAS
ニュージーランド行きたいなあ
オーストラリアは反日が多いと前に書いてあったけど、そっちはどうですか?
しかし原発も放射能の心配もなくてうらやましい
東日本じゃなくても今は政府が必死で瓦礫や食品、家畜を使って全国くまなく汚染を
拡げて原発由来の発症率の有意差をなくそうとしているようだから、
来ない方がいいんじゃないかな・・・
145: Tunisia (アラビア) 2011/05/09(月) 20:54:53.10 ID:thzZ6ZW+0(11/12)調 AAS
143さんに賛成ーー! 今まで続けてきた勉強を投げ出してはいけない。
「今すぐ逃げて被曝量が少なくなる差」はごく小さい、というのも賛成。
ただそれでも、恐怖ストレスでおかしくなりそうなんだったら栃木を出る
意味はあると思う。94の宝は、今までの模試結果だ。これをひっつかんで
全国(西や南のほう)の予備校の校長に談判する。寮つき奨学金を得るんだ。
アメリカの話以降も、全面的に賛成。人口を増やしたいシンガポールもいい。
「日本はこれでも異常なほどの平等社会だ」←その通りでございます。ほんとよ。
146: 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/05/09(月) 20:59:34.85 ID:fIui8vtO0(2/4)調 AAS
>>144
NZ、どうかな? 何処も一長一短、これからは雨ばかりの毎日だし
マーケットが小さいからこれっといった商売できないし。
まあ、そこそこ金が有ってノンビリ暮らすならいい所ですよ。(暇)
子供が5歳のときに連れてきたから、日本語が駄目でちょっと心配。
オーストラリアの方が昔はビザ取り易かったのにNZにしたのを
少々後悔してるかな。
AU永住権はNZも住めるけど、NZ永住権はAUに住めない。変な
イミグレです。
147: King of Thailand(アラビア) 2011/05/09(月) 21:02:27.88 ID:TiYzc5Ag0(4/4)調 AAS
>107 読み直してみると完全な釣りだね。
エサが新鮮なだけ。
148(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/05/09(月) 21:04:01.01 ID:I3eIkxEs0(1/2)調 AAS
>>137
チュニジア地図を見ました。
ここってカルタゴだよねと思って、ググったらやっぱり正解。(塩野七生好きです)
小4男と50前のおばさん。
おばさんは不器用だけど、要領つかめばよく働く。
小4男は虫、魚採集大好き子供。
本気でお願いするかもしれません、よろしくお願いいたします。
149(2): 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) 2011/05/09(月) 21:05:00.72 ID:YyZ7GTLS0(1)調 AAS
>>133
>米ユニオンバンクにセイビングアカウント作ってカネ放り込んだはいいが、
>送金不可、使えるのはATMのみ、1回の引き出し上限500ドル、
>それも一ヶ月に6回まで、とか言われて俺真っ青。
>一体なに用の口座なんだ。
それは当たり前。どうしてもお金を使いたければ、小切手を使うんだ。
俺も、別の銀行口座に2万ドルあるけど、カードで引き出せるのは1週間350ドルまでだよ。
交渉すれば限度を上げてもらえるかもしれないけど、犯罪者予備軍だと思われるかも
しれないから、遠慮している。
150: 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/05/09(月) 21:07:02.76 ID:fIui8vtO0(3/4)調 AAS
釣りかどうかは知らないけど、大英圏のAU,NZ、CAなどの永住権
申請者は大卒を条件としているし、英語もケンブリッジのIELTSの試験
をパスしないと申請すらできないので、大学行かせてもらえるのなら
行くべきだね。
151: 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) 2011/05/09(月) 21:33:17.74 ID:+8pSyYLf0(2/2)調 AAS
>>148
自分と同年又年上の方がいて嬉しいです。
40代で子供さん生まれられたんですかね?
エネルギッシュなアラフォーの方は応援したくなります。
自分の周囲にもパワフルな40代が多い、若々しくかっこいいです。
152: 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) 2011/05/09(月) 21:35:34.20 ID:LQI9ooAjO携(1)調 AAS
>>143
そう。
既に彼岸の頃に黒い雨が降り、関東平野の土壌は汚染されてしまった。
場所によって程度の差はあるけれど。
ただ、現在、3号機の格納容器の温度が上昇中だから、爆発の危険性がある。
下がってくれればいいのだが。
153: 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) 2011/05/09(月) 21:37:40.96 ID:CsSXA+H50(3/3)調 AAS
>>133 >>149
セイビングアカウントは、ある意味じゃ定期預金みたいなもんだぞ。
出し入れは制限される代わりに高い金利がつく。
日常生活のための金の出し入れはチェッキングアカウント。小切手も。
てゆうか、常識だろー!
154(1): Tunisia (アラビア) 2011/05/09(月) 21:45:35.95 ID:thzZ6ZW+0(12/12)調 AAS
148さん、ぜひどうぞー。以下、連絡先です。皆さまどうぞ。
「海外への一時退避:宿舎ご提供のお知らせ」
(緊急自然災害@超臨時の福島の子供!スレ 213・214・215よりコピーです)
地中海の南側、チュニジアの田舎、ケルケナ島とジェルバ島で、10世帯ほどの
皆さまに長期滞在していただけます。避暑地リゾートマンションの空き室です。
各世帯に台所・トイレ・シャワー・家電など独立してあります。七月以外は無料、
七月のみホームステイでよければやはり無料です。備品も、ひととおりあります。
水道光熱費ほかで月に一万円ぐらい、食費は地元のものばかりで野菜中心だと
月に一万円未満、輸入品をたくさん使うかたや酒飲みのかたは3〜5万円か?
生活費・食費・学費が困難なかた、ご相談ください。必要なのは、パスポート
と飛行機代(往復十万円)だけ。入国時、査証不要です。三ヵ月後に更新可能。
被災者受け入れ住宅マッチングサイト 外部リンク:roomdonor.jp
の地図から検索で「チュニジア」(二つあるうちの一つしか表示されない…)
あるいは、右下の入居相談・住居検索から入って、コメント欄に「安全な水」
と書いて検索して(これだと二つ出てきます)メールでご連絡ください。
島の写真や観光サイトは、Kerkennah や Jerba (Djerba)で別途、検索を。
どの県のかたでも、どのような被災状況のかたでも(家は壊れていないが
被曝のリスクから子を遠ざけたい、というのは立派な理由だと考えます)
歓迎いたします。楽しく暮らせるように、ともに工夫しましょう。
上記は「疎開」ですが、将来の移住のため勉強したいかたもどうぞ。
アラビア語またはフランス語を修められたかたには、就職先を推薦。
(学習途上であってもレベルによりアルバイト紹介はできます)
こちらで安全に出産できます。(飛行機に乗るリスクは多少あるけど)
私立の豪華クリニックで帝王切開しても十万円ぐらいです。腕は確かです。
イスラム圏ですが、全身かぶっている人は島でまだ見たことありません。
酒も売っています。服装も宗教も思想も自由です。ネットも制限なしです。
このごろ革命で急に有名になった国ですが、離島の田舎の村で全員が顔見知り
の状態なので、まったく危なくありません。国民性としては陽気で穏やかです。
外国人に対して差別や意地悪の全くない土地です。安心して来てください。
乳幼児連れ家庭に限るわけではないですが、でも、お子さんは急いで逃げて!
もう被曝したって? そんなの少しだけです。今から気をつけたら大丈夫、
もう遅いとあきらめないで、今から飲食物に気をつけて、雨にぬれないように
して、そして行き先はどこでもよいので高濃度の土地から離れてください。
以上です。今日は長々とスレに居座ってしまい失礼しました。
先日ここに書いたとたんに、疎開希望の親子のかたから問合せが増えて
感謝しているのです。皆さまも、すてきな移住先がみつかりますように!
155(2): 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (とうきょう)(catv?) 2011/05/09(月) 22:29:41.67 ID:ZFCvXMQ80(1/2)調 AAS
>>133
hsbcっていまや中国の銀行って認識なんだねw
リーマンショックで中国に買われたんだっけ?
>>138
震災後に台湾に避難して働いてる人いたよ
コテが台湾さんだよ
>>139
おお。2ヶ月後にNZ行きます。まさに99年に高校留学で1年過ごしました。
田舎だけど今は戸外で思いっきり深呼吸できる環境が羨ましい。
移住希望ですが、どうにもならんかったら帰国して一からやり直す覚悟。
一次帰国、お気をつけて〜
156: 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) 2011/05/09(月) 22:34:27.82 ID:EiL4RexT0(1)調 AAS
154さん
当方30代半ば、5歳娘、2歳息子3名マッチングサイトに書き込みました!
迷ってらっしゃる子連れの方、うちはローン30年、車購入したて、旦那東京から
離れられないの3重苦ですがみなさんで協力し合いながら頑張りましょう!
よろしくお願いいたします!
157: 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) 2011/05/09(月) 22:35:15.64 ID:wilGlQmg0(1)調 AAS
94の人ではないんですが、私も学生で高3です。
親と検討してきます…もし許可が出ましたら、よろしくお願いします
158: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/05/09(月) 22:41:40.06 ID:I3eIkxEs0(2/2)調 AAS
>>154
ありがとうございます、ブックマークさせていただきました。
今私、某所で相談員やってるので、決断が必要です。
放射能については、既に降り注いでいることは知っています。
でも長い目で見ると、このアウトドア子供を関東に住まわせているのが忍びないです。
多分あの子だったら、一年もすれば良い漁師なりそうな感じです。
一昨年当たりから、海水浴行くとゴーグル付けて素潜りで網持って魚捕まえようとしてました。
本当にありがとうございました。
159(2): 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/05/09(月) 22:54:38.35 ID:fIui8vtO0(4/4)調 AAS
>>155
2ヵ月後ってアメアメ雨。
結構イミグレ厳しくなってるようですよ。(数年前のことだけど)
IELTSのポイントも上がったとかも聞いたけ
大きく左右する就業ポイント、困った事に仕事がないでしょうね。
頑張って。
160: 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) 2011/05/09(月) 22:55:32.95 ID:6he6oN9jO携(2/2)調 AAS
>>137
私も凄くチュニジアに行きたいです(>_<)
いくら位貯金あれば大丈夫でしょうか?
ちなみに35♀ですが1人はダメでしょうか(;_;)
161: 名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) 2011/05/09(月) 23:03:41.28 ID:+BcAUhLM0(1)調 AAS
皆、必死だね。うまい話には裏がありそうだし、奴隷労働ってのも引っ掛かるw
まぁ頑張って。
162: King of Thailand(アラビア) 2011/05/09(月) 23:28:16.51 ID:feD8UZMX0(1)調 AAS
まぁ、言えることは金無い、言葉出来ないってのは努力しないのと同義。
日本人だからちやほやされると思ったら大間違い。
むしろカモ、気をつけてねってことだけ。
163(1): 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (とうきょう)(catv?) 2011/05/09(月) 23:37:19.62 ID:ZFCvXMQ80(2/2)調 AAS
>>159
確かに冬は結構寒いし北陸か!ってくらい雨アメ曇りですねw
脱出に向けて4月から準備してますが退職のタイミングなどで7月の頭にしか動けないのでまぁ仕方ないです。
旅行行くわけじゃないしw
とりあえず逃げておいでって言ってくれてる留学時代のkiwiの友達やホストファミリーはいるけど
彼らにおんぶに抱っこするつもりもないし、すぐビザが取れるような仕事にありつけるとも思ってないです。
とりあえずワーホリで行きますがその後は学校通うことも考えてます。
数年暮らせる蓄えはあるのでその間になんともならんかったら帰りますよ。
164(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/05/09(月) 23:53:51.37 ID:xV4oRV3M0(1)調 AAS
日本って国は酷い国なんだけど、それ知られたら国民が海外に移住しちゃうから、
知られないように、使えない英語教育を行い、
アメリカは犯罪が多く、人種差別が酷くて住みにくいとかデマを流して国民を洗脳して来たわけ。
おまえらみんな洗脳されちゃった口だから、海外移住は出来ない体になってるのね。
可哀想に。
頭が良くて洗脳されてない俺らは、とっくに移住してるよ悪いけど。
165: Tunisia (アラビア) 2011/05/10(火) 00:15:02.29 ID:QQJL11gz0(1)調 AAS
156〜158の皆さま、まじめに考えてくださって有難うございます。
これ以降、ここに書き込んで場所とるのもよくないと思うのですが、
たとえば160さん、【チュニジア】ほんとに行くの?【疎開かバカンスか】
みたいな感じで(まかせます)、スレを作ってくださらないでしょうか。
そちらに引っ越して、細かい質問にもお答えします。
160さん、大丈夫ですよ。くわしくは後ほど。直接メールでもいいよ。
161さん、うまい話ではないのよ。家を使ってもらうだけで、それ以上の
世話はしない。泣いたり怒ったりして「もう帰るー」って言う方があれば
「どうぞ」と答えるのみ。これは決して、うまい話などではございません。
それから奴隷労働は、水道光熱・食費が払えない人だけ、週7〜14時間です。
裏はあるといえばある。ケルケナ島はほとんどが海抜ゼロメートル地帯、
最高峰は海抜11メートル、地球温暖化が進めばベネチアより先に沈む。
へたするとあと数年しか住めない土地かもしれない。ええ〜そんなの
もったいないよ〜、せっかく建てたのに! だから使ってほしいんです。
162さん、いいことおっしゃる。さすがキング! いま言葉ができないのは
当然だけど、半年後にまだちっともできてなかったら、あきれるよね。
一般に、カモられてあたりまえと思ってたら正解です。ご忠告に感謝。
長々といすわって失礼をいたしました。ありがとうございました。
166: 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) 2011/05/10(火) 00:36:44.76 ID:duvlILumP(1)調 AAS
移住は、二代目以降に成功すれば大成功と言う気持ちで。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 835 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s