[過去ログ] 【ベクレル】飲料・食物・海洋汚染総合スレ6【シーベルト】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
113: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/04/22(金) 19:07:49.67 ID:cOsNJQuI0(2/5)調 AAS
伝染病より放射能のほうが怖いのに・・・・・・・
北海道産のシチュー、ポタージュ、牛乳など乳製品は一切買いません宣言
187
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) 2011/04/22(金) 22:42:49.67 ID:d10NDYDR0(1/2)調 AAS
外国に住んでて今このスレ見てる奴が勝ち組だな。
中国以外だが。

世界の日系人達に日本人が食べる食料を作って貰って輸出して貰いたいな。
340
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) 2011/04/23(土) 08:23:13.67 ID:nZIBD6Wg0(1)調 AAS
「放射性物質は食物連鎖で濃縮されない」と水産庁担当課

「海水中の濃度より生物中の濃度のほうが高いという結果なので、
一定の濃縮は起きています。しかし、食物連鎖でどんどん濃縮されて
いくというメカニズムは見られない。PCBやDDTなどの生物濃縮が
問題になる毒物は、魚類の脂肪に入り込んで体内に留まるが、
放射性物質で長く体内に留まるものはないことが調査でわかっています」

水産庁による調査・研究「水産生物における放射性物質について」によれば、
ヨウ素、セシウム、ストロンチウム、ウラン、プルトニウムなどの生物濃縮は
「ほとんど起きない」と結論づけられている。

外部リンク:news.ameba.jp
398: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/04/23(土) 14:02:49.67 ID:sxVc/I7c0(3/3)調 AAS
>>394
いやー、食にうるさい、一般よりもよく調べている人が入るよね、こういう宅配って。
だから会員は減ってるんじゃないかな。

私はここはお試しだけで辞めて、その後はネット通販で買うことにした。

しかし、この「日本人全員汚染されてしまえ!!」な流れ、不気味だね・・・
504
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/04/23(土) 20:46:05.67 ID:P9J1xG8C0(3/7)調 AAS
外部リンク:spreadsheets.google.com
を見ると ” 長野県 ” は被害が少ないらしい。
備蓄を煽ってきた私だが、長野の野菜ジュースメーカーの旧在庫が手に入らないかなと思っておる。
近くでは出回ってないなぁ・・
長野レタスはあまり警戒しなくても良いかなぁ・・?
もちろん、数枚剥くけれども
734
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2011/04/24(日) 15:50:23.67 ID:IJoH21Qn0(1)調 AAS
>>733
つまんないこと書くな。

全国にファミレス、牛丼屋、王将等の中華料理店がどれだけあるとおもってるんだ?
余裕でさばけるでしょう
864: 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) 2011/04/25(月) 02:14:33.67 ID:N2kKKmqv0(10/10)調 AAS
>>860
被曝地域の地下水は将来的にはX は確定でしょ
大切な自然だが時間を掛けて猛威をふるうでしょう。
日当たり154テラベクレルが放出されていますので、
気中と水中の量は発表されていませんが
869: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/04/25(月) 02:37:09.67 ID:6CyWlirQ0(1/2)調 AAS
>>867
地下水の経路次第

ヨウ素は100日あれば99%消えるし、セシウムは地下50cmほどしか
浸透しない。でも、地下水脈に地表汚染水が流れ込んだり、
採水・ボトリングの段階で空気、表流水と混ざると汚染される。ま、
これは水質検査で切り分けできる。
906: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/04/25(月) 04:55:30.67 ID:kfKgsmj20(6/10)調 AAS
>>896
そうですよね。バナナなんて食いまくりの地域がありますよね。
それでセシウムと体内での振舞いが同じで、単に被爆量が1/2だってことになると
セシウムも安全ってことになって・・・
恐ええ・・・

誰か放射性セシウムと放射性カリウムの違いの説明お願いします・・・

ちなみに>>874に書いてあるのが
バナナ1`c当たり130ベクレル。バナナ1本で約20ベクレル。
シーベルトに直す係数がカリウムはセシウムの1/2

今の野菜と魚の暫定基準値が`cあたりセシウムが500ベクレルだから、
天然由来のカリウム40は馬鹿にならないですよ・・・

もちろん「洗ってから計った」500ベクレルなんかと比べられるものじゃないですがw
970: 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) 2011/04/25(月) 10:57:02.67 ID:NNCRGcQV0(1)調 AAS
>>963
スイーツの間でデコガイガーが流行るんだなきっと
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.435s*