[過去ログ] 【ベクレル】飲料・食物・海洋汚染総合スレ6【シーベルト】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
429: 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) 2011/04/23(土) 16:08:24.10 ID:DYNXSBXN0(1/3)調 AAS
>>427
お茶は鹿児島が二番目の大生産地
知覧茶を取り寄せれば大丈夫。
430
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) 2011/04/23(土) 16:08:26.05 ID:6tBdbtNf0(2/16)調 AAS
山形と新潟はどうなんだ?
431: 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2011/04/23(土) 16:08:49.11 ID:Nul9/8yI0(1)調 AAS
これからは宇治茶だな
432
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) 2011/04/23(土) 16:09:14.87 ID:6tBdbtNf0(3/16)調 AAS
茶葉は今のうちに買いだめがオケ
茶葉の賞味期限って何か月なんだろう?
433: 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) [age ] 2011/04/23(土) 16:11:48.12 ID:FRhR5mqG0(2/2)調 AAS
>>426-427 ありがとう。
434: 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) 2011/04/23(土) 16:15:06.23 ID:GFRWsnB1O携(2/4)調 AAS
お茶
無ければ無いで
困らないだろ
主にカフェイン摂取が
目的の飲料だから

外食の米は当然水道水
でといでるだろうけど
水道水の数値は
それこそ問題無い水準
福島は分からんけど
435: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/04/23(土) 16:15:09.42 ID:JxYZGuyr0(1)調 AAS
>>418 >>425
その話の元となったスーパーの画像はいたずらなんじゃないかと言われてるよ
436: 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) 2011/04/23(土) 16:15:32.17 ID:DYNXSBXN0(2/3)調 AAS
>>430
 武田先生が言うには
新潟は完全に安全圏らしい。
山形北西部も安全らしい(=南西部は?)
437: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/04/23(土) 16:16:36.47 ID:z/iA91Uc0(1)調 AAS
>>432
先月買ったお茶見たら1年だった。
438: 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) 2011/04/23(土) 16:18:47.72 ID:XcC2wUcM0(1/3)調 AAS
>>430
>山形と新潟はどうなんだ?

村上が茶栽培の北限だったかと。
新潟は阿賀野川と信濃川に少し妖素が出たけど、村上は大丈夫。

>>432
>茶葉の賞味期限って何か月なんだろう?

うちで買ってる通販の宇治茶は三ヶ月くらいだったかなあ。
でも、玉露系のは秋まで寝かしてから出荷しているよ。
火入れしてないのはすごく短い。

新茶の季節だというのに、やな話だよな。
439: 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) 2011/04/23(土) 16:20:25.78 ID:DYNXSBXN0(3/3)調 AAS
お茶はまだ危険を業者も察知してない。
今日のチラシに新茶届きましたとあった。

新茶マークがついていないものすべて安全だと思う。
440
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/04/23(土) 16:20:44.95 ID:Zpn9CtJj0(4/4)調 AAS
買いだめしたって延命数年、核物質とは今後数十年付き合っていくわけで
距離をおくしか方法は無い訳で
441: 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/04/23(土) 16:24:57.63 ID:1WQDN6sX0(2/2)調 AAS
>>440
そうなんだよね…
それに外国産よりやっぱり日本産のもの食べたい
442: 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) 2011/04/23(土) 16:25:41.41 ID:6tBdbtNf0(4/16)調 AAS
少し前に買った玄米茶の賞味期限が12年4月30日なんだけど
これって製造年月日が1年前ってのはありえないよな
いったいいつの製造なんだろうw 材料は全部国産って書いてるけどw
443
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) 2011/04/23(土) 16:27:40.70 ID:6tBdbtNf0(5/16)調 AAS
変な書き方だったw
賞味期限が1年ってのはありえないお茶だよな
1年半が賞味期限ってお茶は存在するのだろうかw
444
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/04/23(土) 16:29:59.63 ID:KGLVJM5W0(2/2)調 AAS
体内にどれくらい放射性物質がたまっているか
調査ができるといいよね
プルトニウムって金属みたいなものだから
毛髪検査とかで検出できないんだろうか。
あとは、血液とかいろいろ…
定期健診で調べられるようになるといいんだけど
特に子供。
445: 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) 2011/04/23(土) 16:32:09.55 ID:6tBdbtNf0(6/16)調 AAS
検索したら240日間の玄米茶をみつけた
玄米茶って賞味期限が緑茶より長いのかもな。
手元のやつは180日間ぐらいだと思い込むことにしたw
446: 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/04/23(土) 16:32:48.36 ID:4vk02/wR0(1)調 AAS
放射線が遺伝子を破壊するさまはこれ見ればイメージできる
実験に使う微弱なものでも泡を割る破壊力がある

動画リンク[YouTube]


累積被曝の多い親から産まれる子は奇形児決定だね
447: 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) 2011/04/23(土) 16:32:50.50 ID:6tBdbtNf0(7/16)調 AAS
あ、1年間は360日だった もうダメだな 放射能のせいでアホになってる
448
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) 2011/04/23(土) 16:33:05.52 ID:9e3esZNcO携(1/4)調 AAS
今日、イオンマックスバリューで魚の安売りだった
岩手産の解凍サンマが一匹39円の破格値だた@九州
輸送コストかけて、39円でも利益が出てるって、いくらで買い叩いたんだよ>イオン

岩手はサンマの缶詰工場が多いが、被災工場のストック分を買い取りしたのか、それとも岩手で新たに
水揚げされた分なのか不明
いずれにしても、岩手産の魚は、関東あたりじゃ売れないから安全のんびり九州へ持ち込みされてるような気がする・・
449
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) 2011/04/23(土) 16:33:25.77 ID:KzrObMQz0(1)調 AAS
首都圏汚染状況

外部リンク:d.hatena.ne.jp
450: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/04/23(土) 16:33:47.26 ID:1DiS/0JN0(1/3)調 AAS
>>440
すればいい。福島、東北の人に言って回れ
451
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) 2011/04/23(土) 16:35:34.82 ID:6tBdbtNf0(8/16)調 AAS
東電の社員が
政府と東電は本当のことを言わないで国民をみごろしにしてるとか、放射能のコワさをわかってないとかいって
退職して海外に言ったという話が本当だったら
もう日本国内に安全地帯はないってことなのか
452
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) 2011/04/23(土) 16:35:52.45 ID:juWZLgV10(1)調 AAS
サンマって、今の季節にとれるの?
三陸で去年の秋にとれたモノでは?
453: 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) 2011/04/23(土) 16:36:25.95 ID:6tBdbtNf0(9/16)調 AAS
それとも東京がダメなら海外にいくという単純な発想なのか
そこが知りたい
454: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [age] 2011/04/23(土) 16:37:40.21 ID:FHE6OJQv0(1)調 AAS
作業風景もあり。【東京電力】 安全をうたった福島原発CM集
動画リンク[YouTube]

外部リンク[html]:jyouhouya3.net
455
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/04/23(土) 16:38:06.92 ID:Osy8d1jj0(1/12)調 AAS
>>449
それ、10~18kmの人にとっては嬉しい話じゃん
誤解する人がいるので首都圏汚染状況というより、福島の汚染状況と言うべき
毎時1.2マイクロなら少し高いけど許容できるレベルだわ
456: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/04/23(土) 16:39:51.30 ID:sGRYDhE80(2/2)調 AAS
>>451
ガイガースレと降下物情報見てると
関西でも放射能プルームが通過してる場所がある
雨が降っちゃった時にプルーム来てた場所では
おそらく九州・関西でも危ない場所があるんだろう

チェルノブイリの時も離れた日本で
運悪く放射能雨が降った地域で乳癌率上昇したらしいし
離れてるからといって安全では無い
政府が遮断する気無いから食品の安全確保にも気を使うし
海外行けるなら行って正解だと思う
457: 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) 2011/04/23(土) 16:40:00.08 ID:GFRWsnB1O携(3/4)調 AAS
チェルノの近くと同じ線量
と聞くとビビるけど
数値はたいしたことない
やはり内部被曝が
これからは注意だな
458: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/04/23(土) 16:40:00.80 ID:Osy8d1jj0(2/12)調 AAS
>>455
すまん訂正。0.12マイクロシーベルねw
459
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) 2011/04/23(土) 16:43:27.44 ID:XcC2wUcM0(2/3)調 AAS
>>455
>誤解する人がいるので首都圏汚染状況というより、福島の汚染状況と言うべき
>毎時1.2マイクロなら少し高いけど許容できるレベルだわ
よく読め。
10-18kmって言ってるのは「チェルノブィリの事故現場から」の距離だろ?
比較しているのが東京都で測ったとして公表されている数字。

「3/26の東京はチェルノブィリから18kmの距離並みに安全だった」
460: 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) 2011/04/23(土) 16:45:16.47 ID:IV0U15pV0(1)調 AAS
【外交】 「日本観光を」と呼び掛け 溝畑観光庁長官が訪韓 
東京などでの放射線量も平常値に戻りつつあることなどを説明 
2chスレ:newsplus

【政治】 菅政権、国家公務員給与6%削減案浮上 
給与カット法案の今国会提出を目指し、5月交渉 
2chスレ:newsplus
461: 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2011/04/23(土) 16:45:51.57 ID:hhNT2a6k0(5/7)調 AAS
>>443
飲めるかどうかじゃなくておいしく飲めるかどうかだから
品質へのこだわりとか密封次第じゃないか?
462
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) 2011/04/23(土) 16:47:03.00 ID:9e3esZNcO携(2/4)調 AAS
>>452
サンマ漁をググルと8月〜12月でした
去年の在庫冷凍を安値で買い取りですね
463: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/04/23(土) 16:47:05.64 ID:1DiS/0JN0(2/3)調 AAS
>>444
専門の病院で、体内のガンマ線放射量を測定することができる

セシウムとヨウ素くらいだけれど。(カリウムは誤差調整)
464: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/04/23(土) 16:48:35.46 ID:Osy8d1jj0(3/12)調 AAS
>>459
あ、ごめんorz
ちゃんと読んでなかったわ・・・
465
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) 2011/04/23(土) 16:48:52.33 ID:GFRWsnB1O携(4/4)調 AAS
今からイカ買ってこようと思うんだけど比較的深海だから大丈夫かな?
466: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/04/23(土) 16:50:18.83 ID:eetD5Jgg0(2/4)調 AAS
チェルノブイリも当然風向きで汚染濃度は違うから18kmという距離だけでは何とも言えない
しかもチェルノブイリは25年もたってるんだよ
467
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/04/23(土) 16:53:42.45 ID:vqcbB6hX0(3/4)調 AAS
>>465
プルトニウムさんはピザだから下のほうにいくらしいよ
468: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/04/23(土) 16:58:44.90 ID:1DiS/0JN0(3/3)調 AAS
>>451
惨状、って原発4機のことじゃねえの?

海外で数千万の収入の仕事がすぐみつかる力があれば
家族連れて脱出した方がいい。関西でブラブラするより。

日本は、働ける人が税金払って、被災者、失業者、年金生活者
を支える形が何年も続くし、何しろ食の安全がない。
469
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) 2011/04/23(土) 16:59:26.13 ID:zUMpCXhF0(6/9)調 AAS
表4 日本人(成人男子)におけるチェルノブイル事故に由来する137Csによる被ばく線量と
天然放射性核種の40Kによる被ばく線量との比較

画像リンク

470
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/04/23(土) 17:12:45.73 ID:GvLKLTCx0(1)調 AAS
>>469
放射性カリウムは蓄積量も、被爆量も増加せずに
体内に存在してるの知ってて書いてるのかね

ヨウ素、セシウムは取り込むと蓄積されて、体内放射線量も
そのまま増加する。排出されるまで。
471: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/04/23(土) 17:15:48.53 ID:Osy8d1jj0(4/12)調 AAS
>>469
天然の放射性核種と比べて何か意味があるの?
472: 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) 2011/04/23(土) 17:17:51.75 ID:XcC2wUcM0(3/3)調 AAS
>>470
>放射性カリウムは蓄積量も、被爆量も増加せずに
>体内に存在してるの知ってて書いてるのかね

地球上の生物はすべて体内のKによる被曝をうけていて、その被曝は
結構大きいってのは事実です。

大部分がβ崩壊だから、周囲の細胞もそれなりにやられます。
一部はγ崩壊なので、その影響は多くありませが。

だからといって、「もっと被曝していい」っていう論理にはならない。
被曝なんてしなければしない程いいし、ふくいちがハーイしたメリットは
(医療なんかと違って)何もないんで。
473
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/04/23(土) 17:20:18.38 ID:ZGhEnsvUi(3/3)調 AAS
>>462
缶詰加工用に冷凍してあった→缶詰工場が津波でやられた→売りに出した とかかな?
三陸は秋に水揚げされた鯖の缶詰(「秋期限定商品」とか書いてある売れ残り?)探せばあるよ
474
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) 2011/04/23(土) 17:22:47.25 ID:Wbq/g9D+0(1)調 AAS
明日は地方統一選挙のところもあるよな。

電力総連の名簿みて、くれぐれも電力族の県議会議員やら市議会議員にはいれるなよ。
福島は、市町村の長だけでなく、県議会議員や市町村の議員のなかにも、
電力族(いわゆる電力会社が労組が支持母体)が多くてプルサーマルに突入したらしいぞ。
無所属にも、たくさん混じってるからみとけ↓※PDF注意
外部リンク[pdf]:www.denryokusoren.or.jp

ワードで抜き書きしてるから、必要なら貼る。でも長いけど。
475: 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/04/23(土) 18:21:33.07 ID:rbEYE6+X0(1)調 AAS
>>474
東京の知りたい。
476: 名無しさん@お腹いっぱい。(空) 2011/04/23(土) 18:31:17.79 ID:TEbYuXAi0(1)調 AAS
今回無所属はなんちゃってミンスが多いから気を付けろよ
党の名前いれると票が入らないからだって
まったくふざけてる
477: 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) 2011/04/23(土) 18:36:47.95 ID:zUMpCXhF0(7/9)調 AAS
>>474
選挙区に一人いる
民主東京電労現職
478
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。(青森県) 2011/04/23(土) 18:40:46.65 ID:FwBea6Km0(1)調 AAS
お前ら、気にしすぎ
2万年分の海洋汚染?、、だから如何なのよ?そんなに気になるなら何も食うなよ。
2万年もなにも食えないと云う前に、お前さんの寿命が尽きてるよ

んな事を云ってたらシナなどは如何なのよ?
40回以上もなんの防護策も行わず平地で核実権を遣っている
日本の広島や長崎の300倍の威力を持つ核実権をな
だったらシナ人は全滅していなきゃおかしいだろうよ

そこは如何なんだよ?日本にだってシナの高濃度に汚染された黄砂が毎年流れて来ているだろう

日本の放射能漏れのレベルじゃないよ、モロ核爆発させたところの黄砂だよ。
これは問題ないのか?日本の放射能漏れを過剰に反応するのはパニックを招くだけだよ。
479: 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/04/23(土) 18:42:59.18 ID:RlLg7Rb60(1)調 AAS
今日、農協牛乳の海老名工場産買ったんだけど、これって飲んでも大丈夫なんだろうか??
480: 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) 2011/04/23(土) 18:47:40.49 ID:9K/UqykYO携(1)調 AAS
うちの田舎(笠間、下館)からねぎや筍が送られてくるんだが大丈夫だろうか…
481: 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) 2011/04/23(土) 18:48:52.77 ID:zUMpCXhF0(8/9)調 AAS
>>478
中国は独裁国家だから都合の悪い情報は表には出さない
482: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/04/23(土) 18:49:53.38 ID:jH2KcoAS0(1/2)調 AAS
>>478
家と家族は大丈夫だったか?仕事はまだあるか?
483: 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) 2011/04/23(土) 18:53:58.47 ID:zUMpCXhF0(9/9)調 AAS
外部リンク:www.toyokeizai.net
484
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) 2011/04/23(土) 18:56:31.80 ID:WtKUVb9r0(2/3)調 AAS
どこに書き込めばいいかわからん…
お邪魔します

たばこについてHPやWiki、言及してるサイトを見て自分なりにまとめてみた
たばこは銘柄によらず原料・製造工場をトレースできない

というのも紙巻たばこの原料は国内40の都府県と世界主要産地から買い付けている
紙巻たばこは、国産葉と外国産葉を数十種類混ぜ合わせて銘柄ごとの味と香りを調整している

また、たばこの製造過程では一つの銘柄を複数の工場で製造しているし
一つの工場で製造している銘柄の種類が時期によって異なる。

製造工場のうち友部工場(茨城県笠間市)および東日本原料本部(福島県須賀川市)が被災した
友部工場の機能を平塚工場(神奈川県平塚市)で代替しているが
東日本原料本部は中骨刻という紙巻たばこに不可欠な加工部品を作っていたため品不足に陥った
今は中骨刻をJTグループの海外拠点から調達して増産している

JTのHPやWikiなんて初めて見たし
こんなに多くの人の手が掛かっているものだと思っていなかったわ
485: 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2011/04/23(土) 18:59:15.21 ID:hhNT2a6k0(6/7)調 AAS
>>484
放射能を気にする前に煙草やめろよw
486: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/04/23(土) 19:00:55.89 ID:Osy8d1jj0(5/12)調 AAS
煙草やめろww
487
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) 2011/04/23(土) 19:04:39.41 ID:osF280/10(1/3)調 AAS
放射性物質が大因かと思われる肺ガンをたばこの責任に押し付けたって説も聞くし
まだ自分で吸うか吸わないかの自由のある物とは違うよねー
488: 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) 2011/04/23(土) 19:06:34.30 ID:Jop5wigY0(3/3)調 AAS
むしろ煙草の方が体に悪いだろw
489: 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) 2011/04/23(土) 19:06:50.45 ID:6tBdbtNf0(10/16)調 AAS
タバコは他人にも迷惑かける ふくいちの煙と同じ 周囲20Mは危険ゾーン
490
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/04/23(土) 19:12:40.90 ID:e0Vc7fvA0(1)調 AAS
>>484
タバコ板に書けばいいものを・・・・・
嫌煙vs愛煙の不毛な戦いが始まります
491: 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) 2011/04/23(土) 19:14:40.60 ID:WtKUVb9r0(3/3)調 AAS
>>490
すまんかった

タバコ板があるのか、
そっちに行きますんでこれで手打ちにして下さい
お騒がせしました
492: 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2011/04/23(土) 19:20:36.78 ID:hhNT2a6k0(7/7)調 AAS
食べたらただちに死ぬ煙草と
食べてもただちに健康に影響のない放射能汚染食品
子供が食べちゃったニュースを最近みないけど
喫煙者が減ったからかね?
どうでもよすぎてニュースにならないだけか?
493: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/04/23(土) 19:22:50.43 ID:Osy8d1jj0(6/12)調 AAS
煙草やってる癖に放射性物質気にするって
見てて滑稽だよ
494: 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) 2011/04/23(土) 19:36:36.48 ID:osF280/10(2/3)調 AAS
そろそろスレタイを読んだ方がいと思うの
495
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) 2011/04/23(土) 19:51:28.40 ID:R4aAbYno0(1)調 AAS
微量放射能による被害は10年後にやってくる・・・鎌仲ひとみ監督

「東京も汚染地域」放射能の恐ろしさを訴える

「ヒバクシャ 世界の終わりに」「六ヶ所村ラプソディー」「ミツバチの羽音と地球の回転」
496
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [age] 2011/04/23(土) 20:04:32.66 ID:SoaMnNhF0(2/3)調 AAS
>>467
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 13:47:09.15 ID:Daa/CQBa0
福島第一原発敷地内からプルトニウム検出されたけど重いから遠くまで飛ばないみたいだよ
そもそも今回出たのも1960年代に米露から飛散した分がほとんどだっていうし

名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) :2011/04/21(木) 13:48:11.39 ID:Kpjwd38m0
重いから飛散しないはずのものが
なぜ米露からきてるんすか

名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) :2011/04/21(木) 13:48:41.99 ID:Daa/CQBa0
わかりませんm(__)m

名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) :2011/04/21(木) 13:50:34.70 ID:GeKc6yh9O
バッチリ飛んでんじゃねーかw

名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) :2011/04/21(木) 13:50:33.92 ID:awwCA56V0 (18 回発言)
黄砂が中国から飛んできてるからプルトニウムが重くて飛散しないってのは机上の空論だよ

名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) :2011/04/21(木) 13:52:46.98 ID:NAY5BnRS0
因みにプロトニウムに近い放射線毒性を持つストロンチウム90はセシウムより軽い
気化はしにくいらしいが花粉よりは確実に遠方まで飛ぶ
そして放出量はセシウムの半分もある
こんな危険な放射性物質がまったく調べられてさえいない
497: 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) 2011/04/23(土) 20:11:17.99 ID:osF280/10(3/3)調 AAS
>>495
TSUNAMIが世界共通語になったように
HIBAKUが世界共通語になる日は近いな
〜終わりなき人体汚染U 小さな島国で時限爆弾を抱え〜
チェルノに代わって日本の汚染ドキュメンタリーが作られるかも
498
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/04/23(土) 20:11:37.71 ID:Osy8d1jj0(7/12)調 AAS
>>496
バッチリ飛んでるソースをくれ
2chのレスをソースしても信用しにくいだろ
499
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) 2011/04/23(土) 20:15:40.45 ID:cOuuIZG9O携(1)調 AAS
俺の住んでるとこ
普通に福島産野菜給食に使ってる

危険なものは政府が流通させないから大丈夫だとさ

近所のスーパーで乳児がいる母親が普通に千葉や茨城の野菜買ってるし

もう終わって当然かも。
世界は震災後の日本のマナーを誉めたが、あれは道徳が優れている訳ではないんだ。
異常なまでに横並びを好しとし目立つ事や自分の考えを主張する事を恐れる圧力がああさせるんだ。
現にそうして原発推進派は反対派を潰し、政府に対して文句を言う風土を無くし、一般人は危険を訴える事を恥と感じるように調教されている。
500: 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) 2011/04/23(土) 20:20:47.51 ID:J2vTwtIRO携(1)調 AAS
てかもうかなり土壌に染み込んでるよね?
野菜も今までは表面だけだったけど今は内部に取り込んでるのかな
最近規制解除多いけど野菜内部にある放射能は検査してるのか?
501: 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) 2011/04/23(土) 20:26:23.51 ID:CyL4FdKxO携(2/3)調 AAS
そろそろ土壌から野菜内部に浸透したのが出回るころだよな。

福島茨城千葉産は種類にかかわらず食わないことにする
502: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [age] 2011/04/23(土) 20:28:00.34 ID:SoaMnNhF0(3/3)調 AAS
>>499
関東人はとくにそういう風潮があるな
503: 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2011/04/23(土) 20:37:39.24 ID:L8St/mfl0(10/15)調 AAS
関東食品の全出荷停止やれよ
504
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/04/23(土) 20:46:05.67 ID:P9J1xG8C0(3/7)調 AAS
外部リンク:spreadsheets.google.com
を見ると ” 長野県 ” は被害が少ないらしい。
備蓄を煽ってきた私だが、長野の野菜ジュースメーカーの旧在庫が手に入らないかなと思っておる。
近くでは出回ってないなぁ・・
長野レタスはあまり警戒しなくても良いかなぁ・・?
もちろん、数枚剥くけれども
505: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/04/23(土) 20:51:52.97 ID:jH2KcoAS0(2/2)調 AAS
takedanet
「どのぐらいの被ばくまで大丈夫か?」と多くの人が疑問に思っています。
メディアも「数値が多くて何が正しいか判らない」と言っています.
でも、数値は一つしか無く、考え方も一つしかありません。
それは、すでに「日本の法律」で決まっていて「原子力、放射線の専門家」
が3月11日まで「これが正しい」と行ってきた数値です.

 一般人 1年1ミリシーベルト以下

この数値が「間違っている」という人(政府、安全委員会、文科省、専門家、
パフォーマンスをする人など)は、何らかの理由で「ウソ」を言う必要がある人です.

東電のミスで無理矢理被爆する子供が20ミリシーベルトなどあり得ないのです.
506: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/04/23(土) 20:52:53.47 ID:eCZn7V1J0(1/2)調 AAS
>>504
山に囲まれてる国は基本影響は少ないからな
長野は安全圏だろうと思うよ
507: 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) 2011/04/23(土) 20:55:44.98 ID:P9J1xG8C0(4/7)調 AAS
政府と東電の狙いは上からの指示で、日本人を根絶やしにすること。
決して決して信用してはだめだよ。

TV・新聞のマスメディアの方こそ、情報操作の風評被害。

放射能は新しい生命の遺伝子を傷つけるし、土地を半永久に汚染する。

どうしても日本民族をなぶり殺したいのであれば、日本人もただで殺される

わけにはいかないはず。明治以前は、こんな腰抜けではなかった。

もう、3.11以前には絶対に戻れない。
508
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) 2011/04/23(土) 21:03:59.48 ID:9e3esZNcO携(3/4)調 AAS
>>
478
シナの核実験で思い出すのが、NHKの「シルクロード」という番組で、核廃棄物放射能汚染地帯へ行かされた
女優夏目雅子だなあ
若くして白血病を発症し亡くなった
その時のカメラマンも肺癌で死んでるよね
509: 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) 2011/04/23(土) 21:05:45.95 ID:A+G11E7eO携(1)調 AAS
関西人も気つけてくれ。
510
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) 2011/04/23(土) 21:07:07.32 ID:9e3esZNcO携(4/4)調 AAS
>>473
情報サンクス
サンマは今年の漁が始まる8月までは、解凍生も缶詰も安全という認識で大丈夫ですよね
511: 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2011/04/23(土) 21:09:27.06 ID:PkaZpMea0(2/3)調 AAS
>>508
それ、「シルクロード」じゃなくて「西遊記」じゃない?

さらに、その話は間違いらしい。
外部リンク:ja.wikipedia.org
512: 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) 2011/04/23(土) 21:10:37.30 ID:tWOXfQIP0(2/3)調 AAS
沖縄の平均寿命が長らく1位だったのは放射能(原発)の影響かもね
蓄積被曝量を少なくするに越したことはないから、自衛あるのみだね
513: 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) 2011/04/23(土) 21:14:13.76 ID:6tBdbtNf0(11/16)調 AAS
事故以来 SUBWAYすら行ってないよ
野菜タップリで食うのがデフォだったのに
スタンプ貯まってるからいつ使おうか悩んでる
514: 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/04/23(土) 21:17:44.79 ID:Sgvmx4be0(1/3)調 AAS
>>510
缶詰加工する水が地域によっては危険なので製造工場に気をつけてー
515
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/04/23(土) 21:18:40.82 ID:P9J1xG8C0(5/7)調 AAS
翌年からは、わかめなどは高くても産地表示のものがいいです
大量生産品は、中国のoilか何かの汚染地帯近郊のものが原料になってしまう模様です
今までは東北で採れてた
516: 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) 2011/04/23(土) 21:21:25.05 ID:6tBdbtNf0(12/16)調 AAS
手元のわかめには製造年月日が書いてある
517: 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/04/23(土) 21:22:44.65 ID:Sgvmx4be0(2/3)調 AAS
>>515
鳴門産は汚染の影響受けないかな。すごい心配だ
518
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) 2011/04/23(土) 21:29:35.85 ID:/LJbkqZz0(1/3)調 AAS
>>418
それって営業妨害だよ
コカ・コーラに通報しといたから
519: 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2011/04/23(土) 21:33:03.18 ID:L8St/mfl0(11/15)調 AAS
コカコーラ社員キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
520
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/04/23(土) 21:34:13.84 ID:Osy8d1jj0(8/12)調 AAS
SUBWAYとか今なら死ににいくようなもんだなw
521
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/04/23(土) 21:34:56.20 ID:Osy8d1jj0(9/12)調 AAS
>>518
森の水だよりというミネラルは基準ギリギリで危ないみたいです。
522
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) 2011/04/23(土) 21:35:48.60 ID:eofWO/OoO携(1/3)調 AAS
>>518
イタズラでそういうこと言うの止めろ
千葉県民としてお前みたいな奴は恥ずかしいわ
523: 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2011/04/23(土) 21:36:47.33 ID:9gwK2m3h0(3/3)調 AAS
通報(笑)とか
524: 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) 2011/04/23(土) 21:37:03.24 ID:/LJbkqZz0(2/3)調 AAS
>>521>>522
通報しといた
525
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/04/23(土) 21:37:38.37 ID:eetD5Jgg0(3/4)調 AAS
今基準ぎりぎりの水道水が飲める場所ってどこ?
福島なら飲めるの?

関東だともう無理だよね
526: 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) 2011/04/23(土) 21:38:52.92 ID:6tBdbtNf0(13/16)調 AAS
>>520
「ピクルスとオリーブだけ」でお願いします
527
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) 2011/04/23(土) 21:39:00.25 ID:eofWO/OoO携(2/3)調 AAS
韓国産の水、危ないらしいな
イオンに売ってたのを3リットルくらい飲んでしまった…
528: 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) 2011/04/23(土) 21:39:42.94 ID:6tBdbtNf0(14/16)調 AAS
>>525
秋田から上 静岡から下 なら飲める
529: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/04/23(土) 21:40:19.44 ID:Jnu4Uixq0(3/3)調 AAS
>>527 ソースは??
外資の会社に旦那つとめてるんだが、原発事故から早急に
おくられてきた。
水道水よりましだと、使ってきたけど。
530
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) 2011/04/23(土) 21:40:50.35 ID:Uy4O8PDJO携(3/4)調 AAS
関東はお店では水道水が出されるの?それともミネラル?
531: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/04/23(土) 21:41:53.61 ID:Fz38zlV50(1/2)調 AAS
>>520
店覗いてみた?

・茨城産表示
・全く表示なし
・政府の規制値内と表示
・ゼロベクレルの素材のみを使用

上3つで客が入ってるか、いつ戻るか
532: 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2011/04/23(土) 21:44:01.29 ID:L8St/mfl0(12/15)調 AAS
【貿易】中国、日本食品の輸入を"事実上停止" [04/16]
2chスレ:bizplus
【貿易】シンガポール、静岡県からの果物と野菜の輸入を停止へ--放射能汚染検出で [03/31]
2chスレ:bizplus
【貿易】食品の輸入禁止や東京港“外し”--海外で広がる貿易制限措置 [04/02]
2chスレ:bizplus
【貿易】「製造工場と製造日を教えて下さい」--神戸の企業も風評被害に、突然のキャンセルも [04/19]
2chスレ:bizplus
【貿易】中国政府「日本食品輸入停止は"適切"な措置」 [04/19]
2chスレ:bizplus
533: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/04/23(土) 21:44:02.41 ID:Fz38zlV50(2/2)調 AAS
>>518
もっとヤバイと風評立ってるキリンが流してるか
六甲かw
534
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/04/23(土) 21:44:22.75 ID:eCZn7V1J0(2/2)調 AAS
>>530
外食に行く時点で水の心配するなど
まるで斬首の前に胃の調子を気にする石田三成のようなもの
535: 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) 2011/04/23(土) 21:45:06.69 ID:6tBdbtNf0(15/16)調 AAS
ピクルスとオリーブは海外産の瓶詰めだからオケ
タマネギぐらいならセーフ 
536: 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) 2011/04/23(土) 21:45:48.34 ID:6tBdbtNf0(16/16)調 AAS
レタス NG
トマト  NG?
ピーマン NG
537: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/04/23(土) 21:47:03.29 ID:GLepOgYj0(1)調 AAS
>>520
野菜選べば大丈夫かも。
この間HPで原材料調べた。
ただ日本のは避けることになるので野菜は二種類だけになるが…
538
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) 2011/04/23(土) 21:56:20.83 ID:asky+iVI0(1/3)調 AAS
>>525
つーか関東無理なのか?
1lあたり1Bqもないなら平気じゃないのか
539: 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) 2011/04/23(土) 21:56:43.70 ID:Uy4O8PDJO携(4/4)調 AAS
>>534
すまぬ、拙者としたことが配慮に欠けたでござる。
540
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) 2011/04/23(土) 21:59:25.25 ID:tWOXfQIP0(3/3)調 AAS
外食産業なんてただでさえ売上減ってるのに、安い材料手に入るなら使うわな
しかも政府お墨付きでタダチニ影響はない&将来に渡っても因果関係ナイだぜ?
541: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/04/23(土) 21:59:31.18 ID:Osy8d1jj0(10/12)調 AAS
ここ新参者多いの?これで通報とか、警察が何もかもしてくれると思ったら大間違いですよ?

森の水だよりというミネラルは基準ギリギリで危ないみたいです。
542: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/04/23(土) 22:00:01.01 ID:cZImyH6E0(1)調 AAS

543
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) 2011/04/23(土) 22:01:14.63 ID:CyL4FdKxO携(3/3)調 AAS
さすがに埼玉以南の水は大丈夫だろ

野菜>魚>>>>>水
544: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/04/23(土) 22:01:24.96 ID:Osy8d1jj0(11/12)調 AAS
ID:/LJbkqZz0>>527も通報しとけよ^^
営業妨害なんだろ?^^
545: 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) 2011/04/23(土) 22:03:16.07 ID:gbiBrGVgO携(1)調 AAS
うーん
546: 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) 2011/04/23(土) 22:04:05.41 ID:asky+iVI0(2/3)調 AAS
>>543
俺もそんなイメージがある
ただ、水道水はリアルタイムな情報がわからんのが難だな。
マンションなんかだと、いつの水かわからんし。
そういう意味では、危険性はあるな・・・

あと土はやばそうだな
大人はあんま関係ないかもだけど、子供がいたら公園で遊ばせたり校庭で運動させたりとか
気になるわ
547
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) 2011/04/23(土) 22:05:50.77 ID:/LJbkqZz0(3/3)調 AAS
>>ID:Osy8d1jj0
とりあえず通報しといたから
548: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/04/23(土) 22:06:00.22 ID:vqcbB6hX0(4/4)調 AAS
公園通りかかったときに子供が砂遊びしてたら注意したいけど、したら不振人物あつかいなんだろうなぁ…
549: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/04/23(土) 22:13:01.36 ID:UY/bG9Ek0(1)調 AAS
茨城が、ヨウ素が12〜200ベクレル、セシウムが129ベクレルの
ホウレンソウを安全として出荷解除したから、他にパセリ、カキナ

茨城の市場に回ってるホウレンソウは全部放射能まみれ、という
理解で何ら問題ないと思われ
550: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/04/23(土) 22:13:19.41 ID:3nk3XFw60(1)調 AAS
810 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/04/23(土) 21:34:12.42 ID:ZumJ9I3c0

スシロー、被災地の被爆食材を積極的に採用

「被災地の産物、積極仕入れ」
あきんどスシロー社長・豊崎賢一さん

−−(震災による)物流や食材調達の影響はありますか。
「物流状態は平常に戻りつつあります。
食材の面では三陸地域からの調達に頼っていたワカメやサバなどは海外から代替品を調達することになりますが、
東北産の食材を自粛するのではなく、使える食材はなるべく使っていきます」

日経流通新聞4月4日「トップの戦略」より抜粋
551: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/04/23(土) 22:20:30.89 ID:Osy8d1jj0(12/12)調 AAS
>>547
呪い殺すぞ

はい、これも通報してねー^^
552: 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) 2011/04/23(土) 22:24:25.71 ID:eofWO/OoO携(3/3)調 AAS
>>547
> >>ID:Osy8d1jj0
> とりあえず通報しといたから

最後に言っておく
危ないと書いただけで通報する馬鹿よ

お前は非常時に人を混乱させようとしてるクズだ
良心が少しでもあるなら自首しろ糞野郎
553: 名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県) 2011/04/23(土) 22:28:35.47 ID:Vv2rOEg30(1)調 AAS
2chの信用ならない書き込みで営業妨害?www
そんなことできたのかすごいな2chww
554
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/04/23(土) 22:32:16.35 ID:eetD5Jgg0(4/4)調 AAS
>>538
関東じゃ基準ぎりぎりどころか未検出かほとんど0の水しか出てこないから
基準ぎりぎりの水を飲むのは無理だということです
福島でも未検出(検出限界未満)ばかりでもう基準ぎりぎりの水なんて飲めそうにないよ

水道水が危ないって言ってる人はどこの水の事を指してるのか教えてほしい
555: 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) 2011/04/23(土) 22:36:31.05 ID:asky+iVI0(3/3)調 AAS
>>554
そういう意味か
勘違いしてたわスマン
1-
あと 446 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.288s*