[過去ログ] 【福島の牛】1万頭を他所へ移動【移動】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/04/20(水) 09:07:32.09 ID:J43daNvB0(1)調 AAS
なお、移動先は不明。
自ら被害を広げるバカ政府の情報隠蔽で、ますます食べられる物がなくなります。
どこに移動させたか特定したい。
875(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) 2011/04/25(月) 00:58:49.12 ID:j9P0kI8r0(2/3)調 AAS
>>873
民主も自民もどっちだっていいよ。
政府、政党、政治家?どうでもいいや
誰にも変えられないってみんなわかってるんでしょ
876(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2011/04/25(月) 00:58:57.71 ID:T3/KeoEe0(4/12)調 AAS
さすがに、もう民,主はいらない
自'民もアホだけど民^主よりはまし
877(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) 2011/04/25(月) 01:01:55.83 ID:tMivMlmR0(3/4)調 AAS
思うに、自民も民主も同じだと思うぞ、原発に関しては。
とりあえず瓦礫と牛の全国拡散だけは阻止したい。後は後ということで。
878: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/04/25(月) 01:03:03.95 ID:uH/PHeG80(2/10)調 AAS
>>875
どっちでもいいんだけれどさ
政治的に利用しようとしている奴多いじゃん
すぐ下に>>876とか
間違いなく農作物や乳製品は自民党政権なら制限越えても出荷されていたよ
それがマシだっていう人がなぜ牛の移動に敏感になっているのがわからない
論理的に考えたら、危険な食品を流通させる方をお断りすると思うんだが
こうやって何でも信仰している政党の利に利用するために安全を軽視してきたから
今の日本があると思われる
みんな自業自得だよ
879(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) 2011/04/25(月) 01:04:29.57 ID:tMivMlmR0(4/4)調 AAS
自民が拡散を阻止して、汚染地域の隔離封じ込めをやるならば、
自民を支持する。そうでなければ、自民も民主も消す。
880: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/04/25(月) 01:05:48.55 ID:uH/PHeG80(3/10)調 AAS
>>877
まぁ同意する
が、スレに一部ヒステリックな反応が
原発内の瓦礫はそもそも運搬対象にないとあちら側が言っている以上
>>836こういうデマや誤解を生む情報は正していかないと
川崎市の市長みたく、誤解にもとづいた情報を流しているといわれて
そうなんかといわれて終わる
産経新聞の原乳検査報道、あきらかに悪意ある報道された例もあるからさ
881: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/04/25(月) 01:07:57.88 ID:uH/PHeG80(4/10)調 AAS
>>879
自民党が拡散をさせないとは思えないけれどね
東海村臨界事故の対応
そもそも福島原発で臨界事故5時間きづかず放置、そのまま隠蔽をしていたのが2007年にばれているので・・・
その時も自民党政権だったけれど、誰もほとんど知らなかったんじゃね?
臨界事故が起こっていたなんて
どっちにしろ
政治的に利用しようとして逆に原発利権側に動くなら結果的に自分らのためにならないと普通は思うから参加しにくくなる
結果自分らの首を絞めると理解していない奴が何人かいるから、そいつらにスレ引っ張られないように注意はすべき
882(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2011/04/25(月) 01:09:03.53 ID:T3/KeoEe0(5/12)調 AAS
魚拓はこちら(キャッシュ)なので移動先のリンクをクリック
外部リンク[html]:megalodon.jp
・???。。だからこれだけ何も決まってないのに何故受け入れ瓦礫が放射能汚染されてないといえるのか?
→・・・・
・瓦礫って、津波の被害を受けた地域のものですよね?
→さようでございます
・じゃあ、原発に極めて近い地域のものですよね?
→さようでございます
原発付近のガレキも移動させると明言している
今の政府なら混ぜてくる可能性あり
883(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2011/04/25(月) 01:10:35.75 ID:T3/KeoEe0(6/12)調 AAS
ID:uH/PHeG80
884: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/04/25(月) 01:12:31.08 ID:uH/PHeG80(5/10)調 AAS
>>882
原発にきわめて近い地域=原発敷地内ではないだろう
原発から何キロ以内が極めて近い地域なのか?1kmか3kmか5kmか10kmか20kmか
避難指示区域や警戒区域近くが原発に近い地域なのか?
少なくともニュースソースであげられてるのは原発敷地内であって、原発に近い地域ではない
フラットに読解力あれば敷地内とはならないと思うし
それじゃ確認として弱いよ
ヒステリックに騒いで情報が正しくないとされたら、なんだデマかで一般の人は受け取って終わり
気をつけ名
885: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/04/25(月) 01:14:46.67 ID:uH/PHeG80(6/10)調 AAS
>>883
ID:T3/KeoEe0
ID貼って排除も結構だが、
原発に近い地域イコール原発敷地内ではないと理解できたかい?
悪質なデマを飛ばしていると行政が動いていることだから
逮捕されても知らないよ
主張するなら少しは人の意見に耳を傾けて自分の意見の間違いを正さないとね
それとも自民信者といったのが図星で気に障ったんだろうか・・・だとしたら救いようがないから
好きにデマをとばして逮捕でも何でもされてくれと思うだけ
886(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2011/04/25(月) 01:15:01.15 ID:T3/KeoEe0(7/12)調 AAS
ニュースソース・・・
っていうか長文うざい、ここ牛スレなんだから簡潔にまとめて消えろ
887: 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2011/04/25(月) 01:15:57.09 ID:T3/KeoEe0(8/12)調 AAS
逮捕とか言い出した、これは民,主の犬だな
888: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/04/25(月) 01:16:35.34 ID:uH/PHeG80(7/10)調 AAS
消えろ?ID:T3/KeoEe0のスレなの?
少しは理解できたか?
原発敷地内と原発近くの違い
ソースだというのであれば、その発言をした人が原発敷地内からもってくると答えたものを貼るべき
そうでなければただのデマか、ID:T3/KeoEe0の理解力不足
889: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/04/25(月) 01:18:10.39 ID:uH/PHeG80(8/10)調 AAS
>>886
そもそも牛スレで瓦礫問題を持ち出しているのがお前な件
んで民主の犬?あー、なるほど自民党信者が政治的に利用しているのね
2年前に米問題があって10年も流通されていたのを忘れたんだね
農作物、酪農製品含めて石破が流通させろっていったのも知らないんだね
混濁どころかそのまま流通させるよ、自民党なら
自民党の犬なら、こんなことに反対していないでむしろ率先して買わないとね
890: 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2011/04/25(月) 01:18:40.65 ID:T3/KeoEe0(9/12)調 AAS
気持ち悪いのに触ってしまった、あとは他の人に任せるわw
891(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/04/25(月) 01:20:14.25 ID:uH/PHeG80(9/10)調 AAS
ID:T3/KeoEe0はデマを飛ばして自分の読解力不足を説明できませんでした、と
うん、ID:T3/KeoEe0は消えるべきだと思うよ
今後スレにも来ない方がいい
健康や環境につながる問題を政治利用しようとする卑怯な自民党信者のID:T3/KeoEe0は
むしろ加害者側だから
二度とデマ飛ばしにこないでね、正しい理解をして動いてくれる人を減らす邪魔にしかならないからさ
ばいばいID:T3/KeoEe0
892: 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) 2011/04/25(月) 02:05:46.98 ID:j9P0kI8r0(3/3)調 AA×
893: 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) 2011/04/25(月) 02:11:17.32 ID:uybConso0(1/3)調 AAS
牛糞が農産品の肥料に使われる
肉骨粉が家畜の餌となる
拡散すべきではない
894(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県) 2011/04/25(月) 02:43:20.99 ID:vAUzLxt+0(1/4)調 AAS
宮崎は民間ですでに豚をひき受けたところが二件あるそうで
ソースは宮崎のホームページのpdfより
牛もひきうけるらしいしなぁ
895(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) 2011/04/25(月) 02:46:39.63 ID:zxmPlMOlO携(1/2)調 AAS
>>865
自分も海外に拡散しようってここんとこずっとカキコミしてる
ツイッタやFACE BOOKがいいかなぁ?
効果的な方法を考え中なりよ
896: 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) 2011/04/25(月) 03:03:41.49 ID:DVn7Pz+H0(1)調 AAS
他国には厳しく自国に甘くじゃ
相手にされませんで
897: 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) 2011/04/25(月) 03:46:08.61 ID:9wQtXSPP0(1/4)調 AAS
>>808
なんでルピサヨミンスの売国の責任を保守自民に押し付けてんの?wwwwwwww
お前のようなルピサヨミンス工作員はアホばかりだから絶滅した方が地球の為になる。
他の生物にすまないと思わんのか?思わないとしたら馬鹿杉だわ。
898: 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) 2011/04/25(月) 03:52:44.99 ID:9wQtXSPP0(2/4)調 AAS
>>849
津波で電源消失してるのにカンガンスがパフォーマンスを強行したお陰で
原発が4機も爆発した。
少しは学習しような、チベット
899: 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) 2011/04/25(月) 03:56:16.41 ID:9wQtXSPP0(3/4)調 AAS
>>873
明確にルピサヨミンスの責任だぞwwwww工作員wwwww
あれもこれも、バラマキに釣られてミンスに投票した愚民の自業自得だ
900: 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) 2011/04/25(月) 03:56:17.15 ID:1Se0QTZG0(1)調 AAS
口蹄疫で泣く泣く殺処分した宮崎は、強く抗議できるはずだと思うんだけどなあ
901: 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) 2011/04/25(月) 03:59:07.62 ID:9wQtXSPP0(4/4)調 AAS
>>891
ID:uH/PHeG80
↑
頭悪いルピサヨミンス工作員は二度と2chするなwww
お前の書いてる事は「ジミンガー、ジミンガー」しかねえじゃねえかwwww
誰も池沼のお前には説得されねえよwwwww
902: 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) 2011/04/25(月) 05:27:44.82 ID:JhVzzrNe0(1)調 AAS
ところで、被曝牛や汚染瓦礫の拡散に反対している議員とかっているのか?
そういうスタンスの議員がいなきゃ、民主以外の政党支持してもこの件に関しては
全く意味が無いんじゃなかろうか?
変えぬも地獄、変えても地獄じゃ、国民は報われない。
どうすりゃ良いんだ?
903(2): 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) 2011/04/25(月) 05:48:30.58 ID:QCx2uocFO携(1)調 AAS
今さっきのニュースでは
殺処分することになったと言ってた
904: 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) 2011/04/25(月) 05:51:01.83 ID:21r8X+hi0(1)調 AAS
>>903
全部では無いだろ?
ブラフの可能性もあるからまだ気を緩めてはいけない。
905(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) 2011/04/25(月) 05:54:06.79 ID:p0IOnox9O携(1)調 AAS
>>894
いま宮崎は牛が足りないんだろうな。
だから福島の牛を引き取れたらラッキーてな単純な発想じゃないかな。
でも、いくら牛不足でもやってはならないことがある。
宮崎はせっかく牛を処分してクリーンなイメージを守ったのに、
福島牛を受け入れたら、
消費者は宮崎牛を敬遠することになるのは明らか。
何のために牛をあれだけ大量に処分したのか意味がなくってしまう。
なんでそこまで頭がまわらずに宮崎は自爆行為をするんだろう。
宮崎の愚かな畜産業者の幾つかのせいで県産全体のイメージが最悪になるよ。
県庁や民主党議員はあてにならないから、
宮崎県民は中山成彬さんにメールで「福島牛引き取りを阻止してくれ」と頼んだらどうよ。
中山さんなら民主党議員より力はあるだろうし次の選挙で返り咲くと思うから、県庁も無視できないと思うけどな。
906: 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) 2011/04/25(月) 06:13:49.39 ID:jAJFySe70(1)調 AAS
宮崎畜産ひろば
外部リンク:miyazaki.lin.gr.jp
JA宮崎中央ブログ(コメント欄あり)
外部リンク:jamcblog.miyachan.cc
JAグループ宮崎一覧
外部リンク[html]:group.ja-miyazaki.jp
宮崎県畜産試験場
外部リンク:www.pref.miyazaki.lg.jp
宮崎県農政水産部:畜産・口蹄疫復興対策局 畜産課
外部リンク[html]:www.pref.miyazaki.lg.jp
宮崎県家畜改良事業団
外部リンク:www.mwia.or.jp
河野俊嗣 (宮崎県知事)ツイッター
Twitterリンク:shunji_kouno
お手伝い出来るのはここまでだ
健闘を祈る!
907: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/04/25(月) 06:16:22.81 ID:6ea19Cj50(1)調 AAS
女子大野球部 が 男子と戦い0―35で敗北
女子大として全国で初めて大学硬式野球リーグに加盟した中京女子大(愛知県大府市)が9日、
愛知県岡崎市の愛知産業大グラウンドで初めての公式戦を行い、
男子チームの名古屋外国語大に0−35で敗れた。
中京女子大は3安打無得点に終わり、逆に24安打、15盗塁を許し、大量失点した。
中京女子大
000000000◆0
51936227×◆35
名古屋外国語大
キャッチャーの女の子
画像リンク
記事
画像リンク
908(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) 2011/04/25(月) 06:20:38.77 ID:I5nIVljDO携(1)調 AAS
中山ってあの暴言吐いた奴かよ?
909: 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) 2011/04/25(月) 06:54:23.82 ID:2jRcftj30(1)調 AAS
>>903
ちがうちがう。
殺処分は20キロ圏内の警戒区域の瀕死の牛だけみたいだよ。
まだまだ楽観できないよ。
「警戒区域」、瀕死の家畜を殺処分へ…福島県
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
福島県は24日、東京電力福島第一原子力発電所の事故で、原則立ち入り禁止となった
同原発から半径20キロ圏内の「警戒区域」に残る瀕死の家畜を殺処分する、と発表した
>>908
中山さんは日教組と戦ってきた愛国者だよ。
民主党政権の支持母体は日教組。
初動で菅政権が米国の支援を拒否してこんな事態を引き起こしたのは
日教組に代表される反米親中思想が根底にあったからだろ。
基準値をバカみたいに引き上げたり
牛や瓦礫を移動させて被害拡散しようとする異常な判断は民主党政権がやってる。
国難のときは愛国心の強い保守派政権じゃないと無理だ。
国旗国歌に反対してた菅なんかが総理だからこんなグダグダになる。
910: 名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県) 2011/04/25(月) 08:25:40.47 ID:vAUzLxt+0(2/4)調 AAS
>>905
宮崎は牛だけでなく豚もひきとるのがなぁ
対応あほすぎ
911(2): 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) 2011/04/25(月) 08:47:48.49 ID:/oIcX2fy0(1)調 AAS
>>895
自分英語苦手なのでイラスト描こうと思ったんだけど、
自分の下手さに凹み中。
黒シルエットの中心部に白抜き放射能マークの付いた
牛・その隣に野菜、下真ん中に瓦礫積んだトラック
その上にSTOP!とデカ文字
もしくは簡略化した日本列島の福島から日本各地への矢印付けて
その横に上記のイラストってイメージは浮かんでるんだけど…
912: 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) 2011/04/25(月) 10:05:11.64 ID:/DlYtTRqO携(1)調 AAS
殺処分は所有者の許可が必要、ここが引っかかる
20km圏外も充分に汚染だし
宮崎はむしろ守りに入るべきだと思うんだが残念だ
913(2): 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) 2011/04/25(月) 10:08:09.71 ID:h669QJqd0(1/2)調 AAS
外部リンク[htm]:www.jaasyoro.jp
北海道のJA足寄の牛受け入れの件、掲示板に書き込み増えてきてますね。
ここのスレの人かな?
本気でありがとう。。。
914(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) 2011/04/25(月) 10:13:36.39 ID:knGZBvKP0(1/2)調 AAS
>>913
ここで見て書き込んだよ!
道庁とか支庁とかにもメールした方がいいかな?
915(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) 2011/04/25(月) 10:27:37.28 ID:h669QJqd0(2/2)調 AAS
>>914
胸熱(´;ω;`)ブワッ
道庁と支庁のメールフォームも貼らせてもらいます!
北海道庁 問い合わせフォーム
外部リンク[htm]:www.pref.hokkaido.lg.jp
十勝支庁 問い合わせフォーム
外部リンク[htm]:www.tokachi.pref.hokkaido.lg.jp
916: 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2011/04/25(月) 11:34:19.47 ID:+lCHsAB+0(1/2)調 AAS
>>913
投稿させて頂きました
917(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) 2011/04/25(月) 11:42:52.00 ID:4fUPWXyQ0(1/2)調 AAS
農水省の引き受け要請は何日に出た話なんだい?
で、その要請を受け入れたという話はどこにあるんだい?
教えてくれまいか?
918: 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) 2011/04/25(月) 11:45:07.05 ID:Rwzu3J4J0(1)調 AAS
これ北海道に来んのかよ
クソはるみやめさせろや
919(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/04/25(月) 11:48:47.38 ID:mAtErib80(1)調 AAS
なんで20km以内の野良うしを殺すんだ!!
どうせほっておいても死ぬだろ
自由を味あわせてやれよ
920: 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) 2011/04/25(月) 11:50:03.49 ID:8CvfWY2Z0(1)調 AAS
>>919
愛情たっぷりの農家の人もインタビューで言ってたよ
このまま餓死していくのはかわいそう、せめて殺させてくれと
921: 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) 2011/04/25(月) 11:55:23.90 ID:vOCtu62t0(1)調 AAS
宮崎と十勝か避けておこう…
政府が風評被害の原因作ってるよなぁ
官僚かなぁ どっちにしろ×だわ
922: 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) 2011/04/25(月) 11:55:51.97 ID:NNCRGcQV0(1/2)調 AAS
>>915
要望メール出した!
絶対阻止せねば
923: 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2011/04/25(月) 12:00:33.52 ID:PlmpIbtL0(1/3)調 AAS
>>917
計画的避難区域、牛も集団避難へ 農水省、全国に打診
外部リンク[html]:www.asahi.com
> 農林水産省は19日、政府が近く指定する予定の「計画的避難区域」内で飼育されている牛を区域外に移す方針を固めた。
>福島県が同区域内の牛を移したいとの意向を示しているため、県と協力して近く移送を始める考えだ。
福島へ牧草発送 足寄(04/08 07:25)
外部リンク[html]:www.hokkaido-np.co.jp
>【足寄】十勝管内足寄町と足寄町農協は7日、原発事故の影響で飼料不足に苦しむ福島県内の酪農家に向け、
>牧草ロール34個(16トン、約40万円)を発送した。福島からの育成牛の受け入れも準備している。
これだけ見ると、足寄の受け入れ準備の話の方が、農水省の打診より前みたいだね。
924: 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) 2011/04/25(月) 12:15:36.27 ID:4fUPWXyQ0(2/2)調 AAS
「要請に対して」受け入れるとも受け入れないとも
なにも言ってないんでないの? と
925: 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) 2011/04/25(月) 12:34:47.74 ID:RlXXd+igO携(1)調 AAS
立ち寄った銀行で朝日新聞を立ち読みしたんだが、避難区域の牛を5月末迄に出荷って記事があった。
ふざけんな福島人。
926: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/04/25(月) 12:39:47.96 ID:Irl9o/nU0(1)調 AAS
福島人全員牛を飼ってるわけじゃない。
お頭のおかしい人ばかりな2ch
927: 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) 2011/04/25(月) 12:46:24.62 ID:j9eOcEEjO携(1)調 AAS
宮崎はせっかくクリーンに再出発してるのにわざわざ汚染牛を引き受けるんだ?
逆効果じゃないのか?
引き受けると県においしい菓子箱もらえるのかな
中の上げ底に小判がぎっしり入ったさ
宮崎も残念なことだね
928: 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) 2011/04/25(月) 12:46:35.14 ID:+Q7lgkHzO携(1)調 AAS
汚染牛に汚染農産物
汚染された土をつけて走る車
まじ福島隔離してくれ!
被災地から加害地域になってる自覚を持て!
929(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) 2011/04/25(月) 12:59:20.73 ID:ZSTY0fU40(1)調 AAS
さっき十勝のチーズをまとめ買いしてきた。
賞味期限があるからもう秋まではチーズ買わなくて済む。
牛乳はもう飲まないで我慢するしかない。
930: 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2011/04/25(月) 13:19:28.64 ID:PlmpIbtL0(2/3)調 AAS
安全出荷へ1頭ずつ線量検査 福島・葛尾村の畜産農家
外部リンク[html]:www.asahi.com
肉牛約3600頭を飼う福島県葛尾(かつらお)村の畜産農家で24日、出荷される牛が放射線量を測る検査(スクリーニング)を受けた。
県家畜保健衛生所の職員が1頭ずつ安全を確認していく。この農家は5月末までに避難を求められている「計画的避難区域」に入った。
区域内には1万頭前後の牛がいるが、すべてを移動させられる見通しは、まだ立っていない。
931: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/04/25(月) 13:21:08.37 ID:uH/PHeG80(10/10)調 AAS
2chスレ:newsplus
こっちだと殺処分をする民主党が悪いという論調
じゃあ移動するかというとそれも民主党が悪いという論調
ネトウヨ大忙しだね
932: 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) 2011/04/25(月) 13:21:52.61 ID:zxmPlMOlO携(2/2)調 AAS
>>911
イラストもいいね
日本地図で福島から全国へ…とわかるのがいいかなと思うけど最低限の短い説明文はあった方がいい気がする
でも絵があるから、「日本政府が意図的に汚染物を拡散してます。
日本全土が危険です。」
っていうことが伝わればいいかな?
自分も英語は得意ではないので翻訳ソフトと格闘する感じです
やっぱ海外の新聞社とかに投稿するのが効果あるかなとか考えてます
933: 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) 2011/04/25(月) 14:09:16.81 ID:VP8n1hjrO携(1)調 AAS
スーパーはしごしてスキムミルクを探したが1つも残ってなかった。みんな考える事は同じなのねW
934: 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2011/04/25(月) 14:31:12.86 ID:iijQDgVV0(1/2)調 AAS
家畜問題は外部リンク:www47.atwiki.jpみたいなまとめまだ無いんだっけ
935: 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) 2011/04/25(月) 14:37:58.72 ID:hKetw27xO携(1)調 AAS
ミンスのテロに加担する福島
日本滅亡
こえ〜ヽ( ゚д゚ )ノ
936(3): 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) 2011/04/25(月) 14:43:25.02 ID:nARmzUP70(2/2)調 AAS
996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 投稿日:2011/04/25(月) 13:28:48.63 ID:PlmpIbtL0
安全出荷へ1頭ずつ線量検査 福島・葛尾村の畜産農家
外部リンク[html]:www.asahi.com
2011年4月25日13時8分
肉牛約3600頭を飼う福島県葛尾(かつらお)村の畜産農家で24日、出荷される牛が放射線量を測る検査(スクリーニング)を受けた。
県家畜保健衛生所の職員が1頭ずつ安全を確認していく。この農家は5月末までに避難を求められている「計画的避難区域」に入った。
区域内には1万頭前後の牛がいるが、すべてを移動させられる見通しは、まだ立っていない。
997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) 投稿日:2011/04/25(月) 13:40:25.21 ID:nARmzUP70
>>996
ガイガー近づけてはい!おしまい!じゃないよな…?
999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 投稿日:2011/04/25(月) 13:55:30.90 ID:PlmpIbtL0
>>997
元記事に、写真が出てるよ。
937: 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) 2011/04/25(月) 14:50:27.66 ID:uybConso0(2/3)調 AAS
>>911
ツイッターに絵師さん沢山いるよ
あと↓に相談してみては、どうだろうか?
絵師募集スレ 2
2chスレ:mitemite
938: 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) 2011/04/25(月) 14:51:37.71 ID:OeNIvvNl0(1)調 AAS
>>936
防護服を着て入る地帯にずっといた牛を売りたいのか?
そこまでして売りたいのなら売ればいいけど自分は多分もう買わない
939: 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) 2011/04/25(月) 14:53:13.57 ID:uybConso0(3/3)調 AAS
>>936
外だけ測って安心させようったって、そうはいかねー
940: 名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県) 2011/04/25(月) 14:58:37.67 ID:vAUzLxt+0(3/4)調 AAS
>>936
なんともまぁ開放感のある牛舎ですこと
体内に放射性物質取り込みまくりだろうに・・・
「出荷」って他の牧場に移動?それとも放射性物質を体内に残したまま肉になるのか?
生体内半減期って、生きてる場合の話で、殺されたらセシウムやストロンチウムは排出されないんだが
941(4): 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) 2011/04/25(月) 17:11:18.77 ID:j61Qo+140(1/2)調 AAS
911です。
いきなり人任せにするのは良くないと思い直し、
自分なりに頑張って描いてみました。改変等ご自由に。
画像リンク
画像リンク
942: 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) 2011/04/25(月) 17:24:03.78 ID:NNCRGcQV0(2/2)調 AAS
>>941
おお、いいじゃん
943: 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2011/04/25(月) 17:52:13.90 ID:iijQDgVV0(2/2)調 AAS
>>941
牛うめえww
でも下の画像は日本から汚染されたものがくるぞーって絵にも見えちゃう気がしなくもない
944(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) 2011/04/25(月) 18:16:37.10 ID:TqsW1hTpO携(1/5)調 AAS
他スレでドイツ放射線防護協会に質問してくれた人がいます。
2chスレ:lifeline
以下、抜粋
>ドイツ放射線防護協会から返事きたぞー
>2)瓦礫とか牛とかを他所の地域に移動させてるんだけど大丈夫かな?
>答)マジで???なんでそんな事するのか全く不明なんだけど・・・???
>他の地域に汚染が拡大する訳だが???
>すごい薄まってるやつかな?
945(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) 2011/04/25(月) 18:17:06.23 ID:Vd5Jr64l0(1/2)調 AAS
>>941
ドクロマークをどこかに入れてくれ
946(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) 2011/04/25(月) 18:24:50.83 ID:H0Hr5uF30(1)調 AAS
牛丼だけど、もう吉野家のは食えねえな
松屋はオージービーフだからOKかも。
すき家の食べラー丼はヤバいかな?
947(2): 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) 2011/04/25(月) 18:34:15.83 ID:j61Qo+140(2/2)調 AAS
>>945
こんな感じ?
画像リンク
948: 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) 2011/04/25(月) 18:45:50.30 ID:Vd5Jr64l0(2/2)調 AAS
>>947
そうそうGod Job!
949: 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) 2011/04/25(月) 19:23:45.18 ID:LGDptExb0(1/2)調 AAS
移動じゃなくて虐殺はじめた福島県。
牛馬が仕方ないなら福島県民も仕方ないわな。不運と諦めろや。
950: 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) 2011/04/25(月) 19:31:41.45 ID:M83Mh4tXO携(1)調 AAS
>>944
民主の酷さを伝えてくれ
951: 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) 2011/04/25(月) 19:46:53.68 ID:K/jhPrr+0(1)調 AAS
虐殺じゃなくて殺処分。
口蹄疫だって100万頭近く殺処分。
被爆家畜を殺処分は当然至極。
952: 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2011/04/25(月) 19:48:28.80 ID:+lCHsAB+0(2/2)調 AAS
>>947
イイ!
953: 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2011/04/25(月) 19:56:42.43 ID:PlmpIbtL0(3/3)調 AAS
宮崎、大変じゃん…。
日本最大級の畜産地帯で口蹄疫か 宮崎・都城市
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
2011.4.25 19:28
農林水産省は25日夜、宮崎県都城市で、口の中のただれなど口(こう)蹄(てい)疫の疑いを否定できない症状のある牛5頭が見つかったと発表した。26日朝に判明する遺伝子検査が陽性なら、直ちに殺処分する。
都城市は全国でもトップクラスの畜産地帯。
954: 名無しさん@お腹いっぱい。(香川県) 2011/04/25(月) 19:58:02.05 ID:E+P5YytD0(1)調 AAS
口蹄疫で宮崎県の牛や豚が数十万頭も殺処分されたのは何のためだったのか
955: 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) 2011/04/25(月) 20:06:51.52 ID:uAkWUbQ50(1)調 AAS
宮崎の福島受け入れは口蹄疫のカモフラだったりしてな
956: 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) 2011/04/25(月) 21:00:03.64 ID:H1zQT8tA0(1)調 AAS
一部の宮崎県の畜産家のために全宮崎の牛と豚を警戒する羽目になるのか
九州産は安全だと安心してたのに汚染家畜を全国レベルでバラまかれては油断ならんな
しかし管はじめとする政府は一体何をやってるんだ?
さっさと買い取って屠殺すればこの問題は生じないものを....
下らないバラマキはするくせに
957: 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) 2011/04/25(月) 21:18:28.31 ID:nRhhX11+O携(1)調 AAS
牛もそうだが、養豚、養鶏の情報が全く出てこないな
今回の牛輸送で政府が隠蔽工作しそうなんだが…
958: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/04/25(月) 21:38:00.69 ID:sVNRUhDt0(1/2)調 AAS
>>941
出来れば豚や鶏も追加してほしい!
959(7): 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/04/25(月) 22:22:57.33 ID:keZ++1S30(1)調 AAS
都内で小売の肉屋やってるんだけど。最近、まじめに牛肉の出が悪いのはこういう理由なのか・・・・
でも、肉屋継いで10年近くなるけど、仕入れる問屋によっても違うのかも知れないけど。
福島産の豚肉や鶏肉なんて見たことないぞ、ましてや。飯館牛なんて初めて聞いた。福島産の牛、豚、鶏って
そんなに流通してないんじゃないかな?、
こうなると、みんなが怖がって輸入物のほうがいいと思うのは当然だけど。
はっきり言って、輸入物と和牛じゃ天と地ほどの味の違いがある。普段から輸入物ばっか食べてれば分からないだろうけど
普段、和牛食べてる人には輸入物は何をしようがまずくて食えないとおもうよ、パイナップルとかキューイとかで
柔らかくすれば食えるとか言ってる人もいるけど、何をしようが輸入物は輸入物の味しかしない。
でも、こういう事態になると、肉屋の小売もある意味、風評被害といえるのかな??
一応、産地証明書とかあるけど、信じてもらえるかどうか・・・・
960: 名無しさん@お腹いっぱい(山口県) 2011/04/25(月) 22:38:57.03 ID:ldLv+Czx0(1/3)調 AAS
東京の方に回らず地方に回ってるのかな
今までこなかった肉が回ってきてる。
牛識別って福島で管理してるの?
961: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/04/25(月) 22:41:15.78 ID:sVNRUhDt0(2/2)調 AAS
>>959
風評実害が風評被害を呼んでるよね。受け入れ側もプロなんだから
少し勉強して受け入れを止めてほしい。
962: 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) 2011/04/25(月) 22:51:07.66 ID:kgneYwCXO携(1)調 AAS
>>929
食物連鎖の低いぶん、豆乳のほうがまだまし。
狂牛病や他の環境ホルモン対策もかねて、
ずいぶん昔から自宅ではそうしているよ。
963: 名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県) 2011/04/25(月) 23:01:26.08 ID:vAUzLxt+0(4/4)調 AAS
>>959
パッケージに産地と飼育地の両方書けば客も安心して買えると思う
こういう事をしないとこは淘汰されるよ
964: 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2011/04/25(月) 23:02:13.84 ID:N2uBquiy0(1)調 AAS
>>959
消費者が一番嫌がるのが「国産牛」「国産豚」などの、日本なんだけど産地がわかんないやつ
これらを丁寧にどこ産のか書いてやるだけで売り上げは戻ると思われ
もちろん東北や北関東のは厳しいが、それ以外の産地のは地名表示で売り上げ復活できる
とにかく国産とだけしか書かれていないのが駄目
965: 名無しさん@お腹いっぱい(山口県) 2011/04/25(月) 23:11:03.05 ID:ldLv+Czx0(2/3)調 AAS
宮崎牛のパッケージで牛識別をしらべたら、鹿児島でうまれ、宮崎初夏1日その後鹿児島。なぜ1日?
鹿児島で出荷でなぜ宮崎牛。まぁカレーにしてたべるわ
966: 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) 2011/04/25(月) 23:19:36.00 ID:knGZBvKP0(2/2)調 AAS
今日、JAあしょろに電話してみた。
わかったことは、
・現時点では福島牛は受け入れていない
・今回の件でJAあしょろHPの掲示板への書き込みが
増えているのは認識している
・今後、福島牛を受け入れるか受け入れないかは決ま
っていない(これから議論するということ?)
でした。
967: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/04/25(月) 23:28:10.55 ID:lLfshGJg0(1)調 AAS
宮崎また口蹄疫の疑いかよ
もう呆れるわ
968: 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2011/04/25(月) 23:33:05.18 ID:T3/KeoEe0(10/12)調 AAS
鶏インフルもだけど人為的な事件説が濃厚になってきたな
放射牛のタイミングに合わせてきやがった
969: 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) 2011/04/25(月) 23:36:12.92 ID:/3Z7ED4W0(1)調 AAS
都城市の口蹄疫だけど、元凶はここ↓じゃないの?
こんな国からの救援隊を真っ先に受け入れた民主はアホ。
◆韓国でまた口蹄疫発生、今月3度目の感染確認(4月22日(金)配信)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
970(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) 2011/04/25(月) 23:36:50.53 ID:LGDptExb0(2/2)調 AAS
昨日九州のやつが福島の牛殺せ!言ってたから天罰じゃ。
971: 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) 2011/04/25(月) 23:45:44.03 ID:TqsW1hTpO携(2/5)調 AAS
でも昨年の経験があるから、最初からガッツリ、消毒、殺処分、ワクチン接種するんじゃない?
>口蹄疫
しなかったら宮城県の公務員はよっぽど…。
確か、前回の川南町発症の口蹄疫、その少し前に民主党からの圧力で韓国からの見学者を受けいれてたんだよね。
972(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) 2011/04/25(月) 23:47:07.38 ID:TqsW1hTpO携(3/5)調 AAS
>>970
そのレスは不謹慎でしょう。
宮城県に対しても、福島県に対しても、殺処分される家畜に対しても。
973(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/04/25(月) 23:50:11.92 ID:oqrpLfi60(1)調 AAS
>>946
純オージーマーク付はなか卯だけ
974(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2011/04/25(月) 23:52:32.69 ID:T3/KeoEe0(11/12)調 AAS
ワクチンでどうにかなるの?
975: 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) 2011/04/25(月) 23:52:35.37 ID:TqsW1hTpO携(4/5)調 AAS
>>973
なか卯じゃなくて、神戸らんぷ亭では?
なか卯もなの?
976: 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) 2011/04/25(月) 23:55:25.97 ID:TqsW1hTpO携(5/5)調 AAS
>>974
ワクチン打った家畜も可哀想だけど殺処分しなくちゃいけないらしいけど、ウイルスが爆発的に増殖するのを防ぐんだって。
つい最近のNHKの番組でやってた。
977: 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2011/04/25(月) 23:59:04.70 ID:T3/KeoEe0(12/12)調 AAS
予防接種にはならないのか・・・
978: 名無しさん@お腹いっぱい(山口県) 2011/04/26(火) 00:03:01.37 ID:ldLv+Czx0(3/3)調 AAS
今カレー食べたがこのお肉あやしすぎるほどおいしい。
979: 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) 2011/04/26(火) 01:16:59.44 ID:lued+12y0(1)調 AAS
>>959
原発立地の一次産品は、消費者でなくメーカー等が敬遠する傾向があるから、
子牛の時点で出荷されて「宮崎牛」になったりする。
980: 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2011/04/26(火) 02:20:46.78 ID:7OrHDfvz0(1)調 AAS
和牛:また口蹄疫か 宮崎・都城の5頭
外部リンク[html]:mainichi.jp
口蹄疫きたのに受け入れなんてしないよな?
981: 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) 2011/04/26(火) 02:51:27.13 ID:rN3IRktMO携(1/2)調 AAS
もう宮崎はダメだな
982: 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) 2011/04/26(火) 03:08:04.63 ID:aa9J5b2bO携(1)調 AAS
家畜もストレスで弱くなり免疫力が……
983: 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) 2011/04/26(火) 03:55:04.19 ID:9iVNlVV20(1)調 AAS
福島のJAに電凸した人いないんだろうか?
家族同然で命を尊重という気持ちなら極端に環境の違う土地、
見知らぬ人に託すようなことなんで出来るのだろうか?
そこまでどうにかしたいという気持ちなら自分で預ける先を探すもんじゃないの?
信頼できる知り合いとかに託すものじゃないの?
というかJAや飼い主が福島県内で預け先を探していないんだろうか?
がれきの件もだけど、全てが最初から国まかせで
自分たちでどうにかするっていう動きや気持ちが感じられない…。
(知らないだけかもしれないけど)
そういう動きがわかるニュースとか知ってたら教えて欲しい。
984: 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) 2011/04/26(火) 04:38:03.68 ID:GzqodAWaO携(1/2)調 AAS
>>959
飯舘牛に気をつけろっっ!!!
って書いたの自分だけどニュース番組でやってた
風評被害で困ってるんだとさww
IAEAですら避難勧告出した放射能汚染された飯舘村の牛肉なんて食えるかっつーの!
飯舘村の奴らは金に餓えてるからマジ気をつけろ!
貴方は良識ある肉屋さんとお見受けしたので消費者の為にも真っ当なお仕事して下さい
あと貴方の持ってるネットワークだけでもこの事実を拡散して福島牛豚鶏など仕入れには気をつけてほしい
最後に勝つのは良識ある商売をする商売人だよ
985: 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) 2011/04/26(火) 06:29:05.06 ID:rN3IRktMO携(2/2)調 AAS
宮崎に行って口蹄疫に感染して殺処分になればいい
986(2): 名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県) 2011/04/26(火) 07:10:50.92 ID:YtzS9CXp0(1)調 AAS
宮崎の牛は陰性でした(全頭)
以降は口蹄疫だ何だでぎゃーぎゃー言うなや 違うんだから!!
987: 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) 2011/04/26(火) 07:13:56.70 ID:dILCHbsAO携(1/3)調 AAS
>>986
良かった。
988: 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) 2011/04/26(火) 07:21:40.12 ID:RkX0Y7K+O携(1)調 AAS
>>986
マジかー(´ー`)
しかし、これから福島牛を宮崎に移動することを阻止する闘いをしなければならんな……
989(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) 2011/04/26(火) 07:26:17.07 ID:xsZ7Y+TFO携(1)調 AAS
飯館牛は全部飯館村民の炊き出し用に使えば飯館
990: 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) 2011/04/26(火) 07:55:13.98 ID:dILCHbsAO携(2/3)調 AAS
宮崎の牛、口蹄疫の遺伝子検査は陰性
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
991(2): 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) 2011/04/26(火) 08:06:48.45 ID:9Lx8i/J90(1)調 AAS
>>972
なぜ牛に対して失礼なんだ。牛の命を軽視する九州人がいたから言ったまで。
放たれて何とか命を保っている牛馬まで牛舎に戻して飢え死にさせようとしている福島県には当然怒っていますよ。
あなたちょっとお馬鹿さんね〜。
殺処分は正当と抜かす勝手な馬鹿も居るんだよな。
992: 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) 2011/04/26(火) 08:14:12.48 ID:dILCHbsAO携(3/3)調 AAS
>>991
「天罰」という言葉を安易に用いていたから。
そもそも、全ての人間は自分達の都合の為に家畜の命をコントロールしているのにね。
殺処分される家畜達に何の罪による罰があるのか。
私は汚染拡大させない為に、福島県の牛は圏外に出すべきではないと考える。
牛の内部被曝がそのいちに消えると考えるのなら、県内に留めおいて世話をし、出荷される牛肉や牛乳に対して厳密な検査を行い、値を公表すればいい。
それができないなら、殺処分、安楽死させてあげるべきだ。
993: 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) 2011/04/26(火) 08:15:14.96 ID:cDN0DlrMO携(1/2)調 AAS
>>991
ではこの状況で生かす正当な理由は?
(ちなみに20キロ圏内なら生かすのには私は賛成です)
994: 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) 2011/04/26(火) 08:17:38.99 ID:zo4o5NpQO携(1)調 AAS
>>959
今までは産地証明で信じて貰えただろう
でもクズ民主は牛本体を移動させるという暴挙に出た
こんな何も分からなくされた状況じゃ
外国産に頼らざるを得ないってのが本音
995: 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) 2011/04/26(火) 08:18:30.09 ID:cDN0DlrMO携(2/2)調 AAS
>>959
産地証明書あるだけで今のところは安心して買えると思う。
消費者の味方になってください
996(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) 2011/04/26(火) 08:36:21.08 ID:GzqodAWaO携(2/2)調 AAS
>>989
飯舘牛はブランド牛だから高値で売りたいんだと
炊き出しに使ったら一円にもならんからやらない
飯舘村の酪農家最低ー
997(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) 2011/04/26(火) 08:43:51.12 ID:CncHGRK5O携(1)調 AAS
飯館ブランド...
かわいそうなイメージしかわかないぞ
998: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/04/26(火) 08:48:47.48 ID:p5uDNPnX0(1)調 AAS
さすがにブランド牛でも名前換えるだろうな
イイっぺ牛とか
999: 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) 2011/04/26(火) 08:52:53.82 ID:naHABPCqO携(1)調 AAS
次スレ頼む
1000: 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) 2011/04/26(火) 09:03:46.31 ID:kFokGigjO携(1)調 AAS
千
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.201s*