[過去ログ] 【次は】>素人地震大予想<【どこだ】 (700レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
516: (東京都【16:52 震度1】) 2013/04/17(水) 17:08:24.47 ID:S94HRnxI0(1/2)調 AAS
スペースマウンテン
517: (関東・甲信越) 2013/04/17(水) 18:04:44.18 ID:0S15DOGhO携(1)調 AAS
次は沖縄だな
518: (東京都【20:33 震度2】) 2013/04/17(水) 20:48:41.80 ID:S94HRnxI0(2/2)調 AAS
安政の大地震
南海トラフ巨大地震前後に発生する内陸地震
外部リンク:ja.m.wikipedia.org

ここのGIFアニメが怖い。
このロシアンルーレットが
次第に近づいてる感が半端ないw
画像リンク

519: (内モンゴル自治区) 2013/04/18(木) 00:34:05.08 ID:CADLc8NaO携(1)調 AAS
伊豆半島
520: (九州地方) 2013/04/18(木) 00:41:25.54 ID:t13eLD4oO携(1)調 AAS
琵琶湖
521: (東京都) 2013/04/18(木) 03:18:10.83 ID:dfdzA5ye0(1)調 AAS
3大都市圏は

終わったよな 地下にドボンと総崩れ

生き残る大都市は博多と札幌だけだね

地上は全て老朽化
地下に貯水して インフラ網全部 防災すればするほど災害被害が上がる
522: (関東・甲信越) 2013/04/18(木) 04:23:30.03 ID:kH0PvoB+O携(1)調 AAS
次はワイハ沖か埼玉沖かも。ここのところ埼玉沖が揺れてないし近いうち何かあるよたぶん。ワイハ沖は自分の直感です。能力者じゃないから役に立たないと思います。
523: (茸) 2013/04/18(木) 07:34:50.76 ID:Uwj/3eE90(1)調 AAS
埼玉県は海がありませんが。
524: (茸) 2013/04/18(木) 10:48:36.12 ID:UGjqc88D0(1)調 AAS
日本海側、長野岐阜滋賀京都の一帯でM7前後
525: (公衆) 2013/04/18(木) 10:51:08.82 ID:xI54vBd40(1)調 AAS
若狭湾で観測史上最大の津波
526: (岐阜県) 2013/04/18(木) 16:50:20.28 ID:UiDku5y60(1)調 AAS
23:55 M7.6 岩手沖
527: (東京都) 2013/04/22(月) 05:59:58.74 ID:AHOUP5Nv0(1)調 AAS
M9クラス南海トラフ巨大地震は震源が陸に近いので、静岡では揺れている最中に巨大津波が来る。揺れている中で避難を始めなければならない。
20分くらい続くかもしれない超長時間振動の本震の直後から発生する余震もM7クラス震度6〜7と巨大で(しかも縦揺れ!)、
最大余震はM8クラス(これまた縦揺れ!)になるものと思われ、人口密集地で大工場が立ち並ぶ太平洋ベルト地帯の建造物が次々と倒壊するものと思われる。

南海トラフ巨大地震は発生すれば、津波が主で原発事故による放射能汚染となった3.11や兵庫県南部という狭い範囲だった1.17とは比べ物にもならないくらいの超激甚災害となる。
未曾有の国難となるのは間違いない。
528: (関東・甲信越) 2013/04/22(月) 07:25:35.61 ID:NPNImSIvO携(1)調 AAS
三陸沖
529: (関西・東海) 2013/04/22(月) 10:44:20.34 ID:4uLcJWZHO携(1)調 AAS
伊豆諸島
530: (公衆) 2013/04/22(月) 10:50:06.43 ID:3ADL693g0(1)調 AAS
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
地滑り
531: 串田(内モンゴル自治区) 2013/04/30(火) 07:26:18.05 ID:5IB4QLb6O携(1)調 AAS
琵琶湖です
532: (東京都) 2013/05/02(木) 05:03:58.24 ID:2yY+FolI0(1)調 AAS
中央構造線+南海トラフ+富士山
533: (内モンゴル自治区) 2013/05/07(火) 20:09:11.16 ID:FZgLiL+0O携(1)調 AAS
静穏期かよ
534: (福井県) 2013/05/08(水) 00:56:53.20 ID:8/tpm64t0(1)調 AAS
息が長いね このスレ

というわけでイキとナガイを挙げてみる
535: 串田(内モンゴル自治区) 2013/05/15(水) 01:46:55.42 ID:/+/RPjVOO携(1)調 AAS
琵琶湖です
536: (家) 2013/05/17(金) 09:10:20.82 ID:4LzVAg+k0(1)調 AAS
311被災地でも「人工地震」情報は浸透している。

私は某市の災害ボランティアに入っています。
先日、新役員を決める会議があり、年度始めということで自己紹介する事になりまして、
最後に「3.11地震は人口地震でテロだと確信しています。」と付け加えて話してみました。

すると一瞬静まりましたが、私の隣の女性が「私もそう思います。」と私に言ってきました。
災害・防災に意識の高い人の中からの発言でした。
http://リチャードコシミズ.at.webry.info/201305/article_122.html
537: (catv?) 2013/05/17(金) 09:44:23.20 ID:sDxBfyOO0(1)調 AAS
【太陽】 巨大爆発・・・通常の100倍超 GPSなど傷害の恐れ
2chスレ:newsplus

太陽表面で起こる爆発現象「太陽フレア」について、特に巨大な爆発が13〜15日に計4回発生したと、
情報通信研究機構が16日、発表した。通常の100倍以上の規模を持つ「Xクラス」という。

引き続き発生する可能性があり、今後2週間程度は人工衛星や全地球測位システム(GPS)、
漁業・航空無線に障害が出る恐れがあるとして、関係機関に注意を呼びかけた。

太陽フレアは、太陽の黒点で発生する爆発で、強い紫外線やエックス線、電波などが宇宙空間に放射される。
計4回の太陽フレアは、地球から見て太陽面の東端で発生し、航空無線が1〜2時間通じなくなるなどの影響があったという。

この黒点群の活動は活発で、太陽の自転とともに1週間後には地球の正面に移動してくる。
その段階で、巨大フレアが発生すれば、地球の磁場が乱れ、さらに長時間にわたって通信が途切れるなどの障害が起こりうるという。

一方で、オーロラの活動が活発化する。人体への影響はない。

太陽活動は、約11年周期で活発になったり静かになったりしている。
同機構は2008年1月ごろから活発になり始めた今回のサイクルのピークを迎えたと分析。昨年、Xクラスは7回発生した。
外部リンク[html]:mainichi.jp
538: (内モンゴル自治区) 2013/05/25(土) 05:31:52.66 ID:79MadhggO携(1)調 AAS
北海道
539: (東京都) 2013/05/25(土) 05:32:54.79 ID:xM+ImNCr0(1)調 AAS
北海道
540: (大阪府) 2013/05/27(月) 10:51:48.82 ID:E4l6fXii0(1)調 AAS
関東平野
541: 串田(内モンゴル自治区) 2013/05/27(月) 13:39:47.63 ID:F4GcfvYNO携(1)調 AAS
今日琵琶湖です
542: (東日本) 2013/05/28(火) 09:08:52.29 ID:2b8JgGMe0(1)調 AAS
久々に地震起こる夢お見た。
543: (内モンゴル自治区) 2013/06/04(火) 15:21:42.58 ID:uJcXtwAFO携(1)調 AAS
朝鮮
544: (東京都) 2013/06/05(水) 03:22:26.03 ID:TgcoqN/X0(1)調 AAS
台湾の地震は相模湾関東大震災 やっぱりフィリピン海プレ−トらしい
USGSと気象庁地震速報が食い違ってる

昨夜の地震も 犬国営放送NHK テロッブでなかったよ

とてるワクワク待ち遠しいよーー
545: (チベット自治区) [page] 2013/06/05(水) 03:29:39.96 ID:Jf7qr2PP0(1)調 AAS
石川県あたりかな・・・
546: (東京都) 2013/06/15(土) 06:17:40.12 ID:JKpGzkIg0(1)調 AAS
地震予知の研究がこれまで成果をあげたと言えるのは、既に起こった地震に対して
地震波の波及状況を高速に予測するという、いわゆる「緊急地震速報」だけ。
しかも「緊急地震速報」においてすら誤差が大きい。誤報を連発することもある。
たとえば将来起こる地震の日時や場所や大きさを予測することはできない。

システマティックな地震予知、つまり「計算可能な記法で記述できる地震予知」は
存在しない。これはゲーデルの定理の拡張としてペンローズが指摘
している。ただし、証明が正しくないとか、場合によっては記述可能
なので問題ないとか、異論はある。
もちろん、「○○は存在しない」という主張に対する正しい反論は、
「○○の例を1つ上げる」、あるいは「○○を作る実現可能な方法を示す」
ことである。これは「○○が存在する」と主張する側がすべきことで
ある。これにまともに答えた例を私は知らない。従って、普通の科学的
議論であれば「現在は(精確な)地震予知の可能性は否定されている」
とするのが正しい態度なのだが。
地震予知の人たちにはこの、当たり前の議論が通用しないので困る。
547: (内モンゴル自治区) 2013/06/22(土) 17:42:04.65 ID:pHReHo17O携(1)調 AAS
朝鮮
548: 串田(内モンゴル自治区) 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:OPWejGJ8O携(1)調 AAS
今日琵琶湖です
549: (内モンゴル自治区) 2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:UYa48TQEO携(1)調 AAS
関東
550: (東京都) 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:UnuQsN+u0(1)調 AAS
自演捏造 ゴミクズ野郎 末尾Oの出身地
551: (家) 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:pKzCx1i00(1)調 AAS
関東だよ
552
(1): (やわらか銀行) 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:o7QYDOrH0(1)調 AAS
ロン・バード氏 次の巨大地震は関西.外部リンク[html]:golden-tamatama.com …今週の週刊現代にロン・バードさんの記事がありました.
2〜3ヶ月後の日本に「戦争状態よりも酷い光景」が見えていて福島以上の災害が都市で起きるが,それは関西であるという事です.

これ当たると思う
3.11前と同じ嫌な感じがするんだよね
半年以内、早ければ1ヶ月以内に来るよ
場所は関西とは限らないけど関東中部ではないと思う
553: (内モンゴル自治区) 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:/WPfm6lpO携(1)調 AAS
そいつ的中率たいしたことないからスルーでおけ
554: (東京都) 2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:7yFFFUrB0(1)調 AAS
自演捏造 ゴミクズ野郎 末尾O の 出身地
トンキン トン 江東区爆発はよ(笑) 在日が
555: (愛知県) 2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:p8MU06Ad0(1)調 AAS
てす
556: (東京都) 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:J/kXvpY40(1)調 AAS
愛知もうすぐだな
557: (東京都) 2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:w/2KVFZb0(1)調 AAS
北海道 苫小牧
558: (山口県) 2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:jxooSaYo0(1)調 AAS
地震予知なんて結局は占いとか呪いレベルにしか役に立たないんです
仮に日時指定で大都市圏に大地震が来ると学者が予知したとします
学者や自治体は公表して数十万〜数百万人を前日までに避難命令を出せるでしょうか
外れたときの経済損失が半端ないし責任も取れないから恐らく公表されないと思います
SPEEDIと同じことが起こります
つまり研究にいくらお金を費やしても決して市民に還元されない無駄な投資なのです
559: (東京都) 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:KkeTfE8S0(1)調 AAS
そうそうどうせ直下でM9が来たって ビル崩壊とかはしないんだよ
建物が古い下町とかが ちょっと崩壊して火災になって終わる

怖いのは津波なんだよ 海沿いがヤヴァイだけ あと原発うんこ君な
560
(1): (神奈川県) 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:iDFAra210(1)調 AAS
え? そんなに危険はないんですか?
私はM9級だと、かなり古いビルでもヤバイと聞きました。
もちろん、直下型だったら、もっと小さい地震でも倒壊ですよね
561
(1): (西日本) 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:Y3HTw6pl0(1)調 AAS
全ネトウヨに命令する。

死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎

ジャップは後何発原爆落とされたら気が済むんかね wwwwwwwwwwwwwwwwwww
562: (東京都) 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:MFsXxpTJ0(1)調 AAS
>>560大丈夫だろ? (多分)
>>561 ← 馬鹿
563: (dion軍) 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:+OJ/VTWx0(1)調 AAS
>>552
猛暑の記録でた高知とか心配だよな
今年の猛暑もヤバイそう
564: (dion軍) 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:dZTVhZLe0(1)調 AAS
予言まとめ

ロン・バート予言 → 9月 10月

ロシア科学者リューブン → 秋〜春外部リンク[html]:www.asyura2.com

ジョセフティテル予言→12ヶ月、14ヶ月後(12月〜2月)

村井名誉教授→12月から来年の3月まで警戒期間外部リンク:gendai.ismedia.jp

因みに1946年猛暑→12月南海地震   2013年猛暑→?
565: (関東・甲信越) 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:70PJa0xq0(1)調 AAS
一週間以内に、関東地方で、震度5位の地震があります。@茨城
566: (東京都) 2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:N/f4TcKp0(1)調 AAS
ウンコ高知土佐デブス極悪極黒極陰湿黒人罪ゴリラ土人脱糞壊滅粉砕はよ
567: (dion軍) 2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:PgpzYGKK0(1)調 AAS
週刊誌にあった8月2週目の災害って、桜島の噴火のことかね?
568: (関東・甲信越) 2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:yKYB4lTeO携(1)調 AAS
外部リンク:sokuhou2ch.net
569: (公衆) 2013/09/01(日) 14:28:03.69 ID:JZEt5dsa0(1)調 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
中国南西部でM5.9の地震、5人死亡
TBS系(JNN) 9月1日(日)8時41分配信
中国南西部の雲南省迪慶(デチェン)チベット族自治州と四川省カンゼ・チベット族
自治州の境界近くで、31日の午前8時すぎ、マグニチュード5.9の地震が起きました。
国営メディアによると、これまでに少なくとも5人が死亡、24人がけがをしたということです。
 雲南省の被災地では、およそ600棟の家屋が倒壊したほか、5万5500棟が
損壊するなどの被害が出ていて、住民9000人以上が避難を余儀なくされています。
570: (東京都) 2013/09/01(日) 21:29:11.55 ID:oIGRiTCH0(1)調 AAS
結局slowquakeに変化が表れても
じゃあ明日なの半年後なのって
判らないわけだし
そもそも巨大地震の前に
slowquakeの変化が起こらないケースもあるだろうし
slowquakeが変化しても巨大地震が起こらないかも知れない
571: (チベット自治区) 2013/09/01(日) 21:45:02.64 ID:GbXSsFWc0(1)調 AAS
つぎは地震じゃないと思うよ
572: (兵庫県) 2013/09/01(日) 22:12:36.94 ID:oU+yEbIz0(1)調 AAS
外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp

判定お願いします
573: (東京都) 2013/09/05(木) 21:54:28.94 ID:i0UWRU+80(1)調 AAS
地球「よお、ジャップ猿ども、いつからM9が相次いで来ないと思った__?」

2011年10月15日 日本地震学会秋季大会
一般向け公開セミナー『東日本大震災に学び東海地震に備える』
外部リンク[html]:www12.plala.or.jp

東京大学地震研の古村孝志先生
小堀鐸二研究所副所長の武村雅之先生の講演において、
『東日本大震災発生後、 なおも続く余効変動』との関連で、
極めて興味深いお話、それは、

『東北地方太平洋岸は、過去十数万年間、
全体的な傾向としては基本的に隆起を続けているのに、
東日本大震災前の過去50年間、
(つまり過去の観測期間中ずっと)は、ずっと沈降を続け、
東日本大震災後は、さらに、ぐっと沈降が進んだという事実は、
長期的な変動方向とは矛盾するのではないか?』

『これは一体どういうことか?余効変動がさらに進行すれば、
東日本大震災の、三陸沖合だった震源域よりも、
さらに深部の陸側に近い部分で、 ふたたび、超巨大地震が起き、
それでやっと隆起に転じるのではないか?』
という、可能性も排除できず、今回の学会でも、議論になったが、
『本当のことはまだ誰も分からない』というものだった。

太平洋プレートに引きずられている間は
(=巨大地震のための歪み蓄積期間中)、
陸側が沈降し続けるというのは分かりやすいが・・・。
574: (東京都) 2013/10/09(水) 00:14:23.99 ID:eLMnDnTo0(1)調 AAS
北海ドウンコ
575: (内モンゴル自治区) 2013/10/15(火) 13:54:12.02 ID:4DLNaMjJO携(1)調 AAS
台風と伴に関東に来ます
576: (愛媛県) 2013/10/15(火) 14:36:54.62 ID:8Pc8rMsC0(1)調 AAS
Kーれけwれ
ミドルを〜わずジャスタもんザをー
577: (東京都) 2013/10/16(水) 00:07:40.19 ID:4zHJ3h9x0(1)調 AAS
高知 どこにあるのかも知らないし 興味も無いだろうけどな
578: (内モンゴル自治区) 2013/10/21(月) 11:15:02.67 ID:nSe5+zx5O携(1)調 AAS
そろそろだな
579: (公衆) 2013/10/21(月) 18:26:34.07 ID:kRJmG3bm0(1)調 AAS
くるくる詐欺
580: (内モンゴル自治区) 2013/10/24(木) 18:03:29.59 ID:trNBQHm1O携(1)調 AAS
来ますね
581: (内モンゴル自治区【緊急地震:福島県沖M7.3最大震度3】) 2013/10/26(土) 02:14:27.77 ID:If74e/e4O携(1)調 AAS
来たな
582: (東京都) 2013/10/26(土) 12:42:43.77 ID:I2yUz1YH0(1)調 AAS
よし
もういっちょ
583: (内モンゴル自治区) 2013/11/17(日) 13:50:22.21 ID:oFvyoTO5O携(1)調 AAS
平成関東大震災
584: (九州地方) 2013/11/17(日) 22:01:30.68 ID:ToVc2VOCO携(1)調 AAS
種子島
585: (東京都) 2013/11/25(月) 08:27:53.41 ID:MeCa9und0(1)調 AAS
次の予想は3月だとさ。某東大名誉教授より。

外部リンク:gendai.ismedia.jp

東日本大震災に酷似の前兆。
586: (チベット自治区) 2013/11/25(月) 11:46:33.06 ID:wntn0nQz0(1)調 AAS
今年の特異日を計算してもらったので貼っておきますね
20131221 = 20131122 = 20131023 = 20130924 = 20130825 = 20130726 = 20130627 = 20130528 = 20130429 = 20130330 = 66
20131210 = 20131111 = 20131012 = 20130913 = 20130814 = 20130715 = 20130616 = 20130517 = 20130418 = 20130319 = 20130220 = 20130121 = 55
20131001 = 20130902 = 20130803 = 20130704 = 20130605 = 20130506 = 20130407 = 20130308 = 20130209 = 20130110 = 44
587: 龍海院(愛知県) 2013/11/25(月) 11:52:04.51 ID:hyiGterg0(1)調 AAS
んー?どうしたー?
見返した後に相手がやさしかったー?

うん、こいつら隠しとったの龍海院とcoco一だでー。
588: (東京都) 2013/11/26(火) 04:20:48.96 ID:no8RDUg90(1)調 AAS
ここまで読んだ
589: (内モンゴル自治区) 2013/12/23(月) 09:15:32.23 ID:3lMEag2sO携(1)調 AAS
クリスマス中止のお知らせ
590: (東京都) 2013/12/30(月) 16:47:53.38 ID:HZN/acsz0(1)調 AAS
ね・ん・ま・つ
591: (内モンゴル自治区) 2014/01/06(月) 19:16:12.55 ID:ybGxNLDZO携(1)調 AAS
関東
592: (北海道) 2014/01/10(金) 00:37:14.03 ID:QbWF8hPlO携(1)調 AAS
4月30日早朝静岡県沖
593: (関東地方) 2014/01/10(金) 01:46:10.96 ID:yVhy6GeGO携(1)調 AAS
千葉県北西部
594: トロピコハッチ28( ゚ω゚ )(運命の人)ウヌカラカンナスイ(静岡県) 2014/01/10(金) 04:15:14.49 ID:SRCjkhBo0(1)調 AAS
地震いつ来るの?
595: (公衆) 2014/01/10(金) 12:35:40.28 ID:DkwhoSNI0(1)調 AAS
もうすぐ
596: (東京都) 2014/01/10(金) 18:13:27.84 ID:Mxz99NmN0(1)調 AAS
千葉県沖 地震活動に注意を
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
597: (内モンゴル自治区) 2014/01/28(火) 03:01:49.30 ID:FpsKfSF3O携(1)調 AAS
そろそろだな
598: (内モンゴル自治区) 2014/03/14(金) 02:36:14.63 ID:Jdg1bwyJO携(1)調 AAS
南海
599: (東京都) 2014/03/14(金) 13:23:27.35 ID:ZMRqdxaV0(1)調 AAS
あと何回寝ると
600: (神奈川県) 2014/03/15(土) 11:23:17.84 ID:gtFiViGF0(1)調 AAS
17日夕刻千葉県沖。
601: (茸) 2014/03/16(日) 02:04:54.19 ID:tadC/NYf0(1)調 AAS
ここ最近
深海魚がたくさん海上付近にまで浮上しているのを見ると…
震源は日本海(島根か鳥取沖辺り)かな
602: (内モンゴル自治区) 2014/03/17(月) 07:13:07.59 ID:P1vy4SCkO携(1)調 AAS
いよいよだな
603: (家) 2014/03/17(月) 09:24:33.74 ID:EKHhbAKb0(1)調 AAS
「地震に注意」お告げ お粥試し
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
みやき町の千栗八幡宮で15日、おかゆに生えたかびで天候や作柄などを占う「お粥(かゆ)試し」があり、
地震について「大いに見ゆ」とでた。同様のお告げは福岡県西方沖地震が発生した2005年以来。
東正弘宮司(74)は参拝者に注意を呼びかけた。
604: (公衆) 2014/03/17(月) 10:51:07.96 ID:7Q51SHu+0(1)調 AAS
うちは乾燥うどんの茹で汁を一か月ほっといたら緑色のカビが
鍋一面にいっぱい育ってたお
605: (内モンゴル自治区) 2014/03/22(土) 21:15:14.88 ID:PC4llhw/O携(1)調 AAS
南海
606: (公衆) 2014/03/26(水) 14:08:55.59 ID:13CiBkvE0(1)調 AAS
阪神
607: (内モンゴル自治区) 2014/03/26(水) 18:15:47.63 ID:J3QxnxGIO携(1)調 AAS
横浜
608: (関東地方) 2014/03/26(水) 23:19:14.91 ID:CwgQzvrGO携(1)調 AAS
千葉かな
609: (新疆ウイグル自治区) 2014/03/27(木) 00:37:17.34 ID:Q0b8GfVf0(1)調 AAS
部屋が何度もものすごい焦げ臭いわ
近々地震だね。嫌だなあ
610: (愛媛県) 2014/03/27(木) 00:38:55.63 ID:+6Teh0ar0(1)調 AAS
近鉄乗ってて餓鬼の小石置きで止まったんだけど
あれオイラも伊予鉄で平井ABCのとこで
止まんくて良かったあ。どて どぼーん
611: (公衆) 2014/03/27(木) 08:57:47.59 ID:5R/Tl6H80(1)調 AAS
中日
612: (関東地方) 2014/03/28(金) 05:49:00.43 ID:A07ha34XO携(1)調 AAS
東北
613: (東京都) 2014/03/28(金) 11:10:45.00 ID:ab1ULNeD0(1)調 AAS
太平洋
614: (関東・甲信越) 2014/03/28(金) 13:52:22.86 ID:kqOfH5zoO携(1)調 AAS
大震災とかちょこちょこした間引きはイラン
何回めか知らんが人類初期化が一番エエ
大災害は来々月に和や金塊にきもっとる
615: (公衆) 2014/03/28(金) 15:34:19.02 ID:yRxq8fe/0(1)調 AAS
akk
616: (dion軍) 2014/03/29(土) 11:19:49.50 ID:IET2VICk0(1)調 AAS
さっきM5級の深さがごく浅い地震があったので、
余震でもう一度有感地震がありそう。今日中注意
617: (公衆) 2014/03/29(土) 15:36:02.66 ID:BOb9pplB0(1)調 AAS
真ん中に映ってるビルに
ものすごい邪気を感じます

「マッカーサー道路」開通 2014-03-29
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp

 東京都心と臨海部を結ぶ環状2号の新橋−虎ノ門間一・四キロが二十九日午後三時に開通する。
これに先立つ同日午前、記念式典が港区虎ノ門の路上で開かれた。この区間は「マッカーサー道路」とも呼ばれ、
戦後復興のため一九四六年に都市計画決定されてから六十八年を経て実現した。

 地元住民や事業主体の都の代表者ら約百三十人が出席。舛添要一都知事は「オープンカフェをつくり、
パリのシャンゼリゼ通りに匹敵する国際力豊かなプロムナードにする」とあいさつした。
テープカットやくす玉開きで開通を祝い、渡り初めをした。

 開通区間のうち九百メートルは地上道路と地下トンネルの二重構造。自動車専用の地下部が、
六月に開業する再開発ビル「虎ノ門ヒルズ」を貫通する。道路幅が四十メートルある地上部は
「新虎(しんとら)通り」の愛称がついており、片側一車線の車道両側に幅十三メートルの歩道、
自転車道を設けた。

 環状2号の全長は江東区有明−千代田区神田佐久間町間の十四キロ。有明−豊洲と
虎ノ門−神田佐久間町の両区間は既に利用されており、工事中の豊洲−新橋間三・六キロは
二〇一六年完成を目指す。都心と築地市場(中央区)が移転する豊洲新市場、
二〇年五輪・パラリンピックの選手村や競技会場を結ぶ幹線道路になる。
618: (新潟県) 2014/04/04(金) 11:25:26.40 ID:J8faZ6Yg0(1)調 AAS
 
【米国】人類の破滅を招いたイエローストーン火山、眠りから覚め始める[14/03/26]
2chスレ:news5plus

北米大陸のイエローストーン火山は7万3千年前に大噴火を起こした。この噴火は恐ろしい
破壊力を発し、この結果、地球上の人口は1万5千人たらずとなった。

そのイエローストーンが長い眠りから覚め始めた。当初、火山活動の再開は2075年頃に
なると予想されていたが、2003年イエローストーン国立公園では噴火が予定より50年は
早まる兆しが確認されている。
イエローストーン火山は噴火した場合、最近起きたエトナ火山の噴火の2500倍もの
威力を発揮すると予想される。米国西部では噴火によるガスで人間はたった5−7分で窒息死
してしまうほか、米国の大部分の領域が火山灰に埋まってしまう恐れがある。
これにとどまらない。イエローストーンから流れ出た溶岩は世界全体に流れ出し、破壊力の
強い津波が発生するほか、大気圏に放出された何百万トンもの火山灰で太陽光線がさえぎられ
てしまう。この結果、緯度50度までが南極圏と化してしまう。噴火後、数ヶ月で地球上の
3分の1の人口が死に絶え、唯一生き残るのはユーラシア大陸の中央部だけとなる。

source:VOR 外部リンク:japanese.ruvr.ru
619: (内モンゴル自治区) 2014/05/04(日) 18:06:05.33 ID:7Q2w5DJpO携(1)調 AAS
いよいよやで
620: (関東地方) 2014/05/05(月) 00:09:23.05 ID:o7cLHYtqO携(1)調 AAS
千葉に全部
621: (dion軍) 2014/05/05(月) 00:41:54.13 ID:em7R8FYC0(1)調 AAS
次は南海
622: (家) 2014/05/05(月) 01:04:06.45 ID:a56KdPUW0(1)調 AAS
名古屋滅亡
623: (やわらか銀行) 2014/05/05(月) 01:06:40.31 ID:RP0MBcKQ0(1)調 AAS
今年中に房総沖M8.2
624: (内モンゴル自治区) 2014/05/05(月) 15:37:10.92 ID:i2cLVYrCO携(1)調 AAS
来ますね
625: (関東・甲信越) 2014/05/05(月) 15:51:49.10 ID:nwFjfwKBO携(1)調 AAS
北海道
626: (内モンゴル自治区) 2014/05/06(火) 08:43:51.75 ID:WT/GIUOZO携(1)調 AAS
見えます
場所は北海道もしくは本州から四国もしくは九州、沖縄までのエリア
規模はM5もしくは6〜M7もしくは8程度
震源の深さは22km
627: (SB-iPhone) 2014/05/06(火) 09:02:29.27 ID:MRXfZBtZi(1)調 AAS
伊豆震源の5弱で311の余震は終息と思われる
次は南海だがずっと先のことかな?
628: (内モンゴル自治区) 2014/05/13(火) 08:55:34.49 ID:unYz5M97O携(1)調 AAS
2日後関東M7
629: (チベット自治区) 2014/05/14(水) 03:51:10.91 ID:bipHR2MT0(1)調 AAS
2014年5月14日20時24分頃
関東地方強い地震
・・・あるかもね
630: (dion軍) 2014/05/14(水) 04:05:46.24 ID:uSOm7r2R0(1)調 AAS
7・8年前かな
伊豆沖で群発地震があった
俺はやばいと思ったが

結局関東大震災は来なかった
631: (内モンゴル自治区) 2014/06/12(木) 01:23:16.00 ID:wk8pP5kqO携(1)調 AAS
琵琶湖M8
632: 田沼(チベット自治区) [page] 2014/06/12(木) 02:11:22.82 ID:ZBCYrnDC0(1)調 AAS
次は北海道と盛岡が・・・
633: (東京都) 2014/06/12(木) 03:18:02.92 ID:35m3mACb0(1)調 AAS
琵琶湖くるね
634: (内モンゴル自治区) 2014/07/03(木) 01:04:38.33 ID:knrJsVtJO携(1)調 AAS
千葉
635: (公衆) 2014/07/03(木) 13:30:57.14 ID:0b78aRQb0(1)調 AAS
ちゅうか
636: (東京都) 2014/07/07(月) 06:02:29.00 ID:JqEpr+NY0(1)調 AAS
7月7日7時7分
637: (公衆) 2014/07/07(月) 07:38:15.53 ID:of+0XuhZ0(1)調 AAS
無事で良かった
638: (内モンゴル自治区) 2014/07/07(月) 15:59:07.10 ID:YbQ5xo54O携(1/2)調 AAS
で、出た〜W、取り敢えずゾロ目で地震予言奴www
639: (静岡県) 2014/07/07(月) 18:05:30.76 ID:XUv3H4Y70(1)調 AAS
これほどの惨事を起こしながらも原発と言うならば、過酷事故に直面した場合の具体的避難方法、経路、事後の生活及び自己管理などなどをきちんと説明して下さい。
そして国民が納得したうえで再稼働を語って下さい。
それに従い行動したうえでも原発事故に因する不具合が生じた場合、きちんと保障(補償)する法律をまず作って下さい。
はっきり言います。 
あれだけの事故を起こし、ぬけぬけと再稼働を語るな!
原発はいらない。
640: (東京都) 2014/07/07(月) 18:53:13.99 ID:VLfdSGy00(1)調 AAS
東日本大震災で、陸前高田市などの沿岸部の被害が甚大になったのは、
大日本帝国が、明治三陸津波と昭和三陸津波に懲りて、
居住禁止条例を発令。
だが、1970年代以降の自民党政権の以降、「過去の戒め」から、
開発がされていなかった、
沿岸部が、短絡的な視野から開発されたため。

アベノミクスバカと五輪バカで東京湾沿岸再開発すすむニュース
  ↓
201X年、M8.8平成関東大震災で、東京湾沿岸全滅の予感w
641: (内モンゴル自治区) 2014/07/07(月) 19:06:28.44 ID:YbQ5xo54O携(2/2)調 AAS
だといいね
642: (内モンゴル自治区) 2014/07/31(木) 00:34:23.27 ID:mvSi7HRNO携(1)調 AAS
そろそろですね
1-
あと 58 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.300s*