[過去ログ]
【防災、あなたの知恵】 (772レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
486
:
名無しさん@お腹いっぱい。
(catv?)
2011/04/28(木) 03:41:21.48
ID:oF3rRxUb0(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
486: 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/04/28(木) 03:41:21.48 ID:oF3rRxUb0 被災地では道路も波打つ。 ガタガタの路面でスーツケースの車輪なんて何の役にも立たないし、 抱えあげるのも大変な箱でしかない。 自力で持ち上げられない重さの荷物を持っても避難の足手まといになる。 例えば大きな余震が来て、津波警報が出た際にスーツケース引き摺って避難なんて机上の空論なみのばかげた話。 津波に巻き込まれたら浮くとかどうかなんて言ってらんないよ。 とにかく走って逃げるが最優先。 機動性を重視するなら胸と腰でも固定できる登山用リュックが何よりも便利。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300194623/486
被災地では道路も波打つ ガタガタの路面でスーツケースの車輪なんて何の役にも立たないし 抱えあげるのも大変な箱でしかない 自力で持ち上げられない重さの荷物を持っても避難の足手まといになる 例えば大きな余震が来て津波警報が出た際にスーツケース引き摺って避難なんて机上の空論なみのばかげた話 津波に巻き込まれたら浮くとかどうかなんて言ってらんないよ とにかく走って逃げるが最優先 機動性を重視するなら胸と腰でも固定できる登山用リュックが何よりも便利
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 286 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s