[過去ログ] 世界の笑いもの早稲田大学 (982レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
477(5): 2014/08/13(水) 14:36:01.76 AAS
>>470
待て待て。小保方出身の専攻は生命医科学専攻。
このGCOEのメインは応用化学専攻。
嘘はいかん。
485(2): 2014/08/13(水) 22:46:49.56 AAS
>>477
外部リンク[pdf]:www.jsps.go.jp
の報告書の図を見てみな。図の中に、この予算を使って育成した
学生の実名が出ている。
『小保方晴子』と言う名前があるよ。
487: 2014/08/13(水) 22:51:32.93 AAS
>>477
外部リンク[pdf]:www.jsps.go.jp
GCOE予算の報告書の関連部分を抜粋すると
【学生派遣・受入】
氏名学年派遣/受入先
2007年度
J. Du D1 クィーンズ大受入
G. Ciofani D1 聖アンナ大受入
Samaneh Nouraei D3 ニューカッスル大受入
藤枝 俊宣D1 聖アンナ大派遣
小幡 洋輔D2 聖アンナ大派遣
佐藤 和泉D2 聖アンナ大派遣
庄司 雅己D2 バージニア工大派遣
J. M. Layman PD バージニア工大受入
新井 敏PD シンガポール大派遣
米久田 康智PD ヒューストン大派遣
2008年度
V. Pensabene D3 聖アンナ大受入
岡安 輝之D1 モナッシュ大派遣
丹羽 大輔D1 ボン大派遣
小保方 晴子D1 ハーバード大派遣 <<<注目
藤枝 俊宣D2 ヒューストン大派遣
冨中 悟史D3 ローマ大派遣
小幡 洋輔D3 聖アンナ大派遣
J. Ratchford PD スタンフォード大受入
奈良 洋希PD ローマ大派遣
2009年度
M. Fernandes D1 UTAD 受入
A. Boullanger D1 モンペリエ大受入
S. Sangaraju PD インド工大受入
501: 2014/08/14(木) 21:43:25.48 AAS
485 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/13(水) 22:46:49.56
>>477
外部リンク[pdf]:www.jsps.go.jp
の報告書の図を見てみな。図の中に、この予算を使って育成した
学生の実名が出ている。
『小保方晴子』と言う名前があるよ。
502: 2014/08/14(木) 21:43:57.35 AAS
485 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/13(水) 22:46:49.56
>>477
外部リンク[pdf]:www.jsps.go.jp
の報告書の図を見てみな。図の中に、この予算を使って育成した
学生の実名が出ている。
『小保方晴子』と言う名前があるよ。
509: [age] 2014/08/15(金) 09:52:14.09 AAS
>>477
2002年04月 小保方、早稲田大学理工学部応用化学科入学、AO入試1期生
2005年 常田教授の指導、東京湾の微生物等を研究★ もともとは1年中東京湾の泥を掬って調べて回るような、地味な研究生活だった。
2006年03月 早稲田大学理工学部応用化学科卒業
2006年04月 修士課程進学 指導常田
2007年 再生医療に転向、女子医大の研修生にもなり大和や岡野の指導 ★ 転機1 「何か」の囁き。突然、それまでとは違った派手な研究生活へと変貌
2007年 返済不要の苦学生用早大給付奨学金横取り
2008年03月 修士号取得
2008年04月 博士課程進学 指導常田
2008年04月 学振研究員DC1獲得。3年間「月20万円奨励金+年60万円科研費」受給 ←本来ハードルが高いが指導教官達の推薦で可能
2008年09月 大和教授の紹介でBWHのバカンティラボに4ヵ月の短期留学、費用はGCOE。延長を繰り返し1年半滞在。バカンティ指導..★ 転機2 ここから精巧な「手品」を習得
2009年08月 小保方・大和・バカンティ、最初のSTAP論文をネイチャーに投稿
2010年春 論文没。「細胞生物学の歴史を愚弄している」と酷評
2010年07月 小保方・大和、若山に協力を依頼。多能性判定マウス実験開始
2010年10月 後に理研が受け取る実験ノート1冊目の記録開始
2011年02月 捏造D論でPh.Dを取得「三胚葉由来組織に共通した万能性体性幹細胞の探索」
2011年03月 日米共同研究の捏造成果をバカンティ主催「ティッシュ・エンジニアリング・パートA」に発表
2011年03月 早大大学院卒業
2chスレ:life
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*