[過去ログ] 東京大学医科学研究所 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
785: 2007/12/08(土) 19:47:48 AAS
で、結局一般論に逃げる、とw
786: 2007/12/08(土) 19:53:15 AAS
ここまで批判された革Pは、これからどうするんか
787: 2007/12/08(土) 19:54:29 AAS
いや、フツーはそうは見えないと思うよ。
788: 2007/12/08(土) 20:35:43 AAS
蟻蛾さんの時代との違いはインターネットの有無
789
(1): 2007/12/08(土) 23:28:58 AAS
97年香港事例でついたウソがバレかかっている今、それを誤魔化すために・・・。

■中国で同一家族から2人の鳥インフルエンザ感染者、ヒトからヒトへの感染の恐れも浮上
2007年12月08日 03:00 発信地:ジュネーブ/スイス
外部リンク:www.afpbb.com

「ヒト→ヒト」H5N1が表面化?(もともとからあったんだろうけど)
最初からヒトのH5N1と、鳥のH5N1は、
全く別のものと考えておくのが正解だと思うんだけどなぁ・・・。
ごくごく常識的なウイルス学の知識知見によるとね。
ウェブスター「ウイルス進化論」学派の架空仮想学説を真に受けたらダメだと思う。
それは、あくまでも一つの仮説としてとらえるべきであって、
いまだ科学的な事実ではないという正確な認識を持つべきだろう。
790
(1): 2007/12/08(土) 23:59:25 AAS
>>783
君の主張は、

1.川P仮説=鳥から人に感染する。
2.現実=鳥から人に感染しない。
よって川Pは捏造。

なのか?

>>789
最初から人H5N1がいた???
じゃなんでこれまで、H1,H3,Bしか今まで見つからなかったんだ???
791: 2007/12/09(日) 00:16:16 AAS
なんで、H5の抗体保有が確認されるわけ?
その型のウイルスの感染実態があるということの証左では?

人のウイルスでも、こんなこと↓やってるのかなぁ・・・。平気でウソつくやつらばっかだしな。

【ヨーネ病】どうすんの?ヨーネライサ【非特異?】
2chスレ:nougaku

80 名前:農NAME[] 投稿日:2007/12/08(土) 07:17:39
ヨーネ病ができるだけ見つからないように検査をするっていうのは家畜伝染病予防法の精神に反していないのですか。
なんか変だ。

82 名前:農NAME[] 投稿日:2007/12/08(土) 07:46:19
病気ができるだけ見つからないように診断方法を改良(?)してるんだろうな。
一方で、擬陽性の出るヨーネライサは野放しに使わせてきたんだから。
農水の香具師ってのはなに考えてんだ?
792: 2007/12/09(日) 00:17:08 AAS
SARSも、AIDSも、ニパも、なんで今まで見つからなかったんだ???
793: 2007/12/09(日) 00:22:24 AAS
>>790

鳥インフル→豚体内で組換え→新型人インフル

これは、師匠のWEBSTERの仮説だYO
革Pは、伝道者
794: 2007/12/09(日) 00:23:43 AAS
人のA/H5型に関しては「ないない」詐欺。新型インフルに関しては「あるある」詐欺。
つまるところ、ヒトでは、H5型によるパンデミーは起こりようがないらしいと判断せざるをえない。
「新型インフルエンザ」詐欺師の方々は、これを認めたくないでしょうけど。
茨城県の抗体保有調査でわかったのはそういうこと。
人の中にはもうすでにH5型があっても何も不思議はないということだね。
ウイルスってさ、「在ること」がわかるのは、あとになってからなんだよね。C型肝炎ウイルス同様に。
最初から「ない」と思いこむのは間違いだと思っておいたほうがいい。
その辺が、獣医学界の方々はエラい勘違いしてると思うよ。
795: 2007/12/09(日) 00:39:46 AAS
ありもしないものの検出検査キットを、必要だと思わせてしまうことができれば、
それはそれは笑いが止まらないだろうね。

【医学】鳥インフルエンザウイルスの迅速な検査方法を発明
2chスレ:scienceplus
796: 2007/12/09(日) 00:42:03 AAS
検査をやってもやっても、いつも「ないない」結果で、ひとまず安心。
でも、そんな検査が、もうすでに最初から眉唾。
そんな商売が成立しちゃうんですね。

ま、これはプリオンの検査と同じことだわな。
797: 2007/12/09(日) 02:02:32 AAS
The Road from foolishness to Fraud
「おバカからペテンに至る道」
外部リンク[html]:finalvent.cocolog-nifty.com
798: 2007/12/09(日) 02:40:05 AAS
ウェブスターの仮説にプルシナーの仮説
踊る阿呆は日本人ばかり
799: 2007/12/09(日) 06:53:50 AAS
おまえら部屋から出ないんだから事実でも捏造でも
どうでもいいんだろ?
800: 2007/12/09(日) 08:54:14 AAS
ウェブスターの仮説にプルシナーの仮説

鳥インフルとBSEを味噌糞にしたいヤツがいるんだな
801: 2007/12/09(日) 09:48:21 AAS
こいつらはヘルペスの潜伏感染すら信じられないバカ
802: 2007/12/09(日) 09:56:11 AAS
何か言いたいんだろうけど、意味不明じゃわい
803: 2007/12/09(日) 11:16:34 AAS
反河Pのこといってんだろ?
804: 2007/12/09(日) 12:14:08 AAS
革Pとヘルペスの潜伏感染がどう関係してんの?
805: 2007/12/09(日) 14:12:48 AAS
持続感染の科学的事実を頭の中から消すと、
不顕性感染も消えたり、感染という事実や実態をも消し去ることができて、
限りなく「清浄」な世界をデフォにできるのです。
806
(1): 2007/12/09(日) 14:46:34 AAS
反革Pは人に感染した経緯のあるウイルスのみが昔から引き継いで存在していて、
新たに感染が認められたものは全て捏造、学者や政府はみんな嘘をついてると信じて疑わないんだよ。
おそらくスペイン風邪だって、「そんな事実はなかった」ってことだろ?
807
(1): 2007/12/09(日) 15:15:13 AAS
スペイン風邪(1918年)の原因は、

ひとつ、その当時の多くのヒトが、たまたま(ながらく大流行期がなく)感染経験のなかった
H1N1型ウイルスが存在していたこと、

ひとつ、戦争というヒト(ウイルス・キャリア)の移動交流の激しい時期にあたっていたこと、

ひとつ、ヒトの異動交流の激しさに比して、情報の伝播媒体が現在ほど発達してなく、
かつ、戦時体制ということもあいまって、情報の統制がしかれていたことが、
逆に、疫病発生情報の流通を阻害していたこと、

それらの条件が重なって、たまたま大きな被害を出したにすぎないものである。
情報の流通が迅速であれば、移動交流を控える、感染発症後の予後の養生に
適切な対応をするなどで、かなり死者数は減じることができたと思われる。
だが戦時中ということもあり、十分な栄養や保養施設の確保が困難だった悪条件が
重なってしまったということだ。

半分はいたし方のない自然災害(天災)だが、
半分は、人間のそれに対する対処のしかたをあやまった人災ともいえる。
808: 2007/12/09(日) 15:18:03 AAS
現在のごく普通の医療体制と情報環境の中では、
スペイン風邪のような疫病対応の、いわば人類の失敗は、
おこりようもない。サーズのときの対応(訓練)をみてもねw
809: 2007/12/09(日) 15:22:16 AAS
>>806
 
反革Pって・・・w カワオカストーカーだろwww
 
810: 2007/12/09(日) 15:30:43 AAS
また、被害妄想が悪化してるようだな、チーム革Pズの中の人・・・
811: 594 2007/12/09(日) 16:35:14 AAS
結局河Pの論文が捏造である根拠を示すことができないし、英語を訳せるやつもいない。
挙げ句答えられない質問をぶつけられると河P擁護というし。別にそういう訳ではないと
いっても信じないし。そんな人がなんで新聞記事や対談の言葉を信じてるのかちょっと不思議だね。
あと、同じサイトの連張りしてわずかでも効果があると思ってるのかな?
河Pのことを疑ってる人は一人じゃないんだろうけど、論点のずれてることを言ってるやつとか
みてイライラしないのかな?
いまおまえらが飛びついて喜びそうなイベントやってることも知らないんだろうな・・・
812: 2007/12/09(日) 16:44:13 AAS
630 名前:名無しゲノムのクローンさん [] :2007/12/06(木) 23:03:21
「あんなに激しい炎症反応を、あれほど迅速に起こすことは、滅多にない=ありえない。」
お前さんは、ウソついてるだろーの婉曲表現だよ

There's not a lot you can do with beer belly .
ビール腹はどんなことをしても隠せやしないよ。
813: 2007/12/09(日) 16:46:20 AAS
まず怪より始めよ、ってなw
814: 2007/12/09(日) 16:47:43 AAS
>>594 クンあまりおバカにふるまわない方がいいよ ますます革Pズがバカに見えてくることになるし・・・
815
(1): 2007/12/09(日) 17:39:12 AAS
>>807
スペイン風邪のもう一つの要因は、第一次世界大戦末期の衛生状態の悪化
ー社会の疲弊、栄養不良、暖房・保温の悪化

スペイン風邪は、インフルエンザウイルスというよりも、戦争の被害なんだよ

革Pは、世界史の勉強なんかしてないんだろ
816
(1): 2007/12/09(日) 18:55:11 AAS
>>815
>スペイン風邪は、インフルエンザウイルスというよりも、戦争の被害なんだよ

科学的な記述じゃないねwそれで革Pの綿密な論文に対抗できるわけないだろw
817: 2007/12/09(日) 19:29:46 AAS
捏造の最大の敵は、常識だっそ
818
(1): 2007/12/09(日) 19:41:45 AAS
Voodoo Science The Road from foolishness to Fraud
(呪術的科学 おバカからペテンに至る道)
外部リンク:www.amazon.co.jp

わたしたちはなぜ「P」にだまされるのか(ロバート.L.パーク)
外部リンク[html]:finalvent.cocolog-nifty.com

P=肩書,権威,論文,公式発表・・・
819: 2007/12/09(日) 20:34:51 AAS
>>816
WHO発の新型インフル警報は、SARSで味噌をつけた中国人事務総長の捏造なんだよね
巨大製薬資本は、金儲け(タミフル・ワクチン)に利用
厚労省は、薬害肝炎隠しに利用

3者に利用されているのが、革P
820: 2007/12/09(日) 20:37:13 AAS
やたら大雑把ないんちき陰謀論だなw そうやって当事者責任を回避しようと印象操作?
821
(1): 2007/12/09(日) 20:42:13 AAS
科学者としての良識があったら、こんなとこにしゃしゃり出て、
おバカな利用のされかたはしないもんさ。

【「高病原性鳥インフルエンザに関する意見交換会」】
外部リンク[htm]:www.maff.go.jp
【日本における鳥インフルエンザ問題の現状と課題】
外部リンク[html]:wwwsoc.nii.ac.jp
>>80

呪術的科学 おバカからペテンに至る道
Voodoo Science The Road from foolishness to Fraud >>818

まさにその王道を逝く、そのまんま。
822
(2): 2007/12/09(日) 20:48:02 AAS
獣医だから鳥インフルに専念するのはよろしいが
鳥→人インフル捏論をまき散らすのは止めて頂戴
823
(1): 2007/12/09(日) 23:30:45 AAS
ところで、いま流行しているH1N1とかH3N2って鳥からきたんでつか?
それとも元から人のウイルスなんでつか?
人で調べたらH1からN15までいるんでつか?
824
(2): 2007/12/09(日) 23:38:00 AAS
大きく病の流行があったものだけが意識されているにすぎない。
825
(1): 2007/12/09(日) 23:55:52 AAS
1.ところで、いま流行しているH1N1とかH3N2って鳥からきたんでつか?
2.それとも元から人のウイルスなんでつか?
3.人で調べたらH1からN15までいるんでつか?

それぞれについて答えて明確にあげてね。
824は答えになってないからw
826
(2): 2007/12/10(月) 00:12:31 AAS
不明。
827: 2007/12/10(月) 00:23:05 AAS
>>823
>>825

アヤをつけようと必死だな
詐欺師たち=物事の本質的理解がまったくできていない人達
828
(3): 2007/12/10(月) 00:24:10 AAS
>>826
君は>>822=>>824(=カワオカストーカーw)なの?
もし不明だというのが君の説だとしたら、残念ながら
人と鳥のインフルエンザウイルスがそっくりなことの説明に
ついては「ヒトインフルエンザウイルスの起源がトリインフル
エンザウイルス」という説の方が何も説明できない君の説より
優れていることになる。
で、定説としてはそちらが採用される。
829: 2007/12/10(月) 00:24:46 AAS
物事の本質的理解がまったくできていない人達

だから、平気で捏造できるんだろ
830
(3): 2007/12/10(月) 00:28:56 AAS
HとNってさ、血液型診断みたいなものだろ?w
(というたとえを言っても通じなさそうだしなw)
831: 2007/12/10(月) 00:40:38 AAS
>>830
論文が読めないバカなオマエには理解できないかもしれないが、
型だけじゃなくシーケンスホモロジーも見てるんだよ。
832: 2007/12/10(月) 00:42:49 AAS
>>830
血液型診断じゃなく血液型だ、バカ。
833: 2007/12/10(月) 00:46:27 AAS
HとNしか知らない素人にホモロジーがどうこう言ってもわからないかもなw
一生捏造捏造って言ってろボケが。
30回くらい氏ね。
834: 2007/12/10(月) 00:47:34 AAS
で、825に対する答えまだー?w
ストーカーちゃんw
835
(2): 2007/12/10(月) 01:02:52 AAS
ん?

241 名前:Nanashi_et_al.[sage] 投稿日:2007/08/26(日) 17:08:00
インフルエンザ:全ウイルスを保存 北大がデータベース化 [毎日新聞]
外部リンク[html]:asyura.com

【感染症】インフルエンザ:全ウイルスを保存 北大がデータベース化(04/11/20)
2chスレ:scienceplus

[PDF]平成17年度科学研究費補助金(基盤研究(S))研究状況報告書
www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/12_kiban/data/cg_hyouka17/chukan/shuryo/04sei/sei_s09.pdf

246 名前:Nanashi_et_al.[sage] 投稿日:2007/08/26(日) 19:40:35
>>241
たとえていえば、人間のABO式血液型分類みたいなもの。
血液型ひとつとっても、類型分類方法は、それだけでは不十分で、
それで分類できたからといっても全く現場では使えることにはならない。
白血球の分類も必要だし、そのほかの特性も分類する必要がある。

2chスレ:rikei
836: 2007/12/10(月) 02:16:18 AAS
『パラサイト式血液型診断』
分類するっていろいろあるんだね・・・ 
眉唾説もあったりするが、知っておいても損はない。
837: 2007/12/10(月) 02:17:57 AAS
832 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2007/12/10(月) 00:42:49
>>830
血液型診断じゃなく血液型だ、バカ。

・・・
838
(1): 2007/12/10(月) 02:22:48 AAS
>>828
その姿勢は、もはや科学じゃないよね。信じる信じないの宗教的信仰世界だな。
わからないものはわからないとしておく心がけもときには必要だがね。
839: 2007/12/10(月) 02:29:21 AAS
「呪術的科学 おバカからペテンに至る道」 >>821
を回避する賢明さを持ち合わせていないから、こんなことになるんじゃないの?

【「高病原性鳥インフルエンザに関する意見交換会」】
外部リンク[htm]:www.maff.go.jp
【日本における鳥インフルエンザ問題の現状と課題】
外部リンク[html]:wwwsoc.nii.ac.jp
『それは、絶対にアブナイですヨ。』
外部リンク[html]:www.nbi.ne.jp
『インフルエンザウイルスは、馬・アザラシ・鯨を含めた各種動物に感染する。』
外部リンク[html]:www.jpa.or.jp
『ウイルスの脅威から地球を守る』
外部リンク[html]:www.jili.or.jp
「インフルエンザ危機(クライシス) 」
外部リンク:www.amazon.co.jp
>>80

野口英世先生みたいにならないでね。後世の科学には何も貢献しないことに
公的研究費を湯水のごとくに使った科学者という汚名を残してしまわないようにね。
といっても、もう手遅れか・・・
840
(1): 2007/12/10(月) 06:09:48 AAS
>>838
その姿勢は、もはや科学じゃないよね。信じる信じないの宗教的信仰世界だなw
わかるものはわかるとしておく心がけもときには必要だがねwww
841: 2007/12/10(月) 11:32:37 AAS
清Pは?
842
(1): 2007/12/10(月) 14:35:07 AAS
>>840
それを知ったかぶり、あるいは、狂信といったりもする。
学会信者が、科学やると、ロクなことにならんな。
843
(2): 2007/12/10(月) 15:01:23 AAS
カワオカストーカーは気にくわない奴に得意の創価学会というレッテル張りを
するのが好きだよね。
844: 2007/12/10(月) 15:04:14 AAS
【4564】オンコセラピー・サイエンス【癌ワクチン】
2chスレ:livemarket1
845: 2007/12/10(月) 15:05:36 AAS
>>843
BSEの山内センセや吉川センセはどうなの?
感染研の田代センセとか岡田センセとかは?
846: 2007/12/10(月) 15:07:13 AAS
先月、東大医科学研究所の大講堂で
「現場からの医療改革推進協議会 第2回シンポジウム」があった。
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
847
(1): 2007/12/10(月) 15:09:59 AAS
>>843
なにもそーかの話はしてないんだが・・・ >>842
なに勘違いしてんだ? 自分から尻尾だしてるんか?w
848
(1): 2007/12/10(月) 20:26:29 AAS
1.ところで、いま流行しているH1N1とかH3N2って鳥からきたんでつか?
2.それとも元から人のウイルスなんでつか?
3.人で調べたらH1からN15までいるんでつか?

早く答えてくれよ
849: 2007/12/10(月) 20:30:31 AAS
>>847
そこまで必死に言い訳しなくてもいいよ。
850: 2007/12/10(月) 21:59:43 AAS
インフルエンザ・クライシス だってさ プッw
851
(1): 2007/12/10(月) 22:05:51 AAS
いまだに、インフルエンザウイルスを「撲滅」(『インフルエンザ危機』)しようとしてるのだろうか?
世界的な高名なインフルエンザ学者さんの研究チームの方々。

プルシナ信者とかウェブスタ信者って、とても面白い人たちだね。
852: 2007/12/10(月) 22:51:25 AAS
1.ところで、いま流行しているH1N1とかH3N2って鳥からきたんでつか?
2.それとも元から人のウイルスなんでつか?
3.人で調べたらH1からN15までいるんでつか? >>848

どれどれ・・・

【あるある鳥→人H5N1感染】
2chスレ:scienceplus
【あるある強毒ウイルス】
2chスレ:scienceplus
【あるある(強毒化)大変異】
2chスレ:scienceplus
【あるあるflu人工合成ウイルス】
2chスレ:newsplus
2chスレ:scienceplus
【あるある宿主域拡大】
2chスレ:scienceplus
【あるある受容体(レセプター)】
2chスレ:scienceplus
2chスレ:wildplus
外部リンク[html]:j.peopledaily.com.cn
【あるあるタミフル耐性】
2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
【あるある大流行】
2chスレ:scienceplus
【あるあるタミフル耐性ウイルスのヒト→ヒト感染】
2chスレ:scienceplus

【あるあるアミノ酸変異で増殖至適温度変化】
2chスレ:scienceplus
>>86
853: 2007/12/10(月) 23:05:39 AAS
>>851
また関係ないものを結びつけてるwww
本当にワンパターンだね。
854: 2007/12/10(月) 23:14:01 AAS
【論説:狂牛病】 米国産牛肉輸入 月齢制限20ヶ月→30ヶ月に緩和 若牛感染無視するのか!?…日本農業新聞
2chスレ:newsplus
855: 2007/12/10(月) 23:16:19 AAS
[BSE]米国産牛肉問題他、狂牛病問題全般について…2
2chスレ:life
856: 2007/12/10(月) 23:19:10 AAS
どちらも、21世紀初頭、日本で大展開された、
獣医学界による典型的な偽科学だったわけだが。

【牛海綿状脳症(BSE):連続講座 人獣共通感染症 Index】
外部リンク[html]:wwwsoc.nii.ac.jp
857: 2007/12/11(火) 00:55:28 AAS
H5N1が、「ヒト→ヒト」におちついたら、
なんのことないありきたりのフツーのヒト・ウイルスになるわけだが。

問題は、「鳥(鶏)→ヒト」感染する高病原性(強毒性)の特性をもったウイルスが
現実に存在する(した)のかどうかというところなのだが・・・

【科学】鳥インフルエンザ、「ヒト→ヒト」感染か 中国・南京で…厚労省
2chスレ:newsplus
【日中】鳥インフルエンザ、中国・南京で人から人へ感染か…南京からの入国者に対する検疫を強化−厚労省[12/11]
2chスレ:wildplus
858: 2007/12/11(火) 14:42:02 AAS
中国側の公式発表は、いまだウイルスが変異することによる鳥H5N1の「ヒト→ヒト」は
起こっていないということだが、厚生労働省の中の人はやたら急いているようで・・・

【社会】 “滞在した人は注意” 鳥インフルエンザ、「ヒト→ヒト」感染か…中国・南京★2
2chスレ:newsplus

公がデマ飛ばしているのをしっかり意識しておこう。
インフルエンザをめぐるあんなことこんなこと、
チーム革丘ーズの論文世界の物象化だよな。

【疫病】NIID 国立感染症研究所【伝染病】
2chスレ:life
859: 2007/12/11(火) 15:41:52 AAS
しつもんなんだけど
ここって3年で論文出せるのかな
6年とか8年経っても論文出ない輩とかいるのかな
860: 2007/12/11(火) 18:47:38 AAS
まぁ、清Pもあやしいっていっちゃあやしいよなwww
861
(1): 2007/12/11(火) 19:03:08 AAS
2chスレ:life

清野教授たたえる/野口英世医学賞の授賞式

 野口英世記念会主催の第51回野口英世記念医学賞授賞式は2日、
野口英世記念会館(東京・新宿区)で行われ、東大医科学研究所の清野宏教授に
医学賞が贈られた。
 選考委員長の笹川千尋東大医科学研究所教授が選考経過を報告した後、
高添一郎記念会会長が清野教授に医学賞の賞状と賞金を授与した。
 高添会長が「心から賛辞を贈ります」とあいさつした後、小泉純一郎元首相、
唐沢祥人日本医師会長、鈴木義仁県東京事務所長、竹田美文岡山大大学院
特任教授が祝辞を述べた。
 清野教授は「粘膜免疫の基礎的解明と学問的体系確立」の研究で医学賞に輝いた。
式終了後、清野教授が研究内容について記念講演した。
(2007年11月3日 福島民友ニュース)
862: 2007/12/11(火) 21:07:30 AAS
野口英世にちなんだ賞なんてもらいたくねーなぁー
863: 2007/12/11(火) 21:07:37 AAS
プリオンとH5N1、どっちが味噌でどっちが糞なワケ?(笑)

「ネットでは味噌も糞も等価」
外部リンク[html]:shadow-city.blogzine.jp
>ネットでは味噌も糞も等価なのだ。
>どれが味噌で、どれが糞かを決めるのは、読者である。
864: 2007/12/11(火) 21:46:52 AAS
>>861
この業績は、捏造じゃないよね
865: 2007/12/11(火) 21:58:19 AAS
だれかがあると言い出してしまったことについて、
ないことを証明することぐらい困難なことはない。
866
(3): 2007/12/12(水) 01:01:00 AAS
1.ところで、いま流行しているH1N1とかH3N2って鳥からきたんでつか?
2.それとも元から人のウイルスなんでつか?
3.人で調べたらH1からN15までいるんでつか?

早く具体的に答えてくれよ。
変なリンク貼らなくていいからwww
867: 2007/12/12(水) 01:08:34 AAS
>>866
次の彼の行動は、
レッテル張りをして話を逸らそうとする
関係ないリンクを貼り付けて話を逸らそうとする
のうちどちらかだろうw
868: 2007/12/12(水) 02:16:28 AAS
人の中にあったH5型を、たまたま見つけた人間が、
人間にはその存在が知られてなかったから、ないものと短絡し、
鳥由来のウイルスだと早とちりしてしまったのが真相だろうね。
その勘違いに、例のライブラリも多分に貢献したわけだ。
>>835

これこそまさに、味噌も糞も一緒ってことだな。
869: 2007/12/12(水) 02:20:39 AAS
人の中で感染発症が起こっているのならば、
それはヒトウイルスでおこっている感染実態だ。
あるのは「ヒト→ヒト」ウイルス感染。

最初から、あったのは、
「鳥→鳥」ウイルス と 「ヒト→ヒト」ウイルス なんだよな。
それぞれ別個の、たまたま共通するH5N1の特徴をもったね。
870: 2007/12/12(水) 02:25:25 AAS
で、『インフルエンザ危機(クライシス)』のなかに何度も出てくる、
「鳥(家きん)から直接じかに人間に感染する鳥インフルエンザウイルス」ってのは、
現実に存在してるのか? 「鳥→ヒト」ウイルスは。
871
(1): 2007/12/12(水) 06:51:31 AAS
革Pのご意見を聞きたいなあ。
革P一派の下記意見からは、似而非という言葉が思い浮かぶのだが・・・

>>828
人と鳥のインフルエンザウイルスがそっくりなことの説明については「ヒトインフルエンザウイルスの起源がトリインフル
エンザウイルス」という説の方が何も説明できない君の説より優れていることになる。
で、定説としてはそちらが採用される。
872: 2007/12/12(水) 13:54:52 AAS
野口賞、明らかに出来レースwwwww
日大ロンダボダ教授、プギャーw
873
(2): 2007/12/12(水) 14:28:38 AAS
>>866
「知るを知るとなし、知らざるを知らずとなす、これ知るなり」
外部リンク[htm]:www.hmt.u-toyama.ac.jp

「知る者は言わず、言う者は知らず。」

・・・・・・

「学問のあるバカは 無知なバカよりバカだ」
外部リンク[html]:www.d1.dion.ne.jp
874
(2): 2007/12/12(水) 16:37:19 AAS
>>871
なぜ、そのような「定説」なぞという言葉をふりまわし、
カルト教義っぽい信念・観念にもとづいた「科学」もどきをやってしまうのだろうか?
そして、その「信じる」(信仰)という行為に、みな巻きこまれることになっているのだが・・・。
2chスレ:life
875
(2): 2007/12/12(水) 16:42:53 AAS
革センセ どっかでハニートラップにかかったとか、
誰かに何か弱み握られて、言いなりになってるとか?
谷餓鬼チャンとかみたいに・・・
876
(2): 2007/12/12(水) 19:18:37 AAS
>>866
>>873>>874ををみてわかるように、予想通り関係ないリンクを
貼って話を逸らそうとしてるみたいだよ。
で、ついでに>>875にあるように変なレッテル張りをしてるし。
877
(1): 2007/12/12(水) 19:31:29 AAS
>>876 大丈夫か、フランチェン?(笑)
外部リンク:www.google.co.jp

鳥インフルの学者・研究者みたいに見えてしょうがない。
みんなまじめに一所懸命やってるんだろけど・・・。
878: 2007/12/12(水) 19:35:26 AAS
828 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2007/12/10(月) 00:24:10
>>826
君は>>822=>>824(=カワオカストーカーw)なの?
もし不明だというのが君の説だとしたら、残念ながら
人と鳥のインフルエンザウイルスがそっくりなことの説明に
ついては「ヒトインフルエンザウイルスの起源がトリインフル
エンザウイルス」という説の方が何も説明できない君の説より
優れていることになる。
で、定説としてはそちらが採用される。
879: 2007/12/12(水) 19:36:39 AAS
866 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2007/12/12(水) 01:01:00
1.ところで、いま流行しているH1N1とかH3N2って鳥からきたんでつか?
2.それとも元から人のウイルスなんでつか?
3.人で調べたらH1からN15までいるんでつか?

早く具体的に答えてくれよ。
変なリンク貼らなくていいからwww
880: 2007/12/12(水) 19:38:02 AAS
868 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2007/12/12(水) 02:16:28
人の中にあったH5型を、たまたま見つけた人間が、
人間にはその存在が知られてなかったから、ないものと短絡し、
鳥由来のウイルスだと早とちりしてしまったのが真相だろうね。
その勘違いに、例のライブラリも多分に貢献したわけだ。
>>835

これこそまさに、味噌も糞も一緒ってことだな。

869 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2007/12/12(水) 02:20:39
人の中で感染発症が起こっているのならば、
それはヒトウイルスでおこっている感染実態だ。
あるのは「ヒト→ヒト」ウイルス感染。

最初から、あったのは、
「鳥→鳥」ウイルス と 「ヒト→ヒト」ウイルス なんだよな。
それぞれ別個の、たまたま共通するH5N1の特徴をもったね。

870 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2007/12/12(水) 02:25:25
で、『インフルエンザ危機(クライシス)』のなかに何度も出てくる、
「鳥(家きん)から直接じかに人間に感染する鳥インフルエンザウイルス」ってのは、
現実に存在してるのか? 「鳥→ヒト」ウイルスは。
881: 2007/12/12(水) 19:42:48 AAS
>>877
はい、レッテル張りきました。
882: 2007/12/12(水) 19:52:32 AAS
「鳥→ヒト」感染の特性を保有しているとかという
鳥インフルエンザウイルスは、今のところH5N1型だけなのかい? 
それがホントだとしたら、まじに凄いものを発見したことになるな。
寡聞にして、そのようなA型インフルエンザウイルスが実在してるなんてのは、
ほかに見たことも聞いたこともないからな。
883: 2007/12/12(水) 20:07:45 AAS
「関係ないリンクを貼って話を逸らそうとしてるみたい」>>876

あんたはとっても幸せ者だな(笑)
884: 2007/12/12(水) 20:10:22 AAS
はい、レッテルはりきましたw
885: 2007/12/12(水) 20:43:15 AAS
レッテル レッテル と啼く 鷺死

「先づ、しほといふ文字は、いづれの偏にか侍らん」(徒然草第百三十六段)
886: 2007/12/12(水) 21:26:39 AAS
今度は関係のない話で話題を逸らそうとしていますね
887: 2007/12/12(水) 21:42:07 AAS
【みんなの】☆★☆東大医科研☆★☆【あこがれ】
2chスレ:life
白金 ☆★東大医科研★☆ part2
2chスレ:life
【黒い巨塔】灯台烏賊様研究所【創科学界】
2chスレ:life
【黒燈台】当代烏賊様軒【創科学界】★2
2chスレ:life
【黒鷺台】当代烏賊様喧々汲々処【創科学界】★3
2chスレ:life

ニヤニヤ…

「先づ、しほといふ文字は、いづれの偏にか侍らん」(徒然草第百三十六段)
888: 2007/12/12(水) 22:12:34 AAS
徒然草は、ええですなあ

しろうるり
889: 2007/12/12(水) 23:09:19 AAS
話を逸らすために必死
ニヤニヤ…ニヤニヤ…ニヤニヤ…
890: 2007/12/12(水) 23:10:16 AAS
あれっ、ニヤニヤは、半可通の印だったはずだけど・・・
891
(1): 2007/12/12(水) 23:11:33 AAS
半可通のコピペ魔さんね
892: 2007/12/12(水) 23:14:44 AAS
ニヤニヤ…
893: 2007/12/12(水) 23:21:19 AAS
これは、>>891の照れ隠しやな
894: 2007/12/12(水) 23:59:48 AAS
ヒトで見つかったH5は、鳥由来なの?人由来なの?

誰か、根拠を上げて説明してくんない
895
(1): 2007/12/13(木) 00:04:19 AAS
そりゃ、H5は鳥と決まってるから、むろん、鳥由来だろ
896
(1): 2007/12/13(木) 00:22:38 AAS
ヤマナカクンとカワオカクンが、重なって見えてくるのはなぜだろう・・・
外部リンク:find.2ch.net
897: 2007/12/13(木) 00:46:33 AAS
>>896
お前の頭がおかしいからだろ?w
898: 2007/12/13(木) 18:12:38 AAS
>もし不明だというのが君の説だとしたら、残念ながら
>人と鳥のインフルエンザウイルスがそっくりなことの説明に
>ついては「ヒトインフルエンザウイルスの起源がトリインフル
>エンザウイルス」という説の方が何も説明できない君の説より
>優れていることになる。
>で、定説としてはそちらが採用される。
>>828

>そりゃ、H5は鳥と決まってるから、むろん、鳥由来だろ
>>895

>>873
>>874
>>875
・・・
899: 2007/12/14(金) 02:15:14 AAS
映像で最先端の科学知識を サイエンス映像学会設立へ
12月13日18時4分配信 産経新聞
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

>「質の高いサイエンス映像をより多くの人が使う意味は大きい」

>「ノーベル賞級の内容も映像なら理解しやすい。さらに学校教育で役立つ映像を教師が
すぐに探し出せれば授業の質は向上する」

>一方で、捏造(ねつぞう)や不正確な内容を含む映像は検討委員会で排除していくという。

多くの目に曝されることになるのは大いに結構だが・・・
捏造はやりにくくなるかな?
900: 2007/12/14(金) 07:42:49 AAS
捏造映像は、排除しないで、
反面教材として提供すべきだよ

立花隆によるタイラー教授のインタービュー
山羊さんのテレビ特番
蟻蛾夫妻のインタビュー(収録予定)
901: 2007/12/14(金) 09:53:07 AAS
タイラーのはYOU TUBEで見れたんだけど。

ヤッギーのは見れない。だれたビデオとかにとってないかな?
特命リサーチ200X
「たたりは本当に起こるのか?」
F.E.R.C Research Report - File No.1359

報告 報告者:伊達 徹、吉川 美佐、和田 栄一

生理学研究者・八木健助教授によると、哺乳類の恐怖心を左右するFyn(フィン)遺伝子の
存在が明らかになったいう。Fyn遺伝子とは、偏桃核や大脳皮質の神経細胞連結部分シナプスに多く
存在し、細胞同志の情報伝達に重要な役割を果たす。好奇心が人独自の恐怖の制御メカニズムを
作り上げてきたわけだ。

外部リンク[html]:www.ntv.co.jp
1998/08/02放送
902: 2007/12/14(金) 14:55:30 AAS
鳥インフルのビデオもあれこれあるよな、革センセ。
903: 2007/12/15(土) 17:22:09 AAS
附置研への批判と、同時進行した研究費バブルに、捏造研究者招聘で対応した結果が、今日の烏賊軒
904: 2007/12/15(土) 21:09:57 AAS
外科医出身の剽窃家もいるでよ
905: 2007/12/15(土) 23:06:28 AAS
オーダーメード医療は、どうなったの?
906: 2007/12/16(日) 00:27:14 AAS
タグ盗めなくて、失敗だそ
907: 2007/12/17(月) 07:07:52 AAS
利害衝突は、だいじょうぶなの?
908
(1): 2007/12/17(月) 11:19:25 AAS
1行レスが多すぎだぞ
909: 2007/12/17(月) 11:27:37 AAS
>>908
おげぇおげぇおげおげおげげおげげげぇ〜〜〜
おげおげおげげぇおげおげげぇおげおげおげげぇおげおげげぇ〜〜〜
おげげぇおげげぇおげげげぇおげげげげおげげぇおげげげげげげげぇ〜〜〜
おっ・・・げっげげげっげっげげっげぇ〜〜〜おげげぇおげげぇおげげげぇ〜〜〜
おげぇおげぇおげおげおげげおげげげぇ〜〜〜
おげおげおげげぇおげおげげぇおげおげおげげぇおげおげげぇ〜〜〜
おげげぇおげげぇおげげげぇおげげげげおげげぇおげげげげげげげぇ〜〜〜
おっ・・・げっげげげっげっげげっげぇ〜〜〜おげげぇおげげぇおげげげぇ〜〜〜
おげぇおげぇおげおげおげげおげげげぇ〜〜〜
おげおげおげげぇおげおげげぇおげおげおげげぇおげおげげぇ〜〜〜
おげげぇおげげぇおげげげぇおげげげげおげげぇおげげげげげげげぇ〜〜〜
おっ・・・げっげげげっげっげげっげぇ〜〜〜おげげぇおげげぇおげげげぇ〜〜〜
おげぇおげぇおげおげおげげおげげげぇ〜〜〜
おげおげおげげぇおげおげげぇおげおげおげげぇおげおげげぇ〜〜〜
おげげぇおげげぇおげげげぇおげげげげおげげぇおげげげげげげげぇ〜〜〜
おっ・・・げっげげげっげっげげっげぇ〜〜〜おげげぇおげげぇおげげげぇ〜〜〜
おげぇおげぇおげおげおげげおげげげぇ〜〜〜
おげおげおげげぇおげおげげぇおげおげおげげぇおげおげげぇ〜〜〜
おげげぇおげげぇおげげげぇおげげげげおげげぇおげげげげげげげぇ〜〜〜
おっ・・・げっげげげっげっげげっげぇ〜〜〜おげげぇおげげぇおげげげぇ〜〜〜
910: 2007/12/17(月) 12:07:11 AAS
「インフルエンザ危機(クライシス) 」
外部リンク:www.amazon.co.jp

「コーナー 新型インフルエンザH5N1」
外部リンク:www.amazon.co.jp
「H5N1型ウイルス襲来―新型インフルエンザから家族を守れ!」
外部リンク:www.amazon.co.jp
「H5N1―強毒性新型インフルエンザウイルス日本上陸のシナリオ」
外部リンク:www.amazon.co.jp
「パンデミック・フルー 新型インフルエンザ Xデー ハンドブック」
外部リンク:www.amazon.co.jp
「強毒性新型インフルエンザの脅威」
外部リンク:www.amazon.co.jp
「感染症は世界史を動かす」
外部リンク:www.amazon.co.jp
「人類vs感染症」
外部リンク:www.amazon.co.jp
「鳥インフルエンザの脅威」
外部リンク:www.amazon.co.jp
「感染症とたたかう -インフルエンザとSARS-」 岡田 晴恵, 田代 眞人
外部リンク:www.amazon.co.jp

『新型インフルエンザA「X」』(法研、96年)
外部リンク:www.amazon.co.jp
2chスレ:life

「鳥インフルエンザはウイルスの警告だ!―ヒトとウイルスの不思議な関係」
外部リンク:www.amazon.co.jp
「ウイルスと人間」
外部リンク:www.amazon.co.jp
「地球村で共存するウイルスと人類」
外部リンク:www.amazon.co.jp
911: 2007/12/17(月) 23:02:55 AAS
【鳥インフルエンザ/中国】スズメからH5N1型を検出 [12/17]
2chスレ:news4plus
【海外/中国】スズメから鳥インフルエンザウィルス H5N1型を検出
2chスレ:newsplus

>>80
『それは、絶対にアブナイですヨ。』
外部リンク[html]:www.nbi.ne.jp
『インフルエンザウイルスは、馬・アザラシ・鯨を含めた各種動物に感染する。』
外部リンク[html]:www.jpa.or.jp
『ウイルスの脅威から地球を守る』
外部リンク[html]:www.jili.or.jp
【「高病原性鳥インフルエンザに関する意見交換会」】
外部リンク[htm]:www.maff.go.jp
【日本における鳥インフルエンザ問題の現状と課題】
外部リンク[html]:wwwsoc.nii.ac.jp

カワオカ理論で考えると、中国には近寄るなってことになるわけ?
1-
あと 70 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s