[過去ログ]
東京大学医科学研究所 (981レス)
東京大学医科学研究所 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
697: 名無しゲノムのクローンさん [sage] 2007/12/07(金) 20:45:35 H5N1ウイルス学で、ノーベル賞になったらいいね。 その次は、iPS細胞でしょうか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/697
698: 名無しゲノムのクローンさん [sage] 2007/12/07(金) 20:47:34 国連、五輪、ノーベル賞。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/698
699: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/07(金) 21:55:18 >>694 オレも見ててそう思った。 きっと理屈の通じる相手じゃないんだよ。 何かの妄想に凝り固まっちゃってるけど、本人はきっと至って真面目なんだよ。 そうでないなら、河Pを恨んでて何とか足を引っ張ろうとしてるんだと思うよ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/699
700: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/07(金) 22:12:40 それこそまさに被害妄想そのもの、チーム革Pズの人? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/700
701: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/07(金) 22:18:05 正直言って、皮Pは気の毒な人だと思う 褒められたい気持ちが嵩じて、捏造論文出し続けて 引き返せなくなった蟻蛾さんの後を追いかけてる こうなると、頼りはお金と家族しかなくなる 防衛省元次官の守屋と一緒だよ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/701
702: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/07(金) 22:21:51 >褒められたい気持ちが嵩じて、捏造論文出し続け このメンタリティが、とても理解できないが・・・ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/702
703: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/07(金) 22:25:27 捏造研究者の実体はそうなんでつ ヨシカーズとか、チカオとか見てご覧 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/703
704: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/07(金) 22:27:26 ヨシカーズなんか、新賢に褒められたくてコピペしちゃったんだYO http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/704
705: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/07(金) 22:29:17 人間には、誰でも他人から認められたいという欲求があるからなあ そのために捏造する人間が現れても不思議じゃないさ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/705
706: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/07(金) 23:39:06 >>671 これ決定なの? かわりに出来の悪い狂授2、3人見繕って向こうに送ってやればいいよ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/706
707: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/07(金) 23:42:28 めんどくさい客員とか、特任とかもまとめてなw http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/707
708: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 00:10:02 そんないかさま論文、誉めるやつもどうかしてるんじゃね? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/708
709: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 00:44:36 捏造が、回転寿しみたいに日本国内をぐるぐる巡ってる http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/709
710: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 01:08:11 >>4 創立記念シンポジウムでも、捏造ネタが巡ってたね http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/710
711: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 01:25:11 世間を完全に馬鹿にしてるよ 赤福より酷いぜ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/711
712: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 01:36:08 でも、門下と紅楼は、捏者に金を配り続けてるわけだ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/712
713: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 01:42:56 烏賊様軒が主催した重点研究や特別推進も惨憺たる結果だったねー一部の例外を除いて http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/713
714: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 02:08:15 でよ、川Pの論文読んで具体的に批判するヤシはまだいないの? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/714
715: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 02:10:52 蟻蛾さんと同じ手口で、データ自身を捏造した可能性が高いと言われてるよ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/715
716: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 02:12:09 でよ、川Pは、データ捏造に加担してるんか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/716
717: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 02:12:55 当然、気がついてるだろ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/717
718: 714 [] 2007/12/08(土) 02:20:38 推測で物を言うんじゃなくて、具体的に批判してくれよ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/718
719: 714 [] 2007/12/08(土) 02:21:45 >715 言われてるよ、ってお前自身の意見はどうよ? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/719
720: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 02:22:58 >>715 人間性を疑われてんのか? ほいじゃ、人前に出て人間性をアピールするしかないわな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/720
721: 714 [] 2007/12/08(土) 02:23:02 >717 推測じゃなくて具体的に捏造例を示せ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/721
722: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 02:24:08 AERAは、怪しさ満開だったど http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/722
723: 714 [] 2007/12/08(土) 02:25:10 >720 人間性とサイエンスは別物な http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/723
724: 714 [] 2007/12/08(土) 02:25:44 >722 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/724
725: 714 [] 2007/12/08(土) 02:26:24 >722 アエラは表紙だけだろ。内容なし。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/725
726: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 02:27:13 >人間性とサイエンスは別物な お里が知れまっせ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/726
727: 714 [] 2007/12/08(土) 02:29:10 >726 でもそれが事実だ。利根川とか。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/727
728: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 02:29:47 内容の細部に怪しさ爆発ーこれまでに色々指摘されてきたよ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/728
729: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 02:30:30 利根川は、アイデア盗んだだけで、捏造はしてないよ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/729
730: 714 [] 2007/12/08(土) 02:32:30 >728 だからさー、具体的に示せバカ。 >729 誰もそんなこと言ってないだろ。しっかり読め。 性格悪くてもサイエンスは一流ってこともあるっつってんだよ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/730
731: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 02:34:07 アイデア盗めなくなったら、利根川は、ぽしゃちゃったよ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/731
732: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 02:37:07 乾Pの捏造内容教えてよ 人に感染したところが捏造なの? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/732
733: 名無しゲノムのクローンさん [sage] 2007/12/08(土) 02:39:17 >>714 とてもキレイによくできてる論文で非の打ちどころがありまてん。 ですが、ウイルス感染で起きる実際の現象とはまた別のものでもあります。 ですが、その論文の理論に基づいて、現実を規定するにはムリがあろうというもの。 でもやっちゃったんですよね。よしておけばいいのに・・・。 けっか、 「インフルエンザ危機(クライシス) 」 >>680 http://www.amazon.co.jp/dp/4087203131/ は、感染犬の狼ババア岡堕女史とまったく同質のことを 逝っちゃってることになってるわけであります。 >>681 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/733
734: 714 [] 2007/12/08(土) 02:42:41 >733 おまえは日本語が不自由なのか? 非の打ちどころがないんだろ? で、実際の現象と別って具体的には何が別なんだ? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/734
735: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 02:45:07 >>732 現実の現象として、97年香港のヒト事例において、その原因を、「鳥インフルエンザH5N1型が、 人間にじかに感染した」と判断し、その後の、「鳥インフルエンザウイルスH5N1」をすべて、 人獣共通感染するまったく一種類の鳥・ヒト共通の「H5N1型」ウイルスとしてしまったところが、 まさに捏造そのもの。もっと科学的に精査すべきではなかったか、その思慮と両面において、 あまりにも軽率ではなかったか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/735
736: 714 [] 2007/12/08(土) 02:45:20 ところでおまえら、培養細胞とかin vitroの実験は実際の現象と違うから 捏造と考えるのか?w http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/736
737: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 02:47:57 限界をわきまえて解釈することが大切でそ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/737
738: 名無しゲノムのクローンさん [sage] 2007/12/08(土) 02:48:35 >>736 ほとんど第三者の追試・確認検証が行われていないようだが。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/738
739: 714 [] 2007/12/08(土) 02:48:51 >735 シークエンスとか系統樹解析とか知ってる? H5N1って型だけで判断してるんじゃないんだよ、坊やw http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/739
740: 714 [] 2007/12/08(土) 02:50:16 >738 Pubmedには腐るほどその手の論文があるぞ。 推測で物を言うなよw http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/740
741: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 02:52:16 なんだか、科学者の論争とほど遠い議論だな 皮さんもいい加減にしたら http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/741
742: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 02:56:18 >>741 キチガイが714に論破されてるだけに見えるがwww http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/742
743: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 02:59:23 少なくとも、文科省は今のところ皮さんの味方だな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/743
744: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 03:04:05 これが、すんなり同意できちゃう人だらけなんだろうな、チーム革PズLabヒッキィたち。 『それは、絶対にアブナイですヨ。』 http://www.nbi.ne.jp/talk5.html 『インフルエンザウイルスは、馬・アザラシ・鯨を含めた各種動物に感染する。』 http://www.jpa.or.jp/news/item/2001/08/22/010822_cho_ko.html 『ウイルスの脅威から地球を守る』 http://www.jili.or.jp/kuraho/inochi/web04/i_web04.html >>680 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/744
745: 714 [] 2007/12/08(土) 03:06:59 で、どこがおかしいのか具体的に示せよ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/745
746: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 03:08:13 WEB★ WHOとの国際共謀に加担してるなんて、革Pカッコいい http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/746
747: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 03:10:52 人から分離したH5N1を鳥に感染させることと、 鳥から分離したH5N1を人細胞に感染させること、 この双方が成立すると同時に、その双方が、まったく同一のものであることが 科学的事実として誰にでも確認されるようにならないうちは すんなり受け入れるわけにはいかないというのが、 ごくごく普通の科学的な姿勢ではないのかね? たとえば、宮崎県事例は、H5N1感染事例であったわけだが、 あの鳥のH5N1は、人に感染するタイプではないというのかね。 そうであれば、「H5N1型」のなかにもいろいろあるということを証明しなきゃいけないね。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/747
748: 714 [] 2007/12/08(土) 03:16:08 >747 人から分離したH5N1を人細胞と鳥細胞に感染させる実験は行われていて、増殖が確認されている。 鳥から分離したH5N1も同じ。 どちらのウイルスもどちらの細胞でもウイルスは増殖する。 これでもおまえは捏造って言うのか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/748
749: 714 [] 2007/12/08(土) 03:18:50 >747 ちなみに鳥だろうが人だろうがH5ウイルスの中にもいわゆる強毒型と弱毒型があって、 HAの開裂部位の配列によるんだが、そんなことは知らないんだろうな、おまえは。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/749
750: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 03:24:16 「感染」の定義がどうやら違うらしいという指摘があったわけだが。 それには何もこたえてないような気がするが。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/750
751: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 03:27:07 動衛研の感染攻撃試験の結果もまるで異常なものだった。それも革Pプロコトルかね? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/751
752: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 03:43:48 感染翌日に全数死亡ってやつね 前駆期のない感染症なんて聞いたことない ショック死ならよく分かるんだがな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/752
753: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 03:55:41 いんちき論文出すために、マカクを何人殺したんだっけ? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/753
754: 594 [] 2007/12/08(土) 04:05:37 おっ、なんかいきなり盛り上げ役がでてきたな。 >>714 一連のやりとりでおおよそわかったんだが、大部分の人は論文読んでないよ。新聞記事や一般人向けの リップサービス的な内容をやりだまにあげてるだけ。河Pの研究の方向性がどうとか何が本当に 意義のあることだったかなんてそっちのけ。挙げ句、人の論評までねじ曲げて解釈してるし。 要はゲンダイの記事を読んで真に受けてるリーマンと一緒。でも実はこういうのが世の中を 動かしてる事実もあるからあながちないがしろにもできないけど。 結局英語の解釈にしても、大見栄きって訳してやるとかいいながら、結局消えちゃったし。 自分が書いた内容をみんなに理解してもらおうというより、ただの街宣車的にばらまいてるだけ。 単に2chでオナニーしてるだけってことよ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/754
755: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 04:08:27 630 名前:名無しゲノムのクローンさん [] :2007/12/06(木) 23:03:21 「あんなに激しい炎症反応を、あれほど迅速に起こすことは、滅多にない=ありえない。」 お前さんは、ウソついてるだろーの婉曲表現だよ There's not a lot you can do with beer belly . ビール腹はどんなことをしても隠せやしないよ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/755
756: 594 [] 2007/12/08(土) 04:19:46 >>755 >>662でも書いたが、>>755の訳をそのまま本文にあてはめると、 「お前さんは、ウソついてるだろー」とFauciはその研究を賞賛した。 なんか変じゃないか? それとも「研究」と「賞賛した」の間に「いやみたっぷりに」という言葉でも入るのかな? 人のことを中学レベルの英語とか言う前に、どこで習ったのかしらんが、この構文が 入ってるから訳し方は決まってるのさーなんて平気で言う方が中学未満だろ? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/756
757: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 04:30:17 664 名前:名無しゲノムのクローンさん [] :2007/12/06(木) 23:58:02 能天気なヤツだな 英語の定型表現法を勉強したらどうかね 貶すときには、前半で思い切り褒めて、最後に一言ばっさり批判するんだよ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/757
758: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 04:31:49 「いやみたっぷりに」という言葉でも入る その通り。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/758
759: 594 [] 2007/12/08(土) 04:46:05 >>757 最後ってSastreなんですけどねぇ。まあいいでしょう。 >>758 わかりました。それでは両者にお聞きします。 Katz、Palese、Sastreはなんて言ってますか? わたしはFauciの言葉を訳せと言われましたので訳しましたから、次はこちらをお願いします。 あとついでに河Pの論文を読んだかどうか、またどの論文を読んだのかも挙げていただけますか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/759
760: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 04:48:23 >>754〜>>758 語るに落つる 河尾河童の河流れってやつだな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/760
761: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 04:49:34 岡に上がった河童だろ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/761
762: 714 [] 2007/12/08(土) 12:28:53 >751 動衛研の論文以外も読んだか?それらと比べてどこが異常だったか具体例を挙げろ。 >752 オマエが聞いたことがない=捏?WWW 昔の家禽ペストの論文読め。 >753 で、どこがインチキなんだっけ?具体的に。 >754 そう、こいつら論文すら読んでない。 ネガコンと比較して判断するって科学の基本も知らない。 こういうのに粘着される皮pは悲惨だな。 具体的に捏造例が出てきたら皮pに同情なんてしないが、 今のところ何もでてこないからな。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/762
763: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 13:58:48 ん? 革Pズの中の一匹が、ひたすらレジスタントの自作自演かい? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/763
764: 714 [] 2007/12/08(土) 14:03:14 >763 レジスタントの自作自演って日本語おかしくないか?w ちなみに俺はウイルス屋だが川Pと面識はない。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/764
765: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 14:28:13 もしもしウイルス屋さん、ウイルス感染における宿主特異性はどのようにお考えでつか? 鳥のウイルスがじかに人間に伝染るんでつか? じゃ、豚のは? 牛のは? 馬のは? 猿のは? バクテリアと同じ生物のような感覚を持っているウイルス屋さんて似非だと思うんですけど、 生物学のサイエンテストとしては。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/765
766: 714 [] 2007/12/08(土) 14:44:41 >765 オマエの頭の中では宿主特異性=宿主は1種類か? 宿主が複数いたらおかしいか? そんなウイルス、いっぱいいるだろw 宿主域を超えた感染なんてありえないから捏造なのか? じゃ、蚊から感染する日本脳炎なんてのも捏造になるのか? ウイルスのことを知らない生物学のサイエンテストさんwww http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/766
767: 714 [] 2007/12/08(土) 14:53:46 ちなみに、ウイルスの感染に宿主特異性が重要なことも理解している。 だからこそ容易に人で流行しないことも理解している。 で、川Pのどこが捏造なんだ? 具体的な答えを頼むよ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/767
768: 名無しゲノムのクローンさん [sage] 2007/12/08(土) 15:29:24 プリオン論文と同じでさ、仮説ストーリーに都合のいいデータ揃えて、 美しい整合性のある作文をやったら、論文自体の破綻はないわけよ。 でもね、それは現実・事実に照らしたときにどうかということを問うているわけだ。 そこに、狭く深いことを究める研究者と、現実を考えながらやや深くかつ広いことを究める 学者の資質の違いと断絶は歴然としてあると思う。 要は、これをすんなり受け入れることができるかどうかなんだけどな。 『それは、絶対にアブナイですヨ。』 http://www.nbi.ne.jp/talk5.html 『インフルエンザウイルスは、馬・アザラシ・鯨を含めた各種動物に感染する。』 http://www.jpa.or.jp/news/item/2001/08/22/010822_cho_ko.html 『ウイルスの脅威から地球を守る』 http://www.jili.or.jp/kuraho/inochi/web04/i_web04.html >>680 これにはいつも答えてくれないよな。 それと、論文論文と論文ばかりにこだわるのは少し論点が違うと思うんだが。 もうさ、「新型インフルエンザ」政策をまきこんでいるんだしさ。 >>80 革Pシンパ君さ、ここで「悪魔の証明」をつきつけることをしないほうがいいよ、 まともな科学者研究者だと自負しているのならば。 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1185615151/35 ウイルス屋微生物屋さんは、もう少し、免疫とウイルス感染がからむ疾病疾患の医学の ことを知っておいたほうがいいよ。獣医学的な排除・根絶・清浄化思想だけでなくてね。 山内センセも徐々にわかってきてるんだろうけどw 「ウイルスと人間」 「地球村で共存するウイルスと人類」 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1196401102/11 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/768
769: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 15:31:26 >752 オマエが聞いたことがない=捏?WWW 昔の家禽ペストの論文読め。 感染の翌日に全員死亡 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/769
770: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 15:36:50 ネガコンと比較して判断するって科学の基本も知らない。 ネガコンを捏造した可能性が疑われてるよね。 語るに落つる 河尾河童の河流れってやつだな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/770
771: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 15:56:01 系統育種をやってるとね、病原体に対する反応のしかたが、わりと均質なわけ。 大量死が起こるのは、系統ごとに多様性が生じるんだけど、それは理解してるかな? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/771
772: 名無しゲノムのクローンさん [sage] 2007/12/08(土) 16:07:02 83年のペンシルベニア州でおこった事例が、よっぽどインパクトがあったみたいだね。 たまたま大規模におこったんだけどね。H5N2だっけ。鶏まるごとそのウイルスを淘汰 したつもりになってるんだろうけど、実態はどうなん?H5N2の。ありふれてんだよね。 けっきょくさ、疾患によるへい死で問題になるのは、病原体(ウイルス)の「ある・なし」は 副次的なもので、一番肝心なのは、個体レベルにおいて、(と同時に集団的なレベルに おいても)、いかにその疾患の重篤さに多様性があるかということにつきるわけだ。 それが、系統育種のなかではわかりづらいというのが確かにあったんだけどな。 要は、個体レベルの免疫の状態によって、軽微で済んだり、重篤になってへい死したり ということの多様性のなかで生きているということが感染症疾患の現実で、それが、 実験室の揃ったデータになりにくいというのが、「臨床医学」の常なのだが、 ピペド的研究者(けっして学者・科学者とはいえない方々)には理解できないようだな。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/772
773: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 16:08:54 チーム革Pズってのは、いわば「死ぬ死ぬ詐欺」師軍団だよな。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/773
774: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 17:34:39 >そんなウイルス、いっぱいいるだろw >>766 んなわけないw 大丈夫かぁ?フランチェンw http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/774
775: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 17:45:19 プリオンにノーベル賞は早過ぎたの??? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/775
776: 714 [] 2007/12/08(土) 18:31:17 >768 どれが質問かわからないから答えられん。 ちゃんと書いてくれたら答えるよ。 >770 ネガコンを捏造した可能性って、具体的にはどういうことだ? ちなみにどの論文のどのFigureのネガコンだ? 読んでから言えよ。 >771,772 で、結局、川Pのどこが捏造なんだ? 論点がずれてるぞ。 >>774 アルファの仲間、フラビの仲間、パラミクソの仲間、フィロの仲間、ラブドの仲間… 多すぎていちいち書ききれないな。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/776
777: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 18:44:30 ネットでは味噌も糞も等価なのだ。 どれが味噌で、どれが糞かを決めるのは、読者である。 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1196401102/15 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/777
778: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 18:48:19 >>765 >>766 宿主特異性の分子的基盤を考えないで、概念的議論に終始するから子供の喧嘩みたいになるん臍 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/778
779: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 18:49:23 ネガコンを捏造した可能性って、具体的にはどういうことだ? ちなみにどの論文のどのFigureのネガコンだ? 河童に聞いてみろや http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/779
780: 名無しゲノムのクローンさん [sage] 2007/12/08(土) 19:00:17 >>775 科学学説が授賞することと現実世界は別、ということの認識が足らない、 それを混同してしまったエロい先生方がいたということさ。獣医学医学界に。 仮説ストーリー展開の科学と、現実世界とは異なるものであるということを しっかり認識できない似非な科学者が先走ってしまって、現実の制度政策を まきこんでしまったというポカをやってしまったわけだ。 科学者はもう少し慎重な姿勢が必要なはずなのだが、 集団ヒステリー的なものをその科学的知識知見でセーブするはずの立場に しっかり足をついていれなかったということだったのだろうね。 目の前の研究費になびいてしまったということもあったんだろ。 プリオンって何? http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/973262671/ 日本獣医学会 人獣共通感染症連続講座Index http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsvs/05_byouki/ProfYamauchi.html http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/780
781: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 19:07:37 >>780 せっかく>>776が判りやすく質問を分けてくれてるんだから、 それぞれに「具体的に」答えたらどうなんだ? 一般論に逃げるのは見飽きたぞ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/781
782: 名無しゲノムのクローンさん [sage] 2007/12/08(土) 19:17:06 何、この仕切り屋さん? あんた何様よ? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/782
783: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 19:22:11 仮説ストーリーに都合のいいデータ揃えて、 美しい整合性のある作文をやったら、論文自体の破綻はないわけよ。 でもね、それは現実・事実に照らしたときにどうかということを問うているわけだ。 蟻蛾さんと同じキレイな捏造は、時間が経たなきゃ分からない ーー時間が経っても分からない人もいる ヨシカーズのようなコピペはすぐに足がつく 剽窃も然り 求められているのは、反証ではなく、革Pの実証責任だがや http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/783
784: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 19:25:02 >>781 河童、ご当人でしょ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/784
785: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 19:47:48 で、結局一般論に逃げる、とw http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/785
786: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 19:53:15 ここまで批判された革Pは、これからどうするんか http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/786
787: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 19:54:29 いや、フツーはそうは見えないと思うよ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/787
788: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 20:35:43 蟻蛾さんの時代との違いはインターネットの有無 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/788
789: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 23:28:58 97年香港事例でついたウソがバレかかっている今、それを誤魔化すために・・・。 ■中国で同一家族から2人の鳥インフルエンザ感染者、ヒトからヒトへの感染の恐れも浮上 2007年12月08日 03:00 発信地:ジュネーブ/スイス http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2322753/2436908 「ヒト→ヒト」H5N1が表面化?(もともとからあったんだろうけど) 最初からヒトのH5N1と、鳥のH5N1は、 全く別のものと考えておくのが正解だと思うんだけどなぁ・・・。 ごくごく常識的なウイルス学の知識知見によるとね。 ウェブスター「ウイルス進化論」学派の架空仮想学説を真に受けたらダメだと思う。 それは、あくまでも一つの仮説としてとらえるべきであって、 いまだ科学的な事実ではないという正確な認識を持つべきだろう。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/789
790: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/08(土) 23:59:25 >>783 君の主張は、 1.川P仮説=鳥から人に感染する。 2.現実=鳥から人に感染しない。 よって川Pは捏造。 なのか? >>789 最初から人H5N1がいた??? じゃなんでこれまで、H1,H3,Bしか今まで見つからなかったんだ??? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/790
791: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/09(日) 00:16:16 なんで、H5の抗体保有が確認されるわけ? その型のウイルスの感染実態があるということの証左では? 人のウイルスでも、こんなこと↓やってるのかなぁ・・・。平気でウソつくやつらばっかだしな。 【ヨーネ病】どうすんの?ヨーネライサ【非特異?】 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1192890447/ 80 名前:農NAME[] 投稿日:2007/12/08(土) 07:17:39 ヨーネ病ができるだけ見つからないように検査をするっていうのは家畜伝染病予防法の精神に反していないのですか。 なんか変だ。 82 名前:農NAME[] 投稿日:2007/12/08(土) 07:46:19 病気ができるだけ見つからないように診断方法を改良(?)してるんだろうな。 一方で、擬陽性の出るヨーネライサは野放しに使わせてきたんだから。 農水の香具師ってのはなに考えてんだ? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/791
792: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/09(日) 00:17:08 SARSも、AIDSも、ニパも、なんで今まで見つからなかったんだ??? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/792
793: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/09(日) 00:22:24 >>790 鳥インフル→豚体内で組換え→新型人インフル これは、師匠のWEBSTERの仮説だYO 革Pは、伝道者 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/793
794: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/09(日) 00:23:43 人のA/H5型に関しては「ないない」詐欺。新型インフルに関しては「あるある」詐欺。 つまるところ、ヒトでは、H5型によるパンデミーは起こりようがないらしいと判断せざるをえない。 「新型インフルエンザ」詐欺師の方々は、これを認めたくないでしょうけど。 茨城県の抗体保有調査でわかったのはそういうこと。 人の中にはもうすでにH5型があっても何も不思議はないということだね。 ウイルスってさ、「在ること」がわかるのは、あとになってからなんだよね。C型肝炎ウイルス同様に。 最初から「ない」と思いこむのは間違いだと思っておいたほうがいい。 その辺が、獣医学界の方々はエラい勘違いしてると思うよ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/794
795: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/09(日) 00:39:46 ありもしないものの検出検査キットを、必要だと思わせてしまうことができれば、 それはそれは笑いが止まらないだろうね。 【医学】鳥インフルエンザウイルスの迅速な検査方法を発明 http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1190642097/ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/795
796: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/09(日) 00:42:03 検査をやってもやっても、いつも「ないない」結果で、ひとまず安心。 でも、そんな検査が、もうすでに最初から眉唾。 そんな商売が成立しちゃうんですね。 ま、これはプリオンの検査と同じことだわな。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/796
797: 名無しゲノムのクローンさん [sage] 2007/12/09(日) 02:02:32 The Road from foolishness to Fraud 「おバカからペテンに至る道」 http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2007/12/l_f98d.html http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/797
798: 名無しゲノムのクローンさん [sage] 2007/12/09(日) 02:40:05 ウェブスターの仮説にプルシナーの仮説 踊る阿呆は日本人ばかり http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/798
799: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/09(日) 06:53:50 おまえら部屋から出ないんだから事実でも捏造でも どうでもいいんだろ? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/799
800: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/09(日) 08:54:14 ウェブスターの仮説にプルシナーの仮説 鳥インフルとBSEを味噌糞にしたいヤツがいるんだな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/800
801: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/09(日) 09:48:21 こいつらはヘルペスの潜伏感染すら信じられないバカ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/801
802: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/09(日) 09:56:11 何か言いたいんだろうけど、意味不明じゃわい http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/802
803: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/09(日) 11:16:34 反河Pのこといってんだろ? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/803
804: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/09(日) 12:14:08 革Pとヘルペスの潜伏感染がどう関係してんの? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/804
805: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/09(日) 14:12:48 持続感染の科学的事実を頭の中から消すと、 不顕性感染も消えたり、感染という事実や実態をも消し去ることができて、 限りなく「清浄」な世界をデフォにできるのです。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/805
806: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/09(日) 14:46:34 反革Pは人に感染した経緯のあるウイルスのみが昔から引き継いで存在していて、 新たに感染が認められたものは全て捏造、学者や政府はみんな嘘をついてると信じて疑わないんだよ。 おそらくスペイン風邪だって、「そんな事実はなかった」ってことだろ? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/806
807: 名無しゲノムのクローンさん [sage] 2007/12/09(日) 15:15:13 スペイン風邪(1918年)の原因は、 ひとつ、その当時の多くのヒトが、たまたま(ながらく大流行期がなく)感染経験のなかった H1N1型ウイルスが存在していたこと、 ひとつ、戦争というヒト(ウイルス・キャリア)の移動交流の激しい時期にあたっていたこと、 ひとつ、ヒトの異動交流の激しさに比して、情報の伝播媒体が現在ほど発達してなく、 かつ、戦時体制ということもあいまって、情報の統制がしかれていたことが、 逆に、疫病発生情報の流通を阻害していたこと、 それらの条件が重なって、たまたま大きな被害を出したにすぎないものである。 情報の流通が迅速であれば、移動交流を控える、感染発症後の予後の養生に 適切な対応をするなどで、かなり死者数は減じることができたと思われる。 だが戦時中ということもあり、十分な栄養や保養施設の確保が困難だった悪条件が 重なってしまったということだ。 半分はいたし方のない自然災害(天災)だが、 半分は、人間のそれに対する対処のしかたをあやまった人災ともいえる。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/807
808: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/09(日) 15:18:03 現在のごく普通の医療体制と情報環境の中では、 スペイン風邪のような疫病対応の、いわば人類の失敗は、 おこりようもない。サーズのときの対応(訓練)をみてもねw http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/808
809: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/09(日) 15:22:16 >>806 反革Pって・・・w カワオカストーカーだろwww http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/809
810: 名無しゲノムのクローンさん [sage] 2007/12/09(日) 15:30:43 また、被害妄想が悪化してるようだな、チーム革Pズの中の人・・・ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/810
811: 594 [] 2007/12/09(日) 16:35:14 結局河Pの論文が捏造である根拠を示すことができないし、英語を訳せるやつもいない。 挙げ句答えられない質問をぶつけられると河P擁護というし。別にそういう訳ではないと いっても信じないし。そんな人がなんで新聞記事や対談の言葉を信じてるのかちょっと不思議だね。 あと、同じサイトの連張りしてわずかでも効果があると思ってるのかな? 河Pのことを疑ってる人は一人じゃないんだろうけど、論点のずれてることを言ってるやつとか みてイライラしないのかな? いまおまえらが飛びついて喜びそうなイベントやってることも知らないんだろうな・・・ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/811
812: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/09(日) 16:44:13 630 名前:名無しゲノムのクローンさん [] :2007/12/06(木) 23:03:21 「あんなに激しい炎症反応を、あれほど迅速に起こすことは、滅多にない=ありえない。」 お前さんは、ウソついてるだろーの婉曲表現だよ There's not a lot you can do with beer belly . ビール腹はどんなことをしても隠せやしないよ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/812
813: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/09(日) 16:46:20 まず怪より始めよ、ってなw http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/813
814: 名無しゲノムのクローンさん [sage] 2007/12/09(日) 16:47:43 >>594 クンあまりおバカにふるまわない方がいいよ ますます革Pズがバカに見えてくることになるし・・・ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/814
815: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/09(日) 17:39:12 >>807 スペイン風邪のもう一つの要因は、第一次世界大戦末期の衛生状態の悪化 ー社会の疲弊、栄養不良、暖房・保温の悪化 スペイン風邪は、インフルエンザウイルスというよりも、戦争の被害なんだよ 革Pは、世界史の勉強なんかしてないんだろ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/815
816: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/09(日) 18:55:11 >>815 >スペイン風邪は、インフルエンザウイルスというよりも、戦争の被害なんだよ 科学的な記述じゃないねwそれで革Pの綿密な論文に対抗できるわけないだろw http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/816
817: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/09(日) 19:29:46 捏造の最大の敵は、常識だっそ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/817
818: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/09(日) 19:41:45 Voodoo Science The Road from foolishness to Fraud (呪術的科学 おバカからペテンに至る道) http://www.amazon.co.jp/dp/4072589802/ わたしたちはなぜ「P」にだまされるのか(ロバート.L.パーク) http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2007/12/l_3c8d.html P=肩書,権威,論文,公式発表・・・ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/818
819: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/09(日) 20:34:51 >>816 WHO発の新型インフル警報は、SARSで味噌をつけた中国人事務総長の捏造なんだよね 巨大製薬資本は、金儲け(タミフル・ワクチン)に利用 厚労省は、薬害肝炎隠しに利用 3者に利用されているのが、革P http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/819
820: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/09(日) 20:37:13 やたら大雑把ないんちき陰謀論だなw そうやって当事者責任を回避しようと印象操作? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/820
821: 名無しゲノムのクローンさん [sage] 2007/12/09(日) 20:42:13 科学者としての良識があったら、こんなとこにしゃしゃり出て、 おバカな利用のされかたはしないもんさ。 【「高病原性鳥インフルエンザに関する意見交換会」】 http://www.maff.go.jp/syoku_anzen/161015tori_iken_kokan/bird_flu.htm 【日本における鳥インフルエンザ問題の現状と課題】 http://wwwsoc.nii.ac.jp/osj/japanese/materials/birdflu/birdflu_main.html >>80 呪術的科学 おバカからペテンに至る道 Voodoo Science The Road from foolishness to Fraud >>818 まさにその王道を逝く、そのまんま。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/821
822: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/09(日) 20:48:02 獣医だから鳥インフルに専念するのはよろしいが 鳥→人インフル捏論をまき散らすのは止めて頂戴 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/822
823: 名無しゲノムのクローンさん [] 2007/12/09(日) 23:30:45 ところで、いま流行しているH1N1とかH3N2って鳥からきたんでつか? それとも元から人のウイルスなんでつか? 人で調べたらH1からN15までいるんでつか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1191474002/823
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 158 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s