[過去ログ]
【FP2級】ファイナンシャルプランナー Part165 (1002レス)
【FP2級】ファイナンシャルプランナー Part165 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
811: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/03(金) 22:57:14.89 ID:Ic2uMe4E 今更賞状届いたわ 実技94/100だから6問ミスか、まあまあだな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/811
812: 名無し検定1級さん [] 2023/11/04(土) 01:02:17.93 ID:rZgCO+6U >>811 おめでとう そのミスが顧客対応では致命的なミスになるから、気を引き締めて、驕らずにFPとしてのプロ意識持ってこれから頑張れよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/812
813: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/04(土) 09:34:16.57 ID:dJCcy+bc FPって銀行や生命保険会社に勤めてる若いやつが 取らされる資格でしょ 一般人はただの教養のため http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/813
814: 名無し検定1級さん [] 2023/11/04(土) 09:57:07.82 ID:ogVIWxLS 本業だって何かの役に立つと思って取ってるわけじゃ無いだろう?と思わなくも無い。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/814
815: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/05(日) 07:25:12.68 ID:K6lVOR9Q 勉強ゼンゼン進んでない 間に合うかな~ 進捗率5% http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/815
816: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/05(日) 09:54:54.86 ID:4xn8Buc+ FP取るのは職場にやってくる生保のおばちゃん避けの為だね。生保募集は義理人情プレゼントっていうらしいが いらないものはいらない、遊び心は必要でしょうが、いらないものはいらない、金融商品購入の最終決定は本人の責任 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/816
817: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/05(日) 10:48:27.71 ID:5Qvb6uWf >>815 無勉でも余裕だろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/817
818: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/06(月) 03:28:34.80 ID:eP7en2JX >>816 義理人情プレゼント←GNP営業いうとったな😀 今はどの会社もFP営業を標榜しとるけどww 事故の件で損保の内勤の人と雑談 実技は受かったけど学科アカンかった、 次の試験で学科うからんとマズイ、とか😆 2級は教材やっつけ1回転では無理な程度に難しい。 でも持ってりゃ営業さんにドヤれる語れるイイ資格😗 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/818
819: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/06(月) 05:37:23.87 ID:t7WzHJnZ 営業にドヤれる←悲しすぎだろ🤣 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/819
820: 名無し検定1級さん [] 2023/11/06(月) 10:30:30.13 ID:xHMPk5rA まぁ保険の営業も昔みたく会社にホイホイ出入りも出来ないしなぁ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/820
821: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/06(月) 13:14:46.65 ID:On+n017I >>820 そもそもあの当時ですら疎まれてたからな 今あれをやったら不法侵入だろうし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/821
822: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/06(月) 17:41:34.92 ID:y94pibII >>819 クソプランを提案してくる奴への牽制効果があれば十分では? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/822
823: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/06(月) 18:28:09.01 ID:xHMPk5rA 優良プランを逆提案できれば完璧 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/823
824: 名無し検定1級さん [] 2023/11/06(月) 19:12:04.71 ID:RijU+1nS そもそもドヤれないだろ営業もほぼ全員持ってるから http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/824
825: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/06(月) 22:10:34.15 ID:t7WzHJnZ 保険のおばさんに聞いたんだけど、5年経ってもまだ2級に受からない営業がいるんだと http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/825
826: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/06(月) 22:39:52.83 ID:3/4yE2GF そら保険の人は不動産の話なんか知ったこっちゃないだろうしな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/826
827: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/07(火) 13:54:41.25 ID:S/Vcbpng まぁ独身の雇われ達に保険営業かけるだけなら 不動産やら相続とか2級のレベルは要らんかもね 家族が出来て家も買った見込み客となると 法定相続分とか相続税の基礎控除 被相続人の配偶者は常に相続人 相続人の配偶者は相続と取りあえず無関係 路線価×面積が土地の評価額 ↑こんなん知らん営業さん来たら迷惑やに😂 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/827
828: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/07(火) 15:57:18.00 ID:lh82GP56 そんなに上客なら、もうちょっと上のクラスの営業が来る 相変わらずボンクラが来てるんなら、結局その程度の客ということやw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/828
829: 名無し検定1級さん [] 2023/11/07(火) 19:29:16.96 ID:rhCIWcU5 いや、そうでもないぞ。 千代田区内のそこそこのビルで働いていたときは、 ぱんすけみたいなのが、色で釣ってたぞ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/829
830: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/07(火) 21:30:13.05 ID:kNKkUxtJ そこそこのビルだって、そこにいるのが、そこそことは限るまいてw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/830
831: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/09(木) 00:54:53.95 ID:tWUldoDl 2級受かった後、AFP→CFP→1級と必死で勉強した場合、最短・最安で時間とお金はどれぐらいかかるものですか?頭脳は極めて明晰であると仮定します。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/831
832: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/09(木) 05:18:36.93 ID:esVlwOOP >>831 何で2級スレで聞くんやオイ😂 オレは5月に2級うかってAFP登録して 11月にCFP3科目、次の6月に残り3科目、 9月に協会1級実技で完走やったなぁ😀 6科目の過去問それぞれ5回分くらいと実技の緑本、 ソレに受験料あわせても10万円かかってへんな😗 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/832
833: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/09(木) 12:11:26.48 ID:Nfm/PucW 為替と株、不動産賃貸、投資信託、国債 仮想通貨やっております 株だけ大損してます http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/833
834: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/09(木) 12:15:51.91 ID:qyHD6luc 保険にも入ってるんだろうなぁ?w 年金、健保バックれとか受けるデェw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/834
835: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/09(木) 15:24:42.94 ID:tWUldoDl >>832 なるほど。ご丁寧に有難うございました。とても参考になりました。確かに聞く場所が違いますね。 貴方すごいですね!尊敬いたします。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/835
836: 名無し検定1級さん [] 2023/11/10(金) 01:42:03.82 ID:Ww0sACkW 明日から本気出す http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/836
837: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/10(金) 07:36:48.75 ID:85aGaSbq もう申込みできるんだっけ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/837
838: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/10(金) 08:58:54.22 ID:wHdmbW71 14日からみたい 早く申し込みたい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/838
839: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/10(金) 11:40:16.70 ID:H+Vx2cFz 実技だけの勉強方法が分からない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/839
840: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/10(金) 13:01:19.00 ID:pxad3hHI 協会は学科の延長で良いやろなぁ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/840
841: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/10(金) 14:55:14.25 ID:0nrtLeZc 教えない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/841
842: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/10(金) 17:58:18.62 ID:QF10QCY7 まだ受かってないの?ダサ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/842
843: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/11(土) 10:59:27.75 ID:b35c92wv TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中! ※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。 1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する 2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない) https://lite.tiktok.com/t/ZSNfJPhEu/ 3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動 4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録 5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能! 家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/843
844: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/11(土) 12:48:17.40 ID:5uGIFlvn >>843 まじか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/844
845: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/11(土) 19:11:33.35 ID:wEH/VX9o なぜか同じ人がリアクションしてる不思議 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/845
846: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/11(土) 20:30:04.84 ID:DJTVc4Hq 20年以上前からの伝統 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/846
847: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/12(日) 20:19:42.47 ID:ecewcI+t FP2級生保・個人資産は強引に詰め込みした。去年内に3級2級の個人と保険。 今は2023宅建の結果待ち。来年あえて2024宅建受けに行く。 職域保険のおばちゃんけん制するのに生保も受けたわ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/847
848: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/12(日) 20:27:16.90 ID:ecewcI+t 外貨建保険にはネット証券のトレジャリー・ストリップスでしょ。 2042年頃に償還される米国債買い集めてる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/848
849: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/12(日) 20:46:34.46 ID:WGkhqqsH >>843 とりあえずやってみる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/849
850: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/13(月) 20:46:54.05 ID:xES3ko3K クレディ・スイスのAT1債は俺達には馴染み深いビッグニュース http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/850
851: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/13(月) 20:57:21.72 ID:5jD2fOIQ だれそれ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/851
852: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/13(月) 21:11:27.88 ID:p7fY+yv2 仕組債買うなら窓口で買わんことだわ。 営業に迫られて重説同意したつもりにさせられるだけだわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/852
853: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/14(火) 07:05:55.94 ID:RkEyzrFV 設計書山盛りの営業はアカンわ。癌にかかって交通事故にあって切断して 高度先進医療も受けてってどんな病気やねんって感じ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/853
854: 名無し検定1級さん [] 2023/11/14(火) 14:15:17.16 ID:uRzeaQFq fp2級と宅建のダブルライセンスおすすめってサイトによく書いてるけどそんなに相性いいの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/854
855: 名無し検定1級さん [] 2023/11/14(火) 14:30:55.03 ID:QXnMx5St 不動産系の保険会社とかなら相性いいんじゃない?知識があるって言う意味でさ 特に何が出来るって訳でもないけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/855
856: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/14(火) 15:56:46.05 ID:ScJSksdF FP2級までの内容なんて社会の常識やからな FPはお金の知識←認識が間違っとる😆 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/856
857: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/14(火) 19:14:10.88 ID:n9hWmHZC 不動産に勤めるつもりもないのに何でたくけん取らせたがるのかわからん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/857
858: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/14(火) 19:20:46.33 ID:2U4+SorC 宅建持っててFPはわかる FP持ってて宅建はわからん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/858
859: 名無し検定1級さん [] 2023/11/14(火) 19:21:44.51 ID:JzpPMm+G ありゃ一般常識も兼ねてるから FPも一般常識みたいなもんだよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/859
860: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/14(火) 19:35:33.54 ID:9RXoq4DK ニコ生の生主とやった。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/860
861: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/14(火) 20:02:39.32 ID:XdUMbmmb >>854 宅建の試験範囲に 不動産、相続、所得税、不動産取得税、固定資産税、所得税の税金が入ってるから ほかを保管すれば合格しちゃうのよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/861
862: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/14(火) 20:26:45.20 ID:ScJSksdF >>854 若い宅建士が中年顧客にセールス行くやん 社会保険や金融経済から税、相続まで お客さんの方が良う知っとる事ザラに有るでな😆 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/862
863: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/14(火) 20:43:23.26 ID:IeZMM+AL >>861 それだと「保管」の方が5倍くらいあるだろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/863
864: 名無し検定1級さん [] 2023/11/14(火) 21:04:32.99 ID:R93wyxDk 草 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/864
865: 名無し検定1級さん [] 2023/11/14(火) 21:22:11.43 ID:e6agoLI+ >>854 宅建で資格手当1万、FPて資格手当8000円とかたまに募集ある。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/865
866: 名無し検定1級さん [] 2023/11/14(火) 22:00:14.06 ID:gXnahIoR 2つ合わせて18000円 年間だと21万6千円も貰えます!! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/866
867: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/15(水) 11:04:30.03 ID:EmXIGOZ1 宅建は不動産に勤める気がなくても、巷じゃ法律系資格の導入編、入門編みたいな位置付けだから、 士業やら法律系の資格色々狙ってる人が、とりあえずの取っ掛かりで受ける人が多いとか何とか。 んで、そのついでにFPも受けるという… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/867
868: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/15(水) 15:45:40.69 ID:bbJ+WFHO 自分のライフプランと相談して取るべき資格検討すればいいのにね 何かわからんけど取り敢えず資格取っとくか〜なんて金の無駄 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/868
869: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/15(水) 17:18:02.82 ID:T94fqGVQ FP2級は無駄にならないと思うけどな 税金の事を知っとくのは重要だろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/869
870: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/15(水) 18:51:20.14 ID:F8ukXSUc まぁそれ言っちゃ、FP技能士何て色々誤解されまくってるからねぇ。勉強してる途中で、思ってたのと違うとか、こんなはずじゃなかったと感じても、もう遅いというw ライフプランにあった資格の選定ってだいじよねぇw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/870
871: 名無し検定1級さん [] 2023/11/15(水) 19:01:10.70 ID:5ac/9GsW FPは聡明で頭がいい人ってイメージ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/871
872: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/15(水) 21:57:54.91 ID:SnVDXioV >>871 FPはそのまま、ほんださんのイメージ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/872
873: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/16(木) 08:52:22.78 ID:O7hzBxiY 己のライフプランがガタガタなFPにライフプラン提案されたかないわねえ FI達成していていつでもREできる状態のFPの助言なら説得力ありそうだけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/873
874: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/16(木) 21:57:11.79 ID:Mr6/P7NZ 正直宅建士証取る分けでないから、正直どうなるかわからん。その割に欠格事項だとか 傷害事件沙汰はダメよで気が抜けない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/874
875: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/16(木) 22:20:36.56 ID:gnbFwa4D は?普通に生きてたらねーよヤクザかなんかなん? 因みに暴力団員になったら本人が30日以内に届出だぞ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/875
876: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/16(木) 22:35:52.51 ID:AxT2DSE1 欠格事由ったって宅建士になれないだけで、試験不正して取ってるんじゃ無ければ 合格自体が消えるわけじゃ無い。なる気ないんなら別にビビる事も無いんじゃねw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/876
877: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/17(金) 07:46:46.71 ID:JkL1/Y6y これから勉強して5月のに間に合いますか? 長期間勉強時間とるから7割5分目標で >>875 試験に出そうだな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/877
878: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/17(金) 08:45:23.58 ID:QP4bSeDJ >>877 全然出ないと思われ、過去問でも見たこと無いで 暴力団員以外の欠格事由なら全然出る破産とか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/878
879: 名無し検定1級さん [] 2023/11/18(土) 22:28:36.93 ID:549AyFPQ 今から勉強して1月の2級って難しいかな? まあそりゃめちゃくちゃ勉強したらいけるってなるんだろうけど。 とりあえず3級受けようと思ったけどあまりに簡単そうなんで ちょっと頑張って2級から行こうかなと。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/879
880: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/18(土) 22:53:40.12 ID:3cqpHbFa 2級には3級必要だぞ まあ自己申告だけど https://www.jafp.or.jp/exam/outline/work.shtml http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/880
881: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/18(土) 22:53:56.54 ID:A8l3vwOS >>879 受験資格あるなら直2級でええやん テキスト読んで全部理解せんでもええから 1分野読んだら直ぐ問題集1分野→6分野で1回転 2回転目からは問題集だけテキストは辞書 3回転やれば全部理解せんでも6割とれるの分かる 後は過去問か模擬問3回分で時間配分と解き慣れ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/881
882: 名無し検定1級さん [] 2023/11/18(土) 23:36:36.21 ID:549AyFPQ >>880 現在の仕事ではやってないたけど転職前は銀行に勤務してた。 資格要件は「勤務している人」ってなってるからダメかと思ったが 受験申込の記載欄みたら過去の勤務でもいけそうかなと。 >>881 ありがとう、 過去問と問題集だけでいけるなら頑張ってみるわ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/882
883: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/18(土) 23:49:25.47 ID:3cqpHbFa >>882 わかってもらえたみたいだけど3級若しくは実務経験の1文足りてなかったわ その経歴なら2からで余裕そうやね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/883
884: 名無し検定1級さん [] 2023/11/19(日) 07:02:30.98 ID:7ZhQW5dw 元銀行員なら半年あれば余裕だろ。1級も間に合うよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/884
885: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/19(日) 07:52:36.95 ID:x/KzLBmd >>882 何で銀行員やめたの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/885
886: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/19(日) 08:06:45.32 ID:hTHr8oaq 6股してたんすよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/886
887: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/19(日) 08:58:22.61 ID:rdnyGus2 「私かこれで会社を辞めました」か http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/887
888: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/19(日) 10:51:51.41 ID:jiYe6Ova 2級試験申し込んだ 試験代1万ちょい無駄にならんように 勉強するで http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/888
889: 名無し検定1級さん [] 2023/11/19(日) 17:52:14.36 ID:5k5R8arQ >>884 いや、今から始めて来年1月の試験受けようかなと >>885 つまらないから 銀行員は3年以内に結構辞める。 公務員になる人が多いかな。 自分は上場企業渡り歩いて2社目、そんな大手ではないけど。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/889
890: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/19(日) 18:04:15.55 ID:Tzt+H2t8 >>889 お前FP2級舐めてんのか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/890
891: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/19(日) 18:20:06.21 ID:dikWl2JE 俺は7月下旬から始めて9月の2級受かったから、まぁなんとかなるよ 平日1時間、休日2時間前後の勉強量だから、トータル100時間前後かな テキスト読みは殆ど放棄してひたすら過去問回してたよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/891
892: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/19(日) 18:25:57.04 ID:RVjvaqc0 ベース知識もわからんし地頭にもよるし いける人はいける 無理な人は無理 それだけ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/892
893: 名無し検定1級さん [] 2023/11/19(日) 21:04:19.19 ID:kF5d9Z31 ここで聞いてるより始めろよ。 もう、休み終わる。 来週末は、12月だぞ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/893
894: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/19(日) 22:46:37.25 ID:IOjJPSVT まだ早い 1月になってから勉強する クリスマスもあるしな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/894
895: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/20(月) 10:22:08.43 ID:lRxxmDPa 3級は筆記・実技とも95点やった 2級も楽勝やろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/895
896: 名無し検定1級さん [] 2023/11/20(月) 17:11:15.50 ID:WZcMNu5/ 二週間あれば受かるらしい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/896
897: 名無し検定1級さん [] 2023/11/20(月) 17:11:18.25 ID:WZcMNu5/ 二週間あれば受かるらしい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/897
898: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/20(月) 22:35:55.22 ID:e5sQ1zAY まぁ詐称してなきゃいきなり二級でも実務経験の知識はあるだろうし、実務未経験ズブの素人でも三級受けるに勉強してるだろうし、 いわゆる完全初心者がいないのが、この資格のオモロイところw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/898
899: ◆C3g6ph46co [sage] 2023/11/21(火) 00:41:07.79 ID:0aA9x5YU 宅建合格したからこの資格受けます よろしくお願いします❗😁 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/899
900: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/21(火) 03:05:35.90 ID:TKuKuD9b 嫌儲に帰れゴミが😡 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/900
901: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/21(火) 07:31:15.74 ID:y0Iu6CaL >>899 宅建よりはワンランク以上楽そう 不動産分野は頂きだろうし それだけで20%近くGETで、残りを半分正解で合格 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/901
902: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/21(火) 07:53:07.38 ID:5bLgvJro 不動産 タックス・プランニング 相続・事業継承 このへんちょっと宅建と被ってるよね 楽 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/902
903: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/21(火) 13:28:33.78 ID:ZmXccrVA 【芸能】元AKB・川崎希が宅建合格!「3度目の正直」でついに…合格率17・2%難関突破 育児と両立、夫に感謝 [征夷大将軍★] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700539589/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/903
904: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/21(火) 13:29:14.18 ID:y0Iu6CaL そういな逆にFP2級から宅建は、難しい? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/904
905: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/21(火) 13:29:44.10 ID:y0Iu6CaL そういや、でした http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/905
906: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/21(火) 15:04:45.82 ID:AzjSTeuR >>904 人によるやろ😵💫オレは、 1月FP3級→5月FP2級→10月宅建で階段登り。 この方がいきなり宅建10ヵ月よりラクやろーね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/906
907: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/21(火) 16:12:00.34 ID:YKEmQM/L 簿記の知識がなかったら FPちょっと難しいのと違う? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/907
908: 名無し検定1級さん [] 2023/11/21(火) 19:23:10.10 ID:bTm3kld3 簿記なんて使わなくない?別物だよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/908
909: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/21(火) 19:32:57.10 ID:OyWcsBIp 保険で仕訳の問題はあるが、直接的に役に立つのはそれぐらいか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/909
910: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/21(火) 22:12:22.53 ID:cQFfuz9R >>906 ほんとうに階段ですね とんとん拍子に拍手です http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/910
911: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/22(水) 12:36:14.39 ID:W8EFbvo/ 2級から受けたいんだけど無理かな? 2級受験資格は自己申告みたいだし 2ヶ月もありゃ受かるから5月まで待ちたくない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/911
912: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/22(水) 13:27:39.06 ID:Qq+orneY 余計なことはしないほうがいいぞ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/912
913: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/22(水) 13:40:52.24 ID:Ac/qbOs1 とりあえず君は日本一の3級FPになりなさい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/913
914: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/22(水) 16:43:03.36 ID:Vvujxamg >>911 受験資格ないの?ださ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/914
915: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/22(水) 17:48:17.15 ID:KARV9S0/ 実務経験が1年しかないので3級から受けた でも3級受けずに2級受験資格もらえるのなら、協会かきんざいに1.5万円払ってもいいと思った http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/915
916: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/22(水) 17:52:57.22 ID:pp9QqoLT >>911 3級から受けなよ 3級は合格基準点が高くなく、二択と三択だから受かりやすいだけで試験問題がそこまで簡単なわけじゃないよ 十分受ける価値あるよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/916
917: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/22(水) 18:22:58.72 ID:W8EFbvo/ >>912 そうよな分かった 横着せず3級から受けるわ >>914 広報だから全く経験無し 宅建取って暇だから取ろうかなて感じだし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/917
918: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/22(水) 18:27:02.76 ID:W8EFbvo/ >>916 そうするよ 宅建で勉強したから不動産は一ミリも勉強いらないし相続もほぼほぼ分かるから 忘れないうちに2級にチャレンジしたかったのよな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/918
919: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/22(水) 18:43:06.49 ID:Rtf10nVx 2級のテキストで3級受けてもまったく問題ない、というのはよく言われる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/919
920: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/22(水) 19:52:47.37 ID:jkh2r3HA ブッコフで古いみんほし110円で買って勉強してるんだけど1月の試験って暦年贈与と相続時精算課税の問題出るならまだ現行の制度でてるんすかね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/920
921: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/22(水) 23:17:49.16 ID:nQORArA+ >>920 ちょっと良く分からんが FP試験は9月1月5月で1年度、最新教材がエエけど 3年落ち教材でも真面目にやれば8割得点できるで😗 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/921
922: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/22(水) 23:50:25.44 ID:W8EFbvo/ 宅建ディスってるわけじゃないけどFPって宅建より実生活に役立つと思う ここの人からしたら当たり前なんだろうけどライフプランニング分野とか社会人には必須レベルだと思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/922
923: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/22(水) 23:57:48.60 ID:+J02/g/t >>921 2024から暦年贈与の持戻しが3年から7年になったから実質的に暦年贈与を利用した生前贈与が厳しくなった 代わりに相続時精算課税が優遇される 詳しくは自分で調べてくれ どっちもメリットはあるからどっちがいいとはいえんけどな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/923
924: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/23(木) 00:47:10.69 ID:drXfMcEW >>922 そりゃそうでしょ たとえFP3級の内容でも、合格だけではなく、だいたい瞬時にインプットアウトプットできる能力があれば、世間的にはお金にまつわる事にとても強い人だよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/924
925: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/23(木) 04:40:24.92 ID:hVTasXqq >>922 社会人だけちゃうで 高校卒業した18歳以上の全ての日本人は その3月末までにFP3級の教材1回転が義務🤔ドヤぁ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/925
926: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/23(木) 07:39:23.37 ID:Clvhfx87 ちょっと奮発して600万くらいの中古マンション現金で買って月5万で貸してるよ 国債、株、投資信託、為替、仮想通貨もやってて株だけ損してます 確定申告も青色申告 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/926
927: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/23(木) 09:54:28.23 ID:wUjrw0jN >>922 ってか、イチオー去年から高校で金融の授業が必修で始まってる。 高校で3級取るのがフツーになる時代も近い…………? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/927
928: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/23(木) 10:19:29.12 ID:drXfMcEW >>927 大人も対抗して勉強しないと 情報(プログラミング)も高校生の必須になってるし 金融も高校で学ぶし 若い人の英語レベルもジリジリ上がってるし 勉強しないと時代に置いていかれる 誰でもできるような仕事には貧しい外国人労働者が参入してくるし 居場所がなくなってしまう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/928
929: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/23(木) 10:34:31.26 ID:wUjrw0jN 会社で、これくらい社会人なら常識だよねぇって新人相手にドヤってたら、 えっ?これって高校で習うことですよねぇ?って返される……いとおかし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/929
930: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/23(木) 14:29:22.14 ID:Jpmv8jS6 >>926 (例題) 投資総額600万円で購入した賃貸用不動産の月間収入が5万円、年間費用の合計が30万円である場合、この投資の純利回り(NOI利回り)は( )である。 1 20% 2 10% 3 5% 問題作ってみると勉強がほんの少し進むね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/930
931: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/23(木) 20:07:32.49 ID:SMV1l+pE 3級(きんざい)のCBTが始まっていつでも受験出来るのにわざわざ3級を1月の決まった日時にペーパーで受ける必要あるのかな 3級きんざいCBT合格したら2級受験の時にきんざいしな受けれないとかデメリットある? 無いから好きな時に3級受けた方が良い気が・・・ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/931
932: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/23(木) 20:16:49.32 ID:mMi+HJ/C >>931 CBTは、俺は自分勝手にダラダラ試験日を延期してしまいがちだな。ペーパーだとそれが出来ないのが良いと言えば良い。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/932
933: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/24(金) 13:36:54.59 ID:6RL+xzYb >>930 一応答え 正解は3 (5×12-30)÷600×100=5(%) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/933
934: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/24(金) 14:06:53.49 ID:w3p6eWbM ざっくりだけど収益不動産の固定資産税も毎月1ヶ月の家賃に近しい金額になる 表面利回り10%位で銀行ローンとかやってしまうとほとんど手残りないね 純利回り10%ならまあまあ旨味ある http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/934
935: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/24(金) 15:51:30.56 ID:6RL+xzYb >>934 いいねえ きちんと勉強してたら、いつか、そういう高度な知識まで身につくようになると思うとやる気が出るよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/935
936: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/24(金) 20:45:12.69 ID:/HHmaW89 【芸能】ザブングル加藤、宅建合格を報告 [ホイミン★] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700814048/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/936
937: 名無し検定1級さん [sage] 2023/11/24(金) 21:51:40.59 ID:bi0pFufz >>936 元なでしこジャパンの誰かも宅建とか行政書士受かってたような いいなあと思った 打ち込めるものがあるんだなあって サワホマレの相棒だった人 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1694489313/937
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 65 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.054s