[過去ログ] 【電験二種】第二種電気主任技術者試験 part118 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48: (ワッチョイ 3aad-hYNG) 2023/05/24(水) 06:29:01.73 ID:Zu+TrWjL0(1)調 AAS
特高・高圧受電設備の経験がなくとも設備保守保全の実務経験があれば回答できる論説問題が増えたな
2種取れば人生大逆転...なんてこたぁ滅多にないが、かなりアドバンテージがあるのは間違いない
2種を試験合格しようとする向上心があるんだからみんな頑張れ
資格取ってからが本当の勉強やで知らんけど
53: (スプッッ Sd02-tqmE) 2023/05/24(水) 16:05:19.73 ID:l61JCJivd(1)調 AAS
二種の勉強をしてるってのを聞いた祖父が言ってたから多分そのくらい、祖父は電気系じゃないけど
60: (ワッチョイ cabd-FIIW) 2023/05/26(金) 13:59:21.73 ID:6WVh5N4r0(1/2)調 AAS
>>57 一次のパワエレで全く手が出ない年がある
どんな問題なのか、擬態的に問題をアップしないと、何とも言えない。
年度と問題番号くらいは教えてくれ。
101: (ワッチョイ 9fbd-S+HU) 2023/05/29(月) 18:49:56.73 ID:5NOb4lNH0(5/5)調 AAS
↓の関係式が成立するのはある制約条件が課されているからです。どういう条件か分かりますか?
系統側電源が供給する電力+分散電源が供給する電力=負荷が要求(消費)する電力
200: (ブーイモ MMcd-WlpS) 2023/06/10(土) 14:26:41.73 ID:H0W9lBAqM(1/3)調 AAS
>>199
資格取るだけならそうかもね
こっちは実務で使うんで可能な限り理解をしておかなくちゃならないので
244: (ワッチョイ 13bd-2rqm) 2023/06/11(日) 14:31:19.73 ID:HWDWx7MD0(11/21)調 AAS
>>242
本心で聞きたいんじゃないの?
君はおバカだから。
522: (ワッチョイ 24bb-39eQ) 2023/07/20(木) 12:27:20.73 ID:lccyvBcw0(1)調 AAS
一次まであと1か月切ったな
俺もう間に合わなそうだ
542
(1): (ワッチョイ 12bd-NBo5) 2023/07/21(金) 06:47:52.73 ID:5TyCebue0(5/13)調 AAS
令和二年電験二種電力管理Q3は確かに単相3線式だが、1線地絡故障を対称座標法で計算する問題だぞ。
君は単純おバカに単相3線式だと揶揄しているが、実体は対称座標法なんだよ。

君に対称座標法が使いこなせるのか? 正答できるのか?
君に対称座標法が使いこなせるのか? 正答できるのか?
君に対称座標法が使いこなせるのか? 正答できるのか?

模範解答をアップしてみなよ、渡辺美奈代。
ハッタリがばれたね、忍者ハッタリ君。
この事実を日記帳にメモっておこう。
659: (アウアウウー Sa2b-nlc0) 2023/07/27(木) 00:08:39.73 ID:7Sr46Jbea(1)調 AAS
ログが電験一種持ちの確証w
それギャグですか?
めっちゃ面白いですねwww
701: (アウアウウー Sa2b-7k4k) 2023/07/27(木) 17:44:23.73 ID:oO00SF/Ia(2/2)調 AAS
>>698
お前の免状じゃなく他人のものだろって散々言われてんだろカス
736: (ワッチョイ 6abd-y5iw) 2023/07/29(土) 11:43:03.73 ID:FFC1EtHx0(6/8)調 AAS
>生成AI(chatGTP等)によるご投稿はクレームが多数寄せられましたので当面の間、全面禁止とさせて頂きます。
それが良い、それが良い。と爺さんは言いました。
929
(1): (ラクッペペ MM4b-NjoQ) 2023/08/19(土) 07:18:13.73 ID:98BdzEQzM(1/2)調 AAS
四電の研修センターが試験地だけど駐車場使うなて
社員だけ駐車場使わせるならこんなところ試験地にするなよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.411s*