[過去ログ] 第二種電気工事士 筆記・実技試験46【本スレ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
919(2): 2023/12/07(木) 22:55:02.55 ID:fbbUrOd3(1)調 AAS
まだ間に合うよ。私も現在一周もしてないし。複線図書かない西山先生オススメよ。
920: 2023/12/07(木) 23:01:36.49 ID:ggaVqtPK(1)調 AAS
受験票はいつごろ来るの?
921(1): 2023/12/07(木) 23:40:50.97 ID:ryDytuBu(1)調 AAS
hozan山内氏と橋本氏のコラボ動画
定期的に見たくなるw
922: 2023/12/08(金) 00:12:26.36 ID:1/ZRFyyp(1)調 AAS
>>919
同じく西山流推し!
923: 2023/12/08(金) 01:28:28.09 ID:Hmgo3CC8(1/3)調 AAS
>>917
俺の友達は一週間前から練習初めて一回落ちてたよ
複線図は書かないか一分ぐらいで書けるようにして最低でも候補問題一周はした方がいいって言ってた
924: 2023/12/08(金) 01:28:45.23 ID:Hmgo3CC8(2/3)調 AAS
>>917
俺の友達は一週間前から練習初めて一回落ちてたよ
複線図は書かないか一分ぐらいで書けるようにして最低でも候補問題一周はした方がいいって言ってた
925: 2023/12/08(金) 01:35:18.93 ID:Hmgo3CC8(3/3)調 AAS
連投スマヌ
926(1): 2023/12/08(金) 13:27:20.93 ID:SCA9PKGK(1)調 AAS
>>921
何度も見すぎて動画を脳内再生できるようになってしまった
927: 2023/12/08(金) 19:18:58.96 ID:+8sudcvp(1/2)調 AAS
>>926
後は記憶通りに再現すれば合格できるぜ
928: 2023/12/08(金) 21:43:50.42 ID:+8sudcvp(2/2)調 AAS
週末も残りあと2回
もう仕上がった人はケガと風邪(インフル)には要注意な
特に
ゴホゴホ咳が止まらないのにマスク無しで埼京線に乗り込んでくる小太り親父には
近づかないように
929(1): 2023/12/09(土) 00:05:08.10 ID:IhnL7G7I(1/3)調 AAS
>>917 「今からでも間に合いますか?」
>>919 「まだ間に合う」
本番直前のお約束のフレーズですなぁ
930: 2023/12/09(土) 05:57:01.87 ID:P3GN/8Ux(1)調 AAS
>>929
様式美的なとこあるね
美しい
今から(1日1時間の練習で)間に合いますか?
(1日5時間の練習で)間に合います
931: 2023/12/09(土) 09:06:25.99 ID:5RK0wJw3(1)調 AAS
ここは重複スレ
本スレは↓
第二種電気工事士 part64
2chスレ:lic
とっくに18スレも先に進んでて今さら自演しても
もう取り返しのつかない差になってます
932: 2023/12/09(土) 10:18:17.05 ID:IhnL7G7I(2/3)調 AAS
40分クリアできるようになってきた
残すは7番と13番だけ
933: 2023/12/09(土) 10:21:40.14 ID:85rz0Djy(1)調 AAS
本番は独特の空気があるからもっとタイム縮めとけ
934: 2023/12/09(土) 11:53:43.12 ID:IhnL7G7I(3/3)調 AAS
ガッチャン投入してからかなり時短できたんだけど午後からもうひと踏ん張りだ
935: 2023/12/09(土) 12:51:08.05 ID:KaFbW3zq(1)調 AAS
プレッシャーに弱いタイプもいるわな
いづれにしろ練習でギリギリ40分じゃ心許ない
936: 2023/12/09(土) 13:56:19.39 ID:sM9hCxZr(1)調 AAS
前回実技落ちた。
937: 2023/12/09(土) 18:28:56.20 ID:n0Utd312(1)調 AAS
どうしても時間が足りない課題だけ
複線図丸暗記でやる作戦はどうや?
938: 2023/12/09(土) 23:19:32.86 ID:KYtmy37z(1)調 AAS
候補問題9のリングスリーブを片手でこなす動画あるけど握力すごいな…
939(1): 2023/12/09(土) 23:59:38.01 ID:gDv8CNSO(1)調 AAS
複線図丸暗記しんどいよ。
複線図不要の西山先生の動画を見てコツを理解したらオケよ。
940(3): 2023/12/10(日) 00:20:01.24 ID:zamfnQwi(1)調 AAS
昨日13問×4周終了
本日より5周目突入
941: 2023/12/10(日) 09:22:14.58 ID:CefbNXxS(1)調 AAS
ここは重複スレ
本スレは↓
第二種電気工事士 part64
2chスレ:lic
とっくに18スレも先に進んでて今さら自演しても
もう取り返しのつかない差になってます
942: 2023/12/10(日) 11:46:20.92 ID:6VR4Hftx(1/2)調 AAS
>>940
ペース上がってるな
おいらもがんばるわ
943: 2023/12/10(日) 13:14:39.01 ID:txSlYQxZ(1)調 AAS
2周もやればほとんどの人は大丈夫なわけだが
944(1): 2023/12/10(日) 13:44:25.18 ID:5E2QDS4l(1)調 AAS
明日から実技の実践練習しないとダメだな
1日1問やれば13日
ってもまだ筆記試験合格の実技試験受験票届いてないからいまいち練習気にならない
実技公表問題動画は観まくってるけど
945: 2023/12/10(日) 13:52:03.69 ID:EkGPG0P+(1/2)調 AAS
>>944
明日からとは言わずに今からでも始めたら 人それぞれだけど
>>940
凄いな 渡り線バージョンもやってるの?
946: 2023/12/10(日) 16:00:04.00 ID:6VR4Hftx(2/2)調 AAS
>>939
西山先生の信奉者多そう
947: 2023/12/10(日) 17:00:04.88 ID:EkGPG0P+(2/2)調 AAS
7を除いて40分以内で何とかなりそうな感じだ
948: 2023/12/10(日) 17:50:31.27 ID:thwKE9K6(1/2)調 AAS
今日、1種受けてきた。再来週2種も受ける。部材どうするかな。
949: 2023/12/10(日) 19:56:37.84 ID:7aG0CX/m(1)調 AAS
>>917
余裕で間に合いますが、資材は手元にありますか?
無いなら厳しい
まぁでも筆記には受かってるんだし、ホムセンでEEF1.6-2cを3m買ってきて20秒未満でシースと中線を剥く練習をしましょう
次の日からはランプレセプタクル(メーカーはランダムですが、この際、大体どれも同じと考えましょう)を買ってきて、シース剥きからネジ止め2本目まで300秒未満で完璧に出来るようにしましょう
950: 2023/12/10(日) 20:06:19.48 ID:thwKE9K6(2/2)調 AAS
ランプレは毎日1回でもやった方がいいよ。
951(1): 2023/12/10(日) 22:49:17.13 ID:Le06EdEG(1)調 AAS
単位作業の練習はやってきたけど全体作業の練習は全然やってない
これから毎日1日2問やろうかな?
公表問題1回だけ回せば大丈夫ですよね?
952: 2023/12/10(日) 23:03:19.58 ID:B2eq+6RN(1)調 AAS
練習全然やってないんじゃ厳しいわな
(オヤジの説教的に言えば)
あの大谷だって練習したから腕が上達したんだ
953: 2023/12/10(日) 23:09:21.44 ID:lymANmvC(1)調 AAS
連用枠にスイッチとコンセントの場合電源はコンセントに。要は下に通す。(10センチシース剥がす)
連用枠にホタルスイッチとスイッチ2個の場合は電源はホタルに通す。要は上から通す。(6センチシース剥がす)
混乱してます。
954(2): 2023/12/10(日) 23:58:06.23 ID:D1Jb3tyB(1)調 AAS
そんなに練習するものなの?
練習材料キット2回分買って練習するだけなら10日あればできるっしょ?
955(1): 2023/12/11(月) 00:52:46.82 ID:6l8bF7QK(1/2)調 AAS
学生とか時間ある人なら可能だが仕事してる人には難しいのでは?
956: 2023/12/11(月) 02:36:14.30 ID:+8ndTom5(1/7)調 AAS
>>951
電線管は接続できる?
957: 2023/12/11(月) 02:36:55.72 ID:+8ndTom5(2/7)調 AAS
>>954
2回分買う必要が無い
958: 2023/12/11(月) 02:39:09.32 ID:+8ndTom5(3/7)調 AAS
>>955
飯食いながらやれ
口に入れて咀嚼しながらシース剥いて、飲んでもう一口入れたら圧着しろ
959(2): 2023/12/11(月) 08:08:18.66 ID:xpG1LBgz(1)調 AAS
片付けで、差し込みコネクタ抜くのと再利用のためリングスリーブのペンチカットがしんどすぎる。
通し2回が限界だ。筋肉痛になるわ…
960: 2023/12/11(月) 08:43:58.42 ID:F4RQ1uUm(1)調 AAS
>>959
リンスリは真ん中から切って心線を少しでも残す。
コネクターは1センチ下を切ってペンチで挟んでぐりぐりしながら手前に抜き取る。
練習後のリンスリ部分のカットとコネクター外しは、毎回やっていれば試験の時のリカバリーに役立つこと間違いなし。
試験中だと思って手際よくやれるようになることが大事。
961(1): 940 2023/12/11(月) 08:52:16.49 ID:BSp2Iwwn(1/2)調 AAS
社会人です。
帰宅時間21時回ります。
学科試験翌日より技能試験の練習開始。
ひたすら通し練習のみ。
資材はモズ2回分を再利用。
変に休憩入れてしまうと調子狂いそうな気がするのでこのまま惰性で継続。
962: 2023/12/11(月) 09:08:08.25 ID:Qw9lU73O(1)調 AAS
次スレ
2chスレ:lic
963: 2023/12/11(月) 09:40:54.20 ID:+8ndTom5(4/7)調 AAS
>>959
生活保護を推奨します
964(1): 2023/12/11(月) 09:42:08.28 ID:+8ndTom5(5/7)調 AAS
>>961
社会人に社会性はあるのか…
965(2): 2023/12/11(月) 09:56:01.31 ID:IGUytBMi(1/2)調 AAS
早く実技の受験票届かないかなあ
それが届かないとまったくやる気が出ない
解答速報での答え合わせでは受かってたはずだけど受験することが確定しないとだるい
966(1): 2023/12/11(月) 10:18:52.36 ID:NXvYzZOD(1)調 AAS
>>954
1回試験時間が40分でも、準備+実技+自己採点+片付けで1〜2時間かかる
一日2回もやれば手が疲れる、頑張って3回だ
社会人にはとてもつらい
967(2): 2023/12/11(月) 11:00:34.83 ID:bMXYj3hJ(1)調 AAS
うわ、試験会場うちから15分で着く会場あるのに1時間かかる場所にされてるわ
多分同じ区だから機械的に振り分けられてるんだろうな
968(1): 2023/12/11(月) 11:31:01.07 ID:KXrakoNt(1)調 AAS
>>967
基本的に仕事やる気が無い役所天下り団体の連中には配慮とか期待しても無意味だよ
969(1): [age] 2023/12/11(月) 12:03:49.37 ID:IGUytBMi(2/2)調 AAS
>>967
筆記試験の会場と今回は違う試験会場にされたってこと?
っていうかもう受験票届いたの?
970: 2023/12/11(月) 12:32:32.76 ID:ozW0/jZb(1)調 AAS
>>964
少なくともお前よりはあるんじゃね?
971: 2023/12/11(月) 12:39:18.75 ID:UghuiBpB(1)調 AAS
>>965
ネットで筆記の合否確認できるよ
972: 2023/12/11(月) 13:45:57.93 ID:TLmdBV1U(1)調 AAS
>>969
そうだよ、筆記と同じ場所もあるが技能試験は会場増えてるな
さっき受験票届いたが、その前にネットで確認した
973: 2023/12/11(月) 14:07:01.69 ID:6QKCj6Gi(1/2)調 AAS
例年下期は会場数が減らされるからありがたいな
974(1): 2023/12/11(月) 14:10:09.88 ID:YkSVVoTw(1/2)調 AAS
受験票きた。危険物の甲種と乙種受けに行った場所だったから迷わずに済むぜ
975: 2023/12/11(月) 14:26:18.85 ID:6QKCj6Gi(2/2)調 AAS
>>974
運が向いてきてるね
976: 2023/12/11(月) 14:36:41.78 ID:+8ndTom5(6/7)調 AAS
>>968
>965-966に対する処置としては妥当では?w
977: 2023/12/11(月) 15:35:47.59 ID:5WQSN8tj(1)調 AAS
合否判定確認できたんですね
合格者一覧にありますって出て来た
それで実技試験の練習始めたがけっこうたいへんだな
実戦形式で狭いテーブルの上でやろうと思うといろいろたいへんだ
時間測りながら焦ってやると手が震えるし…
自分みたいなタイプはランプレとかで小ねじ落としそうだわ…
978: 2023/12/11(月) 16:12:03.23 ID:YkSVVoTw(2/2)調 AAS
自分はのの字曲げした部分が見える程度にランプレセプタクルを逆さにもってドライバーで下から刺すようにネジまわしてる
ネジを回してるうちに輪っかを押し広げるような狭さののの字曲げを作ればねじを締め付けて落ちないようになってるから
979(1): 2023/12/11(月) 16:18:34.93 ID:MP75vkO6(1)調 AAS
狭いスペースでやろうとすると電線で手とか傷つきますね
動画なんかだとグローブしながら作業してる人多いけど新しいグローブ使うとやり辛い
練習しているうちにグローブしながらやるのに慣れるかな
980(1): 2023/12/11(月) 18:12:36.46 ID:+8ndTom5(7/7)調 AAS
手袋については、無い方がやりやすいのではないかと…
違法工事で慣れてる人は付けてても良いけど
981: 2023/12/11(月) 20:02:15.72 ID:F+D1T23m(1/3)調 AAS
次スレ
第二種電気工事士 筆記・実技試験47【本スレ】
2chスレ:lic
982: 2023/12/11(月) 20:15:37.66 ID:F+D1T23m(2/3)調 AAS
>>979 >>980
俺は最初から手袋はめてやってきたからこのままでいく
これまで練習でやってきたのを
本番近くになって変える方がリスク高い
983(1): 2023/12/11(月) 20:36:54.55 ID:BSp2Iwwn(2/2)調 AAS
学科
関西学院大学
西宮上ケ原キャンパス
技能
神戸大学
鶴甲第1キャンパス
電気技術者試験センターは
俺にケンカ売ってんのか?
なんで交通機関バスのみ
近隣コインパーキング無し
のとこばっかりなんだよ
ちったぁ考えろよ
984: 2023/12/11(月) 20:55:20.43 ID:Z8nvgST7(1)調 AAS
1.6と2.0の2本圧着する時間違えやすいな
思わず◯圧着してしまう
練習で間違えておいて良かった
985: 2023/12/11(月) 21:02:38.39 ID:DfNj0omR(1)調 AAS
銅線の太さで分かるだろ。上から見たら分かり易い。
986(1): 2023/12/11(月) 21:59:41.68 ID:6l8bF7QK(2/2)調 AAS
スリーブを圧着する時に、合格クリップを3つぐらいくっつけるとズレにくくなるのを発見した。
987(1): 2023/12/11(月) 22:26:08.13 ID:0MizQdpz(1)調 AAS
合格クリップなくてもできるようにしとけ
988: 2023/12/11(月) 22:32:51.74 ID:F+D1T23m(3/3)調 AAS
>>986
ユーチューブ完コピでも受かるだろうけど
自分がやりやすい方法を見つけ出した人は強いよ
989(1): 2023/12/11(月) 22:36:11.05 ID:xlKv2dGS(1)調 AAS
受験票こないなぁ
990(1): 2023/12/11(月) 22:40:38.84 ID:t52S6gZa(1)調 AAS
合格マルチツールは使える
狭いスペースでも邪魔にならない
991: 2023/12/12(火) 00:11:43.27 ID:Ee1OUcr6(1/3)調 AAS
>>983
安くて空いてるんだよ、お前の頭は飾りか?
992: 2023/12/12(火) 00:12:40.79 ID:Ee1OUcr6(2/3)調 AAS
>>990
手袋レスで栓抜きだけ使って金属管工事するのは大変そう
993(1): 2023/12/12(火) 02:59:07.79 ID:PBCoi4h2(1/2)調 AAS
みんなドライバー(+.ー)の軸長は100.150.200どのへんつかってるの?
会社から支給されてるのが絶縁(+.-)200なんだけど試験の時ってやっぱ100オンリー?
994: 2023/12/12(火) 03:00:55.06 ID:PBCoi4h2(2/2)調 AAS
>>989
栃木は11日(月)にポスト入ってたぞ
995: 2023/12/12(火) 07:06:34.93 ID:Ee1OUcr6(3/3)調 AAS
>>993
差し替え式ラチェットドライバーに超硬のビットを差し込んで使ってる
普段は何だかんだ言ってペンパクトを一番使う
996(1): 2023/12/12(火) 07:39:03.06 ID:wgzvdYEJ(1)調 AAS
>>987
合格クリップは外し忘れたらアウトだからね
997: 2023/12/12(火) 09:42:19.19 ID:H2PMOQjX(1)調 AAS
>>996
規則を読むとそうなんだけど、忘れたのに合格したという書き込みがたまにある
もちろん真偽不明の怪情報
998: 2023/12/12(火) 10:08:39.29 ID:Um/+W9/W(1)調 AAS
合格クリップ外すの忘れるやつなんているのか?
と思っていたが、練習で意外と忘れる時があって油断出来ない。
999: 2023/12/12(火) 10:41:22.58 ID:Hhe86K4Z(1)調 AAS
合格クリップも手袋も持って行ったけど使わなかった忘れてたというか
問題薄く見えるので夢中で考えてて一気に取り組んだから実際馬鹿力出たから必要なかった あと定規机に貼るのも必要なし
1000: 2023/12/12(火) 10:58:15.78 ID:sJGwXOYo(1)調 AAS
2回目のチャレンジ、手袋つけて練習している。リンスリを掴むのが大変。
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 312日 11時間 28分 5秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
外部リンク:uplift.5ch.net
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s