[過去ログ] 日商簿記1級 Part176 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
974: (オッペケ Srd1-Ccil) 2023/04/13(木) 21:54:32.34 ID:R4kGDwkdr(1)調 AAS
>>972
最寄りの駅、バス停を経由してコンビニに立ち寄り家に戻るヨロシ
975: (ワッチョイ 91a0-hykp) 2023/04/13(木) 21:55:43.44 ID:tmHHKGnr0(2/2)調 AAS
おっぱい
976(1): (オッペケ Srd1-M10S) 2023/04/13(木) 22:10:47.85 ID:pQ6E5S6Ir(1/2)調 AAS
>>973
解説あって内容理解するのもいいんだけど原文も大事な気がするな。
特に簿記一級の過去問だと穴埋めあった気がするし、短答管理の選択肢は原文の言い回しの通りなことがある。
その点でこれは使いやすかったんに。
外部リンク[htm]:www.tadao.law.kyoto-u.ac.jp
977: (ワッチョイ 49bb-Ay2p) 2023/04/13(木) 22:35:56.83 ID:Q00XF3aH0(1/2)調 AAS
京大おやめになったのか。
978(1): (ワッチョイ 49bb-Ay2p) 2023/04/13(木) 22:42:32.43 ID:Q00XF3aH0(2/2)調 AAS
>>976 の魚拓はまだ残っているようだ。
979: (オッペケ Srd1-M10S) 2023/04/13(木) 23:09:48.12 ID:pQ6E5S6Ir(2/2)調 AAS
>>978
サンキューマジ助かったわ
定期的にこれ読まないと心落ち着かないんよね
980(6): (アウアウウー Sa05-iIlE) 2023/04/14(金) 22:53:56.76 ID:tRRmT+i7a(1/2)調 AAS
簿記3級に4回落ちた人が1級を取ることできる?
981(1): (アウアウウー Sa05-iIlE) 2023/04/14(金) 22:54:54.68 ID:tRRmT+i7a(2/2)調 AAS
>>687
そんなんあるのかよw
982: (ワッチョイ 49bb-Ay2p) 2023/04/14(金) 23:36:38.14 ID:lSH3vLkb0(1)調 AAS
>>980
大丈夫だ、問題ない。
どんなことが起きてもくじけないこと。
983: (ワッチョイ c575-90pI) 2023/04/14(金) 23:43:43.24 ID:BAne/gtI0(1)調 AAS
>>981
十分あると思いますっ!
984(1): (ワッチョイ a792-sFbk) 2023/04/15(土) 01:59:28.52 ID:O0Ucz03Y0(1/2)調 AAS
>>980
途中で止めるから無理になるんで、
合格するまで勉強して受け続けていれば無理じゃなかったことになる
985(1): (ワッチョイ bfa1-3JkE) 2023/04/15(土) 02:05:28.75 ID:MzyEeC4F0(1)調 AAS
>>984
死ぬまで受からなかったら?
986: (アウアウウー Sacb-+Qe5) 2023/04/15(土) 05:32:06.16 ID:FIwI/ZMoa(1)調 AAS
>>980
自分次第でしょう。
987: (ワッチョイ 6730-0eWR) 2023/04/15(土) 07:24:40.36 ID:PuVZbn1f0(1)調 AAS
死んだあとも勉強してそう
988: (ワッチョイ 874d-baic) 2023/04/15(土) 08:02:50.57 ID:cjwGkwme0(1)調 AAS
下の級から勉強していくうちに勉強というもののやり方を覚えてくる
それが強みとなってくる
989: (ワッチョイ a792-sFbk) 2023/04/15(土) 09:56:57.76 ID:O0Ucz03Y0(2/2)調 AAS
>>985
その時は無理だったと認めます。死んだら5chに書きに来てください。
990: (ワッチョイ 5f03-Zq83) 2023/04/15(土) 10:22:13.44 ID:debd3Mke0(1)調 AAS
1級が必要かどうかだよね
本当に必要だったら働きながら勉強継続できるし、それを扱ってる職場で一生仕事するくらいの意志は必要
それは好きじゃないと続かない
趣味で取るだけなら自分の限界は自分が一番よく知ってるはず
ちなみに私も簿記3級で4回くらい落ちたけど今では簿記少し理解できてて2級は楽に取れた
1級は他に取るもんが無くなったら受けてみよかなくらいの気分
991(1): (ワッチョイ 5feb-CSi+) 2023/04/15(土) 10:45:30.49 ID:u8v9dR1J0(1/2)調 AAS
去年ノー勉で簿記論55点だったんだが。どうやって一般的な受験生は解いてるのか教えてほしい
時間配分とか検算するかどうか教えてほしい
後総合問題の集計方法だね。
992: (ワッチョイ 5feb-CSi+) 2023/04/15(土) 10:46:44.58 ID:u8v9dR1J0(2/2)調 AAS
すでに一級は持ってるよ
993: (アウアウウー Sacb-py+w) 2023/04/15(土) 10:57:57.75 ID:10++05qBa(1)調 AAS
>>980
おまえ、はなから受かる気ないだろ。
そんな奴は一生かかっても受からん。
994: (ワッチョイ 8725-3fkD) 2023/04/15(土) 11:06:46.84 ID:s2pQf+N80(1)調 AAS
>>980
努力できるかは才能や環境で決まるから、落ちた時から環境を変えるしかないと思う
995: (テテンテンテン MM8f-YJo0) 2023/04/15(土) 11:47:17.36 ID:AK6fs3/NM(1)調 AAS
>>991
去年簿記論(だけ)受かったんやけど
1級くらい持ってたら落ち着いて解けばワンチャンあるね
だるい連結とかでないし
時間配分とかは特に考えず普通に頭から解いてったかな
全部埋めようとは思わなくて良くってわかるところから解いてけばいい
総合問題だけど決算整理後残高試算表作るだけだから個別問題と集合って気がする
それぞれの問題がそんなに干渉してない感じね
時間なくても過去問はやっとくべきやね
996: (ワッチョイ 6775-uE6i) 2023/04/15(土) 12:00:16.18 ID:DRyzloE10(1)調 AAS
合格率次第って気がする。
997: (オッペケ Srfb-YJo0) 2023/04/15(土) 12:28:06.57 ID:oQYZryD3r(1/2)調 AAS
確かに一昨年は財表高くて簿記論低くて
去年はその逆だったから
今年は財表の合格率高いのかなって思ってる
998: (オッペケ Srfb-YJo0) 2023/04/15(土) 12:28:39.93 ID:oQYZryD3r(2/2)調 AAS
次スレ
日商簿記1級 Part177
2chスレ:lic
999: (ワッチョイ 7fce-Y9Yb) 2023/04/15(土) 12:44:31.11 ID:NGObI1lZ0(1)調 AAS
>>980
ま、無理だな。
才能の壁が乗り越えられない。
1000: (ワッチョイ c7bb-sFbk) 2023/04/15(土) 12:46:58.66 ID:u8ShuMJH0(1)調 AAS
うめ
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 111日 19時間 22分 51秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.214s*